端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 17 | 2022年4月22日 12:17 |
![]() |
13 | 4 | 2022年4月19日 15:21 |
![]() |
22 | 4 | 2022年4月17日 01:34 |
![]() |
64 | 14 | 2022年4月14日 08:54 |
![]() |
255 | 44 | 2022年3月29日 16:18 |
![]() |
49 | 13 | 2022年3月8日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
皆様に質問です。
先日、Android12にアップデートしましたが(後悔が多いです…。早まった!)不具合なのか題名の通りONにならない状況です。再起動すると一時的に治りますが暫くすると再発する状況です。
あまり使わないですがスピーカーで聞くときは重宝しておりセーフモード等も試しましたが変わらず。
初期化ですかねぇ。
おサイフとかあるので出来ればしたくないのですが…。
お知恵を拝借したいです。
書込番号:24668168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSEE Ultimateをオフにしてもダメですかね
書込番号:24668290
2点


>sandbagさん
>ネモフィラ1世さん
お返事ありがとうございます。
DSEE UltimateはONでもOFFでもダメですね。
困ったものです。再起動で一時的とはいえ直るので何か悪さをしている可能性はあるかなと思いつつAndroid12が一番怪しいですね。
書込番号:24668452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Companionでソフトウェアの修復を試してみてはどうですか。
書込番号:24674946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もバグだらけで困っています
いまSDカードは入れていますか?
試しに抜いて再起動してみたら
どうなりますか?
書込番号:24675482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jenozaurahさん
>コタツ猫Rさん
返信ありがとうございます。人柱的な感じで12にアップデートしましたが早まったなというのが感想です。
動作が軽くなったりプラスの部分もありますがマイナスの方が現状上回っているのが残念ですね。
ソフトウェア修復をしてみましたので様子を見てみたいと思います。
それでもダメならSDカードも試してみようと思います。
再度報告したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24675807
3点

結果から言うと全く変わらないですね。
困りました。最初は、オッ?と思いましたが気のせいでした。
どうも知らぬ間に再起動もしていたようで初期化かアップデートを待つか…。
悩ましい
書込番号:24679982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんとも、Android12は不具合が多いです。
おま環と言われればそれまでですが音響まわりに不具合が多いように感じます。
DolbyAtomosもそうですし、Bluetoothもアプデ前より接続が不安定になりました。動画サービスも音がでなくなったり…と困ったちゃんが多くなったので初期化しました。(以前に比べれば初期化も楽にはなりましたが)決済などなど再設定がひじょーーにめんどくさいので躊躇してましたが思いきって初期化実行!!
どうなるのか見ものです。
再度、報告しまーす!
書込番号:24698207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結果発表〜!!
変わらずでした…(泣)
一部地域では修正アップデートがきているようなので国内も早く適用お願いしたい。
色々と出始めは不具合が出る事が少なくないですがOSアップデートは上がる毎にイマイチな感じが拭えないですねぇ。
シンプルに使えれば良いのにと思いますが。
書込番号:24699085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Youtubeのコメントとか見ると不具合が起きてる人・起きてない人に結構分かれてる感じですね
1Vに関しても電池持ちが改善したという声もあれば、そうでないというのも
書込番号:24699121
3点

