Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 haru1203さん
クチコミ投稿数:7件

近くの牛丼屋(吉野家さんと松屋さん)2か所とやよい軒さんに行くと、途端に再起動を繰り返します。
他にも忘れましたが、どこかの店に入った途端、再起動を繰り返したことがあったような気がします。
普段は問題なく、自宅や勤務先などwifiを接続しているところでは問題が発生しません。
また通勤途中のようなwifiが無いところでも、通常は大丈夫です。

simの問題かと、妻のスマホにsimを入れ替えたところ、再起動は発生しませんでした。
妻のスマホにてデザリングをonし、私のスマホをwifiに接続した形にすると、再起動を繰り返すような
お店の中でも再起動しません。

ツイッターで検索したところ、秋葉原の吉野家さんに行くと再起動を繰り返すとツイートしている方がいて、
原因は基地局がその店にあるからだったと書いている方がいましたが、同じ症状なのかはわかりません。

simの出し入れや、電源ボタンと音量下ボタンの同時押しでの再起動で、一瞬止まることがありますが、
しばらくするとまた始まります。

別に食べながら見れなくてもいいのですが、ポイントカードや電子マネーをスマホで付与&支払いを
しているので、特に吉野家さんのように後払いだと再起動を繰り返していると使い物にならずに
困っています。

先日までモバイルルーターを持ち歩き、スマホはwifi接続を常時行った形でしたので、
もしかしたら以前から症状はあったのかも知れません。

同じような症状が発生している方はいらっしゃいますか?

書込番号:25217992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/11 19:58(1年以上前)

強電界下における通信障害でしょうかね・・・
電波障害が発生するなら総務省に通報ですね

書込番号:25218102

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/04/11 20:06(1年以上前)

同様の症状を知っているわけでもなければ、1iiiではなく5iii使用者ながら失礼させていただきます、、、

原因が通信だったことを仮定して、

・奥様の使用してるSIMのキャリア
・そのSIMが4Gまでなのか5G通信が可能な契約なのか
・スレ主さんの端末では問題発生時に4G通信を拾っていて通信をしているのか
・スレ主さんの端末で5G通信を設定から切って同症状がおこるのか
・先日あったアップデートを適用しても変わりないのか

くらいは確認してみてもいいのかなと思います。
他に原因があるかもしれませんが、SIM変更をして直るのなら通信周りの問題なんじゃないのかなと思います。

特に奥様のSIMもdocomoで5G対応なら、SIMカードを変更してみてもいいかもしれません。
事象が確認できないと無償でSIM交換をしてくれないショップがあり、さらには申し出による有償交換さえ断るショップもありますが、申し出による交換に規制はないのでオンラインショップで出来るのに何故断るのかであったり、紛失した体でいけばショップで交換可能です。

同じdocomoなら奥様のSIMでは問題ないことを訴えていけば交換してくれるとは思いますが。
一先ず原因を絞り込んだほうがいいのかな?と思います。

書込番号:25218114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 haru1203さん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/11 21:23(1年以上前)

>ティータイマさん

ありがとうございます。
妻のスマホはその店でも再起動しないので、私の端末が強電界下に弱い、不具合があるかも??


>sky878さん

ありがとうございます。
妻もドコモで、同じ5Gの契約ですが、
そういえば妻のsimを私のスマホに入れた方の検証は詳しくしていませんでした。
最初simが悪いのかと思っていて、私のsimを妻のスマホに入れて問題なかったので、
simの問題では無いのかと安心し、逆の方については店から出た後で少々確認したのみでした。
もう1度交換して確認してみます。

問題発生時、5Gと4Gがころころ切り替わっていたので、モバイルデータの優先ネットワークの種類を
4G以下も含め色々変えて見たのですが、変わりませんでした。

アップデートは、先週適用できましたので、改善を期待したのですが、
こちらも変わらず今日も松屋さんで再起動を繰り返しましたW

書込番号:25218207

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru1203さん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/25 22:02(1年以上前)

スレ主です。
その後全ての場所で検証していないのですが、解決した可能性が高いので、情報共有含めご報告いたします。

前回掲載した場合以外でも、車に乗っているときや、デザリングをしているときにも突然再起動を繰り返していました。
セーフモードで、怪しそうなアプリを消している最中にも再起動がはじまったり‥

色々とググっていたところ、接点復活剤というものがあると知り、ペンタイプのものを購入しsimカードに塗布しました。
塗ったすぐ後は再起動したりしたのですが、それ以後は一切再起動していません。
車に乗ったり、デザリングしたり、やよい軒さんに行ったりwしても安定しています。

まだ吉野家さんに行けてないのですが、行きましたら再度ご報告いたします!

