Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 III SOG03 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパス不具合?

2024/01/24 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

クチコミ投稿数:7件

2021年に値段が下がったのを期に2年縛りで購入、1年使ったところで地図アプリで方位が出なくなり(どっちを向いてるか出ない)、2ヶ月後くらいに再起動を繰り返すようになって故障サポートを使って新品に交換してもらいました。そこから半年使った頃にまた地図アプリで方位が出なくなり、有料で新品に交換。現在2024年1月でまた方位が出なくなりました。
こんなにも短い時期に同じ不具合って、使い方が悪いのかと思いましたが
・ゲームはしない
・発熱には気を使う
・充電は負荷がかからないように満充電しない
・SNS閲覧メイン
・YouTubeなどの動画はそこまで見ない

など変える度に気にかけましたが、こんなにも出るものなのでしょうか
同じ不具合は検索しても出てきません、私の使い方が悪いのでしょうか?

必ずコンパスが機能しなくなる症状から始まります。
コンパスアプリを使うと「デバイスはセンサーを持っていません」と出て方位を計測できません。

書込番号:25595444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/24 09:50(1年以上前)

>244Tsuyoshiさん

ゲームしないのに、Snapdragon 888 のスマホを使う意味って何なんですかね? 何度も同じ不具合が出るのは、運が悪いか、スマホ自体に問題があるかの2択です。

最近のソニーのスマホは不具合が多いので、自分は買わなくなりました。カメラ(写真)や動画にこだわるならiPhone 15、こだわらないなら自分が使ってるmotorola edge 40がオススメです。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25595513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/01/24 09:59(1年以上前)

ゲームをしないというより、このスマホの熱を経験してからゲームをやめました
以前はXperia5を使用していました、それくらいの性能で十分でしたので。
今回は値引きと割引が重なり、お得に購入できるタイミングだったのでフラグシップ機を購入しました。

やはり運が悪かったのですかね
次のスマホはSONYをやめます
iPhoneは未経験ですので、またAndroidを選択すると思います

コメントありがとうございました
参考にします

書込番号:25595526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2024/01/24 17:32(1年以上前)

こんにちは。

>244Tsuyoshiさん


スマホの購入って、目的以外に色々な要素が加わって、思ってもいなかった機種が候補に上がることもあるので気にされなくていいと思いますよ。

私も色々な条件が重なって、3年前に当日フラッグシップモデルだった Xperia 1 U を購入し、つい最近までメイン機として使っていました。

それももう少し長く使ってもよかったのですが、また色々なことが重なって今は別の機種をメイン機に、Xperia はサブ機になっています。


私の Xperia もマップ関係は宛にならないことがちょいちょいありましたが、それがキッカケで別の部分にまで影響したことはありませんでした。

…が、価格はどんどん上がるのにサポートが短いので Xperia にはちょっと疲れたので、Galaxy に鞍替えです。

毎日使うモノで振り回されるのは本当に疲れますよね。

投げる訳にもいきませんし。

まぁ、残念ながら何かアドバイス出来る訳でもありませんが、次回端末購入時はそんな災難から解放されることを祈ります…。

書込番号:25595993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2024/01/24 17:40(1年以上前)

コメントありがとうございます
安くて高性能を使えるならって感じで購入しました。
また、長く使えるとも思いましたね。
しかし実際は1年も経たずに交換するハメに...
確かにサポートも短く、不具合も多いので今回でSONYは卒業します

サポートが長いGooglePixelを考えています
あと数ヶ月で2年縛り終わるので、それまでもって欲しい(笑)

書込番号:25596000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/01/25 01:14(1年以上前)

基本的なコンポーネントが同じであろう5iiiを使っていますが、コンパス系の不具合は特に出ていません。
気になったのは何らかのアプリが干渉してセンサーの利用を阻害していたりとかはないのかなと。

