Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(3646件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセサリーについて

2021/06/12 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:4件

久しぶりの買い換えで、本機は既に予約済みです。
この間に、アクセサリーの下調べをしていますが、2点質問させてください。
1.microsdカードは最近色々な規格があるようで、何を買うべきか迷っています。少し調べてA1とA2がスマフォ向け規格のようですが、本機はA2対応でしょうか?

2.スマフォカバーで、購入に気を付ける所ありますでしようか?
お風呂での使用とワイヤレス充電はしたいと思ってます。スマフォスタンドや磁石でくっつけられるのが背面に付いているのは便利そうなので、ワイヤレス充電出来ないのではと思っています。過去に経験された方居ましたら参考にさせてください。

書込番号:24185184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/16 22:46(1年以上前)

>キー坊さんさん
本体予約おめでとうございます、何時もなら2年で機種変予約日に予約するのですが、XPERIA1のAndroid11待ってたら
やっと11にでも機種変予定ですが今日ふとdocomoに寄ったら黄色のパネルだけが、モックの横に貼り付けてありました
追加色ですかね、店員さんにもきかなかったのですけど
嫁もXPERIA5〜機種変するとかで、黄色のパネル出るなら黄色にするとか。

書込番号:24192179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/07/09 00:27(1年以上前)

無事購入し、7/10土曜日に届きます。
あれから色々調べて、microsdはA2の500GBを購入しました。
純正のケースは、ワイヤレス非対応とのことだったので、DeffのG10材質(電波妨害無し)のバンパーを購入しました。
最後まで悩んだのが保護フィルムで、今回はフィルム張らず、ガラスコーティング専門店で施工をお願いすることにしました。
商品が届く間の期間、アクセサリーを何にすべきかと色々調べ、とても楽しく過ごせました。

書込番号:24230353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信14

お気に入りに追加

標準

諦め

2021/06/12 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 seiji3897さん
クチコミ投稿数:40件

Xperia 1 を使用してきました。もう2年になるのでお返しプログラムを使用してこの機種に変えようと思っていました。
ですが、想定していた以上の値段設定で、諦めようと思っています。
そこで、ahamoモデルのXperia 1 IIを考えましたが、既にahamoにプラン変更しているため問題が多数あり、迷っています。
皆様だったらどうするか教えて下さい。
・お返しプログラムを使えるXperia 1 がもうすぐ2年
・電池ボックスのへたりを感じるため機種変更はしたい
・dカードゴールド携帯保証を掛けたいためキャリアモデル
・ゲームはポケモンGO程度、カメラにもこだわりが無いためハイスペック機が必須ではない

書込番号:24184971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 19:28(1年以上前)

長く使いたいならiPhoneじゃないですか
マルチタスクなら1-2だと思います

書込番号:24185037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Iisshhiiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/12 19:59(1年以上前)

ドコモでXperia 1のバッテリーを交換してもらって使い続けます。dカードゴールドの補償は3年まで使えるので。

書込番号:24185077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/12 21:01(1年以上前)

1にしかない機能を普段から使っていて無くなるのが惜しければ電池交換で
そうでなければ1Uですかね〜
少なくとも1から10Vとかはハイ⇒ミドルなのでお勧め出来ませんよ

書込番号:24185212

ナイスクチコミ!12


スレ主 seiji3897さん
クチコミ投稿数:40件

2021/06/12 21:11(1年以上前)

10Vも少し考えてもいました。やはり10Vは1よりも低スペックなんですか?
出来れば数値で教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24185237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/06/12 22:25(1年以上前)

Antutuでの比較になりますが、10iii(s690)と1(s855)ではCPU性能で1.4倍、GPU性能で3倍ほど1の方が高くなっています。

10iiiはそこそこ前のハイエンド端末(Xperia XZPとか)と似たような性能になります。
とは言え日常的な使用だと大きく差を感じにくいもので、グラフィックが凄いゲームをするよーとか、端末のレスポンスには凄く気がつくよーという方でもなければ大きく使用感が落ちるわけではありません。
ですがスペックが落ちるのに変わりはないので、金銭面的に大きな負担でもなければ1iiをおすすめします。
少しでも安く、かつバッテリーもを重視というのなら10iiiもありかと思います。