書込番号:25236190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 haru1203さん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/27 14:05(1年以上前)

吉野家さんに行って来ました。
全く安定し、一切再起動する気配もありませんでした。

ご回答いただきました方々ありがとうございました。

書込番号:25238256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 july0713さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
質問内容は上記の通りです。
一昨日、OS13にしたところその日からテザリングができなくなりました。
WifiテザリングもUSBテザリングもできません。
パソコンへも他のスマホへもつながりません。
パソコンのタスクバーからネットワークとインターネットの設定を見ると「インターネットなし」と表示されています。

今分かることはこれ位ですが、OSをアップデートしたことで何か設定を弄る必要はあるのでしょうか。
どなたかお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25160896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/27 11:51(1年以上前)

バグの可能性高いが、初期化くらいしか対応策無いかも

開発者オプションでテザリングのハードウエアアクセラレーションをOFFするとか

書込番号:25160989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2023/02/27 12:05(1年以上前)

>july0713さん
本機でモバイル通信は可能な状態でしょうか?
可能な状態になっていない場合は、APNの再設定をしてください。

モバイル通信が可能な状態でしたら、
以下FAQの「APNタイプ」と「MVNOの種類」を確認して下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。


それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

書込番号:25161005

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 july0713さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/27 14:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。
お二人からのご回答を拝見して、初期化すると有りましたが、それ以前の再起動を試すのを失念していました。
OSをアップデートしてから再起動を一度もしていないことに気付きました。
それで早速再起動したところ、テザリングできるようになりました。

些細なことでしたが再起動を思い付かなかったとは、お二人に余計なお手間をお掛けして申し訳ない限りです。
とはいえ、お陰様で解決できました。
本当にありがとうごさいました。

書込番号:25161200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

1Vと1Wの価格が逆転?

2023/02/02 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:396件

題名の通りなのですが、1Wは人気がないということなのでしょうか?
それとも何か1Vを買う方が良いという致命的?な不具合とかが発覚でもしたのでしょうか?

書込番号:25123294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/02 00:54(1年以上前)

正常進化はしたのだと思いますが単純に消費者が金額差5万円の価値を見出だせないために売れず、想定以上の在庫を抱えているんじゃないでしょうか?

加えてもうすぐ1Vの発表との噂があるので売り手側の「発表される前に少しでも在庫を掃きたい」という思惑がこのような形で現れたんだと思います。

今まで1年から2年で機種変してきた私も近年の定価上昇に嫌気が差したためしばらく買い替える気が失せました。
正直付いて行けません。

あくまで私の場合はですが、数年間はスマホより別の趣味に20万使っていこうと思います。

書込番号:25123308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:396件

2023/02/02 01:14(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
おっしゃる通り、私もここ数年のスマホ価格の上昇は異常な感じがしていました。
PCよりも使う人が増えて普及浸透したとはいえ、もはや新型を発売直後に買える人がどれだけ居るのだろうと思っていたところです。
特殊なゲームに使う層の方には必要なハードかもしれませんが、情報端末としてしか使わない自分としては過剰性能も極まれりというところです。
メーカーとしては新規性は重要でしょうから競争も激しいと思いますが、私も置いて行かれたユーザー層です。
性能と価格が二極化した感じですが、ゲームをしない層向けに中間的機種がとても欲しいです。
もっとも、型落ちを買えと言われそうですが、OSのアップデート可否問題が立ちはだかっています。
バランスが難しいです。

書込番号:25123317

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/02/02 01:36(1年以上前)

Xperia 1 Vはすでに一部カラバリは生産・販売終了しており、販売継続はフロストブラックのみになってます。
過剰在庫でないならば、あえて値下げする必要性もないという考えもあるかもしれません。

auだとすでにXperia 1 Vの販売を終了してましたが、在庫をかき集めたのか先日からオンラインで再販を開始しました。

一方Xperia 1 Wはその価格からドコモに限らずあまり台数が出てない感じなので(SoftBankなんかは売れないのわかってるから取扱カラバリは1色のみに絞り、販売も店頭無しでオンラインのみ)、ドコモとしてはAndroid主力ブランドなので年度末商戦に向けての在庫調整を兼ねてのテコ入れもあると思います。

