端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SOG03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 10 | 2021年7月14日 18:27 |
![]() |
48 | 11 | 2021年7月12日 10:01 |
![]() |
40 | 5 | 2021年7月11日 23:35 |
![]() ![]() |
33 | 4 | 2021年7月11日 16:03 |
![]() ![]() |
36 | 6 | 2021年7月11日 15:55 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2021年7月10日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
写真にはそんなにこだわりはないのですが、せっかく買ったので知りたいと思いました。
今回のXperia1IIIのカメラのスペックはどのデジカメや1眼フレカメラに値するのですか?
Sonyのα7IIかα7IIIあたりですかね。
2点

値しません。理由はレンズと画像素子が物理的にデジタルカメラには劣るからです。
スマホのカメラとしては高機能ですが本物のカメラと比較するのはナンセンスですよ。
スマホのカメラのメリットはスマホの画面で鑑賞するだけならデジタルカメラにもそれほど劣らないと言う事です。画像処理の過程で綺麗に見せているだけです。
PCの液晶モニターで見れば違いははっきり分かります。
書込番号:24236111
11点

>ほうでっかさん
>デジカメや1眼フレカメラに値するのですか?
しませんよ。
センサーサイズも違えば、レンズも違う。
AF性能は良くなっていますが所詮スマホのカメラです。
センサーサイズ
XPERIA1V
24mm 1/1.7
1.6mm 1/2.6
70mm 105mm 1/2.9
24mmが一番大きくて1/7
α7系
フルフレーム
36×24mm
センサーサイズの大きさがぜんぜん違います。
α7sは同じ画素数ですが、フルフレームと豆粒サイズなので画質も違います。
高画像=キレイではありません。
センサーにいかに光を読み込ませるかが一番重要です。
レンズも違います。
フルフレーム用のレンズは安くても5万、平均10万前後位します。
書込番号:24236142 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ほうでっかさん
>今回のXperia1IIIのカメラのスペックはどのデジカメや1眼フレカメラに値するのですか?
Sonyのα7IIかα7IIIあたりですかね。
もし値するならカメラ業界は死んでしまうよ(笑)。
車で言うと軽自動車がどれだけ良くなって進歩しても、普通車も普通に進化する訳だし
追いつく追い越す事は無理でしょう。それと同じ。
軽自動車とレクサス、いやそれ以上の物と比較してる様なものです。
書込番号:24236199
10点

>ねこさくらさん
>α7RWさん
>JTB48さん
分かりやすい回答して頂きありがとうございます。
スマホのカメラとデジカメや1眼フレと比較してはならないことが分かりました。
記事で「もっともαに近づいたXperia」と書いていたものですから、勘違いしました。
勉強になりました。^^
書込番号:24236273
3点

あくまでαの技術を用いたてだけで、一眼レフには敵いませんよ
ちなみにAQUOSR6も1インチセンサー用いてますが、結局モノホンの一眼には及びません
確かに色味とか現実に近い自然な感じはSONYらしさがありますが、絞りとか固定ですからね〜
書込番号:24236822
10点

カメラに興味がないのに、10数万円するスマホをここ数年買い続けている私。
なんだかなぁ。。。
書込番号:24237010
7点

どこもかしこも、スマホが醜くなっていく、、、
Galaxy S22 Ultraはオリンパス製、5レンズ、200MPセンサーを搭載へ
https://androidnext.info/?p=12045
ソフトバンク、ライカ全面監修のスマホ「Leitz Phone 1」を7月16日に発売
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337490.html
Huawei P50、とんでもないカメラデザインに
https://www.gizmodo.jp/2021/06/huawei-p50.html
書込番号:24238889
0点

AQUOS R6は、色の忠実度でいうと、一眼レフに勝っていると思う。
いまの一眼レフのJPEGの色はどれも現実離れしているから。
書込番号:24239092
5点

>Yoasobi大好き!さん
どんどんカメラ大きくなっていってますね・・・・
メーカーさんは進化はカメラしかないと思い込んでいる、それかスマホの進化の限界が来ていてるのかな。
書込番号:24239406
0点