もしケータイ補償サービスに加入していたら修理費用は定額3000円(税抜き)なので、バッテリー交換も大きな痛手ではないと思います。

書込番号:24185365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/12 22:34(1年以上前)

Soc比較
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_690-1836-vs-qualcomm_snapdragon_855-1658

私もXPERIA 1 SO-03L を使用してますが、間違っても10 IIIは買おうとは思いませんね。
1 の スナドラ 855 はまだまだ現役で使える優秀な Socだと思います。

どうしても選ぶなら、1 II や 5 II のハイエンド機ですね。もちろん、1 のバッテリー交換で
延命って手もありかと思います。

勢いで、1 III 予約しましたが、どうしようかなとは思っています。

書込番号:24185390

ナイスクチコミ!14


スレ主 seiji3897さん
クチコミ投稿数:40件

2021/06/13 00:15(1年以上前)

ケータイ補償サービスは解約してしまいました。dカードゴールドでの保証がかかる様になったので、故障に関しては、モバイル保険をかけてあります。
なのでバッテリー交換には、正規の値段がかかります。いくらか分かる方教えて下さい。

書込番号:24185569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/13 02:55(1年以上前)

少しは自分で調べしましょうよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html

書込番号:24185672

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/14 17:05(1年以上前)

内蔵電池交換 11,770円
以外とする物ですね。
でも、買い換えるより安いですね。

書込番号:24188380

ナイスクチコミ!5


スレ主 seiji3897さん
クチコミ投稿数:40件

2021/06/14 17:25(1年以上前)

色々な意見ありがとうございました。
ahamoのオンラインチャットで問い合わせした所、ahamo契約者のahamoモデル機種変更は、6月から出来るようになるようです。(もう6月なんですけど)
とりあえず、2〜3ヶ月は待ってみようと思います。それでも出来なければ、バッテリー交換も検討して行こうと思います。

書込番号:24188424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/17 03:17(1年以上前)

私だったら 1U にします。
問題?というのがわかりませんが、
問題が解決するなら 1U
安いからといって、10V はダメです。
ミドル→ミドルなら 10V ありですが、
ハイ→ミドルだと失敗します。

わたしもxzpのまえのXPERIAを3年半使った時に
バッテリーだけ交換考えましたが、
バッテリーは新品になりますがその他の部分はそのまま
劣化したままなので、
全てを新品にするつもりで機種変しました。

書込番号:24192393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 seiji3897さん
クチコミ投稿数:40件

2021/06/17 16:45(1年以上前)

問題というのは、現状では、ahamo契約者が、ahamoモデルの機種にきしゅへんこう出来ない事です。
一度ギガプランに変更すれば、機種変更出来ますが、3回目以降のプラン変更のルールに引っかかり、両方のプランの使用料が取られます。

書込番号:24193243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 00:01(1年以上前)

なるほど。
わたしもahamoですが、1U シムフリーにしてから
ahamoでした。
そんな感じの縛りがありましたね(^_^;)

シムフリースマホオススメですが、
値段高いしゴールドカードの保証もあるからキャリアスマホじゃないとダメだしってところか。

書込番号:24193893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度3

2021/06/18 12:53(1年以上前)

一番手っ取り早いのはアハモを新規でもう一台契約して1iiを買うことですね
数年契約変更する気がないなら即解約、心配なら3ヶ月くらい遊ばせてから解約
余計な費用を一切かけたくないというなら現状どうすることもできません

書込番号:24194530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ208

返信9

お気に入りに追加

標準

値段相応の価値なし

2021/06/12 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 ぺでさん
クチコミ投稿数:10件