初期化しても駄目でしたか…
引き継ぎ等もしていないと言うことですよね?
自分の端末はbluetooth 含め何の問題も発生していません。
何が違うんですかね。
書込番号:24700498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
>ネモフィラ1世さん
そうなんですよね。不具合の出る出ないが個体差なのか何なのか良く分からないですね。
初期化して、データやアプリは引き継ぎ(素で使うには不便すぎるので…)は行った上での検証です。
Android11では全く問題無かったので12アップデートが怪しいとは感じています。
ただ、初期化してBluetoothや動画サービス不具合は治ったっぽい?ですね。
DolbyAtomosスイッチだけが治らない感じです。
他のWebサイトだと同様の症状が出ているようなのでアップデートを待ってみます。(特に不便は現状無いので)
書込番号:24701442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>x-ray premiumさん
>データやアプリは引き継ぎ
これをしない状態でDolbyAtomosを確認してみてはいかがでしょうか。
まっさらの状態で問題ないなら、ひとつひとつアプリを入れてデータを復元して確認するのがおすすめです。
引き継ぎをしてしまう事で、不可逆的な設定が行われることも珍しくありません。
書込番号:24701620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます。
データ引継は考えましたが現状ではDolbyAtomosのみの不具合(再起動では一時的に使える)なので色々と不便を感じるのは嫌なのでとりあえずそのまま使っております。
アップデート前までは特に問題ない状態だったので恐らくソフト的な問題と思っていますがアップデート早く!という感じです。
書込番号:24702799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートきましたね!
意外と早くてビックリですが…。
とりあえず、速攻でインストールしたいと思います、
再度、報告したいと思います。
書込番号:24709638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリーの更新内容が記載されました。
「Dolby atmos設定を修正しました」とあるので期待してます。
今のところ自動オフにはなっていません。
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-bc42/
書込番号:24711997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず、治ったようです!
良かった、良かった。
少しずつでもアップデートで治ってくれればいいてすね。決して安くは無い買い物なので。
WIFIトグルも復活すれば尚良いのになぁと思ってます。
書込番号:24712072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
1枠 お借りします
先日 Android12にアップデートしたのですが
そこから wifi経由でTwitterなど 画像の表示が 遅い 又は
表示しない状況が続いています
同じ改善法 ありましたら
ご教授 宜しくお願いします
書込番号:24706883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状ということではないですが、ここをご利用になっていたなら、
更新する前に、過去の投稿をお読みになるべきだったかも。
12にしてからおかしくなった、っていう投稿がいくつかされていますので。
書込番号:24706919
4点

Twitterのはアプリ側の問題でしょう
書込番号:24706967
1点

Twitter ピッコマなど電子コミックスです
YouTubeなど 動画は問題なく再生します
書込番号:24707504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
充電が遅いように感じます。
充電中に、メールなど着信?があると充電がとまるように思います。
いたわり充電はオフにしています。
不具合でしょうか?
書込番号:24698626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電波悪いところで通信してたから、充電してても電池がみるみる減ってた。
他機種ですが、こんな事例もありますし、熱で低速化とか色々厄介ですね。
あと、不具合といえば、LINEのアプリが悪さしてる可能性もありますね。.
書込番号:24698640
2点

故障の可能性は否定できません。
ただ、Xpria 1 IIIは非常に高スペックのスマホであり、バッテリ容量も大きいです。
もし、以前のスマホで使っていた充電池を使っているのであれば、まずは充電器を高容量のものに変えたほうが良いかもしれません。
ただ、以下の作業を実施して本当に故障なのかを調べても良いかもしれません。
これでも遅いのであれば、ドコモショップへ持ち込んで見ても良いかもしれません。
(無料でできることから並べています)
・暑い場所での充電や使用しながら充電をしない
→スマホの温度が高いと充電速度が下がります(今の季節ではまだ気温は考えづらいですが…)
・他のスマホと充電速度を比べてみる
→バッテリー容量が大きいと、充電速度が遅く感じます。最悪1.5倍位かかるかもしれません
・数回フル充電/ギリギリまでバッテリーを使い尽くす
→今は事例が少ないですが、新しいバッテリーは能力を使い尽くせない場合があります
・USBケーブルを変えてみる
→ケーブルによって速度が変わることもあります。できれば100円ショップではなく電気屋さんで購入
・充電器を変えてみる
→従来使っていた充電器だとパワーが足りないかもしれません
書込番号:24698686
8点

tomo4038さん、こんにちは。
お使いの充電器がわかりませんがソニー発表で純正30W充電器使って4500mAhを30分で50%なので
極端に遅くはないですが早くもないですね、能力が合っていないと遅く成りえます。
実際の充電時間はどれくらいなのでしょうか?
不具合もありえますのでコチラも参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035612/SortID=24263623/
書込番号:24698789
4点