書込番号:25123319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:396件

2023/02/02 01:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど。在庫があと少しで計画通りと考えれば売り急ぐこともないとは言えそうです。
オンラインショップのメンテ担当が更新をサボっているというわけでもなさそうです。
改めて価格を比べると、1と3の価格差が小さくなっているように感じましたが、サイズで選んでねって感じで
購入サイドとしてはカメラ部の差とかは余り考慮されないということの現れなのでしょうかね?
確かに少しでも小さい派と普通に画面が大きい派にニーズが二分されそうです。
私はこれに加えて価格がほどほどの中間派(10W以上)なのですけど・・・これ対する回答は型落ちを買え、なのですね。

書込番号:25123321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/02 08:00(1年以上前)

少なくとも海外メーカーが軒並みSnapdragon 888・8 Gen 1といった暴れ馬SoCを、ベイパーチャンバーの拡張や内部の排熱をよくする構造を拡充するなどしてまともに
運用出来るよう工夫を凝らしている中、単にグラファイトシートを増やすだけという舐めた発熱対策しかしなかったが為にまともにスマホとして使えないのに15万は愚か20万円もする国内メーカー品とか誰も買いませんよね。

書込番号:25123453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/02/02 10:46(1年以上前)

>arrows manさん

Xperia 1 Uは一度ドコモブランドで販売終了、その後ahamoサービス開始時に値下げしてahamo向けに投入、過剰在庫になったのかドコモブランドで再販開始になりました(これはGalaxy S20 5Gも同じ)。

端末価格やOSアプデ期間の差などもあるのかGalaxy S20が先に掃け販売終了、Xperia 1 Uについては再値下げなど施策追加してもなかなか掃けないのはAndroid 13 OSアプデ切り捨て確定、セキュリティ更新も年度内には終わる可能性があるからというのは確かにあるでしょう。

Xperia 1 Vと違い未だに全カラバリ生産終了になってないのを見ると、え?まだ生産してるの?と思いますしある意味過去にあまりない例外とも思いますが、ドコモとソニーの契約内容とかは両社にしかわかりません。
さすがに春以降まで在庫掃けずに売れ残れば、ケータイ補償の交換品にでもまわされるのではと思います。OSアプデがなく、新規セキュリティ更新提供も終わればいつまでも販売継続はしにくいでしょうから。
これは同じ2020年モデルでAndroid 13 OSアプデ切り捨てのarrows NX9にも言えますが。


あとXperiaが年々退化しているとは感じませんし、品質が劣悪とも感じません。
品質とかに厳しくうるさいキャリアが自社ブランドとして扱うんですから、品質悪ければ切り捨てになるでしょう。
純正アプリが減ったり、Xperiaホームが名ばかりでピュアAndroidに近い仕様なのはある退化ではありますが性能とはまた別物ですからね。

Xperia好き以外にも海外ブランド(特に中華メーカー)には抵抗がある人なども普通に候補にすると思いますし、iPhoneのUIを含めた使い勝手とかが合わない人もいます。あなたに買ってもらうわけではないので、どれを選ぼうが自由ですよ。

これまでにスマホを3機種しか購入したことないのに、毎回あちこちで国内ブランドへの意味のないアンチな書き込みばかりしても説得力もなにもありません。
スマホはiPhoneやAndroid主要ブランドトータルで150台以上購入してきましたが、Galaxyがトータルの満足度では上ですがXperiaにはXperiaの良さ、AQUOSにはAQUOSの良さがありますよ?

書込番号:25123617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:396件

2023/02/03 03:49(1年以上前)

アップデート限界と価格のバランスをあれこれ考えていたら、
もしかすると5Uの残債11ヶ月(2750円/月)を返却して1Uの1344円×24ヶ月に買い替えるのが2年後に買い替え前提とするなら
もしかして得策なのではないか?と思えるようになってきました。
5Uと1Uのアンドロイド12は同じく現状ままで向こう2年のコストはほぼ同じ。
負荷の大きなゲームとLINEを使わない私としては性能アップを期待しないのでバッテリーが新しくなり2年分のコストがあまり変わらない。
5Uがもし売っていたらリピートしているのとほぼ同じ状態ともいえます。
だいぶ頭が回らなくなってきたので幻想なのが?落とし穴は?

