端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 10 | 2022年11月25日 17:46 |
![]() |
2 | 3 | 2022年11月19日 22:50 |
![]() |
1 | 11 | 2022年11月5日 01:31 |
![]() |
5 | 2 | 2022年11月3日 22:18 |
![]() |
2 | 0 | 2022年10月15日 15:37 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2022年10月14日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
こんばんわ 新しいアップデートのお知らせがきたので実行したところ 通知画面の履歴を消すタブが黒地に黒字に変更されてしまい、非常に見にくく外だと全く見えなくなってしまいました。 みなさんのXPERIAもこんな感じになってるでしょうか?? 色の変更を試みましたができず(>_<)
仕様でしょうか? どなたか詳しい人がおりましたら教えてください。
書込番号:25023488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ACテンペストさん
画像ありがとうございます
ちょっと前まではテンペストさんとまったく同じでした。
なんかアップデートの度にダメになっていきます((笑)
書込番号:25023621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダークモードを入り切りしてもダメですかね?
書込番号:25023655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
さきほどダークモードと切り替えを10回くらいしたところ無事元通りになりました。
ヒントをいただきありがとうございました。
書込番号:25023675 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しかし、line入れてる人は、スマホ変な挙動してますね。
書込番号:25023783
0点

>しかし、line入れてる人は、スマホ変な挙動してますね。
あれ?見てのとおり私のは至って普通の挙動ですけどね。
言えば言うほど話の辻褄合わないですね(笑)
書込番号:25024013 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アカウント忘れたさん
LINEは関係ないと思いますよ
アップデート前までへんな挙動はなかったですし、今までLINEに起因するトラブルはゼロでした。
アカウント忘れたさんの過去の投稿コメント拝見させていただきましたが、トラブルはすべてラインのせいにされてますね。
LINEアプリに私怨でもあるのでしょうか?
書込番号:25024240 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

別に私怨とかはないですけど、line使ったことすらありませんからね。
スマホの不具合を訴える人は、大体line絡みが多いですし、価格コムの古いスマホの星1レビューから、再起動ループや文鎮化、その他不具合を訴える人はlineを使ってますね。
意地でもlineでないと言い張る人もいますが、lineを使わない自分から見たら、lineが怪しいんじゃないのと。
最近の開発者が降ってきて、一部の人に不具合が起きてる様な記事や書き込みがチラホラ見られますが、lineかメモリ不足とか、android12自体が不安定か色々考えられますが。
とりあえず、みんなが入れてるらしい、lineを削除してみなというのは普通だと思いますがね。
書込番号:25024374
0点

また荒唐無稽なオレ論理ですか。
繰り返しますが、良かれ悪かれデファクトスタンダードになっているLINEが原因だったら100万人単位で不具合が発生しているでしょう。
とこが世間では比較的RAMに余裕が無いシニアスマホを使う高齢者から子供まで何事もなく利用出来ているのが現実です。
辻褄の合わない話ですね。
なんぞLINEの誕生のルーツにでも拘ってアレルギー起こしてるのか知らないですが、LINEが日本で広く利用され始めて何年も経つ今となってはナンセンスな話です。
要するに実際には使ったこともないのに伝聞と実証の伴わない勝手な解釈で誹謗しているわけですよね?
それは悪質な風説の流布に等しいですね。
せめて実際に使ってみて不具合を起こすか実証してから他人に忠告してくださいね。
書込番号:25024427 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アカウント忘れたさん
今回の不具合はACテンペストさんの書き込みで解決いたしました。
アクティブユーザー数8000万人超えのアプリが原因であったらどれだけの問題になるかを想像できない&アプリを未使用の方の情報はあまり有益ではないので、これ以上の書き込みはお控えください。
書き込みありがとうございました。
書込番号:25024590 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
XPERIA1B simfree版を使っています
Android12にアップデート後に高頻発で 通話後にフリーズを起して無反応になり物理キーで強制リセットをしています。
先日のアップデートで症状が改善されるかと期待したのてすが、残念ながら今日も発生してしまいました
電話アプリは標準の物を使用してこちらから発信したときのみに発生します。
ネットで検索したところ他のXPERIA機種でも発生しているのでxperiaとAndroid12の組み合わせの問題だと思っているのですが もし有効な対策などありましたらご教授ください。
書込番号:25016656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>試される大地 始祖鳥
こういう時に試すべきは完全初期化からの手動での再セットアップです。
書込番号:25016723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
コメントありがとうございます
完全リセットは一回実行しましたが、症状改善せずでした。
柊 朱音さんのxperiaでは同じ症状はでないでしょうか?
書込番号:25016880
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
購入して2ヶ月なのですがLINE通話なら何時間話しても通話が途切れる事無いのですが、最初から入っている電話で通話しようとすると長くて2分位、短くてもしもしだけでもうお互いの声が聞こえなくなります。これを、4回位繰り返すと5分位通話出来るようになるのですがまたお互い声の聞こえなくなります。強制終了や初期化二回しても症状変わらず。その時の画面はものすごい熱いです。初期不良かなにか対策があれば教えて頂きたく書かしていただきました。解る範囲でいいので教えて頂ければ幸いです。
書込番号:24938624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4G固定にする
lineというアプリを入れない
バックグラウンドのアプリを閉じる
SD使ってたら使わないようにする
スマホが熱いというトラブルはよく聞きますが、lineやゲームを使ってる人は特に多いですね。
lineのトークを溜めてたり、lineの変な動作によってスマホがクラッシュしているのではないかという疑惑もあるので、lineを入れるのを辞めてみたほうがいいかもしれません。
書込番号:24938833
0点

