端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2022年11月5日 01:31 |
![]() |
4 | 1 | 2022年9月5日 13:01 |
![]() |
20 | 14 | 2022年9月11日 20:19 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2022年8月9日 20:09 |
![]() |
11 | 6 | 2022年8月4日 16:15 |
![]() |
73 | 21 | 2022年8月26日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
購入して2ヶ月なのですがLINE通話なら何時間話しても通話が途切れる事無いのですが、最初から入っている電話で通話しようとすると長くて2分位、短くてもしもしだけでもうお互いの声が聞こえなくなります。これを、4回位繰り返すと5分位通話出来るようになるのですがまたお互い声の聞こえなくなります。強制終了や初期化二回しても症状変わらず。その時の画面はものすごい熱いです。初期不良かなにか対策があれば教えて頂きたく書かしていただきました。解る範囲でいいので教えて頂ければ幸いです。
書込番号:24938624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4G固定にする
lineというアプリを入れない
バックグラウンドのアプリを閉じる
SD使ってたら使わないようにする
スマホが熱いというトラブルはよく聞きますが、lineやゲームを使ってる人は特に多いですね。
lineのトークを溜めてたり、lineの変な動作によってスマホがクラッシュしているのではないかという疑惑もあるので、lineを入れるのを辞めてみたほうがいいかもしれません。
書込番号:24938833
0点

ドコモの人と話してるときは途中まで話しができたのでどうも発熱によるのでしょう。全面、背面共に熱ければ途中で通話が切れるとかんじました。発熱にかんしてはXPERIA1iiiや,1Wにかんしてはいままでそんな苦情や修理で依頼されたことなくたの機種に比べ優秀な機種だといって、ました。しかしすごい発熱ですね。改善なければいやだけど改善されるまでihoneにしようか悩み中です。
書込番号:24939046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneでしょうか?
iPhoneでも、lineを入れててトラブってる人はいるんで、.このアプリは基本的に入れては駄目なアプリな気がします。
統計まではとってないですが、スマホトラブルはlineてぐらいの頻度なんでこのアプリを使うのでしたら、多少の不具合は容認した方がいいようです。
また、スマホが壊れたという報告も多いアプリなので、スマホ保証は必須と言えるかもしれません。
例として、症状がだんだん重くなって、スマホが壊れるというのが恒例なので、不具合頻度が高くなったら修理行きを覚悟しといた方がいいかもしれません。
ガラケみたいに使う人で、lineというアプリを入れない人はこの手のトラブルは少ない傾向がありますね。
書込番号:24939249
0点