Xperia 1Uのカメラ性能にはがっかりだ。1200万画素は4Kテレビで見ると解像度の低さが顕になる。そして16:9の4K60Pが不可なのが許し難い。Vは画素数も変わらず、大幅に上がった価格に見合う内容ではない。韓国製の1億画素ならば、望遠8&#12316;9倍相当の引き延ばしが出来る。賢い選択をしよう。韓国製は、あとはLDACに対応すれば完璧だ。

書込番号:24184836

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/12 18:08(1年以上前)

本文中の1 IIは誤りだと思いますが、1 IIIでも12MPを維持した理由、他社とは違った望遠のアプローチについて開発者自らが動画でアンサーを出しています。
尤も画素数が高い事が必ずしも高画質に繋がる訳ではなく、それ以外の点(リアルタイムトラッキング、AI超解像ズーム等)を重視した設計になっているので、一見するとそう思われても仕方がないでしょう。

Xperia 1 III &#8211; Camera developed by Alpha Engineers
https://youtu.be/YKZk7qUg-CQ

値段は半導体不足による影響もありますが、AQUOS R6が1インチのカメラセンサーを積んでいながら11万円台という破格の値段を付けた事とは違う、純粋に販売戦略の違いによるものでしょう。
所謂他社と違い万人向けではなく、ニッチなユーザーに向けてなので所謂コスパという概念は無に等しく、高くても好きで買って貰えれば良いというスタンスなんですよね。

流石にドコモの今季モデル最高値の15万円台半ばは、一般ユーザーには手の出しにくい価格なので到底お勧めは出来ませんが。

書込番号:24184866

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/12 19:09(1年以上前)

15万もするスマホがもう売れない時代になっている
とサムスンは先に気付いたと言うことか?
企業のマーケティング力の違い?

書込番号:24185006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/14 20:08(1年以上前)

はじめまして。
 
カメラで撮影した写真の出来映えについて、単純に「画素数」が取り沙汰されるやり取りが多々ありますけど…
 
素人考えで恐縮なのですが、そんな単純なものではないような気がしますね。
 
カメラのレンズやセンサーを経て取り込んだ“情報”を
、RAWの状態からJPEG画像として“現像”する過程の能力もあるんじゃないでしょうか。
 
取り込んだそのままの情報(RAW)をそのまま写真として仕上げるわけではなく、実際RAWからJPEG画像へと現像する際にかなりの情報が切り捨てられるわけですからね。
そんな“見えない仕事”が関わるところも大きいと思います。
 
あとは
現像した写真を再生するディスプレイの性能によっても…笑
 

書込番号:24188681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2021/06/14 21:17(1年以上前)

なにを持って価格相応かは本人次第だと思いますが…。
カメラの性能なども補正バリバリでパッと見たときの出来映えが良いものか、本格的に撮った上で加工していくのかは人それぞれですし。
安いスマホは何かしら搭載されてないものもあったりと価格が安いなりには理由があるわけで。
まぁ、15万は確かに高額の部類ですが、GALAXY(Ultra)やiPhoneも同じくらいですが高いとは言わないですよね〜不思議。

個人的には購入決定で予約済みですがカメラボタンが別途付いているだけでも候補です。他にも色々ありますが、パソコンとの(window機、会社も)連携等考えればAndroid一択。どちらも利点や欠点ありますしね。

高ければ他の機種を、買えば良し。気に入れば、買えば良しということでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:24188786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2021/06/17 15:32(1年以上前)

よくある、気に入らない要素があればすぐこういう掲示板で不評を並べたくなるっていう鉄板の行いだと割り切ってますが

自分もこれまで富士通→Xperia→iPhone→Pixel→Xperiaと渡り歩いてきたんですけど、結局Xperiaが一番満足感があるんですよね

ぶっちゃけタイミングもありますが、これまでで一番高額だったのはiPhoneXs256GB(約15万)だったんですが、ガワもしっかりしてるし、高額ながらもよくできた機種でした。

ソフトウェアの凄さならPixelですかね。今後もGoogleを超えるものは出ないと思います。ハードウェアの出来だけではないと思い知らされる端末です。

単にコスパ求めるならXiaomiとかでいいと思いますよ
それこそ知識的な話は置いといて、単に画素数にこだわるならGalaxyとかでいいんじゃないですかね。Xperiaの求める層はそもそもスレ主さんとは違うと思います。

