Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(2262件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:3件

202107に購入した物を先日android12へバージョンアップしました。
直後は比較的動きが軽くなったような気がしていたのですが、動画撮影&再生にトラブル発生しました。
電源offからの起動直後には撮影・再生可能なのですが、しばらくすると両方とも動作しなくなります。
具体的には、PhotoProアプリで動画撮影に切り替えても縦横比が狂った表示がされ、撮影できなかったり、画像が出ずその後、アプリが応答しなくなる。
googleフォトアプリでも再生しない。(クルクルまわったきり再生が始まらない。)
まれに動画再生が始まっても音声のみで画像が動かず、シークバーが積算し続ける。(5秒の動画でも現在位置が5秒を超えても増え続ける)
電源on直後であれば他社製アプリ(Xplayer、MX Player)での再生は可能だが、PhotoProやgoogleフォトで不具合が出た後は再生画面の表示がでなくなる。
等です。
こうなるとYouTubeもアプリは応答なし、ブラウザは永久クルクルで動画再生しません。
CinemaProはそもそも使い方がわからないので使っていませんでしたが、画像表示がされていません。(マイクのレベルゲージはそれなりに反応しているようです)
せっかくカメラが売りのデバイスなのでなんとか常用したいのですが、何か解決策などをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:24677682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2022/03/31 18:05(1年以上前)

良かった。同じ症状の方がいらっしゃいました。

おなじく、Android12アプデ後から、

●特定のアプリという括りではなく全アプリにおいて動画ファイルが再生できなくなる
(YouTubeの動画 Googleフォトの動画 Tiktok TweetCastingの録画動画 などなど)

●稼働時間がある程度たつとアプリの挙動がおかしくなる

が発生しています

再起動すると一時的に治りますが、結局戻ります

かなり不便なので今後解消すると良いですね。


書込番号:24678072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/04/01 07:16(1年以上前)

>Genesis126さん
返信ありがとうございます。
同様の方がいらっしゃって安心しました。

・・・・って安心できませんね。
おっしゃる通り、特定のアプリってわけではないようなので、
動画再生自体が動けないトラブルみたいです。
(動画の再生時に動画像の動きが止まっても音声は再生されるときもままあるので)

なる早で対応してほしいですね。

書込番号:24678864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mansouさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 07:27(1年以上前)

機種不明

設定画面

同じ症状で苦しんでいましたが、いろいろ試行錯誤したところGoogleフォトの「写真グリットの再生しない」「モーションフォトの動画を設定しない」でアプデ前と同じように動画視聴できました。シネマプロを使っても問題ありません。
これで解消するといいのですが。
参考までに以下手順です。
Googleフォト→右上のアカウントアイコン→フォトの設定→写真グリットの再生、モーションフォトの動画を設定しない

書込番号:24678875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/04/01 09:24(1年以上前)

>mansouさん
返信ありがとうございます。

頂いた設定変更やってみました。
結果、動画撮影は出来るようになりましたが、PhotoProやGoogleフォトでの再生は画像停止で音声のみ、シークタイムは積算し続ける状況は改善できませんでした。

質問時に用いた再生アプリでは再生できるので、しばらく様子を見るようにします。
グリッドがないと画角が傾くので再生時に気持ち悪くなるのは私の腕のせいなので諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:24678987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ255

返信44

お気に入りに追加

標準

gmaiの通知が全く来ない

2021/08/10 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:59件

XZ3から機種変で1iiiに乗り換えました。

発熱、バッテリー持ち以外は満足していたのですが、機種変後からgmailの通知が全く来なくなりました。

gmailアプリ立ち上げると、貯まっていたメールが一気に受信される状況です。
ググって色々設定したのですが、改善されず困っています。
何か方法ありませんか?

