Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(2262件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 PRIKOさん
クチコミ投稿数:9件

充電中、待受画面にGoogle Photoの写真が勝手に表示されて困っています。表示をオフにする方法を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24237226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
daigo07さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/13 06:59(1年以上前)

アンビエントモードだと思います。

設定→Google→Googleアプリの設定→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→背景モード

から設定できると思います。背景モードはかなり下の方にあります。

書込番号:24237503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PRIKOさん
クチコミ投稿数:9件

2021/07/13 07:49(1年以上前)

早速ありがとうございます。
解決いたしました!!
助かりましまた、本当に。
こんなにも奥深いとは(汗)
会社で充電中に自分の変顔がたまにちらちらするので、ひやひやしてました(苦笑)

書込番号:24237564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

圏外、GPS不良、起動時のカチカチ音、、、

2021/07/12 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 arqsj7さん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度1

使用していると野外屋内問わず度々圏外になってしまいます。5G起因のものと思いネットワークを4G限定にしても発生します。オンラインゲーム等の使用は厳しいですね。
GPSも以前使用していた端末(aquos zero2)より悪く、野外移動時にも固まることがあります。
起動時にカチカチ音がするのはカメラの音でしょうか。(過去書き込みによると、端末を振ると鳴るとありますが、故障が恐く振って確かめてはいません。)PCのハードディスク故障のような音がするので不安です。
初めてのXperiaですが上記初期不良?が多く残念です。同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24237105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 arqsj7さん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度1

2021/07/12 22:21(1年以上前)

いずれの事象もドコモ問い合わせ済みです。
返信待ちになります。

書込番号:24237110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


のぶZさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/13 20:45(1年以上前)

Xperia 1 III グレー(docomo)購入者です。

私が購入した個体も、4G通信のパケ詰まりが頻繁に発生し、困っています。

ひとつお伺いしたいのですが、設定の「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「4G回線による通話」をオフにした状態で、『通話』(電話の発着信)は可能でしょうか。

私の個体は、これをオフにすると、通話ができなくなります。

参考までに教えていただますと嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24238713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/13 21:13(1年以上前)

ahamoですが、Galaxy S20 5Gでも、同様の事象が発生します。
なんとか改善して欲しいです。

書込番号:24238783

ナイスクチコミ!4


スレ主 arqsj7さん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度1

2021/07/13 22:17(1年以上前)

のぶZ様
2021年7月13日 20:45 返信2件目

>>「4G回線による通話」をオフにした状態で、『通話』(電話の発着信)は可能でしょうか。
本当だ。繋がりませんね。すぐに切れてしまいます。

さらに、さきほど上記設定をオンの状態で通話しようとしても、接続中のまましばらく繋がらず、その後切れる状態となっていました。こちらの事象は再起動したら直りました。

SIMの差し替えや優先ネットワークの種類の変更も試しましたが、オフの状態での通話不能状態に変わりはないですね。


Yoasobi大好き!様
Galaxy S20 5Gでも同様の症状が発生しているのですね。5G起因なのでしょうかね。困ったものです。

書込番号:24238930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


のぶZさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/13 23:01(1年以上前)

arqsj7様
返信ありがとうございます。私の個体も同じ現象が起きます。5G契約だと3GやGSMは受信できないのですかね。
それで、4Gに復帰しようとするときに、なんらかの不具合が起きて復帰できない・・・という状況でしょうか。
私も、週末ドコモショップに行って、見てもらおうかと思っています。

Yoasobi大好き!様
Galaxyでも同様の現象が起きるとすれば、個体の不具合ではなく、docomoの電波仕様の問題なのかもしれませんね。。

書込番号:24239027

ナイスクチコミ!6


スレ主 arqsj7さん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度1

2021/07/14 11:29(1年以上前)

問い合わせのメール回答で「実機を見ないと分からない」とのことなので、休暇取得しドコモショップに行ってきました。

・カチカチ音
ドコモショップの同機種で確認。「仕様かもしれないが分からない。故障ではない。」との回答。

・4G回線による通話
「ドコモ携帯は4G回線で通話するからこの設定をオンにしないと通話できないのは仕様。」との回答。また、「この端末は3G入らない。」とのこと。

・GPS
「再現性がないので故障ではない。」との回答。調子悪い状態を撮影したスクリーンレコードを見せても同様。

・圏外
「再現性がないから様子を見ていただくしかない。」
圏外時のスクリーンレコードを見せても同様。
また、「優先ネットワークの設定の有無に関係なく、5G携帯は5G電波を拾おうとするので、5Gエリアでは接続が不安定になる場合がある。」とのこと。
5Gエリアから離れた場所でも発生すると説明しても、明確な回答なし。
ネットワーク設定のリセット、SIMの抜き差し済みの説明をしても同様。