ドコモの人と話してるときは途中まで話しができたのでどうも発熱によるのでしょう。全面、背面共に熱ければ途中で通話が切れるとかんじました。発熱にかんしてはXPERIA1iiiや,1Wにかんしてはいままでそんな苦情や修理で依頼されたことなくたの機種に比べ優秀な機種だといって、ました。しかしすごい発熱ですね。改善なければいやだけど改善されるまでihoneにしようか悩み中です。
書込番号:24939046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneでしょうか?
iPhoneでも、lineを入れててトラブってる人はいるんで、.このアプリは基本的に入れては駄目なアプリな気がします。
統計まではとってないですが、スマホトラブルはlineてぐらいの頻度なんでこのアプリを使うのでしたら、多少の不具合は容認した方がいいようです。
また、スマホが壊れたという報告も多いアプリなので、スマホ保証は必須と言えるかもしれません。
例として、症状がだんだん重くなって、スマホが壊れるというのが恒例なので、不具合頻度が高くなったら修理行きを覚悟しといた方がいいかもしれません。
ガラケみたいに使う人で、lineというアプリを入れない人はこの手のトラブルは少ない傾向がありますね。
書込番号:24939249
0点

>hi1285さん
初期化しても症状が出るのなら、ユーザーはどうしようもありません。
ドコモに相談して修理してもらいましょう。
書込番号:24939523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi1285さん
場所にもよりますが、docomoとSoftBankだとLINEの方が
良い場合もありますし、docomo、docomoとdocomoとau
の場合通話もLINEで通話でも問題無い感じですね
使ってる場所によってですけど3キャリア共XPERIA.1-3での
話しですけど
後通話してても発熱って事は感じた事はないですかね
個人差もあるんでしょうけど。
書込番号:24939999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi1285さん
他社のキャリアは知りませんがdocomoサポセンで極基地
自宅だけならしらべてもらうか、頼りになるかは知りませんがアプリ入れてはどうですか。
極端な話し富士山からでも、沖縄からでも通話出来なかった事ないですし、この機種ではないですが地震の時でもつながりましたし。
書込番号:24940901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真夏なら兎も角自分の場合ゲーム等のアプリ等も入れてませんし通話だけなら発熱ってほどではないですね
通話もほとんど東京内ですし8月位でしたか?docomoの通信障害とかでも普通に使えてました。
個体差なんでしょうか。?
書込番号:24942690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもLINEというより発熱のようなきがしますがかってまだ2ヶ月なので一度ドコモにもってきてもらって修理にだしてみてくださいとのことでした。携帯の問題の可能性もあるし通話ができなくなるまで発熱は有り得ないとのドコモの見解でしたので一度もっていってみます。ただコロナにかかってしまったのでもっていけなくなったので回復しだいもっていってみます。
色々ありがとうございます。また結果報告させていただきます
書込番号:24943577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi1285さん
通話環境ではなかったのですね、自分ゲームしないのですが
ネットや動画がほとんど最近平均37℃位最近通話で困ったのが吉祥寺で待ち合わせでiPhoneの楽天使ってる友人位で自分の
docomoとauで同じ機種の友人と2人でまたされました
何とかLINE位でメッセージ入れてくれればって話しですが
送信時間と受信時間に誤差があるとは。
書込番号:24963763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホを壊すアプリさん
LINEってアプリの更新早い時は1週間に一回とか更新きますけど駄目な感じなんですか取り敢えず昔から入れてますけど
だいぶ昔はLINEとかカオ入れると相性悪いとかって時代は
知ってましたけど
docomoのサポセンに電話しても普通にLINEの、お問い合わせはとか、祖父なんかはLINE、docomo遠隔サポート等使ってるとか言ってましたし、昨年はじめてスマホデビューして。
書込番号:24963782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなり大変申し訳ありませんでした。後遺症もあり喉の痛み倦怠感とたたかってました。ドコモに持って行ってみてもらったらsimが古いせいかもしれませんとのことで一旦交換してだめなら修理に出すなり考えましょうでおわったのですが新しいsimにかえてからは全く切れなくなりました。まだそこまで電話してませんが今の所なおったかんじです。ありがとうございました。
書込番号:24994943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
この機種に搭載されている
360 spatial soundの機能について、
ご存知の方にお聞きしたい事があります。
