端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
476 | 34 | 2021年7月6日 11:33 |
![]() |
155 | 20 | 2021年7月6日 09:17 |
![]() ![]() |
172 | 22 | 2021年7月5日 03:40 |
![]() |
93 | 9 | 2021年7月4日 05:51 |
![]() |
105 | 18 | 2021年7月2日 22:41 |
![]() |
26 | 4 | 2021年7月2日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

当初の予定価格より上がりました。
Xperia 1 V 145,728円→154,440円
AQUOS R6 109,296円→115,632円
Galaxy A52 5G 59,400円→価格変更無し
Xperia 10 V 48,312円→51,480円
書込番号:24165010 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

部品調達費高騰を転嫁ですかね。
残価設定ローンで買ってんか。と。
書込番号:24165014 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

まぁスマートフォンに15万円overは高価な買い物になりますね…
でも、Xperiaは5と10がベーシックモデルであり、1は完全にニッチな人向けに開発してるって記事になっていましたので、欲しい人は例え20万円を超えても購入するだろうし、高いと思う人は下の5&10を選びますからね。
それでも高いと思う人は、そのもっと下に2万円のACE Uもありますしね(^_^;)
書込番号:24165021 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

値下がりするまで待つ。
SoftBank版が横流しされて投げ売りになるのを待つ。
などなと。
このぶんだとSIMフリーは17万円くらいかな?
家庭内稟議案件だ。直ぐには買えないなあ。
書込番号:24165029 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

1Vはしょうがないにしても、10Vは流石に売れませんねー・・・
sense5GはともかくA52にも負けましたね、これ
書込番号:24165038
17点

154,440円は、購入したくても買えませんね?
dカードゴールドクーポン22000円が、先週届いたのでそれを使っても132,440円!
iphone12pro MAXが安く感じる金額ですね?
au、SoftBank版がいつもの流れで行くと1万以上、お高い設定なので17万位になるのかな?
買う気満々でしたが、少し考えます。
書込番号:24165135 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

なかなか良いノートPCが買えそうな価格ですね(^^;)
今使ってるスマホの下取り価格の増額キャンペーンとかあれば、幾分負担少なく購入できますが
書込番号:24165442
17点

買えなくはないけど、AQUOSでいいかなってなっちゃうお値段。。そんな印象です。
書込番号:24165517 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

確かにr6のほうが楽しそう
書込番号:24165697 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

オタクならGALAXYS21Ultraかr6買いますし一般人はiPhone買う
Xperia 1 IIIを買う人が誰かと言われたら限られたSONY信者くらいでしょうね。こんだけ高いと値段で10 IIIか5 IIIに流れるでしょうし、これが売れるスマホだとは思えないです
書込番号:24165706 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

まぁ値段重視の人はまず選択肢から外しちゃいますね
ソニー自体がそういうスタンスらしいですし、例えばPROとかもそう
書込番号:24165728
16点

iPhoneだと分割画面が使えない
それはでかい
書込番号:24165736 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

確かにちょっと高い買物になるけど私は買います。予約完了しているし買います。
書込番号:24165966 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

今回の夏モデルは全体的にお高めですね。
私も14万代なら買おうと思いましたが、15万超えると引きます。ただでさえ、iPhoneと比べリセールスバリュー低いのに。私の様に1年で機種変更している身だと損害がデカすぎます。この調子だと5IIIも12、3万でしょうか。昨年の5IIは頑張りましたね。
余談ですが、GALAXYのオリンピックモデルは1万以上も基本モデルより高くなるんですね。
書込番号:24166001 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

売れると思います。
書込番号:24166195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SONYと言うかXperia信者は買いますよ。カタログ公表や解説動画などの情報からの個人的な感想ですが、買い替えを考えてる方も興味が湧く内容の濃さだと思いますよ。価格予想は高めで実際には15万越えてきましたが。
書込番号:24166211 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

PVも一般人よりあらゆる分野のプロを起用してますしねー
書込番号:24166226
13点

欲しいけど、どうするかなぁ……
これを買うと料金プランを5G向けのにしないと駄目なんですよね?
うちはカケホーダイ+ベーシックシェアだから、家族のプランも含めて見直さないといけないのが大変。
書込番号:24166336
7点

SIMフリー買えば良いのでは?
その頃にはキャリア版も値下がりするでしょうから選択肢も増えますよ。
新発売に飛びつくことは無いとおもいますけどね。
書込番号:24166719 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