一度後入れアプリなどをスキップして起動してくれるセーフモードで端末を起動してみて、それでもGoogle Mapが正常に動いていなければよっぽどセンサーが死んでいるのかなとも思いますが、どうでしょうか。
手順は下記サイトが分かりやすいかなと思います。
https://time-space.kddi.com/mobile/20210310/3080.html

物理キーでの起動方法より、電源ボタン長押し後に表示される電源切りアイコン長押しでの起動方法が楽かなと思います。

あんまり磁石で破壊されるようなことは有り得ないんじゃないかなと思いますが、何らかの磁力の強い磁石がスマホ周辺にあるとかでしょうか。
ピンポイントに電子コンパス用のセンサーが連続で壊れるには理由がありそうなのかなとは思いますが。

書込番号:25596543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/01/25 03:57(1年以上前)

コメントありがとうございます
いろいろ試してみます、ありがとうございます
ちなみにセーフモードで起動しても、センサーは働いていないようです

auに問い合わせたら、遠隔操作で確認してもらったけれど「故障」の決断となり、預けて修理か有料で交換と言われました&#128166;またか&#12316;って感じです

同じような症状が他の方に見られないってことは、私の使い方か何かの影響でエラーになっているのかもしれません
ただ今回はプライベートで家の中、前回は仕事中などと様々な状況で発生しています
分かりませんが蓄積されてなっている場合もあるのでなんとも言えないですけどね

書込番号:25596572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/15 01:31(1年以上前)

2024年2月14日になって何もしていないのにコンパスが正常に機能するようになりました。なんの予兆もなし、アプリも変わりなし、使い方も変わりなし
何があったのか&#128166;
またコンパスが使えなくなるのが怖くて再起動できません(笑)

いつもお尻のポケットに入れて座ることが多いので、圧迫されている事も多いのでそれも原因のひとつなのでしょうか

まぁとりあえず元に戻った
あとは自動で再起動が起きないことを祈る

書込番号:25622934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/15 06:45(1年以上前)

>244Tsuyoshiさん
原因が判明しましたね。

>いつもお尻のポケットに入れて座ることが多いので、圧迫されている事も多いのでそれも原因

確定です。
前ポケットに入れましょう!
座る前に必ずポケットからスマホを取り出して、手に持ってから座りましょう!
面倒であれば、座る回数を減らして慣れましょう!

書込番号:25623033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/15 07:14(1年以上前)

SIMフリーの1B使ってますがコンパスの不具合は経験したことないですね。
不満は夏場のバッテリー持ちくらいです。

これほど面長のスマホをお尻のポケットに入れておく勇気は私にはないですね。
上に逃げるスペースがあるときは良いですが、何かの拍子に引っ掛かって逃場が無かったり、体勢によっては瞬間的にど真ん中に圧力掛かったらあっさり折れ曲がりそうですから。

軽装が好みでも流行りのスマホバックからカラビナでベルト通しに掛けられるスマホ入れでも使ったほうが良いのでは?

書込番号:25623055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 19:26(1年以上前)

コメントありがとうございます

あれから尻ポケットに入れることを止めました
必ず負担のかからない所へ入れるようにしました

それからは、たまに方位が出なくなることはありますが、再起動すれば元に戻ります
蓄積された負担は解消されないと思いますので、不具合はこれからも起きるでしょうね
でも前と違うのは「回復」することなので、気をつけるようにします

書込番号:25638316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 19:33(1年以上前)

コメントありがとうございます

やはり尻ポケットに入れる行為は、他の方からすれば異常なんですね
これを教訓にスマホの保持の仕方の考え方をちゃんと変えました

ショルダーバッグの時は必ずバッグに
軽装の時はロングストラップで首から下げる

ポケットに入れること自体を止めました

大切に使います、反省

書込番号:25638322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

snapdragon sound対応してますかね?

