端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2023年5月1日 21:59 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2023年4月27日 14:05 |
![]() |
37 | 17 | 2023年4月12日 18:29 |
![]() |
30 | 4 | 2023年4月9日 18:17 |
![]() |
11 | 3 | 2023年3月31日 02:39 |
![]() |
6 | 2 | 2023年3月29日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
docomo Wi-Fi home 5gを使っています
Android11はゲームしながらでもパソコンで問題なく動画見れて
Android12アプデ→システムアプデ(2021年?止まりを放置してたので4回?連続アプデ)
Android13アプデ→システムアプデ更新し(2023年3月分)Wi-Fi繋がらなくなり放置
13にしたらゲームしながらPCで動画が見れなくなりました。
父は私がAndroidでシステムアプデ最中DNSがみつらかないエラーが出てWi-Fiが繋がらなくなると言います
ゲームしばらやくやると以降繋がらなくなります
WPA3になってるのがだめなんでしょうか?
Android11とAndroid13でWi-Fiの仕様変更が起きたのかと思ったけど分かりませんでした
同じ様な方いますか?
後どうしたらいいですか?
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
近くの牛丼屋(吉野家さんと松屋さん)2か所とやよい軒さんに行くと、途端に再起動を繰り返します。
他にも忘れましたが、どこかの店に入った途端、再起動を繰り返したことがあったような気がします。
普段は問題なく、自宅や勤務先などwifiを接続しているところでは問題が発生しません。
また通勤途中のようなwifiが無いところでも、通常は大丈夫です。
simの問題かと、妻のスマホにsimを入れ替えたところ、再起動は発生しませんでした。
妻のスマホにてデザリングをonし、私のスマホをwifiに接続した形にすると、再起動を繰り返すような
お店の中でも再起動しません。
ツイッターで検索したところ、秋葉原の吉野家さんに行くと再起動を繰り返すとツイートしている方がいて、
原因は基地局がその店にあるからだったと書いている方がいましたが、同じ症状なのかはわかりません。
simの出し入れや、電源ボタンと音量下ボタンの同時押しでの再起動で、一瞬止まることがありますが、
しばらくするとまた始まります。
別に食べながら見れなくてもいいのですが、ポイントカードや電子マネーをスマホで付与&支払いを
しているので、特に吉野家さんのように後払いだと再起動を繰り返していると使い物にならずに
困っています。
先日までモバイルルーターを持ち歩き、スマホはwifi接続を常時行った形でしたので、
もしかしたら以前から症状はあったのかも知れません。
同じような症状が発生している方はいらっしゃいますか?
1点

強電界下における通信障害でしょうかね・・・
電波障害が発生するなら総務省に通報ですね
書込番号:25218102
3点

同様の症状を知っているわけでもなければ、1iiiではなく5iii使用者ながら失礼させていただきます、、、
原因が通信だったことを仮定して、
・奥様の使用してるSIMのキャリア
・そのSIMが4Gまでなのか5G通信が可能な契約なのか
・スレ主さんの端末では問題発生時に4G通信を拾っていて通信をしているのか
・スレ主さんの端末で5G通信を設定から切って同症状がおこるのか
・先日あったアップデートを適用しても変わりないのか
くらいは確認してみてもいいのかなと思います。
他に原因があるかもしれませんが、SIM変更をして直るのなら通信周りの問題なんじゃないのかなと思います。
特に奥様のSIMもdocomoで5G対応なら、SIMカードを変更してみてもいいかもしれません。
事象が確認できないと無償でSIM交換をしてくれないショップがあり、さらには申し出による有償交換さえ断るショップもありますが、申し出による交換に規制はないのでオンラインショップで出来るのに何故断るのかであったり、紛失した体でいけばショップで交換可能です。
同じdocomoなら奥様のSIMでは問題ないことを訴えていけば交換してくれるとは思いますが。
一先ず原因を絞り込んだほうがいいのかな?と思います。
書込番号:25218114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ティータイマさん
ありがとうございます。
妻のスマホはその店でも再起動しないので、私の端末が強電界下に弱い、不具合があるかも??
>sky878さん
ありがとうございます。
妻もドコモで、同じ5Gの契約ですが、
そういえば妻のsimを私のスマホに入れた方の検証は詳しくしていませんでした。
最初simが悪いのかと思っていて、私のsimを妻のスマホに入れて問題なかったので、
simの問題では無いのかと安心し、逆の方については店から出た後で少々確認したのみでした。
もう1度交換して確認してみます。
問題発生時、5Gと4Gがころころ切り替わっていたので、モバイルデータの優先ネットワークの種類を
4G以下も含め色々変えて見たのですが、変わりませんでした。
アップデートは、先週適用できましたので、改善を期待したのですが、
こちらも変わらず今日も松屋さんで再起動を繰り返しましたW
書込番号:25218207
0点