税込13万だったとしても2年使えば月1000円だけの負担増です。ワタシは買います
書込番号:24166722 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
auから、ソニー製の5G対応スマートフォン「Xperia 1 III SOG03」を7月9日に発売
価格は17万8000円
端末購入プログラム「かえトクプログラム」適用時の実質負担額は9万8440円
割引適用しても10万円・・・
通常価格18万もこの性能では高すぎるな
昨今の半導体不足の影響もあるのだろうけど、便乗して値上げしすぎているようにも見える
平時なら通常価格10万円くらいかな
急ぎの人以外は半導体の供給が安定するまで待った方が良いかもね
13点

他社がそれを受けてメモリとかストレージ減らしたりしてコストカットしまくってるのに、SONYは全く逆の事をしてるんで当然でしょうね
そこまでフルスペックを突き詰めても無駄に値段高くなるだけなんですが・・・
まぁ今は一般人向けには造ってないから仕方ないんでしょうね
書込番号:24217029
12点

この性能で、この高価格では、エクスペリア派の私でも買えないな。
ちょっとしたゲーミングPC買える値段。
もしスマホ買うのなら、これより安くて性能が上のゲーミングスマホ買う。
書込番号:24217041
11点

確かに高いですね(^^;)
1 U の時の様にSIMフリー版が出て13万位に
値下がりしたら買ってもいいかなぁ
そんな感覚です。
書込番号:24217045 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>明日もっと安くな〜れ♪さん
価格.comではdocomoはたぶん最初に予約した方だと思いますけど発売6/30(水)昨日に成ってますね
自分は未だ連絡ないですけど。間違えならすいません
書込番号:24217467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモと2万以上の差があるのか・・・・
Xpera1II、5IIから見ると割高感が否めないなあ。
書込番号:24217473
11点

予約をしてましたが正直、高過ぎて手を出せないと思いました
こうなると各キャリアの格安プランも関係ないっスよ という気さえしました
スマホって4年使ったら骨董品扱いですし・・・
例えば17万するテレビを買って普通に動くのに4年で買い換えますか??って考えたら買うという選択には至らなかったです
なので、ソニーから1U SIMフリーモデルを買いました(それでも12万弱しますけど・・)
現在、世界的な事情もありますが、フラッグシップ機でも12万くらいで抑えて欲しいです
書込番号:24217561
13点

高すぎますね(汗)
今までずっとXperia &android派だったんですが、今回買い換えの時期にはgalaxy かiphone選んでしまいそうです。
ソニー好きなので頑張って欲しいんですけど。。Xepria1 Uにしようかな。
余談ですが、東南アジアの一部で既にXperia 1 V sim free売ってるんですが(おそらくソニー非公式の小さな個人業者)、14〜15万円くらいなんですけど、なぜソフトバンク18万のau17万なんだろう。端末サポートがあるから?不思議だなぁ。
書込番号:24217592 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

昨年末にドコモ版のXpreia5II を98,000円一括で買ったけど
無難な判断だったかな・・・
17万円の2年のお返しプログラムとか残価設定ローンで、またキャリアに縛られるのかよと。
書込番号:24217649
12点

>明日もっと安くな〜れ♪さん
申し訳ございません。
書込番号:24218348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高いと思って購入するとかしないとかは人それぞれでキャリアによっても購入の仕方で価格も違うのでは?
書込番号:24218365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CMがYouTubeに上がってますが、相変わらずこっちはローコストですねぇ
書込番号:24218374 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコニコなんちゃらさん
ここ一応au SOG03なの 価格もSOG03の事
自分の勘違い棚上げして
ご自身の感想はどうでもいいですから
あなたは
docomo Xperiaスレへどうぞ
書込番号:24218439 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

1Vは1Uが受けられなかったNR化(n28)の恩恵は受けられるのかな?
書込番号:24218513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモより高くなるのは間違いないとは思ってたけどそこまでとは。ちょうど機種変のタイミングだったので狙ってたんですけどさすがにパスですね。確かにスペックは他社モデルより頭一つ抜きん出てると思うけど、価格は頭三つくらいいっちゃってますよね。さすがにこの価格ではあまり売れない気がします。
書込番号:24220252
5点

