端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2022年6月28日 07:32 |
![]() |
12 | 6 | 2022年6月15日 06:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年5月23日 16:21 |
![]() |
3 | 0 | 2022年5月21日 06:01 |
![]() |
11 | 4 | 2022年5月23日 11:58 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2022年5月26日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
Pixel Buds A-seriesを購入しました。
Bluetoothでは接続出来て普通に使えてますが、アプリ上では未接続のままです。
どうやらXperiaのAndroid12だとアプリ上反応しないみたいなのですが、Pixel Buds使っておられる方はいますでしょうか?
(Xperia Android11だと何も問題もなく接続できました…)
書込番号:24760778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia 1 Vのソフトウェアアップデートで無事繋がるようになりました。
書込番号:24813459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
購入当初から気になってた事なのですが、FHD撮影した動画が明らかにFHD以下に見える画質になります。
このような症状を調べても出てこないので、誰も気付いてないのか不思議に思い投稿させてもらいました。
それとも自分のは不良品なのですかね?
皆様も撮影して確認して頂けたら幸いです。
分かりやすいように扇風機を撮影して拡大した物をスクリーンショットして載せます。
片方は本機で、もう片方はRX100M5Aです。
同じ距離にてFHD撮影しました。
本機の画像は解像度が低いときに見られるギザギザが確認できると思います。
RX100M5Aはスッキリしていて綺麗です。
動画の詳細をパソコンにて確認すると当たり前ですがちゃんと1980×1080です。
よろしくお願いします。
書込番号:24760458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の初代5もフルHDで撮ると画質粗いですね
ちなみに知り合いのARROWSとかAQUOSでも同じような感じなので、ソニーのスマホ向けカメラセンサーの仕様なんじゃないかと思ってます
なので予め4Kで撮ってフルHDにダウンコンバートさせてますよ
書込番号:24760521
2点

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。
他の機種でもソニー製センサーは画質良くないのですね!
本機の前はXZ Premiumを使用しており、この機種は解像度が良かったもので、これ以降の仕様なのかもしれないですね。
一応XZ Premiumの画像載せておきます。
書込番号:24760575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マッキンガムさん
XPERIA 1 Bてカメラのイメージセンサーってサムスン製ではなかったでしたっけ
書込番号:24760811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イナーシャモーメントさん
返信ありがとうございます。
すみません、ソニーだからソニー製だと思いこんでました。
調べてみると可変望遠のみソニー製だとか、全てソニー製になったとかの記事が有りました。
どちらが本当なのでしょうかねぇ
書込番号:24760835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Uまでは一部レンズがサムスン製になっていましたが、Vではアウトカメラは全てソニー製です
因みに手持ちの5でですが、手振れ補正をオフにした所フルHDの画質が改善したことを確認しました
恐らく手振れ補正の為にクロップが施されるので、それで画質が悪くなったように見えたんだと思います
書込番号:24793724
3点

AQUOSでもR3ではそんなことはないので搭載時期かもしれないですね。
書込番号:24793983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
ドコモ電話帳の「ウェブサイト」という項目についての質問です。
ここにURLを登録していると、タップした時に該当のウェブサイト等が開く仕組みとなっています。
ところがAndroid12へのアップデート後、Instagramのリンクだけが無反応となってしまい、リンク先へ飛ばなくなってしまいました。
他のウェブサイトやSNSアプリは開くのですが、Instagramだけが全くダメな状態です。
何故こんなものを登録しているのかと言いますと、SNSのフォロー数を抑えるため、普段あまり見ない飲食店や企業のアカウントはフォローせずにこちらで管理しているからです。
ちなみにドコモショップでは原因がわからないと言われてしまいましたので、どなた様かお知恵をお貸し頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:24758828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

URLをいったん削除してからの再登録は?
一つ目と二つ目の入れ替えとかは?
登録丸ごと削除からの再登録とかは?
書込番号:24758900
0点

>けーるきーるさん
お返事ありがとうございます。
以前全て試してみたのですが、何の変化もありませんでした。
何かの設定が悪いんでしょうかね…。
書込番号:24758912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
最近、本体が熱を持ち120HZから落ちてしまいます。いままでこんなことはなかったのですが…。使っていてもこんなことなかったんですが…。
書込番号:24755341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
1iiだと5G回線圏内に入ると一時的にネットが繋がらなくなります。
5回線に切り替える時に手間取っているようで、
回線が弱いからなのか原因は不明ですが、ブラウザが真っ白になります。
設定を4G回線のみにすれば問題ないのですが、
自動切り替えの性能って改善されていますか?
3点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1327226.html
これ。
製品側の問題ではなく、ドコモ回線ユーザーの宿命かな?
書込番号:24750737
1点

docomo iphoneですが、4G→5G切替が遅いです。
田舎は駅とか人が多い箇所は4Gと5Gが混在していて、肝心な時に切替が遅くて使いものになりません。
5Gは必要ないので4G固定で使用しています。
書込番号:24750797
3点

5Gアンテナ、バリ4なのに、全然繋がんねぇー
Docomoさん、どう言うこと?
書込番号:24758676
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
【困っているポイント】
Bluetoothハンズフリーヘッドセットを導入。
電話がかかってくると着信音がBluetoothハンズフリーヘッドセット、本体両方から鳴っています。
当方の希望は、Bluetoothハンズフリーヘッドセットからだけ着信音に鳴ってもらって、
本体からの着信音が出ないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
人と会話しているときに相手に気を遣わせて困ってます。
本体設定?アプリの導入?
エレコムBluetoothハンズフリーヘッドセットを使用しております。Ver5.0
皆様の御知恵を拝借したいと思います。
宜しくお願い致します。
【使用期間】
1週間
0点

横にあるボリュームボタンを押したら画面の右端にピョコってボリュームのバーが出てくると思うけど、下の・・・を押したら“音とバイブレーション”ってのが出てきてボリュームのバーが何本も出てくるので、その中の“着信音と通知の音量”のバーを一番左に動かせばいけるんじゃない?
※イヤホンを着けてないときも音が鳴らないのでイヤホンしないときはバーを戻すこと、そういうの忘れそうなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume
↑↑こういうの入れて画面に置いとけば、ボリュームボタンを押すよりかは忘れにくいんじゃないかな?
書込番号:24744753
3点

早速のアドバイスありがとうございました。これしか今のところ方法はないようですね。
欲を言えば、メールの着信音、バイブレータも動いてくれれば文句なしなのですが・・・。
ガラケーの時はハンズフリーの電源をONにすると何もしなくても全て思い通り(本体の着信音OFF・バイブレーターON・メールの着信音がハンズフリーのみON)になっていたのですが。ハンズフリーの電源をOFFにすると全て解除。
後は各メーカーに問い合わせかなと思っております。100点ではないですが大変助かっております。ありがとうございます。
書込番号:24756712
0点

追伸
ご紹介いただいたアプリはまだ試しておりません。後々使ってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24756716
0点

>ご紹介いただいたアプリはまだ試しておりません。後々使ってみようと思います。
単にスマホのボリューム関連を一括画面で操作出来るってだけのアプリだから、なにかすごく特殊なことが出来るとかじゃないけどわかりにくいところにある音量の設定が簡単に操作できるようになるから入れといて損はないと思うよ
通常、マナー、サイレントを一括で操作出来るようになるからそれだけでもだいぶ違う(設定しやすくなる)んじゃないかな?
書込番号:24757551
1点

>どうなるさん
色々とアドバイス有難うございました。
勝手に追加の情報お待ちしております。(笑)
書込番号:24764350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)