>hi1285さん
初期化しても症状が出るのなら、ユーザーはどうしようもありません。
ドコモに相談して修理してもらいましょう。
書込番号:24939523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi1285さん
場所にもよりますが、docomoとSoftBankだとLINEの方が
良い場合もありますし、docomo、docomoとdocomoとau
の場合通話もLINEで通話でも問題無い感じですね
使ってる場所によってですけど3キャリア共XPERIA.1-3での
話しですけど
後通話してても発熱って事は感じた事はないですかね
個人差もあるんでしょうけど。
書込番号:24939999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi1285さん
他社のキャリアは知りませんがdocomoサポセンで極基地
自宅だけならしらべてもらうか、頼りになるかは知りませんがアプリ入れてはどうですか。
極端な話し富士山からでも、沖縄からでも通話出来なかった事ないですし、この機種ではないですが地震の時でもつながりましたし。
書込番号:24940901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真夏なら兎も角自分の場合ゲーム等のアプリ等も入れてませんし通話だけなら発熱ってほどではないですね
通話もほとんど東京内ですし8月位でしたか?docomoの通信障害とかでも普通に使えてました。
個体差なんでしょうか。?
書込番号:24942690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもLINEというより発熱のようなきがしますがかってまだ2ヶ月なので一度ドコモにもってきてもらって修理にだしてみてくださいとのことでした。携帯の問題の可能性もあるし通話ができなくなるまで発熱は有り得ないとのドコモの見解でしたので一度もっていってみます。ただコロナにかかってしまったのでもっていけなくなったので回復しだいもっていってみます。
色々ありがとうございます。また結果報告させていただきます
書込番号:24943577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi1285さん
通話環境ではなかったのですね、自分ゲームしないのですが
ネットや動画がほとんど最近平均37℃位最近通話で困ったのが吉祥寺で待ち合わせでiPhoneの楽天使ってる友人位で自分の
docomoとauで同じ機種の友人と2人でまたされました
何とかLINE位でメッセージ入れてくれればって話しですが
送信時間と受信時間に誤差があるとは。
書込番号:24963763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホを壊すアプリさん
LINEってアプリの更新早い時は1週間に一回とか更新きますけど駄目な感じなんですか取り敢えず昔から入れてますけど
だいぶ昔はLINEとかカオ入れると相性悪いとかって時代は
知ってましたけど
docomoのサポセンに電話しても普通にLINEの、お問い合わせはとか、祖父なんかはLINE、docomo遠隔サポート等使ってるとか言ってましたし、昨年はじめてスマホデビューして。
書込番号:24963782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなり大変申し訳ありませんでした。後遺症もあり喉の痛み倦怠感とたたかってました。ドコモに持って行ってみてもらったらsimが古いせいかもしれませんとのことで一旦交換してだめなら修理に出すなり考えましょうでおわったのですが新しいsimにかえてからは全く切れなくなりました。まだそこまで電話してませんが今の所なおったかんじです。ありがとうございました。
書込番号:24994943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
こんばんは。
こちらの機種で、Vlog Monitorでの動作が確認できた方はいらっしゃいますか?
Vlog MonitorはPro-と1 Wに対応している製品ではありますが、以前、1 Vでも動作したとどこかで聞きまして. . .
背面カメラでの自撮りができる製品ということで、動作確認ができれば購入を検討したいのですが、もし情報があればいただけると助かります。
書込番号:24897973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モニターは公式では対応してないと謳ってますね。たしか...
自分が対応しているか確認とるのに苦労したのが、Bluetoothのシューティンググリップですね。
そちらと勘違いされているということはないですか?
普通にマークフォーを買われた方がいいと思いますよ。(金額許せばプロでも)
あと音取りについてですが、
本体はステレオマイクではありますがマイボイスキャンセリングなどの機能はなく、撮影者のおとがめちゃくちゃ入ります。
なので指向性モノラルマイクをイヤホンジャックから入力するか、ステレオで指向性がよかったらUSBCでデジタルステレオ入力することになります。
自撮りなら関係ないかもですが
書込番号:24909455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

使い方にもよりますが、僅か1年で膨らむのは異常ですね
今でも店頭には1Vのデモ機が置かれている所ありますが、常時つけっぱなデモ機でさえ画面は焼けているものの膨らんでるものは見ません
書込番号:24888626
4点

docomoやauやSoftBankの保証サービスに入ってるならキャリアショップに持ち込んで取り替えて貰いましょう。
SONYのSiMフリー版ならSONYに聞くしか無いです。
書込番号:24890701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版1Vのスレッドに投稿されてるので、ドコモだと思いますよ
書込番号:24890706
1点