「すべて仕様通りか再現性なしなので、端末交換は不可。修理に出したとしても、仕様通り、再現なしで返ってきて料金がいくらかかるかも分からない。お預かりは10日程。それでも修理に出しますか?」と高圧的な対応。

対応なしでショップを出てネット検索しようとすると、早速圏外に。
ショップに戻り、店員に画面を見せ説明。その後、電波復旧。
「復旧するのであれば故障ではない。改善する保証はないが、SIM交換はできる。ただ、改善する保証はない。」と、ひたすら「改善する保証はない」を連呼されながらSIM交換。
こちらは終始、発生事象を説明するのみで端末交換しろ!SIM交換しろ!などとは話していません。

10年以上ドコモを使用しており、故障関連で窓口に訪れたのは初めてです。(ある程度のものなら個体差と思い、面倒なので問い合わせしないくらいです。)
窓口応対はこんなにも酷いのですね。悲しかったです。

SIM交換したので、しばらく様子を見ようと思います。
状況等動きがあったら、こちらに投稿します。

書込番号:24239566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 arqsj7さん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度1

2021/07/26 23:53(1年以上前)

Sim交換後も継続してたびたび圏外(アンテナがグレー状態)となるため、見積もり修理に出しました。
(そもそもSim交換で直るものと思っていないので想定通りですが。)

見積もり修理結果は「異常なし」でした。
初期不良を認めないにしても、せめて交換や修理対応はしてほしかったです。残念です。

修理中の代替機でLGのL-51Aを使っていますが、少し通信が詰まることはあるものの、特に問題なく使用しています。当たり前のことですが、安心感がありますね。
残念ですが、本端末購入代の15万は勉強代と思うこととします。

以上です。

書込番号:24260053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/07/27 00:06(1年以上前)

>のぶZさん
>5G契約だと3GやGSMは受信できないのですかね。

5G契約のSIMで5Gと4Gしか利用出来ないものであれば、3Gは利用出来ません。
5Gへの切り替えがオプションになっているMVNOでしたら、
オプションをオンにすると、4Gと5Gが利用可能。オプションをオフにすると、3Gと4Gが利用出来ます。
3G,4G,5Gが一度に利用出来る契約というのは、聞いたことがないですね。

本機は、
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51b/spec.html
>3G対応 -
で非対応なので、3Gについては、そもそも気にする必要がないとは思いますが。

書込番号:24260072

ナイスクチコミ!5


スレ主 arqsj7さん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度1

2021/07/27 00:20(1年以上前)

>†うっきー† 様
3Gが使えるかどうか気にしたことがなかったので、本端末の3G対応や、Simの3G対応については確認していませんでした。
大変勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:24260091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

Docomo版の発熱について

2021/07/12 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 k5k5さん
クチコミ投稿数:8件

Docomo版の方で発熱が気になる方は
Docomoの純正アプリのmy daizを無効にしてみると発熱とバッテリー消費が抑えることができるみたいですね。

書込番号:24236448

ナイスクチコミ!8


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/07/12 16:16(1年以上前)

>k5k5さん
気休め程度じゃないですか?
初期設定時に無効化しましたけど、発熱はXPERIA1Uよりあり、同じ感じで使ってもバッテリーも2割位悪い感じですね。

無効化していないと、もっと発熱するんですかね?

