Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスイヤホンについて

2021/07/13 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:7件

発売日に入手し、本体のスピーカーの音量は申し分ないのですが、エアポッツを接続したところ音が小さすぎます。開発オプションの絶対音量も無効にしても、再起動しても音量が全く上がりません。こんなものでしょうか?以前のZPremiumではでかい音になってました。ちなみに新幹線に乗ってノイズキャンセラオフで聞くと音楽全く聞こえません。

書込番号:24238219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/07/13 16:30(1年以上前)

エアポッツの初期化で解決し、Xperiaの音量MAXでは聴けない程でかくなりました。もしAndroidとエアポッヅで同じように音量上がらない場合はイヤホンの初期化をオススメします

書込番号:24238302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーを閉じた時の自動スリープについて

2021/07/10 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

昨日購入した者です。ソニー製ではないカバー(手帳型、マグネットあり)を使っています。
題名の件です。
昔使っていたXperiaでは詳細設定から解除できたような気がしてXperia 1 IIIでも探してみたのですが、設定が見つかりません。
この機能は解除できないのでしょうか?便利だとは思うのですが、慣れていないせいか不便を感じています。
どなたか教えていただけたら幸いです。

書込番号:24232969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/07/11 05:50(1年以上前)

Xperia 1 IIIはまだ持っていないのでわかりませんが
前のは設定→画面設定→詳細設定→カバーの選択
で変えることが出来ます

書込番号:24233841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


POALさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/11 23:09(1年以上前)

私も同じく設定を探しましたが、これまであったはずの設定項目がないですね、、

書込番号:24235471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面点灯の方法

2021/07/10 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:3件

画面OFFの状態で、画面をタッチするだけで画面ONにできる設定はありますか?

前々機種で電源ボタンが壊れて買い換えかつデータ吸い上げ巣不能になったのが少しトラウマで、物理ボタンをなるべく使いたくないのです…
前機種はAQUOS Rだったので指紋センサーがあって助かったのですが最近のハイエンドにはなく。
持ち上げるとONにできるのは知っていますが、使うつもりのない時に点灯するのも煩わしそうで。

ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:24233531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/07/10 22:23(1年以上前)

また同様の理由で、オススメのスクショアプリがありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24233540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/07/10 22:43(1年以上前)

機種不明

>グリーンFさん
あります。
ダブルタップで画面ロック解除可能です。

書込番号:24233571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/11 00:23(1年以上前)

自分はサイドセンスの操作割り当てにスクリーンショットを登録しました。

書込番号:24233721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/07/11 00:54(1年以上前)

>α7RWさん
おお……まさにこのようなものが欲しかったのです。
ありがとうございます!

>名付けとか困るさん
サイドセンスはかなり自由に設定できるんですね。
ありがとうございます、参考になりました。

書込番号:24233751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/11 08:29(1年以上前)

早速サイドセンスをみてみました。追加にアプリはあるのですが、、、スクリーンショットはどうやって追加できましたか?しりたいです!

書込番号:24233953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/11 09:13(1年以上前)

サイドセンスの設定(歯車マーク)にジェスチャー操作の割り当てとあるのでそこで変更できます。

書込番号:24234004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/11 09:17(1年以上前)

スクリーンショットはサイドセンスの割り当て以外にandroidの標準機能で音量ボタン下と電源ボタンの同時長押しで撮れます。

書込番号:24234006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/11 10:04(1年以上前)

解決できました!!素晴らしい機能を教えて下さりありがとうございました!!

書込番号:24234073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ445

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数

2021/04/16 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:6件

今、結構古いんですがxz3を使っています。
専門的な事はよくわからないのでお聞きします。
ここ数年XPERIAが発表、発売される度に正直残念な気持ちで見送っています。
理由はズバリカメラの画素数です。
私は仕事柄、お客様と旅行にいったりし、スマホで撮った写真をカメラ屋さんで現像しプレゼントしています。
今までのXPERIAは画素数が2000万代と良い物ばかりでしたがここ数年は画素が下がり続け今では1200万代に留まっているのが現状ですよね?
他社はSONYのセンサーで6500万画素とかキレイなのを使っていると中、なかなか機種交換に足踏みしてしまいます。
私が機種変しない時期にレンズが複数になったり意味わかりません。

この機種に買えたとしたら写真はキレイに撮れますでしょうか?
今までのやつより?気になります。
スマホ上で見るのは画面が進化していると思うので当たり前ですが、写真屋さんで焼いた場合も今までと変わりないですか?
数字的に見てもかなり不安で今回もスルーしようか迷い中なんです。
素人の私にもわかりやすい様にご教授願えればありがたいです。
ちなみにSONY大好きなのでXPERIAしか考えていません。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:24084123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/16 16:58(1年以上前)

