端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 5 | 2021年7月24日 21:18 |
![]() |
94 | 6 | 2021年7月23日 23:36 |
![]() |
22 | 5 | 2021年7月24日 07:57 |
![]() |
54 | 7 | 2021年7月24日 14:25 |
![]() |
37 | 4 | 2021年7月21日 07:22 |
![]() |
2 | 0 | 2021年7月20日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
この機種に限ったことではないのですが現在ENEOSの給油機ではandroid端末の電子マネー決済が出来なくなっているそうです。昨年秋以降のモデルが対象だそうてす。
今日ガソリン入れに行ったら使えなくて困りました。ホームページのお知らせで公開せれていますが「スタンドの給油機にでも表示してくれよ」って思いました。
機種変更すると電子マネーまわりで必ずトラブルがあり毎回スムーズに移行できないです。
書込番号:24251298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↓お知らせはこれですか?
https://www.eneos.co.jp/information/20210617_01_01_0390682.pdf
ちなみに、どの電子決済がダメだったんでしょうか?
情報共有のために教えていだたけると助かります。
私もおさいふケータイに、nanaco、WAON、SUICA、Edy、iDと
設定しておりまして、どれがつかえないのかわかると助かります。
全部ダメかもしれませんが、使えるのがあるかも知れませんし(^^ゞ
書込番号:24251362
9点

機種関係なくて笑うわ。ここで書くことなん?
書込番号:24251787 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この機種を使っていて発生した現象だから、ここに書き込んだと個人的には思うし、理解できます。
この問題が発生する機種(該当する機種)という情報にはなる。
書込番号:24252040 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>子ゴン太さん
私が通常利用しているのはiDですが、ほかの電子マネー決済でも試しましたが不可なようです。
書込番号:24256272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おうる(ΦωΦ)さん
>ekimadさん
そうですね。私もここではないのかとは思いましたがコノ機種を購入して発生した不具合だったため皆さんに情報共有しようと思い書きました。未然に知っておくことで少しでも同じ事象で慌てなければよいかなと考えました。
スレ立て違いで汚しているようでしたら失礼しました。
書込番号:24256280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
アハモで契約しています。電話やライン通話時熱くて顔つけてられません。高かったのに残念。冬場は、カイロで温まっていいかもしれません。販売を中止して発熱対策しっかりしてください。
書込番号:24251251 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

888搭載て以上他の機種でも同様に発熱しますけどね
熱いのは放熱がしっかりしてる証拠ですし
発熱対策と言っても純粋にクロックダウンでしょうね
中国版ではすでにアプデ来ていて適用したらベンチマークスコアが下がって、熱を持つのも一部だけになったという報告あります
https://youtu.be/_2Zy_NoaH4A?t=196
書込番号:24251431
16点

中国modelの今一のYOUTUBEの方ですか、固体差かアハモ等より普通の今迄の料金プランの方が優先って気がします
LINEで1−VのSoftbankの友人と電話してたらSoftbankの方に
ネットワークが不安定と出るそうです機種変更前XPERIA-1
同士の時はLINEでの通話の方が安定してましたが現在は
普通に電話した方が安定してますしかも、関係は定かでは
ないですが、家の近所にNTTがあるからか?何故か
Softbankさんとの通話の相性悪くて昔から、auさんとの会話はLINEでも普通に通話しても問題ないんですけど
後今日きいた話しですけどauさんのAQUOS-Rからauさんの
少し前のSHARPさんの電話LINEでの通話だど直ぐ途切れる
ってききました
今回はXPERIA-1のAndroid11にしてから機種変するつもり
でしたので発売日に購入出来なくて、ですけどヨドバシや
家電ショップ等では、ヘッドセットにつながったままの
感じで店員がが、是非試して下さいって
本体も発熱って程ではなかったですし、逆に外の方が
暑くて人間の方が熱中症になりますよ
あのYOUTUBEで動画あげてるかた、AQUOS-R6?動画は
発熱でとか、電池持ちにしても容量も違うし
全機種同じ条件なら兎も角参考にして下さい的な動画ですね。
書込番号:24251574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種変してずっと発熱バッテリーの異常消費になやまされてました。
熱すぎて、電話してても耳に当てられない程です。
保護シール割れましたよ。
そして、UIMが使えなくなり、docomoアカウント関連いっさい使えぬ酷い有様になり、無償で交換。
そしたら発熱もバッテリー消費も改善されました。
発熱バッテリーの異常はショップさんも確認してたので、UIMが原因?と頭捻ってましたね。
書込番号:24254588 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分も発熱が酷いと昨日ショップ行きましたが、そんな事例は上がってないと言われ、挙句の果てにはこの気温なので仕方ないのでは?とまで言われ、無対応でした。
書込番号:24254608 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ちょい悪若造さん
それは酷い店員さん。
私のショップの店員さんは熱々なのを確認してくれて、ネットやら色々と確認してくれました。
交換か・・・と思ってたら。
UIMが使えなくなり、無償で交換で発熱もバッテリーも改善しました。
意味解らないですよね。
書込番号:24254765 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコニコKK2019さん
ながっ!
ごめんなさい全然わからないです。
書込番号:24254926 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
機種変して特に何を要求した訳でも無いのですが、Xperiaの設定のが上がってきて操作を求められました。
で、グーグルかソニーでログインをしろと出るので、マイソニーアカウントでログインしようとしてログインできませんでした。
一旦、キャンセルして抜けても2〜3回、自動でポップアップがあがり、同じ事を繰り返しました。
途中でやめてるので左上に歯車マークが出っぱなし。
PCとかChromeだとソニーにログイン出来ます。
ソニーに電話、アカウントでログインできないと伝えて、ソニーモバイルに回され、ソニーモバイルはソニーとモバイルの方でアカウントの紐付けが出来て無いのだと思うのでソニーに連絡してくださいと言われる。
それはソニーさんとモバイル側の問題であって私の問題で無いので、拒否。
docomoショップに発熱とバッテリー消費で相談の時に話して出来ないの確認。
設定 ⇒ アカウントの追加 ⇒ Xperia ⇒ ログイン(ソニーとグーグル)だと解ったのですが、同じくログインができず。
拒否して数日後に連絡有り。
で、言われたのがプレステのアカウントで入るものだと言われました。
それってプレステのアカウントで入るのって通常当たり前なのでしょうか?。
昨夜からdアカウント認識しないのは復旧しないし・・・・もうどうなってるの(T*T)。
5点