この機能を使うにあたり
@ソニー以外のBluetoothイヤホンでも可能なのでしょうか?
Aスマホ本体スピーカー出力でも可能なのでしょうか?
➂専用のアプリや音源という、限られたソースや条件の元でしか使えないのでしょうか?
今現在、LGのG8Xという機種を使用しており、
この機種にはDTS X 3D Surroundという
バーチャル立体音響機能がついていて、
その機能がオンのときには、
@Bluetooth経由での出力が可能=ワイヤレスイヤホンで使える
Aスマホ本体のスピーカー再生時も可能
➂音源やアプリ問わず、ユーチューブだろうがラジコだろうが、再生される音なら何でも可能
という状況となっています。
この度、機種変更を考えており、立体音響機能付きのスマホで(それ以外の欲しいスペックや機能がある条件を満たした上で)この機種の360 spatial soundについて、上記の各動作条件がどのようなものなのか知りたく質問させて頂きました。
お使いの方で、ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひお教え願います。
書込番号:24983447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネコ貴族さん
https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/music/function02.html
ヘッドホン接続時のみ対応です。
360 spatial soundのトグルのオンオフはスピーカー時でも切り替えられ、出力傾向がわかりますが、本体スピーカーではオンにするとややくぐもる感じになるので、あまりよろしくないですね。
Xperiaの場合、360 spatial soundのメニューを開くと、360 Reality Audio対応機器(現状Sony製品のみ)と接続していれば最適化するかどうかの設定ができます。
その他のイヤホンでは設定できません。
>専用のアプリや音源という、限られたソースや条件の元でしか使えないのでしょうか
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=18012
Sony機器で最適化したものは特定のアプリじゃないと最適化しても適用されません。
Amazon Musicに360 Reality Audioの音源がありますが、確か最適化非対応です。
それに、Amazon MusicやYoutube Musicなどで立体音響の音源を流すと立体的に聞こえますが、360 spatial soundオフの方がより迫力のある立体音響になるようです。
LGのようなバーチャル立体音響機能とは別物として考えたほうが良いです。
書込番号:24984156
4点

>sandbagさん
早々にお教え頂きありがとうございました。
対象イヤホンや特定音源での元でしか作用しないとの事で、結果的にはG8Xと全く別の使い方になるとの事で、少しガッカリでした。
有益な情報をお教え頂き、本当にありがとうございました。
また何かありましたら、ぜひよろしくお願いします。
書込番号:24993320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
スマートウォッチとの相性は?
スマートウォッチで、どうしてもドコモメールと電話通知ができません。
メーカーそれぞれかと思いますが基本的な設定は同じと言われました。
メーカー(RUIMENというところのスマートウォッチ)は、iPhoneでの例しか回答が来ませんでした。
同じ機種を使ってる方ならどうかと思い質問しました。
スマートウォッチでの通知設定できますか?
(ラインとGmailはできています)
書込番号:24965779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
Xperia 1 IIIのSIMフリーを使ってます。4Gアイコンの横に電波の強弱4つの棒があると思います。その横にアップロードとダウンロードを示す三角形があると思います。
TwitterやYouTube、InstagramやChromeなど様々なアプリを使ってる時に、数秒間アップロード状態のみになって、まるでフリーズしたかのような感じになるのですが、みなさんはこのような症状は出てますか?
書込番号:24870999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はdocomoですが、噂程度ですからあてになりませんが
https://sumahodigest.com/?p=12047で改善待ちできれば
良いですね。
書込番号:24882474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくSIMフリーですが、フリーズのような症状は出てないですね。
書込番号:24909429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話環境に適したCIMにしてみては
>ソニーモバイルユーザーさん
書込番号:24963881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
別スレにも書いてるけど、CIMって何???
書込番号:24964225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)