自分は今1Aですけど、こちらに機種変予定です。

金額は別に気にしません、欲しいと思うから替えるだけです。
自分はGalaxyに魅力は感じません。単にXperiaのファンなだけですが。

書込番号:24193169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/17 15:53(1年以上前)

何だか面白くなりそうですね〜

速報:ライカが独自スマホ「LEITZ PHONE 1」発表、ソフトバンク独占販売 https://japanese.engadget.com/leica-smartphone-043357029.html

書込番号:24193188

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2021/06/18 20:24(1年以上前)

SoftBank専売とは言えR6の立場は…。
Leicaが全面的に…と言ってますが内容はほぼR6ですし、画理処理にどれほど手が入ってるのかが気になりますね。
ただ、お値段はXPERIA1IIIよりも約三万ほどアップとなりXPERIA高いと言っていた方々はどのように思っているのか聞いてみたいなあ(笑)
XPERIA1IIIが私的には機能やロマン?的に刺さったので一択でしたが、Android端末の多様性を感じられる良い状況ですね!
もっと、面白い端末が出てきて欲しいなと思いました。

書込番号:24195183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/20 14:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Leitz Phone 1♪
⊂)
|/
|

書込番号:24198069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/21 18:22(1年以上前)

>1200万画素を4Kテレビで見ると解像度の低さが顕になる
4K(16:9)の場合の画素数は8,294,400画素(3840×2160)。
拡大処理をしなければ十分な画素数。
解像度というよりも画像処理の問題。
LDACはandoroid8.0からOSレベルでサポートしているので韓国製が対応していないというのはありえない。(GALAXY S10のスペックシートにはLDAC対応とある)

書込番号:24199856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニーストアでの発売も意外と早そう?

2021/06/09 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度3

「360 Reality Audio体験がアタル!キャンペーン」

キャンペーン期間6/9〜9/21
対象イヤホンとxperia 1iiiをセット購入(同時である必要はない)でプレゼントということなので、早ければ7月、遅くとも9月初週くらいにはソニーストアでも発売されるのではないでしょうか

書込番号:24179885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/09 12:45(1年以上前)

※Xperia 1 IIIは通信事業者モデルが対象です

って書いてますよ

書込番号:24179899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/09 13:02(1年以上前)

上記モデルはすべてのキャリア向けモデル、SIMフリーモデルが対象です。と書いていますからどちらでも可能なのでは?

書込番号:24179931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度3

2021/06/09 13:48(1年以上前)

>Fontainebleauさん
キャンペーンサイト確認しました。
確かにそのように書かれていますね...

ただ気になる記述も...
まるでソニー製じゃないXperiaがあるかのような言い方なのが気になります

※ソニー製Xperiaが対象です。対象機種の場合でも、在庫がない可能性がございます


>樹海でかくれんぼさん
それは3ヶ月無料キャンペーンではないでしょうか

書込番号:24179993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/09 16:21(1年以上前)

ソニー製じゃないXPERIAなんて存在しませんでしょ

書込番号:24180198

ナイスクチコミ!17


kokonoruさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/10 09:13(1年以上前)

SIMフリー待ちなので非常に興味深いです。
ただ、「上記モデルはすべてのキャリア向けモデル、SIMフリーモデルが対象です」という記述が見つけられません。
もし差し支えなければURLをお教えいただけないでしょうか。

書込番号:24181201

ナイスクチコミ!4


AZU2さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/10 17:13(1年以上前)

機種不明

My Sonyアプリからだと出てますね。
Webからだと見れない感じなのかな?