やれる事はやったと思いますが、もうさっぱりなので、どなたかご教授頂けると助かります。

書込番号:24281838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:59件

2021/08/15 09:42(1年以上前)

>Lucky-sさん

アプリの件ありがとうございます。


>411さん
>けい1600さん

昨日1日様子見ました。
再起動後、遅延なく問題なくリアルタイムでメール通知きました。

最終的には、Gmailを最適化しない、新着メールごとに通知する、という設定にして、
再起動しただけですが、さっきまで充電するの忘れてスタミナモード入ってしまったので、
また再起動するしかなさそうです。
スタミナモードになってから通知来てません。

一度スタミナモード入ると、省電力化機能が働くので充電しても、完全に元に戻りません。
再起動なしでどこまで、通知来るか試したかったのですが、うっかりでした。
ちなみにYメールアプリも同様の挙動で、再起動後Gmail同様通知来てました。

さらに様子みることにします。

書込番号:24290562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2021/08/20 14:11(1年以上前)

>411さん

あれから、数日立ちましたが、1日は通知が来るので良しとしています。
しかし2日目は、いつの間にか通知が来なくなります。

毎朝再起動すれば1日は持つので、しばらくはこの運用でしのいでいくしかないようです。

Android11の仕様のせいかと思っております。

書込番号:24299266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


411さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/20 15:03(1年以上前)

>B4ゆっき〜さん

うーん…
私の場合は数分遅れとか、深夜帯は来ないとかありますが、それ以外は普通に通知来ているんですよね。

何が原因なのか、全く分からないです。

書込番号:24299338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/22 02:51(1年以上前)

自分は、ここに書かれてる事は全てやって、何十回と再起動しても、一切通知が来なかったのですが、

 それでもインストールした、Sparkのメールアプリには、100%通知来るので、良しとしてましたが、

 ふとホーム画面に、Gmailの1×1のウィジェットを貼って再起動してみたところ、ほぼリアルタイムで通知が来るようになりました。

 それでも、念の為Sparkのメールアプリはインストールしたままなので、両方に通知が来てちょっとやかましいですけどね。(笑)

書込番号:24302017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Spectra_Sさん
クチコミ投稿数:20件

2021/08/24 22:01(1年以上前)

私も購入からまったく同じ症状で悩んでおります。
原因も解決策も全く分かりません。
前機種のXperia 1 II では問題なかったのですが・・・
これを使い続けるのはかなり厳しいです。

書込番号:24306635

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2021/08/30 09:42(1年以上前)

Gmailアプリの通知は8月上旬から同様のエラー報告あるようですよね。
機種関係なく起こっていると思います。
私はまだXperia1ですが、8月になって急に通知こなくなりました。
ですのでVが悪いのではないと思います。

書込番号:24314810

ナイスクチコミ!8


deisukeさん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/31 09:31(1年以上前)

auのXperia1IIIを購入しましたが
やはりGmailの通知がいつの間にか止まります

GmailとういかGoogle関連がまったく同期しなくなります
設定→アカウント→Googleアカウント→今すぐ同期
を選んでも丸矢印がまったく動かなくなります

再起動で直ったり、電源OFFで直ったり、強制リセットで直ったり
直ったり、直らなかったりですわ
直ったと思ってもいつの間にか同期しなくなります
数日同期するときもあれば、数時間の時もあります

Googleのヘルプにある対策は全部やりましたけど効果なし
お手上げです

書込番号:24316316

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/01 16:49(1年以上前)

しばらくは問題なく新着通知が来てたのですが、先日また来なくなりました。

アカウントの同期項目を見ると、やはり回転矢印が数時間前で止まったまま。
アカウントの同期をクリックしても同期が開始されない。
電源のオンオフでとりあえず復旧。

そして今日もまた同じ状態に。
また電源オンオフで復旧。

いつになれば安定してくれるのやら。

書込番号:24318446

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/09/16 15:12(1年以上前)