2023/01/03 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

クチコミ投稿数:203件

この機種を購入検討しています。snapdragon soundに対応するという記事を見つけたのですが、アップデートで対応しているかどうか、お知りの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25080222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/18 20:15(1年以上前)

初期の状態だと非対応です。
android12になってからapt-x adaptive 96kHz24bit対応
2022/09のアップデートでdocomo版はsnapdragon sound対応を確認しています。
他は確認していません。

https://www.qualcomm.com/products/features/snapdragon-sound

ただ、対応しているが、xperia側から接続するか、TWSイヤホンから接続するかでsnapdragon sound接続の表記が出ない事があります。
自動接続ではなく、xperia側から接続してあげれば、表記でます。

表記出ないときは出た時と比べ音質悪いかな、、、
おそらくqualcomm側がsnapdragon soundかそうじゃないかで処理を変えている可能性があります。
iiiと違いivの方はしつこいくらいにsnapdragon soundの表記出てきますので、回避するために再接続していると思われます。

書込番号:25103312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

クチコミ投稿数:160件
機種不明

USB Type-Cポートから
映像出力をしたいのですが映りません!
対応しているケーブルがあれば買いたいので教えてください。

GALAXY NOTE20ultraは、
問題なく映りましたが、
Xperia1iiiは下記のタイプの方法以外、出力できません。

PC---HDMI---USB Type-C(Xperia1iii)---ACアダプタ

このような方法で出力したいです。
対応しているはずなのですが・・・。
PC---USB Type-C----USB Type(Xperia1iii)

ポートにホコリが入っている?
接続時の設定がある?
USBデバックモードを切る?
Thunderbolt 3のケーブルなら映る?(まだ未購入)
色々できることは試したのですが、解決しません。
ケーブルを購入して映らないものは返品する、
というのを繰り返しているので、
少々慎重になっています。

良かったら教えて頂けたら嬉しいです!

書込番号:24558138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/23 15:52(1年以上前)

機種不明

下手ですが、赤が電源、青が映像

映像出力する時は電源がいるようです。

HDMI端子付きのUSB-Cハブ

ハブのC端子にPD対応の電源、HDMI接続すれば映るかとm(__)m

書込番号:24558866

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2022/01/23 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

教えて頂きありがとうございます!

出力先のモニタは、
ASUS Republic of Gamers Strix 16:9 Hz Portable IPS Gaming Monitorです。

&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;
★オルタネートモードでタイプCケーブルを使用して出力してみた結果★

ipadPro第5世代 ??
Xperia1iii ×
GALAXYNOTE20ULTRA??
MacBookAirM1 ??
iPhone12proMax 未確認
&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;&#9480;
Xperiaだけが反応しません。
タイプCのDisplayPort以外に、
microHDMIがあるので、
そちらで電源供給しながら出力するしか方法はないのでしょうか?
確かにその方法では映るので問題はないように思うのですが、
同時期発売のGALAXYNOTEは出力可能で、
対応機種のはずのXperia1iiiは何故映らないのかを掘り下げて知りたいです。

書込番号:24559420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2022/01/23 21:03(1年以上前)

【訂正】
文字化けしすぎて、
何がなんだか分からないので
上記の内容を書き直しました。
↓↓↓↓↓↓

教えて頂きありがとうございます!

出力先のモニタは、
ASUS Republic of Gamers Strix 16:9 Hz Portable IPS Gaming Monitorです。

━━━━━━━━━━━━━━━
★オルタネートモードで出力してみた結果★

ipadPro第5世代 ・・・・・・OK
Xperia1iii ・・・・・・・NG
GALAXYNOTE20ULTRA・・OK
MacBookAirM1 ・・・・・・OK
iPhone12proMax ・・・・・未確認
━━━━━━━━━━━━━━━

Xperiaだけが反応しません。

タイプCのDisplayPort以外に、
microHDMIがあるので、
そちらで電源供給しながら
出力するしか方法はないのでしょうか?