画素数が高い方が良いというならば、残念ですが今のXperiaはお勧めできません。
抑々単刀直入に言って、画素数が高い=画質が良いというのは間違いです。
実際2300万画素のXZと、1920万画素のXZ1、1220万画素の現在の機種(1以降)の比較動画とか見れば分かります。

勿論画素数が高ければ、撮影後にクロップとかも出来るので便利な面もあると思います。
ただ、その反面締まりのないのっぺりとした画になりがちで、手ブレとかもしやすくなります。
特に夜間ではそれが顕著になるでしょう。

そういう事です。

書込番号:24084135

ナイスクチコミ!39


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/04/16 17:29(1年以上前)

>機械音痴くんさん
高画像→キレイは違います。
スマホのセンサーで高画像にするとノイズがのって画質が荒くなります。
一番重要なのはセンサーに光を取り込む事なのでスマホの小さなセンサーで同じサイズのセンサーで5000万画素、1200万画素の場合一つのピクセルで読み込める光の量は1200万画素のセンサーの方が読み込める光の量は多くなるのでキレイに撮れます。
暗い所等で撮影する場は有利になります。

今はセンサーも重要ですがSOCの性能が良いので後処理でキレイに編集している所もかなりあります。

XPERIA1Vのセンサーサイズ1.7インチなら1200万画素位が適当ですね。
余程大きいサイズに引き伸ばしをしなければ問題ありません。
十分です。

書込番号:24084177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/16 17:32(1年以上前)

海外では、どう評価されているのやら?
あれ!?
https://www.dxomark.com/rankings/#smartphones

書込番号:24084187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/16 18:15(1年以上前)

仕事で使い、画素数と画質に拘るのならレンズ交換式のデジカメを別に買った方が良いと思います。

書込番号:24084252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/16 18:16(1年以上前)

DxOmarkは基本的に加工感強めのスマホ程高スコアを記録し、そうでないスマホは軒並み低スコアを付ける傾向にあるほか、色々と評価の仕方に問題があるとされているので当てにはなりません。

https://www.youtube.com/watch?v=zjD1k2Z6pCo

書込番号:24084253

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/16 18:37(1年以上前)

お金の配り方が足りなかったのか?
独自路線でガラパゴスもありじゃ。
MAXが最高と思ってましたが?
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-329573/amp/

書込番号:24084293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/16 18:39(1年以上前)

上位はほぼ中華勢なのがお察し。

書込番号:24084296

ナイスクチコミ!18


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/04/16 19:00(1年以上前)

>機械音痴くんさん
A3より大きく引き伸ばすなら画素数不足ですが、まずないと思います。
画素数増やすより、1画素の大きさ(ピッチ)を大きく取ることが重要視されています。
1000万画素以上なんて画質を下げるだけです。
https://digicame-select.com/%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a4%e6%83%85%e5%a0%b1/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%81%ae%e7%94%bb%e7%b4%a0%e6%95%b0%e3%81%a8%e7%94%bb%e7%b4%a0%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%81%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

書込番号:24084339

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/16 20:22(1年以上前)

社内で一方から技術のフィードバックが
なされ続けるとは、
蛇が知らずに自分の尻尾を呑み込んで
ついにはカメラ事業を喰らい尽くす!
ということにならぬかと心配です。

画素数よりセンサーサイズより印象派的センス。

書込番号:24084501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/16 20:40(1年以上前)

今月からソニーモバイルが他の部門をと共にソニーに統合されましたしね。
以前ならスマホのカメラを強化すると、肝心なコンデジとか一眼が売れなくなるからとかいう理由で手を抜いていたようですが、Xperia PROのようなスマホと一眼を組み合わせて使える端末も出た事でその垣根も無くなったように思えます。
1 IIIや5 IIIのカメラ構成を見ているとまさに。

書込番号:24084539

ナイスクチコミ!22


LOVEperiaさん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/16 20:45(1年以上前)

今時8K対応しないスマホごときにカメラが負けるわけはない

書込番号:24084550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/04/16 22:02(1年以上前)

>α7RWさん
>Taro1969さん
また、皆さん素早いレスありがとうございました。
本当にありがたくとても参考になりました。
私みたいな機械音痴には身に余るお返事ばかりで参考になりました。
実は今までso-03g(z4)を使っておりその後新しい端末が発売される度に何度も次に期待、次に期待とずっと画素数が上がるまで待ってました。
そんな時に昨年端末が壊れて保証でまた
直す時にz4のサポートが終わって保証で出せるのは今使っているxz3しかないとの事で画素数が若干下がった事にガッカリして使っていました。
そんな端末も今年始めに私の不注意で落としてしまい後ろ側がヒビ割れながら夏モデル発表まで期待しながら待ってました。
今回は特に5000万画素や6400万画素搭載との噂もあった為に余計に気になってました!
しかし、皆さんのレスで買うことを前向きに決意しました。
ありがとうございます。

ちなみに
樹海かくれんぼさん
仕事で使うには使うんですが旅行相手が年配のおば様ばかりな為にお客様のショルダーバックや荷物を持ってあげることも多々あるのでスマホ以外のデジカメやらレンズやらを付ける訳にはいかないんですよ。
自分の荷物もあるので。

ちなみに写真サイズはごく一般的な写真と2Lくらいのサイズですかね?
トリミングとか加工はしないので今のXZ3よりもセンサーが進化していてキレイな写真を配れますかね??