「通知の自動調整」を無効にしたところ、通知が来るようになりました。
まだ半日程度しか確認していませんが、可能性の一つとしてシェアさせていただきます。

設定 => アプリと通知 => 詳細設定 => 特別なアプリアクセス => 通知の自動調整 => なし

書込番号:24345304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/17 19:09(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=3357
これですかね。
自分も今設定してみました。
様子を見てみます。

書込番号:24347525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/19 18:06(1年以上前)

効果なしでした。
この記事はあてにしないで下さい。

書込番号:24351295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2021/09/19 18:28(1年以上前)

>けい1600さん
ダメ元で、「Google Play開発者サービス」のストレージからキャッシュを削除してみて、
ダメなら容量を管理で全てを削除してみてはどうでしょうか?
削除してもアカウントはそのままですし、バックアップだけが警告でますので、許可すれぱおkです。

まぁ、直るかどうかは分かりませんが…。

書込番号:24351346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/09/20 18:36(1年以上前)

私は今も通知が来る状態が続いています。

一度通知が来ない状態に戻ったことがありましたが、
確認すると「通知の自動調整」が再度有効になっていました。
設定が変わった原因が、端末の再起動なのかGoogle系アプリの更新によるものかは分かりません。

また状況に変化があれば書き込みたいと思います。

書込番号:24353251

ナイスクチコミ!6


gilles27さん
クチコミ投稿数:35件

2021/09/21 18:43(1年以上前)

私は「省電力機能最適化しない」を設定しても「通知の自動調整」をなしにしても通知はきません。
メールを開いてチェックするしかありません。まったく不便なスマフォとなりました。
早く対策されることを望みます。

書込番号:24354867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/10/06 20:54(1年以上前)

追伸
何も設定等変えず、最近再起動もしていないのに通知が来るようになってます。
改善したのかな?

書込番号:24382575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


gilles27さん
クチコミ投稿数:35件

2021/10/07 16:33(1年以上前)

>けい1600さん

あら、よかったですね。何が影響したのかわかりませんね。
私は相変わらずまったく無音です。Gmailを開いて初めて受信に気づくという状況です。

書込番号:24383787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/14 23:18(1年以上前)

ようやく長く続いた悩みから開放されたかもです。
Android12にアップデートしたところ、その後Gmail通知がもれなく来るようになっています!
私にとっては重大な悩み事でしたのでこのまま続いてくれるといいのてすが。
お悩みだった皆さんはどんな感じでしょうか?

書込番号:24649941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gilles27さん
クチコミ投稿数:35件

2022/03/15 16:10(1年以上前)

>LimoneTimeさん

私の場合、まったく改善されていません。
気まぐれに鳴ったり鳴らなかったりです。何らかの条件があるかもしれませんが、規則性も不明。
問題なく通知音が鳴っている方もいるのかもしれませんが、私はダメなままです。
必ずGmailを開いてメール着信確認しないと着信はわかりません。
Android12となって期待したのですが・・・・。もう直らないとあきらめています(笑)

書込番号:24650965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/03/28 23:33(1年以上前)

Android12では、Android11の「通知の自動調整」の場所が変わっていますね。
[設定]→[通知]→[拡張通知]をオフにすると、通知が来るようになるかもしれません。

書込番号:24673746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gilles27さん
クチコミ投稿数:35件

2022/03/29 16:18(1年以上前)

>きょこぱさん

解決案提示、ありがとうございます。
試してみましたが、まったく変わらずでした。通知音および通知なしがデフォルトに慣れた今日この頃です(-_-;)
問題ない方もいらっしゃるので、なんかの因果関係でしょうね。もう解決は諦めている状態です。

書込番号:24674606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12にアップデート後

2022/03/21 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

カメラがQRコードを読まなくなりました。
設定見てもQR読み取りになってるのに、うんともすんともです。
仕方なくアプリを入れて対応してますが、今回のアップデート色々と出てますね。

書込番号:24660775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/03/21 16:05(1年以上前)

自分の嫁の5-Vや、友人でもdocomoではむしろ電池持ち等
良く成ったとの報告ですがSoftbankさんのCareerの友人は
充電中だけ発熱との事でしたけどね。

