端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SOG03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
【ショップ名】ノジマ電気
【価格】78,900円(詳細はコメント欄に記載)
【確認日時】定価189,000円(店舗で購入したので高いみたいです)
【その他・コメント】税込価格
▲22,000円(MNP割引)
▲33,000円(家の電話・ネットがJ:COMなので、端末購入割)
▲55,000円(3Gで使用していたガラケーをノジマで引き取る買い取り割)
ずっと温めていたガラケーがこんなに役に立つとは…。
店頭では、定価表示のままで割引価格では出てません。
他の家電量販店よりも店員さんはすぐにお客によってこないので、どうにか安くできないか自分から店員に聞きました。(笑)
はじめにノジマ独自の端末買い取りでかなり引いてもらえることを知りました。
docomoを10年以上使って且つガラケーだったため、FOMAからの端末購入が安くなるのを待ってましたが、全く安くならず…。
思いきって、auに乗り換えました。
ただ、家族はdocomoなので、その内また戻るかもしれませんが、1年間はauにお世話になります。
ガラケー(3G)機種を使用している方は、検討してみても良いかもしれません。
ノジマの店員さんもがっついておらず、丁寧に色々教えてくれました。
書込番号:24277799 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>パイ好さん
都内ですが、どのノジマでも対応してくれるみたいです。
公にしていないので、店員さんにまずはスマホが安く購入することはできないかの相談してみるといいかもしれません。
書込番号:24302249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですね!ありがとうございます😁
書込番号:24302487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)