確かにその方法では映るので問題はないように思うのですが、
同時期発売のGALAXYNOTEは出力可能で、
対応機種のはずのXperia1iiiは
何故映らないのかを掘り下げて知りたいです。

書込番号:24559428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2022/01/23 21:06(1年以上前)

【追記・訂正】
モニタの型番はROG STRIX XG17AHPEです。

ご教授願います。

書込番号:24559440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/23 23:19(1年以上前)

映らないのは電力不足ではと思います・・・
HDMI出力側(スマホ)に5Vの電圧が必要です。

ハブを使う
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MJWKNFF

HDMI端子にUSB端子から直に供給してやる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074MQLL7P
(USBは充電器等に接続)

書込番号:24559708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件

2022/01/24 09:32(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51b/spec.html
公式ではDisplayPort出力できると記載があります!

対応はしているが、DisplayPortケーブルで出力出来ないのは
電力不足が原因ならば、
公式にも非対応と記載するべきではないのではー?!

書込番号:24560069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2022/01/25 19:08(1年以上前)

同じモニターがないので、試せませんが、タイプCのUSBハブ一体型のRGBと、hdmi出力付きアダプターに繋いだ場合は、画面出力出来るので、オルタネートモードは有るようです。
タイプCだけで、モニターと繋げるかは、別設定なのか、仕様の違いなのか?

書込番号:24562346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2022/02/02 18:02(1年以上前)

>Hybridさん
>カタログ君さん

ご回答ありがとうございました!!
AC接続して解決しました。本当に感謝します。
またなにかありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:24576632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/03 18:15(1年以上前)

こんばんは、お疲れさまですm(_ _)m

楽ナビ最新モデルのRQ912なんですが、HDMIケーブルで繋ぎXperia1Bからナビへ出力できますか?
You Tubeとか見たいです(;_;)

書込番号:25037000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

時計ウィジェットとグリッド数

2022/08/21 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

スレ主 naop_femtoさん
クチコミ投稿数:76件

表示させていた時計ウィジェット(デジタル時計)が
ホーム画面からいつの間にか消えていたので
再度表示させようとしたところ、3×1表示が出来なくなって
しまいました。(最小で2×2)
何かが改変されたのでしょうか?

仕方がないので、ホーム画面のアイコン数を増やす為に
グリッド数を変更しようと思ったのですが
何故かその設定も無くなってしまいました。
(以前はあったと思うのですが…)

これらを解決する方法をご存知の方は
ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:24887829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 naop_femtoさん
クチコミ投稿数:76件

2022/08/23 20:47(1年以上前)

機種不明

追記
スクリーンショットをアップします。
3×1表示不可と記載しましたが
ウィジェットとしては2×1です。

書込番号:24890582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2022/08/24 10:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

時計を選択

デジタル 3x2を長押しで画面に配置

無地か透明を選択

>naop_femtoさん

時計ウィジェットではなく、時計というウィジェットではだめですか?
おそらく標準で入っていると思います。

最近のウィジェットは配置した後に大きさを変えれるので、例えばデジタルの3x2をいったん配置して
そのあとで 3x1 にサイズを変更できます。

スペースに余裕のある画面で作業を行って、サイズが決まってから移動するとよいと思います。
時計ウィジェットでもサイズは変えられますが期待される 3x1 に対応したものは時計の方にしかありませんでした。

お試しください。

書込番号:24891265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naop_femtoさん
クチコミ投稿数:76件

2022/08/24 12:27(1年以上前)

>三段腹の平兵衛さん

時計(ウィジェット)で3×1表示させることが出来ました。

目覚ましですが標準のものでは無く
別アプリを使用しているのですが
何故かアラーム時間を表示しなくなってしまい
(標準アラームでは表示されます)少し不便ですが
このウィジェットを使用しようと思います。

どうも有り難う御座いました。

書込番号:24891389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

auのサブ回線はどこが良いでしょうか?

2022/07/10 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

いつもお世話になっております

今回のauの大規模障害でスマホの二台持ちを検討しています
偶々今回はauでしたが、どこのキャリアでも障害は起きています

しかし、二台持ちは維持費も掛かります
出来るだけ維持費を抑えて二台持ちするにはどれが良いでしょうか?