書込番号:24236476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


F_SABUROさん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/12 21:51(1年以上前)

無効化してから明確に発熱減りました
バッテリー持ちが劇的に向上する事はありませんが
ドコモ版をお持ちの方は
無効化するにこしたことはないと思いますよ

書込番号:24237043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2021/07/13 11:01(1年以上前)

発熱駄目ですね。おさまらないです。バッテリーも減りが早い。XPERIA1Uの半分しか持たないかもしれません。

書込番号:24237848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フロストブラック入荷済み

2021/07/12 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:205件

7月1日にドコモオンラインショップで予約した
Xperia1 V So-51B フロストブラック
12日15時現在で入荷済みになっていました
入荷済みのメールは、いつ頃来るんでしょうか

書込番号:24236401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/07/12 15:19(1年以上前)

7月2日にドコモオンラインショップでフロストブラックを予約して、先ほど入荷済みになっていました。入荷済みメールは受け取っていないですが、そのまま購入ボタンを押下して、購入手続き完了しました。

書込番号:24236423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2021/07/12 15:47(1年以上前)

>たねぴろさん
入荷済みのメールを受け取ったら購入手続をしてください
と書いてありましたが購入はできるみたいですね
私は2回目のコロナワクチン接種を控えているので
メールが来るのを待って購入したいと考えています

書込番号:24236449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@くらさん
クチコミ投稿数:12件

2021/07/12 18:04(1年以上前)

入荷連絡くるまでに、手続きをすると、購入画面が表示されませんでした。
入荷連絡が来てから手続きをしたら、購入画面まで表示されたので、先着順に入荷連絡して処理をしていると思われます

書込番号:24236617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 android auto

2021/07/12 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 かね0831さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
昨日、カーナビ(uconnect)に接続したところandroid autoが認識されませんでした。
接続の設定でandroid autoの車と接続するを試しましたが駄目でした。

【使用期間】
購入後2日目

【質問内容、その他コメント】
試された方いらっしゃったらご教示ください。

書込番号:24236075

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/12 19:34(1年以上前)

>かね0831さん

Discover Proですが、Android autoの接続は出来ましたよ。
有線です。

ただ…バック時の音量が小さくなるように設定していたのですが、1iiiに変えてから通常音量のままです。
5の時はちゃんと変わっていたのですが、スマホの問題なのかナビの問題なのかは不明です。

書込番号:24236755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 かね0831さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/13 10:16(1年以上前)

回答ありがとうございます!
ナビ自体が不具合が多いのでナビかもしれません
もう少し様子見てみます。

書込番号:24237783

ナイスクチコミ!0


drshuさん
クチコミ投稿数:20件

2021/07/13 22:26(1年以上前)

繋ぐケーブルが安物だと認識されませんでした。その可能性は?

書込番号:24238953

ナイスクチコミ!5


スレ主 かね0831さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/14 11:39(1年以上前)

そんなに悪いケーブルじゃなく
機種変更する前(galaxys9)は問題なく使えており
今でもその機種はつながります。

書込番号:24239577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/07/18 22:59(1年以上前)

>かね0831さん
私のAudiでも同じ症状です。
前機種Xperia1は問題なく繋がっていますので、この機種の問題ですね。

書込番号:24247114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/08/12 21:43(1年以上前)

私も同様の事象でandroid autoが車で認識されません。
Discover Mediaですが、Xperia1のときは問題なく動作していたのですが、Xperia1Vに機種変更したところ全く反応しなくなりました。
ディーラーに確認してもらいましたが原因不明とのこと。
仕方なくXperia1をテザリング繋いで使用してますが、面倒くさいです。しかもXperia1を下取りしてもらう予定で本当なら2万ポイントぐらいもらえるはずなのにです。
残念です。

書込番号:24286273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/10/10 22:48(1年以上前)

XZ1から1Vへの買い換えを検討中です。
私もナビがないためAndroidauto必須なのですが、その後接続はいかがですか?
繋がらないと困るため、お伺いしたいです

書込番号:24389643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/10/11 00:53(1年以上前)

そうですね、ソフトウェアの更新などで使えるようになっていないかたまに確認していますが、未だに繋がらないです。今は、前の端末は下取りに出してポイント還元してもらい、そのポイントと同じくらいの価格で売っていた、pixel3を買いました。1Vのテザリングを使って、Pixelをインターネットに繋げ、そのPixelを車に繋いで使っています。残念この上ないですが。

書込番号:24389841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かね0831さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/12 18:02(1年以上前)

今まで接続できなかったものは
type-c tyape-cでしたが
ためしに
USB-type-cのケーブルにしたら使用できるようになりました。
車はラングラーです

書込番号:24392300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/10/13 02:00(1年以上前)

使用できるようになったということで、もう少し詳しく教えてください。ケーブルを変えたのだとは思いますが、どういうケーブルですか?また、どうやって繋ぎましたか?