>CF-LX6さん
発売日に購入した時不具合あった場合最短30分で交換
しますとの事でしたが幸い、ゲーム等もしませんし
充電しながら等使ってないからか、今年の猛暑でも
今のところ平気ですね。
書込番号:24892069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー交換、約1万円
背面カバーも交換だと2万ちょっと
保証入っていれば3千ちょっとらしいです
dカードゴールド入っているので、水没待ちがいいかもとのこと
ただ、1Vは在庫無いから、1Cにする場合追い金約10万
購入を躊躇ってる方、やめといた方がいいですよ
1Cもバッテリーが1年しか持たなかったら悲惨
ソニーやめて他に移るか検討中
2台共1年でバッテリー死んだらソニーはやめます
昔話題になったソニータイマー再び?
書込番号:24892171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CF-LX6さん
いやぁスレ主さんがどこの機種使うかはスレ主さんが購入
する訳ですし良いかと
自分も過去自分の不注意で賠償サービス使った事もありますし
dカードゴールドもETC等も家族で使ってますし
もし次の機種変で使いたくないって感じならSONYにはこだわってませんしね
今回はスレ主さんに、この機種が残念な機種だったって事
で仕方のない事ですよね
前回のアップデートで前より自分の場合電池持ち良く成ったし
次のアップデートでどうなるか?価格もですが1-Wに機種変
の必要もなかったですし、5-Wワイヤレス充電対応になるとの事ですが、嫁も5-3からの機種変はしないとの事らしいです。
書込番号:24892471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CF-LX6さん
は賠償サービス入ってて残念な結果でしたとしか
賠償サービス入ってなくて後からやれ画面割れたとか
故障したとか騒ぐ方居ますけど賠償サービス入るも入らないも自由ですけど後から修理料金高いって方なんなんですかね
例えばポケットに入れてて曲がったとか
通信障害等であればあきらかにキャリア等の問題でしょうけど。
書込番号:24893581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯補償ならdocomoショップとdocomoのサポートで交渉してXperia 1Wでも3万位で交換出来るようにすれば良いと思います。
Xperia 1Vも高かったのでそこから箱無しのXperia 1Wと今まで使っていたXperia 1Vを返却する訳ですからね。
後は交渉次第ですね。
在庫残りでAQUOS R7やGALAXY S22Ultraになったとしても
書込番号:24895118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CF-LX6さん
どうゆう使い方してたのか知りませんか、充電しながら
ゲーム等してたり、エアコンの入ってない車の中等も問題
とか普通に使ってるなら大丈夫だと思います
だいたい最近はXPERIA2年で機種変してますけど問題なく
使えてます。
書込番号:24909554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CF-LX6さん
こんにちは。パナソニックのノートパソコンをお使いのようですね。私は、ガラケーを今でも使っていますが、パナソニック製です。スマートフォンがあまり無い頃は、携帯電話はパナソニック製と決めていました。なかでも今でも名機だったと思っているのは、P905iです。あの横開きできる独創性には感心しましたし、ワンプッシュボタンも良かったです。
パナソニックモバイルコミュニケーションズが今でもあれば、スマートフォン購入の一番の候補にあがったでしょうが、残念です。今は、パナソニック製のスマホはないのですね。
本題と関係のない書き込み、失礼しました。
書込番号:24909614
3点

使用状況は
いたわり充電OFF
ゲームは、Sim Cityを暇つぶし程度にするくらい
熱をもって充電出来ない事が頻繁にあったので、こまめに充電
出先で使用するときは風などを当て、冷やしながら使用
自宅では、アルミヒートシンクの上にカバーを付けた状態で置いて使用
高温下での放置はありません
充電するときも、常に冷却を考えながら使用(充電中の熱で充電停止があるため)
ソニー本当は使いたくなかったけど、Panasonicも富士通も撤退したためやむを得ずXPERIA zxだったかな?を使って意外と良かったからソニーにしたのに…
ソニータイマー復活みたいですね
書込番号:24910430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CF-LX6さん
こまめに充電しないのでアップデート前でも1日はもちましたけどアップデート後1日半は普段もちますけど。
書込番号:24914999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理するかしないかは使い方にもよりますが電池の問題では
ないならリフレッシュに交換しても駄目なら違う機種に
してみては。
書込番号:24915019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CF-LX6さん
ここまでパンパンになる前に、裏側等に両面テープの隙間
で電池の不具合確認できませんでした?いずれにしろ
保険入ってないで、クレームではないので修理かリフレッシュ
がベストですよね
因みに自分のバッテリーも80%って表示ですけど
裏側の隙間大丈夫です、過去XPERIA.Z3の時待ち受け側の
パッキンはみ出た事はありました。
海外だと他機種で今年の猛暑でって事はあるみたいな事は
拝見しました、自分の友人も他のキャリアで1-3使ってますが
現在は大丈夫みたいです。
書込番号:24918623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スクリーンショットイージー使えば拡張子変更出来ますよ
書込番号:24869712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最新からJPEG設定にしたいの?
ならムリ!
アプリで後から変換しか無いね
スクリーンショットならpng十分じゃね?
書込番号:24869753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