カメラが進化しようともメモ代わりに撮るだけなので、XPERIAのPOBox Plusやアルバムを捨ててまで高価な1Vに買い替えるメリットがないように思えてきました。
よく考えたら何の不便もないので、ランチパックは気になるものの画面比率がベストでスクショもしやすいXPERIA XZ2を使い倒そうと決めました。
書込番号:24221000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっと遅れましたけどいよいよ発売で楽しみです♪
純正ケースもまだ届いてないけどワクワクです♪
書込番号:24223989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KDDIは、機種変更時に機種代金を割引/還元する「5G機種変更おトク割」について、7月9日に発売するauの「Xperia 1 III SOG03」を対象機種に加える。
割引額は5500円
18万の高額スマホなのに機種変は、たったの5500円の割引・・・
これはひどいな
これだったら他社に乗り換えた方が良いかもな。
書込番号:24224350
3点

>明日もっと安くな〜れ♪さん
どこのキャリアも言えた事だけど
新規と他社から乗り換えユーザー優遇
長期ユーザー無視
書込番号:24224447
6点

MNP引き止めポイントが11,000円です。前回機種変から1年以上継続利用なら誰でももらえると思いますわ。
機種変更おトク割り5,500円との併用が可能です。
事前予約でau PAY5000円キャッシュバック。
関西なら量販店で20,000円程ポイントバックされるところはありますけどね。
書込番号:24225499
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
ドコモショップの店員が、発売日は早くて7月下旬、もしかしたら8月になるかもって言ってました
この端末は発売日がどんどん遅れて、発売の目処が立ってないそうです
書込番号:24209451 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

取り敢えず予約しとけば現在XPERIA-1になんの不具合ないので、急いでこの時期適当な商品発売されるより問題ないと思ってます。
書込番号:24210393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

何の問題もないならそのまま1使ってていいんじゃ・・・
書込番号:24210464
22点

私だったら値下がり待つかなあ。
書込番号:24210869 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ネモフィラ1世さん
個人的に2年で機種変と思ってるし、今機種変でXPERIA-1下取りpointとプラチナステージ、お誕生日point等+dpoint購入時に使えますし、今は不具合ないですけど、もし修理やリフレッシュ仮にpoint使うなら機種変した後仮に不具合や故障でpoint使った方が良くないですか?人によって考え方違うと思いますけど。確か下取りpointって名前だか?XPERIA-1からの機種変だと27000pointだったか?
書込番号:24211545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoftBank版が9日に決まったそうですから、そう遠くないのでは?
売れ行きがあやしいSoftBankに配慮してスタートダッシュさせるつもりかな。
書込番号:24214900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ACテンペストさん
私もいましがた記事を観て察しましたね(笑)。数日以内にdocomoも発表あるのではないでしょうか?
書込番号:24215128 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコニコKK2019さん
相変わらず何が言いたいのか分からない文章で頭が・・・(*_*;
少なくとも改行くらいしましょう
書込番号:24215248
14点

ドコモも7月9日発売とアナウンス出てます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/06/30_01.html
通常は発売日の4〜5日前にアナウンスを出すパターンが多いドコモですが、今回は珍しく早いです。SoftBankに対抗して発表を早めたかな(笑)
書込番号:24215413 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。発売日は延びに延びましたがやはり嬉しいですね。また、ソフトバンク対抗はありますね。情報ありがとうございました。
書込番号:24215419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん!
因みにXperia1Vは機種変更されますでしょうか?
書込番号:24215425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日来ましたね!
SONY発表会の後や今回の発売日といい、docomoは後手後手感が残念ですね。
とは言え無事に?発表されたので後は待つのみですね。
皆様は予約済で購入されるのでしょうか?
私は予約済でホットモックを触った上で今回購入しようかと思っています。
書込番号:24215430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっと来ましたか 嬉しい事ですね あと少し待ちましょう
書込番号:24215457
3点

>Galaxydocomoさん
いまだに地元ドコモショップには実機が展示していません。(東京23区内)いつになったら置くのか心配です。
書込番号:24219248
2点

>Galaxydocomoさん
docomo利用者さんなら9日って書いて有りますからバイト
店員や本体色によっては9日に購入出来ないかも知れませんけどSoftBankさんに対抗してって事はないと思いますけど
SoftBankさんは本体色2色ですし。
書込番号:24220483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと何言ってるかわかんない。
書き込みの時宜と文脈考えてから書いてもらえます?
書込番号:24220504 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この人は昔からですねぇ・・・
昔よりマシになったってだけで、何が言いたいのか分からないのは変わらずですが
書込番号:24220620
9点