書込番号:25124725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/03 08:15(1年以上前)

5Uが購入から2年経ったばかりで、且つ1Uがその金額で在庫があるなら買い替えたほうがお得ですね。

もし5Uがもうすぐ購入から3年なら残り払って残債を無くしたほうが良いと思います。
1Uを安く購入するための条件も色々あるのでスレ主様が条件に該当するのか1度151に電話して確認を取るのがよろしいかと。

書込番号:25124834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件

2023/02/06 02:08(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
1Uの在庫は3色ともあったのですが、少しタイミングが悪かったです。ちゃんと調べたら5Uの残債はあと9か月分になってました。
念のため5Uのバッテリー容量を調べてみたところ、約86%ほどでした。
ソニーの説明通り、いたわり充電の効果があったのか8割以上を維持しているようです。
これからのバッテリー劣化がどう進むのか分かりませんが、このまま5Uを使い続けることにします。
1Uは5Uと同じSOCなので安心して使えそうだったのですがタイミングがずれでちょっと残念。
新しい5Vや5Wは発熱などいろいろ難儀なSOCみたいなので、暫く待ってその次の代に期待したいと思います。

書込番号:25129164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2023/02/12 23:39(1年以上前)

一度は5Uで暫くいくつもりでいましたが、
段々とバッテリーの方が気になりだして揺れています。
家内の10Uが3年ほど使っていて80%に低下していました。
ちなみに、いたわり充電は同じように設定されています。
もう少し考えたいと思います。

書込番号:25140439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット

2022/08/09 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

スクリーンショットですが、保存形式が「png」になってしまいますが「jpg」で保存は出来ないのでしょうか?方法が有れば教えて下さい。

書込番号:24869680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2022/08/09 07:31(1年以上前)

スクリーンショットイージー使えば拡張子変更出来ますよ

書込番号:24869712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/09 08:10(1年以上前)

最新からJPEG設定にしたいの?
ならムリ!
アプリで後から変換しか無いね
スクリーンショットならpng十分じゃね?

書込番号:24869753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2022/08/09 10:05(1年以上前)

png拡張子の機種の場合、アプリで変換しない限りは無理でしょうね。

書込番号:24869888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2022/08/09 10:15(1年以上前)

Galaxyだと設定からJPGとPNG選べますし、OPPOとかはJPGですが、ここは端末メーカー次第です。Xperiaだとアプリなど利用しないとだめです。

まあスクショ程度ならPNGの方が画質いい場合もあったりで、最終的には好みでしょうかね(^^;

書込番号:24869897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2022/08/09 20:09(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございました。意外と簡単には出来ないんですね。私はスクリーンショットをメールで送信する作業が発生する時があり、相手先が「jpg」しか受け付けてもらえず、いつもPCでわざわざ変換しており、不自由を感じ質問させて頂きました。アプリを早速入れてみます。

書込番号:24870553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ipv6接続方法について

2022/08/01 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:71件 photohito 

こんばんは!
ルーターをNEC WX3600HPにしまして回線は楽天光にしたのですがパソコンではipv6接続ができましたが、こちらの端末ではできないのですが、設定方法を見ましたが特に見当たりませんでした。
Wi-Fiはおそらく6表示されてることからax接続になってます。
現在は調べますとipv4での通信と出てまして…お手上げ状態です…
ご教示の方よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:24859533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/08/02 08:47(1年以上前)

ドコモのIPv6シングルスタック対応端末を見るとSO-51Bははっきりとは記載されていませんが、
2021年夏以降のモデル(SO-41B、KY-41Bを除く)との記載がありますで対象機種ではないかと思われます。
ただし、下記記載があります。

>IPv6シングルスタック対応端末をご利用の場合でも、接続されたドコモの通信設備によっては
>IPv4/IPv6デュアルスタックまたはIPv4アドレスのみの割り当てとなる場合がございます。

>IPv4/IPv6デュアルスタック対応端末をご利用の場合でも、接続されたドコモの通信設備によっては
>IPv4アドレスのみの割り当てとなる場合がございます。

https://www.docomo.ne.jp/service/spmode/function/ipv6/

書込番号:24859822

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2022/08/02 09:10(1年以上前)

機種不明

>CT鬼ワードさん

スクショは、私の端末の「APN」ですけど、「APNプロトコル」に「IPv6」が入って無いんじゃ?