png拡張子の機種の場合、アプリで変換しない限りは無理でしょうね。
書込番号:24869888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyだと設定からJPGとPNG選べますし、OPPOとかはJPGですが、ここは端末メーカー次第です。Xperiaだとアプリなど利用しないとだめです。
まあスクショ程度ならPNGの方が画質いい場合もあったりで、最終的には好みでしょうかね(^^;
書込番号:24869897 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん、ご返信ありがとうございました。意外と簡単には出来ないんですね。私はスクリーンショットをメールで送信する作業が発生する時があり、相手先が「jpg」しか受け付けてもらえず、いつもPCでわざわざ変換しており、不自由を感じ質問させて頂きました。アプリを早速入れてみます。
書込番号:24870553
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
こんばんは!
ルーターをNEC WX3600HPにしまして回線は楽天光にしたのですがパソコンではipv6接続ができましたが、こちらの端末ではできないのですが、設定方法を見ましたが特に見当たりませんでした。
Wi-Fiはおそらく6表示されてることからax接続になってます。
現在は調べますとipv4での通信と出てまして…お手上げ状態です…
ご教示の方よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24859533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのIPv6シングルスタック対応端末を見るとSO-51Bははっきりとは記載されていませんが、
2021年夏以降のモデル(SO-41B、KY-41Bを除く)との記載がありますで対象機種ではないかと思われます。
ただし、下記記載があります。
>IPv6シングルスタック対応端末をご利用の場合でも、接続されたドコモの通信設備によっては
>IPv4/IPv6デュアルスタックまたはIPv4アドレスのみの割り当てとなる場合がございます。
>IPv4/IPv6デュアルスタック対応端末をご利用の場合でも、接続されたドコモの通信設備によっては
>IPv4アドレスのみの割り当てとなる場合がございます。
https://www.docomo.ne.jp/service/spmode/function/ipv6/
書込番号:24859822
1点


すみません。私の勘違いだったようです。
先程の書き込みはスルーしてください。
書込番号:24859867
0点

ルーターからIPv6&IPv4のアドレスを払い出しされるだけのため端末には設定がないと思います
APN設定はモバイルデータ通信のためのものです
ルータ側の設定でIPv6&IPv4になっていればスマホがでも両方のアドレス対応となります
スマホのSSIDを削除して設定し直す
ルーターを再起動する
スマホ側のWi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット
(SSID、APN、ペアリングなど再設定が必要となります)
IPv6確認サイト
あなたの IPv6 をテストしましょう。
http://test-ipv6.com
書込番号:24859869
4点

>CT鬼ワードさん
やっぱり外した(笑)
>カナヲ’17 さんの仰る通り、APNはモバイルに関係有るんであって、ルーター接続には関係ないよね。
ゴメン!
書込番号:24859882
1点

皆様ありがとうございますm(_ _)m
Wi-Fiに関してのipv6に関しましてはカカヲ様がおっしゃるとおりWi-Fiから出される設定で、こちらの端末では対応はしておりました。
あくまでも契約してるプロバイダーとルーターの設定次第でXperia1III自体がどうというわけではございませんでした!
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24863065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
しばらく放置した後、ロック画面から復帰させると画面が真っ暗で操作を受け付けません。
電源ボタンで指紋認証されますが、上の通知バーが表示されるだけで他の部分は真っ黒です。
通知バーを含め画面の操作は受け付けません。
また時計が表示されているときもありますが、時計表示もおかしなことになっています。
電源ボタンと音量ボタンの長押しで強制再起動はできますが、再起動すると通知が全て消えてしまうので不便です。
同じ様な状況になった方はいらっしゃいますか?
8点

私も購入1週間もたってないのですが、おきてます!
書込番号:24852389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まふ999さん
熱暴走かとも思いましたが、本体は熱くなっていないし、
再現性がないので、かなり困っています。
ずっとXperiaばかり使ってきていますが、こういった不具合は初めてです。
まふ999さんは「Xperia 10 III Lite 楽天モバイル」も不具合が出ていらっしゃるようで、
Xperiaってこんなのかぁと思ってしまいますね。
書込番号:24852409
1点

また同じ症状になりました。
今の画面はこんな感じで、通知領域以外は真っ暗です。
画面は無反応です。
たまに下にある、戻る三角だけ表示されることがありますが、
それは普段の三角と違い斜めになっています。
書込番号:24852467
9点

>れぶんくんさん
はじめまして。私も最近、なりだしました。困ってますね。
書込番号:24853684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1Wでも報告があるみたいですね
h ttps://gazyekichi96.com/2022/06/21/xperia-1-iv-the-screen-remains-black-after-unlocking/
書込番号:24853951
4点

>なんちゃって警備員さん
本当に困りますよね。原因がわからないので対処のしようがありません。
ネモフィラ1世さんが示してくれたページを確認した所、
「真っ黒の状態が数秒継続している」
「約5〜10秒間黒い画面が表示されます」
となっていますので、待てば操作が可能なようですね。
私の場合は一切の操作は受け付けません。
なんちゃって警備員さんの状態はどうでしょうか。
>ネモフィラ1世さん
ページの紹介ありがとうございます。
上記に記載したように、10秒程度ならいいのですが、
常に強制再起動しないとダメなので、辛いところです。
書込番号:24854382
4点