付加価値を付ける部分がカメラの性能くらいしかなくなっていますね。
あとは、折りたたみ式になるか、メガネ型になるかのどちらかでしょうね。
書込番号:24240055
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
皆様、購入したときの
お支払いはどうされてますか?
高額なので購入を躊躇われてる方も多いかと思います。
参考になればと思いまして質問してみました。
私はXPERIA1を25000円買い取り
プランを変えて5500円引きしてもらい、
あとポンタポイントで支払いました。
実質145000円程でした。(フィルム、ケース込み)
分割も考えましたが月の支払いも大きくなるので
一括で買いました。
良ければご意見いただけたらありがたいです。
書込番号:24235159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DーBOY0811さん
はじめまして。私は普通に分割払いにしてます。docomoショップで契約しました。
書込番号:24235311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信ありがとうございます。
月々のお支払いはどれくらいになるのでしょうか?
書込番号:24235327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

36回払いが4,290円
24回払いが6,435円
12回払いが12,870円ですね
書込番号:24235376
9点

>ネモフィラ1世さん
すみません。フォローありがとうございます!
書込番号:24235383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分割12回です(大体月1万ちょっと)
ドコモオンラインショップで買ったので端末下取りはポイントバックになります。
購入時の割引
クーポン(22,000円)、ポイント(14,000p)
上記分を割り引いたのを12回払い
端末下取りポイント35,000p(予定)
実質の割引71,000円相当
書込番号:24235388 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>DーBOY0811さん
私もプラン変更による5500円引きと、楽天ポイントが30000ポイントあるのでそれを使用して142500円の支払いでした。
おかえしプログラムを使うとまた2年後に機種変更を検討しなければならないのが嫌なのと、楽天ポイントを使用するには一括での支払いが条件だったのでそちらにしました。
書込番号:24235636
6点

分割だと月のお支払いが大きくなりますね。
一括払いの方もいらっしゃるんですね。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:24235760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は一括で購入しますけど・・・分割にしても払う金額は変わらないんだから一括で払った方が月々の負担が少なくなる。高額といいますけど、どのメーカーも5Gのスマホで有機ELディスプレイ3連カメラになれば10万円超えます。XPERIA1Vは有機EL4Kディスプレイですしカメラが最上級クラスなので15万円は安いと思いますが・・・
書込番号:24235800 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>DーBOY0811さん
私は、ゴールドカードの特典クーポン諸々で2万ほど値引きで購入しました。
残りをスマホお返しプログラム利用で36回分割。
1回目が3710円
2回目以降が3678円
現行機種の下取りは後日、ポイントで還元との事なので、購入金額には反映せず。
docomoポイントが7万近くあったので最初に値引いてと思ったのですが、ショップのアドバイスで購入時には使いませんでした。
引くと毎月は減るが減った分で均等割りになるので、お返しプログラムで損をする為。
ポイントは毎月の携帯代の支払いに当てる事になり、当分は携帯代は引かれません。
書込番号:24235958
3点

>DーBOY0811さん
今回の機種完成度が高いので長く使えそうなのと車の残クレまがいな縛りに縛られたくないので一括払いしました。
hidekazu.comさんのように月々の支払も回線の利用料だけの請求になるので楽になります。
書込番号:24235969
3点

色々なお支払いの仕方があるんですね。
ポイントが無いとやはり
高額で購入に躊躇してしまうのは
仕方ないですね。
書込番号:24236004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
ふとスマホを振ったときにカチカチと何か外れてる?様な音が鳴ることに気づきました。気づいてしまうと気になって仕方ありません。もしやCIMカード入ってる所か?と思い外して振っても音がなります。
皆さんはどうですか?教えていただきたいです!
書込番号:24235393 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