外してたらゴメンね!

書込番号:24859839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/08/02 09:38(1年以上前)

すみません。私の勘違いだったようです。
先程の書き込みはスルーしてください。

書込番号:24859867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/02 09:42(1年以上前)

ルーターからIPv6&IPv4のアドレスを払い出しされるだけのため端末には設定がないと思います

APN設定はモバイルデータ通信のためのものです

ルータ側の設定でIPv6&IPv4になっていればスマホがでも両方のアドレス対応となります

スマホのSSIDを削除して設定し直す
ルーターを再起動する
スマホ側のWi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット
(SSID、APN、ペアリングなど再設定が必要となります)

IPv6確認サイト
あなたの IPv6 をテストしましょう。
http://test-ipv6.com

書込番号:24859869

Goodアンサーナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2022/08/02 09:52(1年以上前)

>CT鬼ワードさん

やっぱり外した(笑)

>カナヲ’17 さんの仰る通り、APNはモバイルに関係有るんであって、ルーター接続には関係ないよね。
ゴメン!

書込番号:24859882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 photohito 

2022/08/04 16:15(1年以上前)

皆様ありがとうございますm(_ _)m
Wi-Fiに関してのipv6に関しましてはカカヲ様がおっしゃるとおりWi-Fiから出される設定で、こちらの端末では対応はしておりました。
あくまでも契約してるプロバイダーとルーターの設定次第でXperia1III自体がどうというわけではございませんでした!
皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24863065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12から11へのダウングレード

2022/06/12 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:14件

Android12から11へのダウングレードについて、ご存じであれば教えてください。

会社で使用するために購入し、会社の提供するアプリはAndroid12非準拠であることがあとからわかりました。
(個人的にはセキュリティ面などを考えて、最新のOSバージョンにアップグレードするのが当然だと思っていたのですが・・・)

すこし調べたのですが、
Xperia Companion
Emma
flashtool
などを入れて試してみたのですが、Xperia 1 VのFTFなどが見つかりませんでした。

当然、工場出荷時までの初期化も試したのですが残念ながらAndroid12から11へはダウングレードできませんでした。

やはり、あきらめてもろもろの環境が12対応になるまで待つしかないでしょうか?

書込番号:24789869

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/12 18:38(1年以上前)

残念ながら一度上げてしまった以上、ダウングレードは出来ません
これはOSアプデに限らず、すべてのアップデートに言える事です
またXperia Companionの修復機能は、インストールされているバージョンでの修復しかできない為不可能です

書込番号:24790238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/06/12 18:56(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。

PCは工場出荷時には戻せるのに、自由度の高いandroidも縛り的なものがあるのですね。

ま、電話は使えるので開き直って、会社側の環境が追いつくのを待ちます!

ご返信ありがとうございました!

書込番号:24790255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/13 01:48(1年以上前)

FTFの状況を確認できる環境にいないのでスルーしていましたが、ちょっと目につきすぎたので失礼します。
こういう書き込みがあるとネットの奥深くにある有意義な情報を探すのに検索に引っかかってくることがあり非常に邪魔なんですよね。

分からないながらに手探りで書き込んで間違っているのなら仕方がないものだし責めることが間違っていますが、FlashToolやFTFという単語をスレ主さんが残しているのに全く調べもせず出来ないという単語だけで締めくくるの書き込むのはどうなんでしょうね?
ネモフィラさんよりスレ主さんのほうがずっと知識があるように見えますが。

ただROM焼きをやってみようかな〜と思い立ちこの書き込みにたどり着いた人すべてに個人的に伝えたいこととしては、Xperiaはまだ何とか簡単にROM焼きを行える端末ではありますが、あくまでもXperia Companionでソフトウェアの修復をすることはメーカーが許可している範疇ですが、それ以外の外部ツールを使った場合は端末が壊れようが電波法に引っかかる行為だろうが、誰も悪くなく実行した自分の自己責任だということを忘れないでください。

FlashTool等は昔からかなりお世話になっていますが、メーカーとしては難色を示す行為でしょう。全て自己責任で行う必要があることで、メーカー/キャリア保証や修理とうが一切効かない行為です。と一応、書いておきます。
純正ROMの焼き直しをSonyが提供しているツールで行うかそれではないツールで行うかの話なので改造かどうかは個人的に違うくねとは思っていますが、まあメーカーからするとアウトでしょう。

