| 発売日 | 2021年7月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 186g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 7 | 2022年7月26日 10:20 | |
| 0 | 0 | 2022年7月6日 14:04 | |
| 15 | 3 | 2022年7月9日 10:16 | |
| 22 | 7 | 2023年7月2日 11:29 | |
| 50 | 6 | 2022年6月19日 19:08 | |
| 14 | 5 | 2022年6月17日 17:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
>改善される事象
>より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
>セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年6月になります。)
そんなもんでは?
書込番号:24827283
7点
いやぁその位は説明不足でしたが理解してソフトウェア更新はしてますが、それ以外docomoの前にソフトウェア更新した友人のSoftbankの機種では以前指紋認証を設定してると発熱してたのが指紋認証解除すると発熱しない等Careerによって多少の違い等docomoですと発熱等はしませんでしたけど
多少の違いはあるかとおもい書き込みしたしだいです
説明不足で申し訳ありませんでした。
書込番号:24827320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>rj9898さん
間違い訂正書き間違い有り難うございます謝罪文申し訳ありませんでした。
書込番号:24827939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何故か最近電池持ちが倍位に改善しました
追伸3ヶ月位前に最後?だったかプレミア倶楽部
携帯とは関係ないですが、トップガンマーベリック当せん
&イオン系映画も来月迄有効のQR無料TICKET当せん
次もトム・クルーズ行こうかとdocomoには過去の恩恵
微妙に映画位でもうれしい
偶然ですがこの機種にして、ホテルの食事券等も。
基本電池持ちは1日もてば良いんですけど、発熱も基本ゲームしないので問題なし
よけいなあげあしはいらないですがついでに。
書込番号:24849859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
で書いてなくても電池持ち、発熱も問題無し
あげあしふよう。
書込番号:24849961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
photo proでよく4K動画を撮影するのですが、保存に時間がかかります。
保存先は今マイクロSDカードにしており、
ビデオクラスが現在30ですが、90のものにすると保存速度は早くなるのでしょうか??
よろしくお願いします。
書込番号:24824084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
同じく電池持ちがかなり改善した気がします。前機がXperia1Uでしたが、それに体感でそれに近くなったような感じです。嬉しいアップデートですね!
書込番号:24818751
5点
同じく1-4に機種変の必要はない機種だとおもいます
価格からしても。
書込番号:24827212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ1Wは現状シームレスズームを求めてる人くらいしかメリットはないですが、今後のアップデートでどう化けるか楽しみです
書込番号:24827352
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
こちらの機種で以前の記事でau版がアップデートで通話の録音が出来るようになったと聞きました。
通話の録音は凄く便利だと思っている私にはGALAXY以外でも通話の録音が可能になることは非常に選択の幅が広がり凄く良いことだと思いました。
ただ、ドコモ版では通話録音が可能になったと聞いていないような気がするので質問しています。
ちなみに娘がこの機種を利用していますが通話録音は必要がない感じなのですが、私が個人的に知りたいなと思い質問しています。
ご存知の方いましたら回答の程よろしくお願いいたします。
書込番号:24811754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドコモ版Xperiaはいずれの機種も通話録音非対応となってます。
au/UQ、SoftBank/Y!mobile、SIMフリーはAndroid 12 OSアプデにて順次対応してます。
また最初からAndroid 12で発売されたXperia 1 WやAce Vは最初から対応してますが、ドコモ版のみ非対応となってます。
各社取説ダウンロードして確認されると、わかりやすいですよ。
ドコモ次第だと思いますが、最新機種でも対応させてないので、微妙なところでしょうか(^^;
書込番号:24811776 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
非常に詳しく教えて頂いて本当にありがとうございました。
ドコモは全くだめなんですね。
日本では録音する事は違法になっていないのに不思議な対応ですよね。
わざわざauが録音機能を追加した位なのでドコモ版も録音機能が追加するものだろうと思っていたのだけど、よくよく考えたらそんな記事を見ていないなぁと思い気になり質問してみました。
仕事で良く電話がかかってくる人には非常に便利な機能だと思うんですけとね。
私の友人でGALAXYを利用している人がいるのですが、一番の理由は録音機能が付いていることでした。
基本的にハイスペック機種が好きなんですが、録音機能搭載機種を増やしてもらってわたしの機種変更の時にどれにしようかもっと悩ませてくれるようにしてもらいたいものです。
書込番号:24811965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どういう訳かgood answerに選べないのですがどういう訳なのだろうか。
ご存知でしょうか。