現在使っている充電器の給電出力の情報や、
どの機種との比較で充電が遅い、とお感じなのか、
の情報がないと、正解は得られないと思いますが…。
書込番号:24703381
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
PD対応の30W充電器を複数試しましたが、低速充電にしかなりません。
再起動を繰り返すと同じ充電環境で急速充電できるようになりますが、しばらくするとまた低速充電しかできなくなります。
6時間充電してもほとんど充電されませんでした。
いたわり充電をオフにしたり、熱くなっていない時に試しても改善しません。
皆さんこういう症状が出ていませんか?
購入したのはドコモ版です。
9点

USBケーブルの問題では。
書込番号:24263964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もちろん色んなケーブル、充電器の組み合わせで試しました。
他の機種でも試してもXperiaだけ低速充電になってしまいます。
初期不良で対応してもらえるか買った量販に確認してるところです。
書込番号:24264015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしてですがPPS対応だったりするでしょうか?
家の充電器のうちPPS対応のものだけ低速充電になり、再起動すると急速充電になります。
書込番号:24264181 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

確かにPPS対応充電器で発生するみたいです。
PPS非対応充電器で急速充電できていても、その後PPS充電器を使うと全て低速充電になりました。
ソフトウェアアップデートで治ればいいんですが…
書込番号:24264240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AUショップで入手したSOG03ですが同様の症状があります。
書込番号:24267686 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追伸です。私の場合、どうやらBaseusの65W急速充電器と相性が悪いようです。https://www.amazon.co.jp/dp/B085Q92DS7/
でも、必ず低速充電になるというわけでもなく、条件がよくわかりません。低速充電に切り替わる直前には、PDのネゴシエーションに問題があるのか、充電の開始と停止が数秒間隔で何回か繰り返されるように思います。
書込番号:24269294
4点

私もauのSOG03ですが同じ現象です。
こちらはCIOのCIO-g100w3c1(PPS対応しているようです)で発生しています。
つないだまま再起動すれば高速になりますが、いつの間にか低速になっていることもありこまりますね。
書込番号:24269428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も皆さんと同じ症状なので初期不良ではなく仕様みたいですね。
私はCIOとオウルテックのPPS充電器で発生します。
ひとまずAnkerの非PPSで凌いでいますが修正される事を祈るばかりです。
書込番号:24269505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、OSのアップデートの通知があったので更新しましたが、問題は解消しませんでした。
書込番号:24269800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も低速充電になってしまい色々試しました(ドコモ版)。
よく分からないのですが、
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B095XXCK3J?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
この機器では充電の開始と終了が何回か繰り返し低速充電で充電が始まります。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08F21WG3Q?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
この機器ですと正常に急速充電が始まりました。
書込番号:24269964 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

これうちでも発生してます。ドコモ版です。
手持ちのAnker、CIO、Baseus のいくつかの充電器とケーブル(複数)の組み合わせで発生しています。
毎回発生するわけではなくて、正常に急速充電になることもあります。
低速充電中になると 5V、0.15A 程度でしか給電されないので、いつまでたってもバッテリー残量はほとんど増えません。
低速充電になったら再起動すると再起動後直後は急速充電になります。
充電器やケーブルが悪いのかと思い、ドコモの ACアダプタ 08 で試しても同様だったので不具合だと思います。
書込番号:24294497
4点

当方、au版にて発生。
cioや、PPS非対応と思われるSONYのコンデジに付属していた7.5w充電器でも起こりました。
いまのところワイヤレス充電では起きていないのでそちらで対応していますが、早急に改善を求めたいですね、、
書込番号:24295427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方 Xperia 5iii(SO-53B)ですが、同現象が発生しています。
・使用充電器:HIDISC ML-PDUS3PG65WH
・使用ケーブル:Anker A8482
再起動すると高速モードで充電されます。
モバイルバッテリーによる充電時も同様です。
ただし充電器利用時よりは再起動しなくて高速充電されます。
・使用モバイルバッテリー:HIDISC HD-MBPD20000HABK
書込番号:24586219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やーたーさん
いつもiPhone8と一緒にエレコムのMPA-ACUCN005AWFで2台同時に充電してますが確かにiXperiaの方が充電時間長いですね。
それでもXperiaも1時間半くらいで90%位まで充電するんでケーブルか充電器の方が悪いかもしれませんよ。
書込番号:24699007
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
XZ3から機種変で1iiiに乗り換えました。
発熱、バッテリー持ち以外は満足していたのですが、機種変後からgmailの通知が全く来なくなりました。
gmailアプリ立ち上げると、貯まっていたメールが一気に受信される状況です。
ググって色々設定したのですが、改善されず困っています。
何か方法ありませんか?
やれる事はやったと思いますが、もうさっぱりなので、どなたかご教授頂けると助かります。
書込番号:24281838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>B4ゆっき〜さん
>何か方法ありませんか?
メールの取得方法を「プッシュ」に指定する以外に思いつかない・・・。
なってますよね?
メールアカウントは、以前と同じなんですよね?
書込番号:24281866
7点

