端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SOG03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2022年3月15日 05:44 |
![]() |
13 | 1 | 2022年3月11日 09:54 |
![]() ![]() |
49 | 7 | 2022年2月9日 13:40 |
![]() |
5 | 4 | 2022年2月3日 21:36 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2022年12月3日 18:15 |
![]() |
8 | 7 | 2022年1月6日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
android12にアップデート後、ホーム画面のアイコンフォルダの背景が白になってしまったので、以前のような透過にしたいのてすが、方法がわかりません。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
書込番号:24650176 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
ソフトバンクでのandroid12アップデートの情報を見てから、毎日端末からアップデートが来ていないかを確認していましたが、
今朝確認したら更新来てました。テンション上がりますね。
3点

3月9日の午前10時にOSアプデ開始の告知出てます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202203-sog03/
auの場合、提供前日や土日祝の休日を挟む場合は休日前に告知出すので、OSアプデ関連は一覧からチェックしてた方が早いです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/
3キャリアではauが最後提供でした。もっとも一番早かったSoftBankは毎回のようにOSアプデ1世代限りで切り捨てなんでしょうけど(^^;
書込番号:24643350 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
書類を画像で撮っていたときに文字の滲みみたいなのが気になりました。多分ピントがあっていないのかな?
参考画像で、中央部分はクッキリ文字が写っていますが端に行くに従って文字がボケていきます。
望遠4.4倍がボケ少ないかな?(全てベーシックで撮影)
接写のコツって何かありますか?
書込番号:24586893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

望遠4.4倍がボケ少ないかな?
当然だよ。
近くの物撮るんじゃないから!
そのために使い分ける様に複数カメラ付いてんじゃん。
書込番号:24586929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明るさと距離。
シャッタースピードおっそい。
手持ちぶれるなら三脚。
書込番号:24586966
2点

自分の5も1倍では端が歪みますが、望遠だと歪みませんね
豆粒センサーの特性上仕方ないと思います
Xperiaはマクロ撮影とかないですし
書込番号:24587003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperiaの特性っぽいですね。読めるだけ十分だと考えて望遠接写で頑張ります。
書込番号:24587115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaの特性やセンサーサイズ云々よりセンサーとカメラレンズの焦点距離の問題です。
35mm換算
センサーとレンズの距離が短ければ写真に写る範囲が広がる(=広角)し、離れれば狭まって(=望遠)いきます。
レンズの性能とセンサー位置の関係性で歪みやすい、難いという差も出てきますが、広角よりのカメラで被写体に近づいて歪みのない撮影をするというのは少し難しいモノがあります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1903/31/news022_3.html
Xperia 1iiiのメインカメラは比較的広角気味になるので、画像が歪みやすくなります。補正はかけているですがね。
物を歪めず被写体にしっかりとピントを合わせて撮りたい場合は焦点距離の長い望遠モードで撮る、メインカメラで撮りたい時は少し離れてデジタルズームをして撮る、というのがメジャーな撮影方法です。
広角レンズで歪みを犬猿するというのは少し用途とかけ離れてしまいます。
周囲の明るさにもよりますが、メインカメラでデジタルズームをして撮影するより、望遠カメラで位置を合わせて撮った方が画質はよくなると思いますよ。
書込番号:24588501 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