書込番号:24181766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AZU2さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/10 17:21(1年以上前)

あ、My Sonyアプリの方は3ヶ月無料クーポンでしたね。
失礼しました。

書込番号:24181774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 そろそろ機種変を

2021/06/07 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

【使いたい環境や用途】
普段使い
【重視するポイント】
位置ゲー
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
エクスペリア全般
【質問内容、その他コメント】
XZ Premium SO-04Jを使用してますが、さすがに古くなってフリーズも増えてしました。
当方、ポケモンgoやドラクエウォークをしてますが、夏場はスマホの発熱が気になります。
現在販売している機種でXZ Premium SO-04Jより位置ゲーに向いている機種は何でしょうか?
1Vを考えていましたが、発熱問題や思いの外高価だったので、皆様にご相談です。

書込番号:24177238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2021/06/07 21:03(1年以上前)

Snapdragon 888搭載でゲーム向きの機種は、外付けFANのついているROG Phone 5 Ultimateぐらいです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000875/

ROG Phone 5でもいいですが、外付けFANは別売です。
https://kakaku.com/item/K0001350582/
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5518093600

ただ、目的のゲームの場合、ここまでの性能は必要ありません。Xperiaなら、5IIや1IIで十分かと思います。

また、一般的なゲームであればiphoneのほうが快適かと思います。

書込番号:24177297

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ296

返信26

お気に入りに追加

標準

価格は正しいのか

2021/06/04 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:14件

NTTドコモは2021年夏モデルのスマートフォン5機種のオンラインショップ販売価格を発表しました。ラインナップと価格例は以下の通り。
・Xperia 1 III SO-51B 102,960円
・Xperia 10 III SO-52B 51,480円
・AQUOS R6 SH-51B 77,088円
・Galaxy A52 5G SC-53B 39,600円
・Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B 74,976円

ソース

https://app.dcm-gate.com/news/news-653663/

書込番号:24171534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:14件

2021/06/04 12:56(1年以上前)

補足

スマホおかえしプログラム
適用時 お客様負担額です

書込番号:24171551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2021/06/04 12:57(1年以上前)

その価格はおかえしプログラムを利用した場合の実質負担価格です。

正式な端末価格は以下です。
Xperia 1 III SO-51B 154,440円
Xperia 10 III SO-52B 51,480円(おかえしプログラム非対応)
AQUOS R6 SH-51B 115,632円
Galaxy A52 5G SC-53B 59,400円
Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B 112,464円

書込番号:24171557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:25件

2021/06/04 12:58(1年以上前)

お返しプログラム適用時の実質負担額だと思います。

書込番号:24171559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2021/06/04 12:59(1年以上前)

リンク先でちゃんと注記として「端末の金額は「スマホおかえしプログラム」など割引適用後の税込価格です。また、正式な価格は契約状況によって異なります。」と掲載されてますね。

書込番号:24171561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/04 13:05(1年以上前)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/search.html?category=033

公式貼ったが早いと思いますが、まあだから残価設定としては安くもねぇな。と。

信用審査としても通り、ユーザーにもなんだか良く分からないけどそれくらいなら買えるかも。と思わせるギリギリのところを設定してきたな。という感想ですけどね。

書込番号:24171569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2021/06/04 13:10(1年以上前)

>ACテンペストさん

スレ主さんが貼られたリンク、dアプリ&レビューなので一応ドコモですね(笑)

おかえしプログラム利用時の実質価格というのを最後に掲載してるあたり、記事を見て以外と安い?と思わせるためかも(^^;

書込番号:24171580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2021/06/04 13:30(1年以上前)

機種不明

写真はXPERIA 1U

Xperiaオフィシャルサイト
でシムフリー版が発売されたらそちらで購入しようかなと思います
https://xperia.sony.jp/xperia/

写真はXPERIA 1U

書込番号:24171601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/04 13:55(1年以上前)

SIMフリーは多分17万いくでしょうね

書込番号:24171632

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2021/06/04 13:58(1年以上前)

キャリア版が7月以降なので、仮にSIMフリーがあれば年末あたりでしょうね。

書込番号:24171637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/04 14:45(1年以上前)