スレ主です。
その後全ての場所で検証していないのですが、解決した可能性が高いので、情報共有含めご報告いたします。
前回掲載した場合以外でも、車に乗っているときや、デザリングをしているときにも突然再起動を繰り返していました。
セーフモードで、怪しそうなアプリを消している最中にも再起動がはじまったり‥
色々とググっていたところ、接点復活剤というものがあると知り、ペンタイプのものを購入しsimカードに塗布しました。
塗ったすぐ後は再起動したりしたのですが、それ以後は一切再起動していません。
車に乗ったり、デザリングしたり、やよい軒さんに行ったりwしても安定しています。
まだ吉野家さんに行けてないのですが、行きましたら再度ご報告いたします!
書込番号:25236190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

吉野家さんに行って来ました。
全く安定し、一切再起動する気配もありませんでした。
ご回答いただきました方々ありがとうございました。
書込番号:25238256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
こんにちわ
昨晩Android13に更新をしたものですが現場特に動作不良、電池持ち、発熱は発生しておりませんが皆様はいかがでしょうか。
もし使用していく上で気がついたことなどあればこちらで情報共有できると幸いです。
主な使用方法;通勤でのソシャゲ、音楽再生、SNSでのやり取り
(個人的に気になった点)
メリット
・音楽再生時ステータスバーにアルバムなどが表示されていい
デメリット
・細かい点ですがアプリアイコンが小さい
・アプリの通知バッチの色が汚い(黄土色になって気になってしまう)
以上です。また気がついたことなどあれば追記していきます。
3点

画面のリフレッシュレートがよく落ちるようになりました。
発熱等もしてないのにスリープから復帰させるとよく落ちます。
体感的にですが最悪30位まで落ちます。(正確な計測はしていない)
暫定的対応ですがそうなった場合は設定で低残像設定をon,offしてます。
書込番号:25122656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>パソコン体験隊さん
アプリアイコンの大きさ、黄土色の変更は出来ますよ。
設定→壁紙→壁紙とスタイル
でいけます!
書込番号:25122691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaのメジャーアップデート時の不具合は恒例なので、今回幾つ挙がるか楽しみですね。
書込番号:25122695
2点

加え、ビミョーと感じたのが、ダークモードにしても黒くならなくなったこと。
節電という意味でダークモードにしている人は要注意ですかね。
書込番号:25122732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん
ご報告いただきありがとうございます。
前回のアップデートは沢山エラーが出ていたので、今回のアプデも結構覚悟しないと思ってたので、動作エラーが想定より少なくてほっとしました。
ただ、リフレッシュレートの低下は発生しているようなので自分もちょっと注意して見ておこうと思います。
書込番号:25122778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