偶々、auのスマホと二つ折り携帯を持っているため、MNPを考えています

宜しくお願いします

書込番号:24829066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 14:52(1年以上前)

au回線から日本通信の合理的シンプル290プランにMNP
サブでpovo

povoは6か月(180日)に一度だけトッピング。自動解約にならないように。

これで、月額290+α(トッピング料/6)
でよいのでは。


これで解決しない場合は、こちらのスレッドはグッドアンサーを選択しないで解決済にした後で、
以下の掲示板で質問されるとよいかと。

モバイル通信で高速な速度で1か月にどれだけ必要かの最低限の情報などは提示した上で。
通話回線での発信は月に何分程度は必要かの情報も。

機種に関係ない話題は、専用掲示板を使えばよいです。

格安SIMカード のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/

書込番号:24829083

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 15:02(1年以上前)

なぜ2台必要かは不明ですが、回線障害に備えるだけなら、
SIM2枚とeSIMの3つを使える端末(Reno 7 A等)にして、1台でよいような気がしますが・・・・・

docomo回線:日本通信の合理的シンプル290プラン
au回線:povo eSIM
softbank回線:SoftBankデータ専用SIMカード

で、端末1台で3回線すべて使えるようにするだけでよいとは思います。

softbank回線は持っておくだけで、他の割引で、支払額はチャラにできるほど割引に便利ですし。
SoftBankデータ専用SIMカード
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24372649/#tab

書込番号:24829091

ナイスクチコミ!4


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 15:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
それではこのスレは閉じて、スレを移動します

書込番号:24829092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/10 15:06(1年以上前)

IIJmioだとドコモとAUが用意されてるのでドコモを選べばいいのでは。MNP特典だと安くスマホが買えます。
同系のBiCSiMは初期費用が安いがスマホは安く買えない、他の内容はIIJmioと同じ。
スマホを安く調達したいならIIJmioがお勧めです。

ユーチューバーさんがいろいろ調べてくれてるので参考にすると良い。
日本通信が1GBで290円なので予備回線では良いのでは、初期費用はしっかりとられるけれど。
OCNモバイルワンの500MB500円というのもあるが、ここも初期費用はしっかりという。MNPで少し安くスマホが買える。
機器の対応がどうかわからんがLinemoというソフトバンク系もある。

我が家の近くの公園はドコモの電波が弱すぎる。こんなもんかと思っていたんだが。
3月から0円運用の楽天ハンドを楽天回線で使いだした、この時点で2台運用。長電話が多いので通話料0円というのは魅力です。
楽天回線も公園では繋がらんようで自動的にAU回線に切り替わってアンテナはフルに立つ、ドコモとは違うんだなと。
回線選びは通信できることが重要ということになる。

そこでドコモ回線を公園でも繋がるAU回線に乗り換えたんだ、先日の回線トラブルで数日使えないが予備機なので影響はない。
IIJmioの2GプランでAU回線を使うことになったので、MNPで予備機の予備機でWIFI専用機として大きな画面のスマホを買ってタブレットとして使ってる。
楽天回線は8月まで0円で通話は無料通話が続けられるようだ。
IIJmioの2Gプランは5分間カケホーダイで1200円ほどの月額支払い、楽天が有料になっても2台で2500円で収められる。
OCNを使っていたころは10分間カケホーダイで月に2500円ほどで旧友との長電話が多い時は3000円を越します。
楽天だと通話料無料で、3月4月6月と0円運用で済んでる、5月は8日間の入院があったのでデーター2.7GBほど使ったので1100円弱の支払いです、7月は多分0円運用できると思う。

書込番号:24829095

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 15:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

SOG03は買ったばかりで分割で買いましたから端末まで手が足りません

書込番号:24829097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 15:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
私は手先が不器用でSIMの入れ替えは難しいです