書込番号:24660849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

Google playシステムアップデートについて

2022/01/09 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:7件

ユーザー仲間さん、教えてください。
Google playシステムアップデートについてなのですが
8/1から更新されません。手動確認しても最新と表示
されます。家族の他機種はもっと新しくなっているの
ですが、皆さんの端末はどうでしょうか。。。

書込番号:24534343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/09 10:00(1年以上前)

Google Playシステムのアップデートはセキュリティパッチ配信のタイミング等でされます

Xperia 1 iiiのセキュリティパッチ配信が最近有ったかどうかにもよります

書込番号:24534551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/01/09 11:50(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
Androidセキュリティは11/1バージョンに更新しています。
ただ、Googleplayが取り残されてる感じなのです。

書込番号:24534757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2022/01/09 12:30(1年以上前)

自分の端末も8/1で確認しても最新と出ます。

書込番号:24534831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/01/09 12:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、そうなんですね。なぜ遅いのでしょう。
早く更新して欲しいですね。
レス、ありがとうございました。

書込番号:24534860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/10 15:57(1年以上前)

今日からGoogle Playシステムに2021.12.1がダウンロードされます

試してみて下さい

書込番号:24537078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/01/11 17:00(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24538987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/01/11 17:12(1年以上前)

まだ、きてませんでした。。。
出来た方、みえますか?

書込番号:24539003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2022/01/13 08:26(1年以上前)

来ていないですよ。

>舞来餡銘さん
舞来餡銘さん所有のこの機種に来ているのですか?

書込番号:24541773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/13 08:55(1年以上前)

>sandbagさん
私の所有してるAndroid One S8、S7、X3やモトローラ、nova lite3には来てます

XperiaだけProject Trebleの対象では無いとは考えづらいですけどね

ただのセキュリティパッチでは無くGoogle Playシステムアップデートですから

書込番号:24541795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2022/01/13 12:56(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
実機確認を取ってから投稿してください。
正しい情報と思って作業する手間があるので。

書込番号:24542094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:85件

2022/03/08 13:12(1年以上前)

今日出ましたAndroid12アップデート後、google playシステムアップデートを手動で2022年2月にすることが出来ました。

開発者サービスも更新ボタンが押せたので更新しました。

書込番号:24638835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2022/03/08 14:05(1年以上前)

今日出ましたドコモ版の話です

書込番号:24638903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2022/03/08 18:10(1年以上前)

>fujifujisanさん
情報ありがとうございます。
自分も確認できました。

書込番号:24639222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証(側面)の使い勝手について

2022/01/06 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:237件

現在、AQUOSモデル(液晶下部に指紋センサ)を使っていますが、Xperiaへの変更を検討しています。
指紋認証(側面センサ)の使い勝手について、感想をお聞かせ下さい。
 ・・・・がしやすい、・・・がしにくい、慣れた、慣れない等

今までは、液晶下部にセンサがあったため、左右どちらの手(指)でスマホを持っても指紋認証しやすかったのですが、側面に指紋センサがあるXperiaでは、認証させにくいのでは?と思っています。
店頭で触ってみますが、皆さんの感想・ご意見もお聞きしたく、よろしくお願いします。

書込番号:24530391

ナイスクチコミ!7


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2022/01/06 18:43(1年以上前)

>元祖やっさんさん
画面内認証よりは認証しますが、精度はあまり良くないですね。
着用しているケース等にもよると思いますが、私の場合1回で認証するのは7割位ですね。

よくでるのが1度も認証していないのに、所定回数を越えましたが良くでます。これ、イラッとします。

指紋認証が右側のみなので慣れですね。

バッテリー持ち以外は満足しています。
複数台持ち歩いていますが、ダントツにバッテリー持ちは良くないです。

書込番号:24530413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/06 18:46(1年以上前)