私も同症状ですが、今日配信のアップデートで改善出来るかもです。
Xperia 1 III SO-51Bのソフトウェアアップデート
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so51b/index.html
書込番号:24281946
9点

>B4ゆっき〜さん
私も同じです。
いろいろ手を尽くすと一旦は直りますが、またすぐ通知来なくなるので、もう諦めました。
>みるでじさん
アップデート来るんですね。
これで直ってくれるといいんですが。
書込番号:24282054 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

OSアップデート適用しました。
結果、設定→アカウント→google→アカウントの同期→今すぐ同期
この操作でGmailの最終同期日時が正常に更新されるようになりました。
肝心のGmail新着通知も、今のところちゃんと直っているようです。
書込番号:24282248
9点

私もSO-51Bに機種変して以来、Gmailの通知が来ず困っていたのですが
今回のソフトウェアアップデートを早速適用してみたところ
今のところ数回テスト送信してみて全て通知が来ています。
個人的にメール通知が来ないことは致命的でしたので、
ようやく高価な端末を快適に使えるようになり満足です。
書込番号:24282665
8点

みなさん
情報ありがとうございます。
アップデートしてみて報告しますね。
書込番号:24283200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LimoneTimeさん
>みるでじさん
>411さん
>JAZZ-01さん
アップートして、メールテスト送信したところ。
問題なく受信通知来ましたありがとうございました。
書込番号:24283214
4点

今日一日様子みたら、全く通知来ませんでした。
アップデート後すぐだけ通知が来る状態みたいでした。
またもとに戻ってしまいました。
ということは、設定自体は間違っていないはずなので、何か端末の方で管理されてる気がします。
皆さんは通知来るようになりましたか?
アカウントの同期をみると『現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。』
となってます。
Gmailの同期をOFF→ONにしても同期されません。
そして、アプリを開いた時だけ同期されて一気に受信する感じです。
書込番号:24284553
2点

私は今ちゃんと通知来てますが、アップデートしただけでは通知来るようになりませんでした。
細かい設定が消えてしまいますけど、Gメールアプリのストレージを消去しました。
あと受信トレイの通知で、新着メールごとに通知するにチェックを入れました。
書込番号:24284583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>411さん
ストレージの削除はやってなかったのでやりましたが、変わらず。
googleアカウントを削除して、再追加してみたら今の所受信しています。
明日この状態で様子見てみます。
書込番号:24284757
3点

確かにその後通知来なくなりました…。(泣)
書込番号:24284867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

OSアップデート適用後、しばらくは通知が来ていましたが、
今はまた新着通知が私の所も来なくなってしまいました。
これはもう設定どうこうではない端末やGmailアプリに問題があると思います。
書込番号:24285127
5点

>みるでじさん
>LimoneTimeさん
現時点でもう既に、通知来ません。
端末に問題ありですね。
バッテリー消費対策関係が怪しい気がしますが、設定がわかりません。
書込番号:24285194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はまだ通知が来ています。
これから来なくなるかもしれませんが。
アップデート前にいろいろ試してみたので、電力関係の設定方法を書いておきます。
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→省電力機能
プルダウンからすべてのアプリを選んでGmailをタップ、最適化しないを選択して完了をタップ。
かなり下層にあるので面倒くさいですが、デフォルトではここが最適化する(省電力設定)になっています。
ちなみにドコモメールは、最適化しないに設定されています。
書込番号:24285228 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>411さん
OSアップデート前は、Gmailを省電力対象から除外しても効果がなかったのですが、
改めて『最適化しない』にし、念の為再起動したところ、再び新着通知されるようになりました。
これでしばらく様子見します。
発熱やバッテリーに弱いとされているこの機種で、こういった設定をしないといけないのは腑に落ちませんけどね。
書込番号:24285508
8点

