端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 11 | 2021年11月30日 09:04 |
![]() |
20 | 6 | 2021年11月29日 22:43 |
![]() |
7 | 3 | 2021年11月29日 03:57 |
![]() |
137 | 0 | 2021年11月24日 19:21 |
![]() |
4 | 2 | 2021年11月22日 21:50 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2021年11月17日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
XPERIA5(SO-01M)使用中です。
カメラの不具合がひどくて、次の買い替えでXperiaにするか迷っています。
不具合は‥
@シャッターから撮影までにタイムラグがある。
A撮影しても保存されていないことがある。
BSDのエラーで起動できない。(何度もSDのフォーマットをしたり、新しいカードを使用したりしましたが、変わらず。)
2回出荷時初期化を行いましたが、上記の症状は改善せずです‥
Xperia1Vのカメラはいかがでしょうか。
Xperia5Vや、ギャラクシーとも迷っています、、、
ちなみにヘビーユーザーです。
書込番号:24468960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クオーティさん
XPERIA1U以降のカメラは、Photo Proアプリを使っての撮影が強化されています。
BASICモードで簡単に撮影も出来ますがαと類似したメニューバーを採用して好みの設定で撮影出来るのがXPERIAの特徴です。
簡単に撮りたいならGALAXYの方が良いかと思います。
私はα7シリーズを使っているので問題ありませんが、システムに慣れるまで面倒かも知れません。
慣れれば細かい設定が出来るので良いカメラになります。
特に瞳AF、トラッキング追従性は良いと思います。
書込番号:24469080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その不具合に近いことを経験したことがあります。
(xperiaの別の機種ですけど)
私の場合ですけど、結局、ハード(カメラ部)の故障でした。
おそらく、壊れかけって感じなんだと思います。
同じような不具合を気にする必要は無いと、
私は思います。
今お使いのxperia5でも、修理すれば不具合は解消すると思います。
(修理してまで使い続けるか、買い換えるか…)
書込番号:24469238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
proを使いこなせれば‥と言ったところですね。
ギャラクシーはSD非対応になっているところがネックで迷います‥
書込番号:24469441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ekimadさん
ご回答ありがとうございます!
同じような症状があったのですね。。
実は1度リフレッシュ品に交換してもらったのですが、全く同じ症状が続いています。
機種の問題かと思いましたが、たまたまですかね。
買い換えたいと思います!
書込番号:24469445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既出ですがxperiaは1ii以降でphoto proになったので普通に撮るモードもありますがUIが一眼レフのようなマニュアル設定があるので最初は慣れが必要ですね。
xperiaと色味等違いますが気軽に撮るならgalaxyもいいと思います。ただ今年のgalaxy s21シリーズはmicroSDが非対応ですね。ahamoにあるs20シリーズは対応してますが。
書込番号:24469449 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>t,,,,さん
ご回答ありがとうございます!
proを使いこなせるか、自信ありませんが、、、笑
よりきれいに撮れるならそこは少し勉強してがんばる価値がありますね!
そうなんですよね。ギャラクシーはSD非対応になってしまったので、やはりXperiaですかね‥
書込番号:24469453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クオーティさん
xperiaは夜景モード等も非搭載で、自分で軽くマニュアル設定して撮る形がメインとなります。その分カメラの知識は付くと思います。
xperiaを何年も持ってない人間で申し訳ないですが、普通に設定無しで撮るbasicモード以外は画面内にシャッターを切るボタンがないので基本的に端末右側の物理ボタンでシャッターを切るのがメインになりそうです。なので端末を横にして撮ることが多くなりそうですね。
microsdを考慮すると基本はxperiaでしょうかね。
書込番号:24469514 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実は私の場合もリフレッシュでほぼ同じ現象です。
ことの成り行きとしては、
別件(故障と思われる)で、
auの交換紛失サポートでリフレッシュ品に交換。
届いたものでカメラの不具合発生。
再度交換しました。
(しかも、2回連続でカメラ不具合引きました)
auの紛失交換サポートの受付窓口の人が言うには、
届いたものはカメラ部に異常があったのだろうとのこと。
メーカーで動作確認しているなんですが、
申し訳ない、とも言われましたね。
機種固有の不具合(問題を抱えた機種)というよりも、
リフレッシュ品の品質管理、動作確認が甘く、
カメラ不具合のある個体が
見過ごされて出荷されることが多いのかな?
ってのが私なりの見解です。
私の話は、数年前のことですから、
今も同じかどうかは分かりません。
書込番号:24469538 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

しているなんですが
↓
しているはずなんですが
書込番号:24469560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>t,,,,さん
iPhoneなどと比べると、SONYのカメラは奥が深そうですね‥^^;
画面内にボタンがないのですね!
縦撮影が多いので、物理ボタンだけだととりにくくなりそうですね‥
たくさんアドバイスありがとうございます!
書込番号:24470444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ekimadさん
ありがとうございます!
不具合品あるのですね‥
運悪くそれをひいてしまったのかな。
元々、ヘビーユーズに加えて、落としたりもあったので、色々と問題が起きているのかもしれませんね‥
もうそろそろ2年になるので、買い換えようと思います!
書込番号:24470446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
こちらの機種のドコモ版もしくはau版の購入を検討しています。
同機種にはキャリアを問わず、Call of Dutyやアスファルト9といったいくつかのゲームがプリインストールされていると思うのですが、某掲示板でau版(ソフトバンク版も)はアンインストール可能、ドコモ版では不可能という情報を見かけました。
これらのゲームは3〜4GBのストレージ容量を使うようで、ゲームを全くせず、端末に大量の画像や動画を保存する私にとってはこの差は大きいと感じます。
ドコモ版やau版をお持ちの方で、もし差し支えなければこれらのゲームアプリのアンインストールの可否をご確認いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