よく『1 iii』と書く人居るけど正しい表記は『1V』
書込番号:24589002
1点

この場でローマ字の小文字大文字の差を正しい正しくないと訂正して何かありますかね。
Iでは判断がつきにくいのでわざと小文字にしていますがここは公的な書類バリに厳格な入力を求められましたっけ笑
Xperiaの本来の表記では数字は全角ではなく半角です。
↑こんなしょうもない訂正いります?
本スレの内容に触れながらならまだしもスレを変な方向に曲げられるのはただ邪魔です。
新規スレを立てて他でやってください。
すみません、先の書き込みで一部訂正を。
2行目に35mm換算とありますが消し忘れです。
書込番号:24589342 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
4Gでの接続時、電波が3本になり速度が0〜5Mbps、Webサイトの表示もまともにできなくなります。
機内モードON/OFFでも変わりませんでしたが、
設定の「優先ネットワーク」を「5G(推奨)」から「4G」に切り替えたところ、電波が4本になり速度も100Mbpsほど出て問題なくつながるようになりました。
5Gエリア外なのでどちらの設定にしても接続先は4Gなのですが、
「5G(推奨)」「4G」の設定変更だけで、電波が3本から4本、速度が1桁Mbpsから100Mbpsほど、と大幅に変わってしまう状態です。
同様の症状が発生する方はいらっしゃいますでしょうか。
本体の不具合、ソフトウェア不具合、電波状況、何が一番の原因として考えられますでしょうか。
0点

この機種に限らず、4Gにしたほうがいろいろ安定する、っていう投稿はちらほらある見たいですよ。
書込番号:24576814
2点

5Gエリア外で5Gの電波掴もうとリソース使ってんだから
最初から5G向けにリソース使わないように設定した方が動作が軽くなるとかそういうこともあるだろうさ。
書込番号:24576957
3点

auさんの場合でも確かdocomoのように電波の基地局調べてもらえるのではないですか?相談してはどうでしょう。
書込番号:24577401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかしスレ主さんは別にして価格.comのレビュー
auさんか、docomoかキャリアのレビューでももう少し
管理してほしいですね。
書込番号:24578870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
USB Type-Cポートから
映像出力をしたいのですが映りません!
対応しているケーブルがあれば買いたいので教えてください。
GALAXY NOTE20ultraは、
問題なく映りましたが、
Xperia1iiiは下記のタイプの方法以外、出力できません。
PC---HDMI---USB Type-C(Xperia1iii)---ACアダプタ
このような方法で出力したいです。
対応しているはずなのですが・・・。
PC---USB Type-C----USB Type(Xperia1iii)
ポートにホコリが入っている?
接続時の設定がある?
USBデバックモードを切る?
Thunderbolt 3のケーブルなら映る?(まだ未購入)
色々できることは試したのですが、解決しません。
ケーブルを購入して映らないものは返品する、
というのを繰り返しているので、
少々慎重になっています。
良かったら教えて頂けたら嬉しいです!
書込番号:24558138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

映像出力する時は電源がいるようです。
HDMI端子付きのUSB-Cハブ
ハブのC端子にPD対応の電源、HDMI接続すれば映るかとm(__)m
書込番号:24558866
3点

教えて頂きありがとうございます!
出力先のモニタは、
ASUS Republic of Gamers Strix 16:9 Hz Portable IPS Gaming Monitorです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★オルタネートモードでタイプCケーブルを使用して出力してみた結果★
ipadPro第5世代 ??
Xperia1iii ×
GALAXYNOTE20ULTRA??
MacBookAirM1 ??
iPhone12proMax 未確認
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Xperiaだけが反応しません。
タイプCのDisplayPort以外に、
microHDMIがあるので、
そちらで電源供給しながら出力するしか方法はないのでしょうか?
確かにその方法では映るので問題はないように思うのですが、
同時期発売のGALAXYNOTEは出力可能で、
対応機種のはずのXperia1iiiは何故映らないのかを掘り下げて知りたいです。
書込番号:24559420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【訂正】
文字化けしすぎて、
何がなんだか分からないので
上記の内容を書き直しました。
↓↓↓↓↓↓
教えて頂きありがとうございます!
出力先のモニタは、
ASUS Republic of Gamers Strix 16:9 Hz Portable IPS Gaming Monitorです。
━━━━━━━━━━━━━━━
★オルタネートモードで出力してみた結果★
ipadPro第5世代 ・・・・・・OK
Xperia1iii ・・・・・・・NG
GALAXYNOTE20ULTRA・・OK
MacBookAirM1 ・・・・・・OK
iPhone12proMax ・・・・・未確認
━━━━━━━━━━━━━━━
Xperiaだけが反応しません。
タイプCのDisplayPort以外に、
microHDMIがあるので、
そちらで電源供給しながら
出力するしか方法はないのでしょうか?
確かにその方法では映るので問題はないように思うのですが、
同時期発売のGALAXYNOTEは出力可能で、
対応機種のはずのXperia1iiiは
何故映らないのかを掘り下げて知りたいです。
書込番号:24559428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【追記・訂正】
モニタの型番はROG STRIX XG17AHPEです。
ご教授願います。
書込番号:24559440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