書き込みみて、ちょっと振ったらなってました。
書込番号:24235411 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>黒毛和牛A5さん
■カメラからの異音
駆動部の音だとは思いますが。
他のメーカーのサイトの説明ですが、カメラの一般的な挙動となります。
端末のカメラから聞こえる音について
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-cause-of-the-sound-when-i-shake-my-galaxy-device/
>カメラの操作をしたり、振ったりした際などに聞こえてくる音は、レンズ鏡筒がストッパー(レンズの動きを制御するもの)や OIS(光学手ブレ補正機能) と触れることによって生じる音です。
>これはカメラのオートフォーカス機能や、手振れを感知して震えの反対方向にレンズを動かし補正してくれる機能を行う上で、構造上自然なことです。そのため、この音は端末の故障ではございません。
背面のカメラ付近を軽く叩くと音が出る
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19983269/#19983269
カメラ付近、カチャカチャ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=19840411/#19840411
【質問です】リアカメラからの異音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24094886/#24094886
カチカチ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034433/SortID=24134790/#24134790
書込番号:24235443
12点

詳しく教えてくださりありがとうございます!
カメラ起動して振ってみると鳴らなくなりました。
安心しました!
書込番号:24235523 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>†うっきー†さん
詳しく教えてくださりありがとうございます!
カメラ起動して振ってみると鳴らなくなりました。
安心しました!
書込番号:24235533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
質問させて下さい。
本日こちらの機種を購入したのですが、2時間以上充電しても50%までしか充電が出来ません。
ワイヤレス充電、USBポートに直接挿しての充電どちらの方法も試しています。
設定のバッテリー欄を見ると、100%にはなっていないのに『前回のフル充電25分前』等、おそらく50%になった時間が表示されます。
ちなみに購入時のバッテリーも50%でしたが、今までの購入時はいつもフル充電されていなかったので特に気にしてはいませんでした。
他に似たような症状の方はいらっしゃいますか?
やはり明日店頭に行って交換してもらわないとダメでしょうか?
書込番号:24232049 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ayu1989さん
お店で購入したなら、状態を説明して新品交換
して貰うのが良いと思います
自分はバッテリーの持ちが悪く、4回ぐらい
スマホの交換をショップでして貰った事が
あります
購入して1カ月ぐらいまでなら、交換は可能だと
書込番号:24232199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ayu1989さん
早めに購入店舗に行って症状を確認して貰った方が良いと思います。
「購入して1カ月ぐらいまでなら、交換は可能だと」なんて適当な書き込みがありますが、1か月後に新品交換してくれるようなキャリアは先ずありません。保証期間中における無償修理が関の山です。
書込番号:24232210
15点

こんにちは。
auオンラインショップで買ったのですが私も最初同じ状況になりました。
再起動したら治りました。まあ、それで治っちゃったから原因が特定できなくなってしまったわけですが、、、
もしかするとゲームエンハンサーアプリの一部機能が悪さしてるかもしれませんね。
発熱、劣化を抑える為、ゲーム中とか充電器にさしても充電は行わず、バッテリーを介さず給電するとかいうあれです。
勿論ゲームエンハンサーで設定いじればオフにできますが、バックグラウンドで動いてたりした場合どうなるんですかね。
書込番号:24234209
5点

>よんふーさん
>みなみさわさん
>エメマルさん
まとめての返信で失礼致します。
充電ですが、再起動を何度かしたら直りました。
なので今のところは様子をみています。
(原因が分からないので少し不安ですが…)
アドバイスを頂き、ありがとうございました。
書込番号:24234595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
Xperia XZ2から機種変更しました。
質問が2つあるので教えて頂ければ助かります。
@Xperia XZ2では初期から入っている『アルバム』アプリがあり、スクリーンショットした画像やDLした画像をアルバムアプリを利用して見たり編集していました。
ただこちらの機種にはアルバムアプリが見当たりません。
こちらの機種にはアルバムアプリはないのでしょうか?
また、アルバムアプリがない場合はスクリーンショットやDLした画像はどのアプリを利用して見れば良いのでしょうか?
Aホーム画面でのアプリの配置について、Xperia XZ2では画面を長押しすると『グリッド』というアプリが表示され、アプリの配置を横3列縦4列や横4列縦5列など選択する事が出来ました。
この機種では同様の操作をしても『グリッド』は表示されず、アプリの配置が横5列にしかなりません。
こちらの機種はアプリの配置は選択出来ないのでしょうか?
選択出来る場合は、方法を教えて下さい。
長々とすみません。
よろしくお願い致します。
書込番号:24232161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソニー純正アルバムアプリは2020年モデル(昨年モデル)から廃止され、Googleフォトがデフォルトのアルバムアプリになってます。
Googleフォトが使いにくい場合、必要に応じてPlayストアからアルバムアプリをインストールする必要があります。
またXperiaホームについても2019年モデルから素のAndroidに近い仕様に変更されてるため、ホーム長押ししてもホームメニューにグリッド数変更がありません。
Xperia XZ2からの機種変更だと、Xperiaらしさがかなり減ったと感じるんじゃないでしょうか。
書込番号:24232171 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私もアルバムがなくて困りました。
今のところ、これが近いかな?と思って使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo
書込番号:24232232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正アルバムアプリは結構色んな人が面倒なAPKからの導入を勧めてるけど、あくまで野良アプリかつ非公式だからねぇ・・・
書込番号:24232336
6点