なんちゃって警備員さん
はじめまして。こんばんは。
>いまだに地元ドコモショップには実機が展示していません。(東京23区内)いつになったら置くのか心配です。
都心の家電量販店では、
au版の実機が6月第4週目にはありました。
docomoは何で遅いんでしょうね。
気になります。
なお、価格が高いだけある処理速度の速さでした!
(au版で比較しました。Xperia 1 III vs Xperia 10 III)
書込番号:24220872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さいたまですが大きな店舗になら先週位からありましたね
書込番号:24220903
5点

>Tio Platoさん
23区docomoも家電量販店はあります、先月でXPERIA1、2年でマイシヨップだかメッセージRで夏モデルの案内きました
そのじてんではdocomoのXPERIA1-Vの地元のDSの黒しか
ホットモックしかなくて、auさんはモック、SoftBankさんは
今月ホットモック確認しましたけど地域によって違うのでは
家電量販店はヨドバシがはやかったですね。
書込番号:24221091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
現在、Xperia5をdocomoで使用しており、ケータイ補償サービスに入っています。
Xperia1iiiを予約中で初のハイエンドなのですが、スマホ保険はキャリア補償のものと保険会社の保険どちらに入られている方が多いのか気になり質問させて頂きました。
Xperia1iiiに限った質問ではないのですが…こちらを予約中ということで書き込みさせていただいます。
書込番号:24212904 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ケータイ補償、手続きも楽だし、交換品もすぐに送ってくれるしキャリアの補償に入れるんだったらそっちの方がいいんじゃない?
書込番号:24212945
10点

>ochappy777さん
保険会社の保険で、ドコモと同等の保証を受けれる所は無いと思います。
ケータイ補償サービスで良いと思いますよ。
書込番号:24212965 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スマホ保険はキャリア補償のものと保険会社の保険どちらに入られている方が多いのか気になり質問させて頂きました。
料金は高いけどちゃんとしているのはキャリアの方です
保険会社のは自分で払ってから後から申請して戻ってくると思うのですが
なかなかすんなりいかないとの書き込み見ました
申請めんどくさくしてあきらめさそうとしているとコメントしている人もいましたよ
高い端末なのでキャリアの方をお勧めします
書込番号:24212999
13点

>ochappy777さん
iPhone12使用中。
知ってる限り、ドコモ程 手厚い所はないかと思います。
掛け金のお安さで下記の様なサービスも良いかなと思います
https://www.strapya.com/pages/sumahohoken
私は、1年以内(メーカー保証内)にトラブルは出尽くすと考えていて、物理的な破損はバンパー(ライノシールド)で防げると考えていますので、保証には入っておりません(過去は入っていました)
書込番号:24213017
9点

ケータイ補償サービスです。
購入時にしか入れないですが対応が早く、故障・破損で交換を申し込んでから3日間以内に交換機が届く(月額の料金以外に実費で8000円程掛かるけど支払いにポイントも使える)。
保険会社でdocomoのケータイ補償サービスと同等の物は無いと思う。
ケータイ補償サービスは紛失・盗難には使えないのでそこだけ注意。交換を頼んで旧い機種で交換機が用意できない場合は指定された機種の中から選べる。
(dカードゴールドだと購入後3年以内の盗難・紛失で同一機種を買った場合に限り10万円を上限に補填してくれる。修理、交換には使えない)
書込番号:24213020 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>kazcobaさん
>JAZZ-01さん
>mjouさん
>α7RWさん
>どうなるさん
みなさま、とても丁寧なお返事ありがとうございます!
キャリアの保証が1番ということなので、購入時に加入したいと思います。
安かろう悪かろうを選択するところでした…
ここで質問させて頂き良かったです!
ありがとうございます。
書込番号:24213151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kazcobaさん
>ochappy777さん
補足になりますが、ケータイ補償サービスは盗難・紛失も補償対象ですよ。
(ケータイ補償サービス利用規約第14条)
書込番号:24213403
11点