映らないのは電力不足ではと思います・・・
HDMI出力側(スマホ)に5Vの電圧が必要です。
ハブを使う
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MJWKNFF
HDMI端子にUSB端子から直に供給してやる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074MQLL7P
(USBは充電器等に接続)
書込番号:24559708
5点

https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51b/spec.html
公式ではDisplayPort出力できると記載があります!
対応はしているが、DisplayPortケーブルで出力出来ないのは
電力不足が原因ならば、
公式にも非対応と記載するべきではないのではー?!
書込番号:24560069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じモニターがないので、試せませんが、タイプCのUSBハブ一体型のRGBと、hdmi出力付きアダプターに繋いだ場合は、画面出力出来るので、オルタネートモードは有るようです。
タイプCだけで、モニターと繋げるかは、別設定なのか、仕様の違いなのか?
書込番号:24562346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hybridさん
>カタログ君さん
ご回答ありがとうございました!!
AC接続して解決しました。本当に感謝します。
またなにかありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:24576632
0点

こんばんは、お疲れさまですm(_ _)m
楽ナビ最新モデルのRQ912なんですが、HDMIケーブルで繋ぎXperia1Bからナビへ出力できますか?
You Tubeとか見たいです(;_;)
書込番号:25037000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
Game enhancerを利用すると薄暗く緑がかった色でゲームアプリが表示されます。
ゲームエンハンサーをオフにすると普通の色です。
ゲームエンハンサーの通知コントロール機能などは便利なので使いたいのですが、色味調整機能だけ切ることは出来ませんか?
書込番号:24529446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質調整で色温度を上げてみたらどうですか?
書込番号:24529644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません逆でした
下げてみましょう。
書込番号:24529647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
ゲームエンハンサーではなく本体の設定でということでしょうか?
寒色設定でも暖色設定でもゲームを立ち上げると変な色にかわります。(一瞬だけ普段の色で、すぐに緑がかった色に変わります)
中間色設定だと立ち上げても色が切り替わらないのですが、そもそも中間色は私の目にはくすんで見えるのでカスタムで変えてます。
ゲームのときだけ色味がまともでそれ以外の時は変な色というのも困るのです。
ゲームのときもふだんのときもくすんだ色も困ります。
ゲームのときもふだんのときも明るい同じ色で楽しみたいのです。
説明下手ですみません。
書込番号:24529715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/game/function01.html
いえゲームエンハンサー内にありますよ
1Vではゲームの色味を設定出来る項目が増えましたので
生憎これは持ってませんが。
書込番号:24529717
2点

回答ありがとうございます。
ゲームエンハンサー内の調整はかなり雑で、微妙な調整も明るさ調整も出来ません。だから強制的に変な色になってしまうんです。
ゲームエンハンサー内の画質調整はそんなに種類がないので全パターン試してみたのですがどれも駄目でした。
だからいっそこのゲームエンハンサー内の画面調整機能だけオフに出来ないか?という質問で立てたスレッドです。
言葉足らずですみません💦
書込番号:24529733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら画質設定だけをオフにする機能は現状ないみたいなので、エンハンサー自体使わないという選択しかないです
レコードはスクリーンレコード機能、通知は別途サイレントモードを設定、メモリ解放も別にアプリを入れるなどして代用するしかないと思います
書込番号:24529803
2点

ゲームの時だけ通知を表示しない(着信は表示する)というのはサイレントモードでは対応できそうにないので色味の方を我慢するしかないのでしょうかね…。
回答ありがとうございました。
書込番号:24529815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)