書込番号:24811971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>真冬の一番星さん
>どういう訳かgood answerに選べないのですがどういう訳なのだろうか。
>ご存知でしょうか。
解決済にした後では、変更できません。
解決済にする時に同時にチェックボックスをオンにしてから解決済にします。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:24811977
2点
そうなんですね。
今更ながら、あんまり考えていなくて気がつきませんでした。
教えて頂いて本当にありがとうございました。
今後は気をつけていきたいと思います。
書込番号:24811998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ウッキーさんは、ベストアンサーならベストアンサーにしてくださいと言っているので、してあげて下さい。
今後きをつけますではなく今直ぐ
書込番号:25326829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>猫愛ひろさん
>ウッキーさんは、ベストアンサーならベストアンサーにしてくださいと言っているので、してあげて下さい。
>今後きをつけますではなく今直ぐ
Goodアンサーのことかと思いますが、記載している通りで出来ませんよ・・・・・
#24811977
>解決済にした後では、変更できません。
まっちゃん2009さんに対して、Goodアンサーをしたかったのですが、出来ませんでしたという質問のようでした。
「今後は気をつけていきたいと思います。」と記載されているので、何も問題ないかと。
書込番号:25326850
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
Android12から11へのダウングレードについて、ご存じであれば教えてください。
会社で使用するために購入し、会社の提供するアプリはAndroid12非準拠であることがあとからわかりました。
(個人的にはセキュリティ面などを考えて、最新のOSバージョンにアップグレードするのが当然だと思っていたのですが・・・)
すこし調べたのですが、
Xperia Companion
Emma
flashtool
などを入れて試してみたのですが、Xperia 1 VのFTFなどが見つかりませんでした。
当然、工場出荷時までの初期化も試したのですが残念ながらAndroid12から11へはダウングレードできませんでした。
やはり、あきらめてもろもろの環境が12対応になるまで待つしかないでしょうか?
3点
残念ながら一度上げてしまった以上、ダウングレードは出来ません
これはOSアプデに限らず、すべてのアップデートに言える事です
またXperia Companionの修復機能は、インストールされているバージョンでの修復しかできない為不可能です
書込番号:24790238
![]()
2点
>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。
PCは工場出荷時には戻せるのに、自由度の高いandroidも縛り的なものがあるのですね。
ま、電話は使えるので開き直って、会社側の環境が追いつくのを待ちます!
ご返信ありがとうございました!
書込番号:24790255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
FTFの状況を確認できる環境にいないのでスルーしていましたが、ちょっと目につきすぎたので失礼します。
こういう書き込みがあるとネットの奥深くにある有意義な情報を探すのに検索に引っかかってくることがあり非常に邪魔なんですよね。
分からないながらに手探りで書き込んで間違っているのなら仕方がないものだし責めることが間違っていますが、FlashToolやFTFという単語をスレ主さんが残しているのに全く調べもせず出来ないという単語だけで締めくくるの書き込むのはどうなんでしょうね?
ネモフィラさんよりスレ主さんのほうがずっと知識があるように見えますが。
ただROM焼きをやってみようかな〜と思い立ちこの書き込みにたどり着いた人すべてに個人的に伝えたいこととしては、Xperiaはまだ何とか簡単にROM焼きを行える端末ではありますが、あくまでもXperia Companionでソフトウェアの修復をすることはメーカーが許可している範疇ですが、それ以外の外部ツールを使った場合は端末が壊れようが電波法に引っかかる行為だろうが、誰も悪くなく実行した自分の自己責任だということを忘れないでください。
FlashTool等は昔からかなりお世話になっていますが、メーカーとしては難色を示す行為でしょう。全て自己責任で行う必要があることで、メーカー/キャリア保証や修理とうが一切効かない行為です。と一応、書いておきます。
純正ROMの焼き直しをSonyが提供しているツールで行うかそれではないツールで行うかの話なので改造かどうかは個人的に違うくねとは思っていますが、まあメーカーからするとアウトでしょう。
>>残念ながら一度上げてしまった以上、ダウングレードは出来ません
これはOSアプデに限らず、すべてのアップデートに言える事です
出来ます。というかAndroid端末ならばそこらへんは難易度や物理的に無理なメーカーもありますが、ツールさえ揃っていればダウングレードは可能です。
というかFlashToolとTFTファイルがそれを目的としたものですが。
>>またXperia Companionの修復機能は、インストールされているバージョンでの修復しかできない為不可能です
これも全く違います。普通に巻き戻ることがありますが。
戻らないのは通常のファクトリーリセットを行った場合で、Xperia Companionでソフトウェアの修復(初期化)した場合は新たにROMを入手して焼き直しているので、場合によっては普通に巻き戻りますが。
ただわりと新しめの機種だと最新バージョンにすぐに入れ替えていっているかもしれませんが。
flashtoolのことならまだしもXperia Companionのことまでも間違っているので書き込ませていただきました。
>eikichipersonaさん
先に書いた通り、自己責任の下での話だと承知していますが、最近のバージョンのFlashToolをインストールするとFTFを探すツールも一緒に付いてきますが、それで確認してSO-51BのROMが見つからなかったのでしょうか?