質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:24084680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/04/16 22:13(1年以上前)

>機械音痴くんさん
スマホのカメラは1年で大きく進化します。
数年も世代が違うと別次元になっています。
安心して購入されて大丈夫です。
画素数だと200万画素でお釣りが来ると思います。
機械的な部分は大幅に進化しています。
色味などは濃くなる傾向なので許容出来るか要確認です。
どのメーカー、機種も同じく色味が濃い傾向なので、そこは許容されるのがいいと思います。

書込番号:24084704

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2021/04/17 15:56(1年以上前)

機械音痴くんさま
カメラマンのなかたです
どうも(^^)/〜

他のかたもおっしゃっていますが画素数あまり多くても写りが悪くなる事もあります。画素数は600〜1200万画素もあればまずまずです。
ただスマートフォンの場合、デジタルズーム(トリミング)を行うため思ったより画素数が必要になります。しかし画素数がうんと多いと階調やノイズの問題もあり、高感度が弱くなったりします。

XperiaのXZ1〜3のカメラはなかなか良いのですが、極端な補正をカメラ側でせず、素直な描写になるため、ある程度のカメラ知識が必要となります。
あとからキチンと補正すると見違えるように良くなります。

では、なぜ予めバリバリに補正しないかというと、好みと違う補正をカメラ側が多くかけると、そこからの修正は難しいからです。
HUAWEIのP30などはカメラ機能が売りで、実際簡単にキレイに写りますが、元のデータを見ますとかなり荒れた画質だったりします。

新しいXperia楽しみですね(’-’*)♪

書込番号:24086036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2021/04/18 10:16(1年以上前)

こんにちは(^^)/
質問を読み返していたら「レンズが複数になって」にお答えしていなかったので補足します。
細かく書くと判りずらい所も出てくるので、大まかな理由を書かせていただきます。

Xperia初め多くのスマートフォンの旧型では広角よりの1つのレンズが付いていました。それをうんとトリミングして望遠のように見せるのがデジタルズームです。そのためとても無理した高画素が必要でした。
新しいXperiaでは3つのレンズと、うち1本が光学ズームレンズなので画質を落とさず写す事が出来るため、ノイズが増えたり階調が悪くなる高画素センサーをやめ、ソニーの考える最適なセンサーを載せています。
なので新しいXperiaは相当に良く写ると思います。
写真をプリントされるならお勧めです

また判らない時は聞いて下さい。
お見かけしたら答えます(’-’*)♪

書込番号:24087560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/04/18 11:33(1年以上前)

>中田聡一郎さん
>新しいXperiaでは3つのレンズと、うち1本が光学ズームレンズなので画質を落とさず写す事が出来るため、ノイズが増えたり階調が悪くなる高画素センサーをやめ、ソニーの考える最適なセンサーを載せています。

うそは書かない方がいいと思います。

カメラとレンズの呼び分けや光学ズームの意味やメーカーの判断については慎重に書かれた方がいいですね。
ズームレンズだと画質が落ちないなど物理を覆すようなことは書かれない方がいいですよ。

書込番号:24087684

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/18 16:10(1年以上前)

もはや一眼もスマホもデジタルなので
加工合成写真です。
スレ主さんみたいなヤングが中古のライカを買って
コダクロームで撮って自分で現像して
写真とは何かを考えることはないと思う。
日本カメラ休刊とは、こういう事です?