右利きなら寧ろ自然に触れられると思いますけどね。
慣れれば指紋認証を意識することなくロック解除している感覚です。
机などに平置きしているときは左手親指で電源ボタンごと握る感じが使いやすいですが。

アクオスのセンサーのサイズは私にはピンと来ませんが、サイドベゼルにセンサーを配置する以上、機種の厚みとのせめぎ合いでサイズか大きいとは言えません。
(そのせいか一時期はサイド電源ボタン兼務から、背面センサーに変えていたモデルもあるくらいです)ので、指紋認証率が低下していくのが早い気はしますが、
iPhoneのタッチIDを使っている時も遅かれ早かれ低下はしていたので、どこの機種も似たようなものと思いはしますが。

書込番号:24530421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/06 22:51(1年以上前)

自分の使用歴の中で初の指紋認証搭載スマホがXperiaで側面認証に慣れきってしまっているというのもありますが、トータルでの利便性は背面や前面下部の指紋認証よりも側面の方が楽だと感じます。

一時期P20 Proを使用していましたが(こちらはAQUOSと同じく画面下部)、左手右手に左右されずどちらかの親指だけでパッと認証できたのは凄く楽だなとは感じたものの、スマホの画面を下にして置いたときに、持ち上げつつ指紋認証が出来ず画面を向けてから認証しなければいけなかったのは個人的に不自由でした。

側面ならば画面が正面に向いていても下に向いていても、持ち上げるときの指を予め指紋登録しておけば直ぐに画面が付くのは個人的に大きなメリットですね。

きっと大した差ではないのでしょうが、私自身がXperiaの側面に慣れきってしまったのが大きいんだろうなと思います。

背面認証のスマホも数年使いましたが、こちらはこちらで机にスマホを置いたまま指紋認証出来ないじゃないかと不都合ばかりでした。
なので前面に慣れきってしまって、前面認証ならではの使用方法をしている場合は不都合を感じることが多々あるかもしれません。

私が右利きで左手で持つことがなくどういった差が出るかは分かりませんが、利き手が右ならば側面認証でも大きく不都合は感じ難いとは思います。

また精度の部分について。
今現在5iiを使っていますが、過去の側面認証のXperiaより指紋認証のセンサー兼電源スイッチが細くなってしまっているので、指紋認証が通り難い場合が過去のXperia(3年くらい前の機種)より今のXperiaの方がシビアな場合があります。

例えば乾燥しやすい、気温によって肌が荒れやすい、手先をよく使うお仕事をされている方などの登録時と皮膚の状態が変化しやすい方だとどの指紋認証センサーでも通りにくいとは思います。
他の機種ではそうでないのにXperiaだとね、、、という場合は登録時に実際に指紋認証をするであろう持ち方と指の当て方を確認し、その位置とその周辺を細かく位置をずらし、しっかりと狙って登録しておけば指紋認証に失敗する確率はほぼ消えるかと思います。
私の場合は体感では9割近い確率で指紋認証が出来ており、認証しないなぁと思うことがほぼ確実になく他のスマホとあまり差を感じていません。

5iiと1iiiで指紋認証のセンサーや精度が大きく変わっていたらまた別のお話ですが(^_^;)

書込番号:24530831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:237件

2022/01/06 23:25(1年以上前)

>α7RWさん
>ACテンペストさん
>sky878さん


みなさん、使用感ありがとうございます!
使い方(持ち方)によって、異なりますね。
右ポケットや左ポケットから取り出したときに、側面だと持ち方を意識しないといけないのかなと感じました。
ただし、いろんなレビューを見ても認証ストレスを挙げている人はあまり多くなさそうなので、慣れが解消してくれそうな気もしています。

液晶下部センサの場合、4指紋(右手・左手×親指・薬指)を登録しておけば、オールマイティに認証できてましたが、側面センサの場合、みなさん、どの指を登録しているのでしょうか?