【不具合】
@指紋認証で認識されにくくなった。
A文字入力時、反応しない時がよくある
Bホーム画面を横にスライドできなくなり、下の三つのボタンのタップも無反応になる(タップした場所は光るのでタップは認識できて動作が無反応)
【解決策】
Bに関しては、サイドの電源ボタンを一瞬押し、再度一瞬押して画面消灯→画面点灯にするとなぜか何事もなかったかのように普通に反応するようになる
書込番号:25124547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信が遅くなり申し訳ありません。
現象について再現できないか確認をしておりました。
結果は以下の通りになります。
@指紋認証で認識されにくくなった。
不具合などは当方では確認できませんでしたが、Androidの更新などでは変わる際に同様のエラーが出ることがあるようです。その際は再登録などで改善することもあるそうなので、まだしていない場合お試しいただくといいかもしれません。
A文字入力時、反応しない時がよくある
こちらについても当方では確認できませんでした。(Bに伴うエラーかもしれません)
Bホーム画面を横にスライドできなくなり、下の三つのボタンのタップも無反応になる(タップした場所は光るのでタップは認識できて動作が無反応)
こちらはAndroid13全般でのエラーのような気がします。Pixelでも同様の現象があり、特に解決先などは載っていませんでした。
ここから先は初見ですがPixelのヘルプにもコメントがありましたが3ボタンのナビゲーションはテストされていないのではないでしょうか?
もし拘りがなければジェスチャーナビゲーションへの変更をご検討いただくのはいかがでしょうか。
書込番号:25129559
1点

なぜか不具合発生時、電源ボタンで画面消灯し再度画面点灯にすると何事もなかったかように復帰するのはなぜなんだろ?
再起動とはまた別だし、画面消灯点灯でメモリクリアになるわけでもあるまいし…
何か画面系のバグでもあるのかな…
とりあえず不具合発生したら画面消灯→点灯で試してみて。
書込番号:25129626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、12にバージョンアップしたときに、タスクバーの充電残量が正しく表示されない不具合になりました。
(アプリで対応してました)
今回、13になれば直ると思ったのですがそのまま。
そして、タスクバーの時間表記まで再起動した時間のままフリーズ。
(タスクバー意外ではちゃんとした時間になってる)
もう、気持ちはズタズタです。
改善策を知ってる親切な方居たら教えてほしい…。
書込番号:25132035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>東京の豆太郎さん
>改善策を知ってる親切な方居たら教えてほしい…。
一般的な対応で直りませんか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25132065
2点

うっきーさん返信ありがとうございます。
初期化やってみます。
(面倒なのでやってませんでした)
充電残量だけなら良かったのですが、時間はさすがにと言う感じなので。
やさしいうっきーさん、ありがとうございます!
書込番号:25132145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android13にアップデートでホームアプリのXperiaホームに設定していた場合私の環境では画面がブラックスクリーンになりアプリのアイコンが表示されなくなりました。
設定を開いてアプリ→標準のアプリ→ホームアプリをXperiaホーム以外に設定するととりあえずはブラックスクリーンを回避できました。
同じ症状の方がいらっしゃいましたらためしてみてはどうかと思います
個人的にはずっとXperiaホームで使用していたためなんとかアップデートで改善してほしいです
書込番号:25136930
0点

補足ではありますが自分の環境では待ち受けにwallpaperエンジンを入れていたのでこれが相性悪くてブラックスクリーンになってる可能性もありますが症状が出ている状態では下から上へのフリックが反応しなくなっていました。
ボタンが反応しなくなった人などももしかしたらホームアプリをXperiaホーム以外に設定すれば直るかもしれません
書込番号:25136953
0点

さらに追記すみません
いろいろ試した結果wallpaperエンジンというアプリが不具合の原因みたいで一度アプリを終了させてもう一度アプリを起動して設定し直したら正常に表示されました。
ですがこの状態でまた再起動をするとブラックスクリーンになるのは変わりませんでした。
再起動は頻繁にはやらないのでしたばくは改善されるまで待つことにします
書込番号:25136994
1点