>SIMフリー版

どうだろう?同じくらいの値段で出して同時にキャリア版を値下げ。というパターンだったら良いな。願望も込めて。

Xperiaケアたけクレジット払いで加入させて欲しいけどなあ。
本体は後腐れなく一括取っ払いで済ませたいし。

書込番号:24171700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/04 22:14(1年以上前)

おかえしプログラムってリースと変わらないですよね。一括で買って、若しくは分割で買って売る前に一括精算しヤフオクや、ソフマップなどで売却がで一番です。
おかえしプログラムは、買うときも、返すとき、また買う時と永遠にキャリアに搾取されるバカらしいシステムです。たがら、購入サポートよりも悪質な実質負担金という誤認表示だと思います。

書込番号:24172325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/04 22:18(1年以上前)

全額払い終わるまではぶっちゃけレンタルみたいなもんですよね

書込番号:24172328

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2021/06/04 23:11(1年以上前)

>RVX-06さん
スマホおかえしプログラムは返却だけが条件で新たに機種変更する必要は無いですよ。
なので永久に搾取では無いです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/okaeshi_program/

書込番号:24172425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/06/05 00:58(1年以上前)

「スマホお返しプログラム」ってよく理解できてないのですが…

24回で返却した場合は問題なさそうですが、気に入って36回払い続けたとしても最後は返却しなければならないのですか。

だとすると、普通に買えば自分の物になるはずのものが、「スマホお返しプログラム」を適用すれば返さなければならないので結果的には損してしまうことになるんですかね。

書込番号:24172568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2021/06/05 03:09(1年以上前)

>suumin7さん
36回払えば当然返却不要です。

書込番号:24172622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/05 06:12(1年以上前)

>sandbagさん
もちろん存じ上げています。
ただ、返却しないのであれば、残金丸々額面通りのものを払うのでキャリアの実質負担金にはならないわけでそもそも、何の意味もないですよね。
次の機種変は自由にしても、こういった制度を利用すれば安く持てるみたいな誤認されてる方は次も同じ轍を踏まれる可能性がありキャリアの術中にはまるのではと思う次第です。昔の激安キャリア下取りみたいに。

まぁ2年後に、5万でキャリアに買い取って貰うのか、綺麗に使って自分で好きな所で売却す方が高いのかAndroidは買取価格の値崩れが激しいので、どっちもどっちかもしれませんが。

書込番号:24172677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/06/05 06:23(1年以上前)

>36回払えば当然返却不要です…

そうなんですね。
ありがとうございます。

とすると、「スマホお返しプログラム」に加入することでのデメリットはないので、利用しない選択肢はないようですね。

書込番号:24172685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/05 06:59(1年以上前)

まあ、36回なんですよ。
そうなると結局金利的に細く長く払うことになるのでどっちにしろ旨味があるのはキャリアなのでユーザーあんま得しないのですよね。
そういう商売だから文句言うことでもないですけど。

ま、安い気分で早く買える程度だし、そこプライオリティにしているユーザー心理からすると結局同じサービスを利用しながら買い換え続けることになるでしょうし、
結局そうなるとキャリアはいい感じで利益を上げ続けるわけですな。固定客が続くわけですよ。

三年後に手許に残してロートル化することを含めて利用価値がある代物と言えるかも微妙だし、
二年で返却しようが三年で完済しようがその中にはキャリアの利益はしっかり転嫁してあるので(たとえ半期で化返すプログラムだとしても一括の半額で買える計算になっているわけではないし)キャリアが出血して安くしていた時代とは違うわけですな。

これもう例え政府が値引き規制撤廃してもかつてのような値引きバンバン時代には戻らないですよ。

政府却ってキャリアの頭を良くしちゃった感ありますね。


まあ、そういうもんだ。と理解してユーザーが利用するぶんは良いとは思いますけどね。

書込番号:24172713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/05 08:10(1年以上前)

おかえしプログラムは後からの加入出来ませんし、返すつもり無くても入った方が良いですね

書込番号:24172799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/05 11:21(1年以上前)

欲しかったら購入すればいいと思います 私は購入します

書込番号:24173121

ナイスクチコミ!10


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)