>神戸みなとさん
ありがとうございます
IIJmioで検討してみます

書込番号:24829119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 15:33(1年以上前)

>VirginAirさん
>私は手先が不器用でSIMの入れ替えは難しいです

入れ替えは不要です。SIM2枚とeSIMすべて1台に入りますので・・・・・・

書込番号:24829129

ナイスクチコミ!2


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 15:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
それでは端末を買い直さなければいけないので、端末は二台持ちで検討しています
端末で二枚SIMが入れられるの高いと思います
それとSOG03は気に入っています
あとはSOG03は購入したばかりなので、安い端末で検討しています
ありがとうございました

書込番号:24829141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 15:50(1年以上前)

>VirginAirさん
>あとはSOG03は購入したばかりなので、安い端末で検討しています

Reno 7 Aの税込19,800円が高いとなると、別スレッドに記載するときは、端末代はいくら以下なのかの記載もしておくとよいです。
例えば、端末は0円か1円のみ等。

書込番号:24829149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/10 15:56(1年以上前)

>SIMの入れ替えは難しいです

新規のSIM挿入、設定は問題ないですか?

書込番号:24829155

ナイスクチコミ!2


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 17:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
端末代は安ければ安い方が良いです
出来れば1万円以下が良いです

>ムラカシさん
落としても良いように布団の上とか、時間をかければ出来なくは無いです
ただ、外出先などは難しいです
設定は何とか出きるかと思います

書込番号:24829258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 18:15(1年以上前)

>VirginAirさん
>出来れば1万円以下が良いです

では、税込1,980円のRedmi Note 11でよいと思います。
DSDV機なので、SIMが2枚使えますが、0〜2枚使えるだけなので、当然1枚しか刺さない使い方も可能です。

書込番号:24829329

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 19:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
Redmi Note 11でいこうと思います
まだ1980円の機種があるので他の機種もみてみようと思います

書込番号:24829430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

価格.comでRedmi Note 11の口コミを見てみましたがRedmi Note 11が良さそうに見えました
明日auでMNPの手続きしてこようと思います
ありがとうございました

書込番号:24829456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/10 20:32(1年以上前)

Red me note11、これモニターの保護フイルムは貼られています綺麗な貼り方で簡単には剥がせないほど、そして背面のプラケースも付属しています。バッテリーのもちも3日間は大丈夫で、SIMカードを抜いておくと1週間も大丈夫。
このおまけだけでもお得ですよ。
私もこのRed me note11を6月初めにIIJmioの2GプランでMNPさせてるので1980円で買ってます。
アプリのMiアカウントの設定は最後に「操作データーはチャイナに送って保管し利用することもある」との文言が、諾否を要求されるので私は否で拒否してこのアプリは有効にしていません、使用にはなんの障害も無いですね。
購入したIIJmioのシムカードはOCNと入れ替えてRei2dualに入れて予備機にしてます。
Red me note11はSIMカード無しで自宅のWIFIに接続してタブレットとして代用してます。
Rei2dualはもう5年目なのでバッテリーも弱ってる、いつでもSIMカードを入れ替えてRed me note11を予備機にできます。

今日も遠方の旧友と電話で雑談、気が付けば17分ほど話してるが楽天ハンドのLink通話なので無料です。
やはりメイン機は楽天ハンドです。AUとのローミング停止で電波が入りにくいところが神戸市内でも出てきたので予備機も携行することが多くなると思う。

書込番号:24829518

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 21:09(1年以上前)

>神戸みなとさん

フィルムとカバーが付いているのはわかりませんでした
ヨドバシで在庫減少のガラスフィルムと手帳型ケースを購入するどころでした
有力な情報をありがとうございました
ケースは本物を見てから購入しようと思います

>†うっきー†さん
>神戸みなとさん
お二方もありがとうございました
SIMの設定など分からない時はまた、お世話になります

書込番号:24829587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/11 15:38(1年以上前)