自分も通知が来なくて、不便に思ってます。
あれこれ設定を見直して見たけど、全然変わらす、忘れた頃に通知来たり、来なかったり。
リアルタイムの通知が必要なので、とりあえずGmailのアブリはそのままで、あらたにGmailを受信出来るアプリを入れてみました。
そのアプリには、リアルタイムで通知が来るようにはなったので、メールを見過ごす事は無さそうです。
これで、Gmailアプリから通知が来るようになるまで、しばらく様子を見ようと思います。
書込番号:24285643 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>411さん
やってみましたが、改善しませんでした。
現在はもとの設定に戻しています。
ちなみに『最近Gmailの通知が来ない・鳴らない?原因は「同期」の表示バグかも』
という記事を見つけたのでURL貼っっておきます。
https://sumahodigest.com/?p=2591
これやってみたら今の所、通知来ています。
>Lucky-sさん
もしよろしければメールアプリ教えていただけませんか?
Gmail使えないとこまりますので。
書込番号:24286528
6点

アップデートから3日経過しましたが、相変わらず通知は来ています。
何故ユーザーによって差が出るのか、さっぱり分かりません。
>B4ゆっき〜さん
Gmailの同期を一旦外すというのも何回もやりました、
しかし、アップデート前は何をやっても、しばらくすると通知来なくなってましたね。
書込番号:24287734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>411さん
今どのような設定でしょうか?
ちなみに私は、今日全く通知来ず、
ただ端末再起動すると、しばらく通知来るようです。
何時間持つかわかりませんが、朝の時点でもう来なかったので、
端末設定の問題なのでしょうね。
それが何かわかりませんが、ちなみにYメールアプリでGmail受信設定できますが、
そちらも同じ症状です。
書込番号:24287947
3点

>B4ゆっき〜さん
自分は、このアプリをインストールしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.readdle.spark
書込番号:24288027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
ユーザー仲間さん、教えてください。
Google playシステムアップデートについてなのですが
8/1から更新されません。手動確認しても最新と表示
されます。家族の他機種はもっと新しくなっているの
ですが、皆さんの端末はどうでしょうか。。。
書込番号:24534343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Google Playシステムのアップデートはセキュリティパッチ配信のタイミング等でされます
Xperia 1 iiiのセキュリティパッチ配信が最近有ったかどうかにもよります
書込番号:24534551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

投稿ありがとうございます。
Androidセキュリティは11/1バージョンに更新しています。
ただ、Googleplayが取り残されてる感じなのです。
書込番号:24534757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の端末も8/1で確認しても最新と出ます。
書込番号:24534831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
やはり、そうなんですね。なぜ遅いのでしょう。
早く更新して欲しいですね。
レス、ありがとうございました。
書込番号:24534860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日からGoogle Playシステムに2021.12.1がダウンロードされます
試してみて下さい
書込番号:24537078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ、きてませんでした。。。
出来た方、みえますか?
書込番号:24539003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来ていないですよ。
>舞来餡銘さん
舞来餡銘さん所有のこの機種に来ているのですか?
書込番号:24541773 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sandbagさん
私の所有してるAndroid One S8、S7、X3やモトローラ、nova lite3には来てます
XperiaだけProject Trebleの対象では無いとは考えづらいですけどね
ただのセキュリティパッチでは無くGoogle Playシステムアップデートですから
書込番号:24541795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


今日出ましたAndroid12アップデート後、google playシステムアップデートを手動で2022年2月にすることが出来ました。
開発者サービスも更新ボタンが押せたので更新しました。
書込番号:24638835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fujifujisanさん
情報ありがとうございます。
自分も確認できました。
書込番号:24639222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)