>れぶんくんさん
私はアイドリングから立ち上がる時、真っ暗のまま、画面上部にある時刻やタスクバーのみ表示されあとはまったく画面は黒いままですね。
書込番号:24855769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんちゃって警備員さん
私の状態と同じですね。
自分だけの不具合でないのなら、アップデートなどで直るかもしれないので
ちょっと様子見しておきます。
ショップに故障ではと持ち込んでも、今の状態だと交換するだけ無駄かなとおもいました。
ありがとうございました。
書込番号:24858563
2点

>れぶんくんさん
同じなんですね…。こちらこそありがとうございます!
書込番号:24858616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近では、ありとあらゆる状況で画面がフリーズするようになってきました。
指紋でロック解除した直後にこの画像の状態になり、もう操作を受け付けませんので、また強制再起動です。
1日1回はフリーズするようになりました。
これはソフト的におかしいのか、ハード的に画面がおかしいのか一度問い合わせたほうがいいのかなと思います。
画像は、写真を取っている携帯が写り込んでしまっていますが、
通常ですとこの画面の下の方のグラデーションが進んでロック解除となるかと思います。
書込番号:24868452
4点

だんだん酷くなってきましたね…。
書込番号:24868529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

h ttps://gazyekichi96.com/2022/08/08/xperia-1-iii-problems-with-communication-and-heat-generation-in-the-july-update/
XZ3の再来だけは避けて貰いたい・・・
書込番号:24868587
1点

>ネモフィラ1世さん
色々調べると、「スリープ死」という現象で過去機種からあったようですね。
ずっとAndroid12にするのを先延ばしにしていたのですが、
ある日深夜に勝手にアップデートされており、
その後、発熱もしているので、またアップデートを待つしかなさそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:24870228
4点

手持ちの5はアプデを手動でするように設定出来ますが、今のは出来ないんでしょうか
書込番号:24870342
2点

>れぶんくんさん
xperia 1 Cでも、れぶんくんさんと全く同じ症状です。
復旧させるためには再起動しかありません。
アップデートで改善されるものなのでしょうか・・・
書込番号:24871172
1点

>ネモフィラ1世さん
手動で管理できる設定は探せませんでしたが、
アップデートを促す画面では都度、キャンセルしていました。
>あんさんぶる55さん
ショップで状況が確認できているかどうか。
過去の事例を検索して見てみると、発熱等はアップデートで改善された記事もありました。
この状態はどうなのでしょう。
ショップも予約が必要なので、なかなか足を運べずにいます。
書込番号:24871593
2点

自分はSIMフリー版を購入。6時間かけてデータ移行したのに翌日に二度も画面真っ暗になったため、初期不良と思い、交換。
なのに、また、データ移行中に真っ暗。
これ不良品ですかねー。
返品しようしかしか
書込番号:24877263
2点

>SLJ9さん
初期不良と思い、交換した際に、メーカー側かショップから何らかの回答がありましたか?
事象は把握されていたのか、単に交換だけ受け付けてくれたのか。
私はキャリアがドコモなので、キャリアで把握されているのか、またはメーカーで把握されているのかを
知りたいと思います。
書込番号:24878081
2点

>れぶんくんさん
SIMフリーなので、SONYなのですが
購入したのがヨドバシカメラで、交換はヨドバシカメラでやってもらいました。
そのときは、普通に初期不良と思っていました。
現状、あれからは一度も真っ暗画面にはなっていません。
しかし、やはりビクビクですね。
14万近くする商品なのに・・・
書込番号:24879709
4点

>SLJ9さん
お返事ありがとうございます。
交換後再度症状が出ているということは、その端末が悪いのではなく、
全体的な事象のようですね。
調べると過去機種から結構取り沙汰されている問題のようでした。
私も以前の投稿を書いた時は、1日に2回も3回もなっていたので、
またなった時にそのままドコモに持ち込もうと思いましたが、
なかなか持ち込めるようなタイミングではなってくれず。
最近ならないなと思っていたので、なにかが改善されたのなら、それで良しと思っていましたが、
今日は、なんとレジで会計時に動かなくなり、参りました。
古い記事で「タップしてロック画面を表示」をオンにしていると発生しやすいとの記載もありましたが、
自分の機種はその設定自体していませんでした。
ドコモに行く時間をつくらないと。
書込番号:24887516
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)