書込番号:24393034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Me1Ge2さん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/14 17:18(1年以上前)

わざわざ購入した
タイプC-タイプCケーブルだと
全く認識しなかったので
タイプA-タイプCケーブルのタイプA側に
タイプCの変換アダプターを付けて接続してみたら
認識されました。
変換アダプターの方を車側に付けると認識され
逆に変換アダプターの方をスマホに接続すると駄目でした。
ちなみにGolf8 Variantのdiscover proです。

書込番号:24395639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/10/14 21:34(1年以上前)

なるほどです!大変参考になりました!
ありがとうございます。今度やってみようと思います。
がしかし私の車は、Discover Mediaなのであまり期待できないかもです。

書込番号:24395990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/11/25 08:49(1年以上前)

あれから色々確かめましたが、どうもダメそうなので
あえて中古のpixel3を買って、データ専用のsimを差し込んで使うこととしました。
なんかせっかくのxperiaがもったいないですが。

書込番号:24462448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/12/07 10:04(1年以上前)

ひょっとすると、12月1日のソフトウェアアップデートで接続できるようになっているかもです。
今、外に出ていて車の近くにいないので確認はできておりませんが。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2112/06/news108.html

書込番号:24481724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/12/07 23:28(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

ケーブルを接続したら

Discover Mediaの画面に

結果発表!

ソフトウェアアップデートしました。
見事に繋がりました。
が、
中古とはいえ、買ったスマホ。そしてSIMカード。そのことはとても寂しいです。

書込番号:24482975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

いたわり充電どっちがいい?

2021/07/12 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 take coverさん
クチコミ投稿数:23件

XZpremiumからこちらに機種変しました。
いたわり充電ですが、決まった時間に充電を終了するのと、90%か80%で充電を止めるのと2択になっているのですが、どちらがバッテリーをいたわるのにより良いのでしょうか?  充電を止める方は90%で止めたら90%でキープする為に充電を続けるみたいに書いていたようなのであまりバッテリーには良くないような気がします。
両方同時に機能すれば一番いいのですが。
高い機種代なのと発熱がけっこう凄いので、出来るだけいたわって使いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24236061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/12 20:23(1年以上前)

2年間、このスマホを使い続けます?
2年程度では、バッテリーはへたらないです。
いたわらなくてもok

書込番号:24236854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2021/07/12 21:05(1年以上前)

結局のところ電池が早く切れて充電回数が増えたら意味無いのでは?

私1Uで一応90%に設定してますが、もっぱら電源切って充電するのでいつも100%です。

それよりもHSパワーコントロールをなるべく活用しては?

書込番号:24236955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/07/13 11:51(1年以上前)

>take coverさん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

ご承知かもながら前置き、
ソニーの「いたわり充電」って、リチウムバッテリーの持つ「フル充電状態で長時間おかれると寿命が縮む」という性質に着目して、充電器が繋ぎっぱなしでもなるべくフル充電状態にしない→その人の必要なタイミングに合わせてフル充電にする、ってことを狙った機能です。

なので、ご自身の日々の運用スタイルによって、どのモードがベターと思うか、で選ぶしかないです。

「自動」にしていれば、就寝前に充電器に繋ぐ→翌朝の起床と共に充電器から外す、の習慣を機体が学習して、夜中は腹八分を維持→起床時刻の少し前にフル充電にする、って動きを日々してくれる、
その習慣から外れた日、あるいは日々がそもそも不規則で就寝時刻がバラバラ=学習機能に期待できないって場合には、これから何時までは寝てるから、って感じで「手動」で時刻を決め打つ=フル充電にしててほしい時刻を予約しておくことで、強制的に いたわる ことができる、
もし1日じゅう充電器に繋ぎっぱなしで滅多に持ち出さないっていうスタイルなら、「常時」にしておく→そもそもフル充電状態にしない=常にいたわっているからバッテリーの寿命は劇的?に伸ばせる(反面、いつ持ち出してもフル充電状態じゃないから、持ち出し中のバッテリーのもちは良くない)、
・・・って寸法です。

まぁそこまでしてどれだけの延命効果があるのか?は不詳ながら、理にかなっているのは確かゆえ、使わないよりは使った方が良いのは確かでしょう。

書込番号:24237923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)