上記のゲーム2つはアンインストール出来ましたがgameエンハンサー?は強制停止のみでした。
参考までに。
書込番号:24468977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>E.M1104さん
ご返信、ありがとうございます!
アンインストールができた、というのはドコモ版で、という認識よろしでしょうか?
書込番号:24468983
1点

docomo版ですが、普通に2つともアンインストール出来ましたよ。
書込番号:24469031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

某掲示板に書かれてる事は嘘とか普通にあるのでご注意を
ちなみにSIMフリー版はゲームアプリ無効化しか出来ないらしいです
書込番号:24469340
5点

みなさん、わざわざご確認いただいてありがとうございます。
どうやらドコモ版Xperia 1 IIIでは問題なくアンインストールができるようですね。
一方、後だし情報で申し訳ないのですが、ドコモ版でアインインストールができない、というのはXperia 1 IIIではなくXperia 5 IIIの某掲示板情報です。(事前に書いておくべきでした。申し訳ありません)
Xperia 1 IIIと5IIIのファームウェアの仕様はほぼ同じ、という私の勝手な思い込みで、Xperia 5 IIIで出来なければXperia 1IIIIでもできない、と思っていました。が、ひょっとすると同じキャリア版でもひょっとするとアンインストールの可否が異なる可能性がありそうですね。
これについてXperia 5 IIIの方で質問してみようと思います。
書込番号:24470085
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

SIMフリー端末ならドコモの4G SIMも使えます。
ただし、動作保証は無く全て自己責任です。
書込番号:24468767
3点

docomoのキャリアモデルの SO-51B でしたら、
docomo本家以外なら、4G契約の SIMでも使えます。
書込番号:24468771
3点

早速のお返事ありがとう御座いました。現在XPERIA5を使用してるのですが画面が小さく大きい方がいいので検討してる途中でしてまだまだ5Gが普及していないのに5G契約するのが無駄のような気がしてたので、4G契約のままXPERIA1lllが使用出来ればなぁと考えていた所でした。的確に指示頂きましたのでソニーショップのグリーンかパープルを購入しようと思います。ありがとう御座いました
書込番号:24468772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
発売日に購入して使っていますが、
本日通常の待ち受け状態で通知LEDが青点灯したままになりました。(点滅ではない)
確かに通知がいくつか来ていましたが、そもそも青色で通知がきたこともなく、点灯しっぱなしなのも初めてでした。
通知を消しても青点灯は収まらず、端末再起動したら消えました。
機種説明書も見ましたが特に色の話は書いておらず、auやソフトバンクのページにLEDの色説明がありましたが、
青色の説明がありませんでした。
現状問題なく使えているため、興味本位の質問となり恐縮ですが、
Xperia1 III で青色は何を示すのか、そして青の点灯や点滅の意味をご存じの方がいましたら教えてください。
137点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
ドコモ版1Vを使っています。
通知ランプが常時点灯してるのですが、これは仕様ですか?
充電はしておらず、通知を消すと消灯するのですが、通知が来ると白点灯→点滅→白点灯といった感じになります。
以前使ってたXZ1や1Uでは見られなかった症状なのですがこれは仕様になるんですか?
1点

自分もdocomoですが、通知がなければ点灯はしませんから
仕様ではないかと
普段マナーモード等にしてる時着信等あった場合点灯しますけど。
書込番号:24458289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
なるほど、仕様なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:24458604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
つい先日写真を撮ろうとしたところ、常に連写するようになってしまいました。
ベイシックモードで画面を軽く押しても2枚連写され、オートモードでのボタン撮影でも2枚連写されます。
再起動しても変わらず、困っております。購入して1ヶ月ほど立ちましたが、今までそのようなことはありませんでした。
そのような症状の方や、解決方法などがあれば教えていただければ幸いです。
書込番号:24447228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定や再起動等でも改善しないのであればdocomoに確認
した方が良いのでは?
発売日から自分のは保護フィルム等もコーティング剤しか
使ってませんが不具合は出てないのでアドバイス出来なくて
申し訳ありませんけど、フレームの物理ボタンも多少
の、あそびはありますけど、DSのデモ機でも嫁の5−Vでも
嫁の母の10-Vでも同じ感じですが>東出口さん
の様な事は無いですし、他のレビューや書き込みも全部確認はしてませんが、もし故障や不具合なら今より悪く成らない
内にDSで確認した方が良いかと。
書込番号:24447369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにシャッタースピード等の設定ではないですよね。
書込番号:24447467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
シャッタースピード等の設定は確認しましたが、問題はありませんでした。
ガラスフィルムとカバーをつけているので、因果関係があるかもしれません。近々ドコモショップに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24447615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか、お役に立てなく申し訳ございません>東出口さん
。
書込番号:24447893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東出口さん
BASICのタップでのみ連射するなら保護ガラスの可能性もありますけど、AUTOでもとのことなら保護ガラスの線は低いかもですね。
たぶん確認されたかと思いますが、ドライブモードは連続撮影になってませんよね?
書込番号:24447990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKK2019さん
とんでもございません。
>mastacembelusさん
確認しましたが、一枚撮影でした。
ガラスフィルムとカバーの相性が悪いのかもしれないですね。
皆様ありがとうございます。
書込番号:24449479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)