書き込み方の感じを伺うとFTFを探すツール自体を見つけられていない感じなのかなと思ったのですが。
一応助長しているわけではないので追加のツール名は伏せておきますが、FlashToolからは起動しないことがバグかなにかでちょいちょいあるみたいなので、FTFファイルは別途ツールを用意してダウンロードしてみてください。
そちらから探せるかもしれません。
個人的に思うのは根気よくROM焼きに挑戦するのも楽しいとは思いますが、社用用スマホはヤフオクで安く調達してきてもいいのかな〜?とは思います。
SIMを必要とする場合はDSDVで運用できる端末だと2台持ちにならず少し楽になります。アプリだけならわざわざ用意しなくてもかもしれませんが(^^;
書込番号:24790842
24点
>sky878さん
大変丁寧にありがとうございます。
書き込む段では、どこまで書くべきか迷いましたが、まぁ、すべてインターネット経由に限らず、情報の取捨選択や判断は自分次第であり、メーカーの推奨・保証対象外かも自分で判断していました。
価格.comは昔からいろいろお世話になっており、英知が集まることもある掲示板でなにか有益な情報がないかなぁ、という軽い気持ちでした。いろいろご配慮ありがとうございます。
FTFファイルは私のできる範囲で検索しましたが、やはり、Xperia 1 U以前のものしか見つからず、でした。
FTFファイルも相当知識と技術と覚悟があれば作れるとも思いましたが、私はそこまで自信もないですし、なにしろ会社のものなので(笑)、ひよってしまいました。
いずれにせよ、このようにいろいろな知見を持っている掲示板に回答してくださったこと、ネモフィラ1世さんも含め、感謝です。
書込番号:24791839
8点
自分も忘れそうなのでメモ書きついでに。
件のツールですが引っ張ってくるサーバー上に過去のデータが残らなくなり、どのXperiaも最新バージョンしか落とせなくなったらしいです。
去年に変わったようですね。
なので事前にFTFを作って保管しておくか、ネット上に転がっているのを探すしかないのかな?という感じですね。
TwitterとうでFTFをくれそうな人を見つけるのも一つの案ですが、まあ面倒ですよね(^^;
書込番号:24801304
5点
>sky878さん
追加の情報ありがとうございます。
WindowsOSとかはある程度理解があったのですが、Androidは不得手でしたので、参考になります!
>なので事前にFTFを作って保管しておくか、ネット上に転がっているのを探すしかないのかな?という感じですね。
>TwitterとうでFTFをくれそうな人を見つけるのも一つの案ですが、まあ面倒ですよね(^^;
そうですねぇ。既にFTFに手を出したい、出そうかな、と思っている時点で
危ない橋を渡ろうとしていたので、いろいろやって、挙句”文鎮化”も怖くて、Android初心者な私は止めておくようにします(笑)
Good Answerが着けられず恐縮ですが、改めて感謝申し上げます。
書込番号:24801326
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
こんにちは
グーグルレンズを使えばQRコードを読み込めるのですが、
少し前から標準のカメラアプリで読み込むことができなくなりました。
リセットや通知onなどは試してみたのですが効果なしでした。
どなたか設定をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:24778721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まさかりたろう。さん
XPERIA純正のカメラアプリのメニュー内のQRコード読み取りはONになってますか?
書込番号:24780556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
onになっております。
オンオフも試していますが、効果なしでした。。。
書込番号:24790003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まさかりたろう。さん
カメラアプリでQRコードの読み取り結果はスマホの画面上部に通知されますが通知が許可されていないのではないでしょうか?
下記手順でご確認ください。
カメラアプリのアイコン長押し
丸に i をクリック
通知をクリック
QRコードの読み取りが許可されているか確認
許可されていなければ許可して試してみてください。
書込番号:24790065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございます。
通知オンオフ切り替えてみましたが、やはりだめでした。。。
書込番号:24798006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
そちらから通知を確認していませんでした!
通知が出るようになりました!
書込番号:24798010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