>ATOK2009さん
私はその様なトラブルは一度ありません。
dアカウントも問題無く使えますよ。
相性が悪いアプリ等があるかも知れませんね?
一度、初期化してみたら如何でしょうか?
書込番号:24250592 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>α7RWさん
お返事有難うございます。
UIMが認識しないようで、docomoサポートと散々電話で対応したのですが復旧しません。
ネットには、過去にもそのような事象があるようなのに、サポートは万策尽きたのでショップで相談しろで終わりでした。
昨晩使えなくなる前までは、モバイルデータでは使えたのに今はモバイルデータでも繋がりません。
docomoで契約してるのにdocomoが使えないって一体なんなんだろう。
書込番号:24250607
2点

自分の機種もそのような現象は起こりません。
起動時に間違えて何度もセンサーに触れて暗証番号の入力を求められる事は有ります
googleで入力しても同じようにエラーになりますか?
もし交換してもらえるのなら交換を要求した方がいいと思いますが商品が無いかもしれませんね。
書込番号:24251051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>樹海でかくれんぼさん
>α7RWさん
昨日、UIMカードを交換してもらい、改善してdアカウント無事に使えるようにました。
まだ、1日ですが、今のところ、バッテリー問題も発熱も収まりました。
カード交換で設定やらダウンロードなどしたのに、昨日の18時から朝の7時で40%しか減ってません。
今までは寝てても発熱し、バッテリーガンガン減ってたので嬉しいです。
ここままバッテリー問題も改善しますように祈るのみ。
書込番号:24251751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>樹海でかくれんぼさん
>α7RWさん
UIM交換で本当に落ち着きました。
これ??と、ビックリですが安堵しました。
長く使えますように。
書込番号:24255183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
wf-1000xm3で音楽を聞いておりますが、発熱がすごいです(+_+)50度ぐらいまで上がります。。電池の消耗もひどいです。Xperia1ではここまで上がらなかったです。皆様はどうですか?何か対策されてますか?改善策あれば教えて下さい。ちなみにドコモのmy daizは無効にしてます。
書込番号:24250175 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電話中に耳に当てるのも熱いほどに発熱します。
5G切っても、通知もさせないようにしても駄目です。
ショップで対策しまくってもバッテリーが朝の通勤だけで20〜30%減って昼には30%以下になります。
使ってないのに何故?と不思議でした。
Bluetooth接続はトラッカーや車で行ってます。
それが原因なのかな。
Bluetoothは盲点だった。
スマートウオッチやトラッカー使いは、どうしょうも無いよね(+_+)。
そして、現在はWi-FiでSM認識しません。
dアカウント使う事が全滅。
モバイルデータにすると初期化を求められる始末。
dアカウント関連で無いなら普通に使える。
もうこの機種嫌になってきた。
書込番号:24250192 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

xm4で聞いてますけど全然熱くなりませんよ
書込番号:24250206 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