すみませんm(_ _)m

auのMNP予約番号を申し込んできたのですが、肝心のiijmioのログインに手間取っています
iijmioのIDとpasswordの作成が出来ないのです
iijmioのID passwordの作成方法を教えて下さい
本来はここで聞くことでは無いかもしれませんが、宜しくお願いします

書込番号:24830410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/11 17:19(1年以上前)

iijmioのホームページから申し込んだら出来ました
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:24830520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/18 07:52(1年以上前)

>神戸みなとさん
>†うっきー†さん
>ムラカシさん

届きました
Androidと言っても随分違うのですね
設定方法をネットで調べて初期設定からカスタマイズまで一通り終わりました
ありがとうございましたm(_ _)m
解決済みになってますが本当にこれで終わります

書込番号:24838985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/18 10:56(1年以上前)

届いたんだ、楽しんでください。
聞きたいのですがOSは12にバージョンアップされましたか、私はトラブルが嫌なので11のまま使ってます。
バージョンアップでどうなるのかが知りたいです。

書込番号:24839233

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

スレ主 沖田銀さん
クチコミ投稿数:6件

今、AQUOS R3を使用しています。
カメラをよく使うため、そちらを使用していましたが、最近充電が落ちやすく、機種変更を考えていました。

Xperia5 V、Xperia1 Vを考えていました。

スペック情報を見ても、よく分からなくなってきたので、助けて頂きたく記入致しました。

カメラの感じは、AQUOSR3と比べるとどれだけ違いがありますでしょうか。

auのため、AQUOSR6は候補として、ありません。

また、動画、ゲームも致しますため、出来ればスペックはあると嬉しいとは思っています。

なかなか難しいと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:24797760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/17 16:39(1年以上前)

普通にAQUOSからXperiaなら1V・5Vどちらを選んでも、格段にカメラは良くなります
またゲームも独自のGameEnhancerというゲーミング機能を備えている上に、HSパワーコントロールという神機能も使えるので圧倒的に有利

ただし、バッテリー持ち重視か画面の見やすさ重視かでどっちを選ぶべきか変わってきて、少なくとも前者なら5Vですが、後者なら4Kかつ120Hz駆動を備えて画面の大きい1Vがお勧めです
ちなみに価格も両者の差は約4万円程度あるので、価格もだと5Vが一番おすすめかなと思います

書込番号:24797950

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 沖田銀さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 16:51(1年以上前)

ネモフィラさま
お返事ありがとうございます。

どちらかというと、バッテリーを気にしていますので、それだと、5 Vの方が良さそうですね。

Xperiaは持ったことがなく、発熱とかも気にはなりますが…5Vで、考えてみます。

また、AQUOSシリーズと比べると、Xperiaの方が断然良さそうでしょうか…

書込番号:24797966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/17 18:24(1年以上前)

OPPO RENO 5Aのカメラが良いと言われていたよ。
その代替わりの新型RENO 7Aが省電力消費型になってるので6月23日発売だからしばらく待って評価を見て判断すれば。
ユーチューバーが競って動画を投稿してくれますよ。
デジカメならこだわるがスマホだとそこそこ写れば良いとして使ってます、楽天ハンドも先日買い足したRed me note11も良く写るね。
シャッターのタイムラグとか手ぶれ補正の効果などはメーカーや機種によって違ってる。

書込番号:24798079

ナイスクチコミ!1


スレ主 沖田銀さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 18:41(1年以上前)

>神戸みなとさん
お返事ありがとうございます。
Googleのゲームをしたりもしてまして(出来なくなるる可能性があると聞きました…)、Oppoは確かChinaだと思うので、そこは考えたことがありませんでした。今までも、京セラ、SHARP、SONYのみ使用していました。お返事頂いたのに、本当申し訳ないです…。

書込番号:24798102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/17 21:18(1年以上前)

Xperiaを候補にしてるのに関係ないスマホの話をするのは失礼

書込番号:24798306

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)