>ayu1989さん
>ネモフィラ1世さん
https://youtu.be/uaLIbClwlj0
ちょうどapkの導入方法がyoutubeに出てました。
自己責任でお願いします。
書込番号:24232357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルバム、はなくなりましたので「フォト」アプリで慣れてくださいね
グリッド、はなくなりましたので今の「XPERIAホーム」でサイドセンスやジェスチャーナビゲーションで慣れてくださいね
どちらも不自由はないと思います、使いやすいと思いますよ
書込番号:24234308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maaeco8さん
>trooperさん
>ネモフィラ1世さん
>ochappy777さん
>まっちゃん2009さん
まとめての返信で失礼します。
皆様ご回答をありがとうございます。
どちらの機能もなくなってしまったんですね。
長年Xperia XZ2を使用していて、どちらのアプリも使いやすかったので少し残念です。
まだこちらの機種は慣れずに操作に手こずる事がありますが、早く慣れるように頑張りたいと思います。
教えて頂いたアプリやサイトは参考にさせて頂きますね。
ありがとうございました。
書込番号:24234581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
【質問内容】
現在povoでsov34を使用しており、今回xperia1Vを予約していました。本契約の案内が来たのですが、povoからauの契約にしないと購入出来ないようなのですが、購入後またpovoで使用することはできるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:24227328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>salt an atlasさん
157で聞いた方が早くない?
書込番号:24227370
1点

au5G機は契約、SIM変更が原則ですし(と言いつつ私がSIMフリー版で変えてもらったSIMは従来通りの灰SIMでしたけど)4G SIMは対応外とのこと。
povoの5Gプランが出来ない限りは変更と言われるでしょうね。
この機種からロックフリーになってるかにもよりますが、
原則的に言えば端末だけ購入も可能です。
ただ、フランチャイズ店は売らない。と言い張るか、言葉巧みに5G無制限プラン必須を勧めてくるでしょうね。
書込番号:24227392 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。povoなので157使えないみたいです。
>ACテンペストさん
ありがとうございます。そうなんですね、povoの5G対応待ちになるんですね。2021年夏の対応予定に期待します。
書込番号:24228439
1点

au 1ii ---> povo はWeb手続きだけで簡単に移行出来ました。
このSIMを1iiiに差し替えたら、普通に使えるんじゃないかなぁ?
無理?
書込番号:24229832
0点

実際は使えると思いますよ。
ただ、結局のところ現時点では端末の入手をどうするかでしかないし、買ってみて試した人は居ないわけで。
発売されてからpovoの対応リストに載るのを待って入手方法を探ったほうが無難でしょうね。
書込番号:24229848
6点

>Yoasobi大好き!さん
>ACテンペストさん
ありがとうございます。povoの対応機種にものりました。これで安心です。
ただ、一度povoからauに契約し直してから購入になるのですね。知らずに契約したらpovoのままだからと、キャンセルにされてしまいました。契約のプランとかも本申し込みの際に入れたので変更されるのかと思ってました。再度予約になってしまい、auに問い合わせ中です。
書込番号:24232561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)