書込番号:24088098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/18 17:06(1年以上前)

あくまでソニーのカメラは加工感を控えめにして、目で見たままを映し出す事を重視しているというだけで、無加工な訳ではありません。
まあ、色味とか気に入らなければRAWで撮影し自分で現像する必要がありますが。

書込番号:24088191

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2021/04/19 05:54(1年以上前)

スレ主さんがどう考えるかですが最近のXperiaはデュアルピクセルを採用してるので事実上は2400万画像になります。

数値的には下がっている気がしますが結果的には変化無いのでそこまで気にされる必要は無いかと思います。

Xperiaは適当に撮って綺麗、というよりは好みの設定をして綺麗という感じがします。
ショップでも言われましたが少しクセはありそうです。

書込番号:24089087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/04/19 09:05(1年以上前)

>くろくろ123さん
デュアルピクセルではなくデュアルPDですね。
>デュアルPD(フォトダイオード)は、光を電気信号に変えるフォトダイオードを1つの画素に2つ備える技術であり、その1つで撮像、もう1つを位相差AF(オートフォーカス)に用いることで、高速なAFを可能にする。
実際は2400万画素にはなりません。

キヤノンはデュアルピクセルと言う名称で同じ様なシステムを採用しています。

XPERIAはあるかもαの流れを継承しています。
XPERIA1Vはカメラアプリ廃止でPhoto Proのみの採用にして来ている点も言えると思います。
RAW撮影で好みの色合い等に調整する感じですね。

書込番号:24089270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:205件

皆さん続々とXperia1 V を手にしていらっしゃるみたいで羨ましい限りです。
現在、Xperia1 でnovalauncherというホームアプリを使っていてXperia1 Vでも使いたいと考えているのですが既にご利用の方いらっしゃいましたら使用感など教えていただけませんか。

書込番号:24232352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/10 13:51(1年以上前)

今買ってきました
入荷数は私の1台のみ
問い合わせはあるようですが
入荷未定だそうです。
ソフトバンクやドコモは入荷してませんでした。
予約優先みたいですね。

書込番号:24232814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


guppy029さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/10 13:51(1年以上前)

現在使用していますが、目立った不具合などはなく普通に使えていますよ。

書込番号:24232815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件

2021/07/10 14:04(1年以上前)

>DーBOY0811さん
auも品薄状態なんですね。
購入された色は何色ですか?
私は7月1日にドコモオンラインショップでフロストブラックを予約したんですが現時点で入荷待ちをキープしています。
昨日、登録ドコモショップでフロストグレーなら在庫があったんですが
黒のスマホケースを予約済みだったので見送りました。

書込番号:24232824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2021/07/10 14:10(1年以上前)

>guppy029さん
情報ありがとう御座います。
novalauncherは数台前から利用していて
すっかり馴染んでしまっているので
機種変更やOS のアップデート時は気になっています。

書込番号:24232829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/10 14:27(1年以上前)

ブラックを買いました。
今セットしてます。
なかなかいいですね。
サクサク動きます。

書込番号:24232847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

熱くなりますか?

2021/07/09 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

手元に届き設定されているかたも多いと思います。
発熱に関するレビューを見たのですが
普通に使ってみての発熱はどうでしょうか?
過去のXPERIAと発熱を比較して近い機種は有りますか。
ご意見を教えて下さい。

書込番号:24231547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/09 20:17(1年以上前)

xperia5との比較になりますが、少し熱かったかなと思います。ただ、xperia5を購入してセットアップした時に比べると、熱い時間は結構短かったように思います。スペック上がって処理速度が早くなった影響かな?と勝手に思ってますが。

書込番号:24231562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/07/09 22:09(1年以上前)

>樹海でかくれんぼさん
購入しました。

負荷をかけると熱いと思います。ホットです。初期設定中に色々いじっていたら、熱いのでということでPhotoProが落ちました。

初期設定のあとは気になりません。圧倒的負荷を熱くても頑張っているのかも、という印象です。

あとは、その人の使い方によります。私はそんなにハードに使いませんので、今は気になりません。

書込番号:24231769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:219件

2021/07/10 01:07(1年以上前)

>コヴナントさん、>ドッグファイト@さん
ご意見有り難うございます。
結構熱くなるみたいですね。
私はゲームや4kビデオ撮影等の高負荷が掛かることはしないので気にした事はないのですが
設定中にphotoproが落ちたのが気になりますね。

書込番号:24232081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/07/10 09:27(1年以上前)

>樹海でかくれんぼさん
XPERIA1Uとの比較です。
普通に使っている時には、それ程発熱は感じられません。
1Uとほとんど同じです。
負荷がかかるとかなり変わって来ます。

スピードテスト時にXPERIA1Vは2度目のテストで発熱で警告マークが出ました。
1Uはその様な事も無く5回テストをして、手持った感じですが同じ位の発熱でした。

負荷がかかると発熱が酷い感じです。

書込番号:24232427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2021/07/10 10:26(1年以上前)

>α7RWさん
有り難うございます。
負荷を掛けなければ大丈夫とのことで安心しました。
ゲームもビデオ撮りもしません。
せいぜい動画を見たりナビを使ったり音楽を聴く位です。
それ以外はごく普通の使い方です。
ネット、メール、電話etcです。
だからといってこれからの季節、油断は出来ませんね。
皆様貴重な御意見有り難うございました。

書込番号:24232497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)