キャリアで保証が楽ですよ。
書込番号:24215768 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的な意見ですが、わざわざ別の保険を付けるより、セットされてるものの方が楽です。料金が高いとか自分の周りでもいますが、それが保険ですよ。故意でない限り故障はもちろん、他の方も書き込んでらしたけど盗難紛失にも対応してくれてます。繰り返しになりますが、あくまで個人的な意見ですがキャリアのセットの方が楽で安心ですよ。キャリアで購入ならばね。
書込番号:24221421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
いよいよ、発売が近くなってきた感じがしますね。
皆様が気になっているであろうホットモック情報共有が出来れば実際に触ってみて購入か見送りかの判定もしやすいかなと思い立ててみました!
では、私から!
横浜ヨドバシに展示ありました!
混んでいて、あまり触れませんでしたがカメラ起動と120Hz駆動、ブラウザを少しだけは確認できました。
現在、XZP使用してますが動作の早さは雲泥の差ですね。展開の早さ、スクロールスピードなど三世代〜四世代変わるとビックリです。懸念だった縦長画面もブラウザだと遥かに見やすい!倍速駆動は滑らかさがスゴイ!一度使うと戻れないかも…。(バッテリー消費が増えるようですが…)
皆様方の実機確認したレポートも上がってくれば発売日まで予行練習もバッチリ?ですかね。
カメラも切り替えスムーズで良かったです。
書込番号:24201246 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>x-ray premiumさん
深夜にすみません。これは貴重な情報です。本当にありがとうございます。さっそく本日行ってみます。もしかしたらヨドバシ各店舗あるかもしれませんね。
書込番号:24202003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なんちゃって警備員さん
お役に立てれば幸いです。因みに実機は3台ありました。通常の物と360オーディオ用とカメラ確認用でしたね。
書込番号:24202325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか!本当に都内には実機無いんですよね‥。
書込番号:24202414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんちゃって警備員さん
都内での実機ですが、先週の土曜日にドコモショップ丸の内、ヤマダ電機LABl新橋に展示してありました。
ほとんどがモックのみで、ホットモック展示している所あまりないですね。
書込番号:24202784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こういう時都心在住者が羨ましいなと思いますね。
埼玉北部では今日現在ドコモショップにも、家電量販店にもモックアップしかないです。
明後日発売のAQUOS R6に至ってはモックアップすらない店舗もちらほら。
書込番号:24202792
6点

情報が少しずつ集まってるみたいですね。
私もドコモショップは数店舗を確認しましたが無いですね。(丸の内店は旗艦店なので早いですよね。)コールドモックすら無い所もありました。やはり狙い所は家電量販店ですね。
一気に数日で増えるような気もするので情報共有にて早く実機確認をしてみて下さい。
書込番号:24202956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
はじめまして。それは実機でしたか?
書込番号:24203014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実機ですが、本日新宿東口のヨドバシにはホットモックが1台ありました。
時間がなかったのでじっくりは触れませんでしたが。
値段を気にしなくていいなら今すぐにでも欲しいところ…
書込番号:24204564 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

田舎は冷やモックすらありません(^_^;)
そろそろ、確定の発売日教えて欲しいですね…。XZ2 から機種変なので大分限界です…。
5 U出たとき、しっくりとこなくてスルー。値段高くてちょっと躊躇しましたが、予約しちゃったし、ガラスフィルムかっちゃったし、この機種待ってます。ですがもう、いい加減にー(涙)
書込番号:24204748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>慎さん☆さん
私もケースとフィルムだけ届いてます…。
早く発売日確定してほしいですよね。
以下に真偽の程は不明ですが7月初旬との事ですがどうでしょうか。
モックはここ最近で情報が出てきてるので、週末位には各地で見られるようになれば良いですね。
https://androidnext.info/?p=11803
書込番号:24204755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

R6が発売日前日なのにコールドモックすらないとは何という田舎・・・
そういえば、10 IIIの実機が店舗によっては何故か電源ランプが点灯しているのに画面がブラックアウトしたままで、タップしたり電源ボタン押したりしてもウンともスンとも言わなかったりとお粗末な印象です。
後、何故か今年に入ってからの新機種が軒並み、本体を横に向けたり自動回転をONにしても画面が縦のまま変わらないのは仕様なんでしょうかね。
YouTubeアプリでも全画面表示にしても縦のままで、『回転』ボタンを押しても横にならないのが気になります。
書込番号:24204839
10点