書込番号:24530877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2022/01/07 00:21(1年以上前)

誤記でした。 (中指→人差し指)

液晶下部センサの場合、4指紋(右手・左手×親指・人差し指)を登録しておけば、オールマイティに認証できてましたが、側面センサの場合、みなさん、どの指を登録しているのでしょうか?

書込番号:24530946

ナイスクチコミ!1


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2022/01/07 00:23(1年以上前)

自分もXperia歴長いので、側面指紋認証に慣れてしまいその補正が入ってしまいますが側面指紋認証は扱いやすいです。
サブ機にAQUOS sense4を持ってますが、画面下だとスマホを持った時に親指を画面下に持っていかなきゃいけないので、手の小さい自分にはちょっと扱いにくく感じました。
それにポケットからスマホを握って出した時に登録した指をセンサーに触れながら解除すれば快適に操作できます。
なので側面にしたら扱いやすく感じれるんじゃないかと思います。

自分が登録している指は両手の親指と人差し指です。

書込番号:24530949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/07 04:02(1年以上前)

>>みなさん、どの指を登録しているのでしょうか?

自分の場合は通常画面ロック解除用に右手の親指と、机に置いたまま画面ロック解除をしてそのまま操作のしやすいように中指を登録しています。

どういう使い方(持ち方)が多いかを想定というか確認しておかないと想像しにくいと思いますが。

書込番号:24531014

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/01/07 09:24(1年以上前)

指紋認証jは右手なら親指と予備で人差し指、左手は中指に人差し指でいいと思います。

書込番号:24531215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/07 09:51(1年以上前)

私は左右、親指と人差し指、残りの一つは両手全指を少しづつタッチして行く複合を登録しています。

まあ、ここまでやっても判定が悪くなってくることは有りますけどね。

書込番号:24531251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:237件

2022/01/07 23:13(1年以上前)

>YARUKIMANさん
>sky878さん
>柊 朱音さん
>ACテンペストさん

ありがとうございます!
持ち方や取り出し方をシミュレーション(笑)してみましたが、認証精度が悪くなければ、あまり違和感感じないだろうと思いました。
今使ってるモデルは、よほどの事がない限り認証ミスせず、ストレスはあまり感じなかったので、Xperiaも同等の認証精度だったらいいのですが、可能なら店頭で試してみます。

書込番号:24532367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/01/09 12:57(1年以上前)

sense5gに耐えられず、4ヶ月でXperia1Bにしました。
指紋認証は使い方で違います。
両手で使う時は、SHARPが使いやすいです。片手で解除したいときは、Xperiaでないと厳しいです。
Xperiaでキツいのは、車のスマホホルダーでは、スマホホルダー形状を選び厳しいです。
SHARPは液晶下だから、支障無く楽でしたね。

Xperia自体の認識は最初は感度良好でしたが、最近はなんか反応が悪くなってきたのが気がかりです。

書込番号:24534884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2022/01/10 14:48(1年以上前)

>こじこじこじらさん

ありがとうございます。
認証精度が変わることあるんですね・・・

先日、店頭で指紋認証を試そうとしたのですが、設定メニューがパスワードロックかけられていて試せませんでした。
1Vは、認証精度についてのネガ書込みが多くないと思いますので、あまりナーバスにならなくても良いかなと思ってきました。
それより、店頭で操作していると、発熱に関するメッセージが出てきたので、そちらの方を調べようと思います。
(日常での操作ではなく、店頭での短時間の操作で発熱云々のメッセージが出たのは驚きました)

書込番号:24536959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2022/03/05 12:23(1年以上前)

回答頂いた皆様、ありがとうございました。
いろいろ検討した結果、5Vを選択することになりました。すみません。

ただ指紋認証(側面)については、皆様のコメントどおり、慣れてしまいました。
(たまに画面下部を押してしまうときはありますが)

本スレ、解決とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:24633427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部マイク

2022/02/22 06:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:392件

USB接続の外付けマイクで動画撮影やレコーダーの録音は対応してますか?

書込番号:24613540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)