類似した現象が起っています。当方は、Security ロックを解除した時、下部のキーアイコンを除いて画面が真暗になります。Recoveryとしては、ホームボタンを操作することて画面は、ホーム画面として戻ります。OPENしていたアプリは、再表示が必要で、Careerともcontactして、設定等の見直しや、問題の有無について調べたけれど、解決策としては、1)次期更新まて待つ、2)スマホの初期化しか方法はないとのことです。明らかに、バージョンアップに起因した問題だと思います。バージョン12で、特に問題なければ、敢えてバージョン13に更新しないほうが良かったと思っています。
書込番号:25137672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この問題は、最新の更新、(Security レベル3月1日)を適用することで修復されました。4月12日更新て問題が修復されたことを確認しました)
書込番号:25219174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

そうなのねー
4Kだよねー
5000万もないけど
ソニー製品いっぱいある
書込番号:25213393 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ぶっちゃけ今やXperia最後の砦ですからね。
抑々解像度4Kにどのメーカーも未だ追随しないので、ディスプレイに限っては唯一無二の存在です。
ただし言い換えれば無駄に燃費が悪化し、スマホという小さな画面である点から視認性が落ちたりとユーザビリティにおいては不要という事。
まあ、ディスプレイ以外の要素では海外メーカーに2歩も3歩も遅れをとるどころか、今や発熱でまともにスマホとして使えないといったレベルにまで退化してるので、仮にSONYが4K・21:9とかいう誰得仕様をやめたらその時こそブランド終了で撤退でしょうね。
そのディスプレイも黒潰れ問題で既に揺らいでますが(笑)
書込番号:25213631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年収5000万円以上でない知り合いの家ソニーだらけですけど?
5000万円はどこから算出されたのでしょうか?ヤフーリアルタイム検索ですか?
書込番号:25214316
8点

年収5000万だったらSONYに拘らず何でも買ってると思いますね。
書込番号:25215408 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
ドコモ回線でXperia1Vシムフリーを使用していますが、smsで不具合が発生しており送信には問題ありませんが、受信に問題があり不具合発生しております。Android13にし しばらくは問題ありませんが、アプリの更新をし、それから使えなくなりました。メーカーに問い合わせしましたが、その不具合は多数発生しており、+メッセージアプリを初期化し、他のメッセージアプリを使えば改善するとの事でしたが、たしかに改善しましたが、しばらくするとまた受信できなくなり困っております。皆様は問題なく使用できていますでしょうか?
書込番号:25168294 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>パんプきんR1さん
docomo回線ということで、他のXperiaも同様のようですね。
SMS受信できなくなった
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039619/SortID=25108627/#25119223
>ということで最終奥義の端末リセットしたらスッキリ直りました!
メジャーアップデート後なので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
これで、他の方同様に解決するかを確認されるとよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25168315
2点

†うっきー†さん アドバイスありがとうございます。
気に入っていた機種なので、残念でならないのでコメントしてみました。初期化ですか・・・。一度検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:25168376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
表題の件ですがSIMフリー版のXperia1iiiで先日Android13にアップデートしてから反応が悪くなった様に感じます。
それまでは何も気にすることなくスリープ画面でトントンと軽くタップすればロック画面になっていたのですが、13にアップデートしてからは何度もトントンしないとロック画面が表示されない事が明らかに増えました。
日頃から使っているものなので気のせいではないはず、、、!
私だけの現象なのか皆さんでも同様なのか、もし解決策があるなら知りたいなぁと書き込ませてもらいました。
書込番号:25199180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タップで表示を使用していなかったので、正直前より悪くなったかはなんとも言えませんが、
良くありがちというか、バッテリーマネジメントの問題か長く置いておくと寝起きが悪いのかな?
2タップ×2でやっと起きる感じ。
あとかなり正確に同じポイントをタップしなければならない気もしますね。
ただ、私は持ち上げてアンビエント表示で間に合っているのであんまり気にしてません。
書込番号:25199295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は5Vなのでちょっと違うかもしれませんが、アップデート後も反応は変わりませんね。
たまに反応しない時もありますが、頻度としてははアップデート前と体感的に変わらないですね。
書込番号:25199804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)