>arrows manさん
>x-ray premiumさん
夜分すみません。私は本日お休みでしたので東京都のドコモショップ丸の内店に行き弄くってきました。感想はやはり滑らかでとても使いやすいです(5Gでも試しました)。
毎度のことなのですが、やはりアプリケーションが入っていないので多少サクサク感はあったと思いますがそれでも処理速度は速かったです。
気になったのは熱です。やはりかなり熱が発生していた感じはありました。あれがどうなるかが心配材料ですね‥。
丸の内店は普通に入店して弄くることできますんでお近くでしたら行ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:24204847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も発熱が気になりました。
カメラの性能が凄かったのでついつい連写を試したあとでした。レンズ横がものすごく熱く、これは…嫌な予感がしましたね。
書込番号:24206322 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

質感も良い感じでした、DSで少しいじりました、XPERIA-1から2年出し機種変しますけど、XPERIA-1のAndroid11が遅かったのでAndroid11にして不具合とかなかったんですけど
先日のGoogleの不具合も自分のは別に不具合なかったのですが、因みにXPERIA-A2やXPERIA10シリーズも考えてません
個人的好みですけど。ゲームとかしませんし、cameraとかは別に特別こだわってません。
書込番号:24206341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>x-ray premiumさん
情報ありがとうございます。仕事帰りに別件で行った、ジョーシンに冷モックありました。
休み明け、28日あたりに正式発表かな〜、なんて思ってます。
書込番号:24206414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ローカルですが本日オープンのエディオン松坂屋高槻店にホットモックがありました。
書込番号:24206564
6点

本日ふらっと立ち寄ったヤマダ電機でホットモックが置いてありました。
ドコモ版だけでしたが、主にカメラ周りをいろいろ触ってみました。自分的にはかなりいい感じですね。
α開発チームが関わっているだけあってデジカメっぽさが妙に心をくすぐります。
普通に撮影できれば良い人もBASICモードで違和感なく撮影できますが、広角〜望遠の切り替えがシームレスでないのは一般向けにはイマイチかも…?まあ加飾モリモリの画像に仕上がる他社製品とは違って‘一般的’ではない製品なので、高額なこの機種をわざわざ選択するニッチな人向けには気にしなくてもいいレベルかな。
発熱は確かに気になりますが、こればっかりは実際に使用してみないとわかりませんね〜。
純正カバー使用で背面と密着させることにより放熱性能を向上させているとの記述を発表当時どこかで見かけましたが、探しても見つかりませんでした…。
触れたのは岐阜県岐阜市です。
書込番号:24211639
1点

>x-ray premiumさん
数日前から丸の内のドコモショップ丸の内店で実機が展示されています。当然、docomo仕様です。なかなか早いでした。
書込番号:24219238
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
どこで機種変更をした方がお得に買えますか?
ヤマダ電機に電話で問い合わせましたが、独自のキャンペーンやポイント還元は一切ないみたいですね。
AUショップは予約で5000円キャッシュバックのみで、178000円→173000円
お得に買える情報があればお願いいたします。
8点

>ほうでっかさん
5G機種変更おトク割が条件満たしていれば適用され5500円割引と事前予約の5000ポイントですね。
事務手数料が2,200円、3,300円のどちらかはかかります。
後は通常機種変更なのでどちらで購入しても割引などは無いので家電量販などで一括購入でポイント1%とクレカ、バーコード決済購入でのポイント付与位ですね。
書込番号:24218747 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
ありがとうございます。
AUのホームページの5G機種変更さらにおトク割のページで
13750円割引って書いてました。「Xperia 1 III SOG03」(2021年7月9日発売)が発売日より対象となります。」
これのことですか。
書込番号:24218763
1点

>ほうでっかさん
>13750円割引って書いてました。
A515Gの場合ですね。
SOG03は条件満たしていたら5,500円の割引です。
発売日から適用になっているので問題無く適用されると思います。
4G→5Gにプラン変更
使い放題MAX以上に加入
前機種から12ヶ月以上経過している
故障紛失サポートの加入
ですね。
17万以上する端末なので、保険の加入は必要かと?
書込番号:24218818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
下の方にスクロールしていたら5500円って書いてました(-_-;)
故障紛失サポートの加入はする予定ですが
使い放題MAXが悩む所ですね。
常にWiFiがある環境なので月1G未満が多いです。
発売当日にショップの店員にプランを詳しく聞きたいと思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:24218839
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)