同じくXM3使ってますが特に熱くはなりませんね。熱くなりすぎ!大丈夫かこれ!?ってなったのは
初期設定の時だけでした。その時はアプリを大量にダウンロードしている最中でしたが、普段使っているときには全然起きないですね。
なにか別の要因があるのかもしれませんね。
書込番号:24250591
12点

私もwf-1000xm4をつなぐと発熱とバッテリー消費が尋常じゃないです。
音楽聞いていると10分に3-5%位減っていきます。
>guppy029さん
>よんふーさん
のお二人はバッテリー消費のスピードなどはいかがでしょうか?
書込番号:24251206
6点

>SAKU7さん
昨日、UIMが急に使えなくなり、無償で交換してきました。
そうしたら、まだ1日ですがバッテリーと発熱が改善しました。
交換して、再設定してダウンロードして、ネットして漫画読んでとして、交換前から12時間以上経っても40%しか減ってませんし、発熱もゼロ。
この機種に変更して初めてです。
初めて機種変更のdocomoショップでも発熱してたのが、昨日はUIM効果し再設定中も発熱しませんでした。
このまま安定すると嬉しいです。
書込番号:24251758 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>37330さん
こんにちは
少し確認してみました。
通勤時間がほぼ1時間なのでその時間XM3&ミュージックアプリでずっと聴いてました。
画面はオフの状態ですね。
90%→84%でした。実際熱くはなりませんがこの消費が多いのか少ないのかはわかりません。
途中少しゲームを立ち上げたんで厳密にはもっと少ないかもしれません。
設定→バッテリーで右上の詳細ボタンから各アプリの使用量が見れるんで一旦確認した方が良いかもしれませんね、、、
満充電しないと使用量がリセットされないので途中中途半端に充電すると計算がおかしくなってしまいますが。
書込番号:24255445
2点

皆様ご返信ありがとうございます。音楽アプリのSpotifyを使っているが一番発熱します。50度はいきます。yutubeで聞いてるときは40度ぐらいになりました。アプリで温度差があるみたいです。
書込番号:24255693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
スグ電を設定しようとして、「ドコモのサービス…」→「スグアプ設定」→「スグ電設定」と進み、例えば「応答」をONにしようとすると、「使用状況へのアクセス」が立ち上がりますね。
その中に「スグ電」がありません。しかも、ここに表示されるアプリにはすべて許可があります。
アプリ一覧や全アプリを見ても「スグ電」はないようです。
誤って消してしまったのかな…。
と思って、再インストールしようとしていますが、どこを探してもこのアプリが見つかりません。
ドコモも要領を得ませんでした。
どこにあるのかご存じの方、いらっしゃいますか?
7点

>ショウ001001さん
こちらを試してもダメだったのでしょうか?
https://www.otasuke-robot.jp/android/app-reinstall/
書込番号:24249745
6点

>ショウ001001さん
スグ電は電話(受話器のアイコン)から設定するようです
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguapp/usage/?icid=CRP_SER_suguapp_txt_to_CRP_SER_suguapp_usage&d=2&p=3,6
↑
スグ電の設定方法が掲載されています
書込番号:24249781
3点

スグ電はスグアプに吸収されているので、アプリ一覧からスグアプを開いてストレージのデータを削除するとスグ電含めてアプリの初期化が行えます。(システムアプリの表示を行わないと出ませんのでご注意を)
ドコモのシステムアプリになりますから、無効化は出来ますがアンインストールは端末上からは出来ません。
また無効化してもデータは削除されないようなので上にも書いた通りデータを削除が必要です。
生憎1iiiを持っていないので確かめようがないのですが、本来は使用状況へのアクセスは必要なさそう?なアプリですが、一応リストの中にスグアプがないかの確認をしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24250043
10点

みなさん、ありがとうございます。
みなさんの書き込みを見ていて、ふと気が付きました。
システムアプリ…。
スグ電設定の画面で、「使用状況のアクセス」に遷移しますが、そこに「スグアプ」すらないことからもしかしてと、右上の「…」で、「システムアプリを表示」を選択してみました。
そうすると、やっと「スグアプ」アプリが出てきたのです。
そこで、権限を付与することで、設定が可能となりました。
Androidには詳しいほうですが、この設定画面でシステムアプリを表示しないことやなぜ表示しない設定になっていたのかそのあたりは謎です。
思い付けば簡単なことですが、このあたりの記述はどこにもなかったような…。
重ね重ねになりますが、ありがとうございました。
書込番号:24250364
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
気象庁のキキクルサイト、スゴ得コンテンツのウェザーニューズアプリで位置情報の取得が不安定です。
似たような症状がある方はいらっしゃいませんか?
キキクルサイトはシステムの再起動、ウェザーニューズアプリはアプリの再起動で回復しますが、Xperia1 SO-03Lではこんなことはありませんでした。
書込番号:24249592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)