>>残念ながら一度上げてしまった以上、ダウングレードは出来ません
これはOSアプデに限らず、すべてのアップデートに言える事です

出来ます。というかAndroid端末ならばそこらへんは難易度や物理的に無理なメーカーもありますが、ツールさえ揃っていればダウングレードは可能です。
というかFlashToolとTFTファイルがそれを目的としたものですが。


>>またXperia Companionの修復機能は、インストールされているバージョンでの修復しかできない為不可能です

これも全く違います。普通に巻き戻ることがありますが。
戻らないのは通常のファクトリーリセットを行った場合で、Xperia Companionでソフトウェアの修復(初期化)した場合は新たにROMを入手して焼き直しているので、場合によっては普通に巻き戻りますが。
ただわりと新しめの機種だと最新バージョンにすぐに入れ替えていっているかもしれませんが。

flashtoolのことならまだしもXperia Companionのことまでも間違っているので書き込ませていただきました。

>eikichipersonaさん
先に書いた通り、自己責任の下での話だと承知していますが、最近のバージョンのFlashToolをインストールするとFTFを探すツールも一緒に付いてきますが、それで確認してSO-51BのROMが見つからなかったのでしょうか?
書き込み方の感じを伺うとFTFを探すツール自体を見つけられていない感じなのかなと思ったのですが。

一応助長しているわけではないので追加のツール名は伏せておきますが、FlashToolからは起動しないことがバグかなにかでちょいちょいあるみたいなので、FTFファイルは別途ツールを用意してダウンロードしてみてください。
そちらから探せるかもしれません。

個人的に思うのは根気よくROM焼きに挑戦するのも楽しいとは思いますが、社用用スマホはヤフオクで安く調達してきてもいいのかな〜?とは思います。
SIMを必要とする場合はDSDVで運用できる端末だと2台持ちにならず少し楽になります。アプリだけならわざわざ用意しなくてもかもしれませんが(^^;

書込番号:24790842

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:14件

2022/06/13 19:22(1年以上前)

>sky878さん
大変丁寧にありがとうございます。

書き込む段では、どこまで書くべきか迷いましたが、まぁ、すべてインターネット経由に限らず、情報の取捨選択や判断は自分次第であり、メーカーの推奨・保証対象外かも自分で判断していました。

価格.comは昔からいろいろお世話になっており、英知が集まることもある掲示板でなにか有益な情報がないかなぁ、という軽い気持ちでした。いろいろご配慮ありがとうございます。

FTFファイルは私のできる範囲で検索しましたが、やはり、Xperia 1 U以前のものしか見つからず、でした。

FTFファイルも相当知識と技術と覚悟があれば作れるとも思いましたが、私はそこまで自信もないですし、なにしろ会社のものなので(笑)、ひよってしまいました。

いずれにせよ、このようにいろいろな知見を持っている掲示板に回答してくださったこと、ネモフィラ1世さんも含め、感謝です。

書込番号:24791839

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/19 18:54(1年以上前)

自分も忘れそうなのでメモ書きついでに。
件のツールですが引っ張ってくるサーバー上に過去のデータが残らなくなり、どのXperiaも最新バージョンしか落とせなくなったらしいです。
去年に変わったようですね。
なので事前にFTFを作って保管しておくか、ネット上に転がっているのを探すしかないのかな?という感じですね。

TwitterとうでFTFをくれそうな人を見つけるのも一つの案ですが、まあ面倒ですよね(^^;

書込番号:24801304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2022/06/19 19:08(1年以上前)

>sky878さん

追加の情報ありがとうございます。
WindowsOSとかはある程度理解があったのですが、Androidは不得手でしたので、参考になります!

>なので事前にFTFを作って保管しておくか、ネット上に転がっているのを探すしかないのかな?という感じですね。
>TwitterとうでFTFをくれそうな人を見つけるのも一つの案ですが、まあ面倒ですよね(^^;

そうですねぇ。既にFTFに手を出したい、出そうかな、と思っている時点で
危ない橋を渡ろうとしていたので、いろいろやって、挙句”文鎮化”も怖くて、Android初心者な私は止めておくようにします(笑)

Good Answerが着けられず恐縮ですが、改めて感謝申し上げます。

書込番号:24801326

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)