端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2022年5月13日 14:46 |
![]() |
11 | 7 | 2022年5月11日 22:40 |
![]() |
22 | 8 | 2022年5月5日 02:09 |
![]() |
7 | 0 | 2022年4月29日 10:29 |
![]() |
13 | 5 | 2022年4月26日 03:14 |
![]() |
43 | 17 | 2022年4月22日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
Xperia1iiiは紛う事無きハイエンド価格のスマホであり、カメラ性能はもちろん音響周りも素晴らしいとおもいます。
・バッテリー
自分はこのスマホに乗り換える前3年間使用していた端末があったのですが、乗り換えた前後でバッテリーの持ちの悪さを体感しました。
以前のものが大容量バッテリー搭載端末であったとはいえ、3年使用後のバッテリー劣化したものと新品のハイエンドスマホとで体感して持ちの悪さを感じるのは残念です。
しばらく使えばAI分析によりマシになるとのことでしたが、docomoのプリインストールアプリなどを即座に消したり常駐アプリの数を減らしたりしましたが効果なし。
ハズレ端末を引いた可能性もあるかと思いますが、職場まで1時間かかり到着時には10%前後減っています。
・画面
有機El搭載のこのスマホですが、輝度がすごく低く感じてしまうのはきのうせいでしょうか?
またUI周りのことで明るさを最大値に設定した際に毎度毎度ポップアップで自動調光機能を有効にしますか?との内容が出るのがストレスで仕方ありません。
・細かなUIのバグが多々あり目立ちます。
マルチウィンドウスイッチは意図せず起動してしまうことがままある中いざ使おうと思い起動するときにはモードの起動までに3、4秒かかり5年前のミドルレンジ帯のスマホをいじっているかのような気分になります。
・その他
他にもプリインストールアプリの要らないものが多く欲しいものがほぼ無い。といったこの感じ。。
ASUS等ユーザーが使うであろう機能を多々搭載してくれているメーカーと比べSONYとキャリアであるDocomoが展開したいサービスを盛り込んだというような内容でがっかりです。(この端末に限った話ではありませんが)
書込番号:24740722 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キャリアアプリがいらないならSIMフリー版を買えばいいよ
ASUSがもしDOCOMO版で出てたらXperiaのようにキャリアアプリてんこもりになるのでそこを比較対象とするのは間違ってる。
邪魔なアプリはADBで消すしかない
バッテリー持ちに関しては5Gを無効にすれば通勤で3%くらいしか減らないと思うよ
画面の明るさは本当の最大輝度で使いたいならクリエイターモードにしないと最大の明るさにならない。
スタンダード→最大300nit
クリエイターモード→最大600nit
ほぼ倍違うから明るさ重視ならクリエイターモードへ
書込番号:24743277 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>PARUMENNさん
この場で他社の事言いたくないですけど、ライカ監修なのか
SHARP監修なのかてな機種よりはSONYはCameraも製造してますし赤字だの散々言われてきましたけど
まぁまぁ気にいってます、こればっかりは好みの機種を自分で決めるしかないですけどね。
書込番号:24744035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
Xperia 1 IIIを購入した当初は、Amazon Music HDの24 bit / 128 KHzをそのままの音質で再生できていたのですが、Android12にアップデートしてから、Amazon Music HD上のデバイスの性能が24 bit / 48 KHzになってしまい、128 KHzでは再生できなくなってしまいました。
他にも同様の症状の方、何か解決策をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。
書込番号:24673900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

192KHz → 96KHzに落とされますね。
Android12アップデート開始当初は確か問題なかったはず。
Amazon musicアプリの不具合が考えられるので、アプリのダウングレードで改善するかもしれません。
過去、機種によって同様の不具合が何回もあり、改善されるのに数ヶ月も待たされる事も多く、またかという感じです。
書込番号:24674177
4点

ご返信ありがとうございます。
Xperia 1 IIIが発売された去年7月頃のバージョンなど、いくつかの過去バージョンのAmazon Music HDに戻して試してみましたが、最新バージョンと同様に24 bit / 48 KHz制限になってしまいました。ですので、やはりAndroid12へのアップデートが原因ではなかろうかと疑っております。
書込番号:24675119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのダウングレードでもダメでしたか。
今ストリーミング再生すると、48KHzなってました。
昼ぐらいは96KHzだったのに不思議です。
Xperia5(Android11)では問題ないので、やはりXperia1 iii(Android12)でのみ発生する不具合っぽいですね。
ちなみに、ダウンロード再生したものは192KHz表示されていました。
書込番号:24675179
5点

本当ですね!
私の方でも、ストリーミングでは24-bit / 48 KHzになる曲でも、ダウンロードしたファイルの再生の場合は24-bit / 192 KHzで再生できることを確認しました。
しかし、ストリーミングかダウンロードかで変わるということは、Android12の他に、Amazon Musicにも原因があるような気もします……。
書込番号:24675347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回書き込み以降、OSと数回アプリのアップデートがありましたが、未だに改善しませんね。
書込番号:24741062
1点

仰るとおり、なかなか改善してくれませんね。
Amazonには、だいぶ前に不具合報告をしているのですが……。
ちなみに、Xperia本体から音を出力したときは、御案内のとおりビットレートが低下しますが、Bluetooth接続のイヤホン(WF-1000XM4)から出力したときは、ビットレートの低下はないようです。不思議。
書込番号:24741562
0点

>はじまる君さん
同じワイヤレスヘッドホンを持っていますが、192kHzは96kHzになりますね。
96kHzは下がりませんが。
書込番号:24741590
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
以前のエクスペリアで出ていた指紋認証が出来ずに設定項目からも消える症状が、この機種でも昨晩出ました。
対処法の電源OFF、SIMとSDカードを抜いて電源ON&OFF、
SIMとSDカードを刺して電源ONを実施すると、
一時的に復活しましたが、数時間後にまた再発。
再発後は同じ事をやっても、他にもあった対処法を幾つか行っても復活せず。
あわててDOCOMOショップに行きましたが、
予約してないので受付は拒否され、
対応は3日後の予約を取ってからしか出来ないと言われ、
承認関係を全て指紋認証で行っているので困ってます。
どなたか最新の情報をお持ちの方、おられませんか。
書込番号:24721156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDを使うのをやめましょう。
指紋認証の機能も使わないようにしましょう。
トラブル誘発アプリのLINEを入れてたら、使うのやめましょう。
これでトラブルになる率は低くなります。
書込番号:24721261
3点

>車と家電が大好きさん
XPERIA 1Vではこの症状は出ていませんが、
XPERIA XZ1の時にこの症状が出てました。
ある日突然「指紋ハードウェアは使用できません」の表示と設定項目より指紋認証関連の項目が全て消え去りました。
結局、修理対応になった記憶があります…。
書込番号:24721709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふらんどぉるさん
やっぱり修理しかないんですね。
ずっとXPERIA使ってますが、今回の症状は初めてでした。
この機種は発熱以外はとても気に入ってたので凄く残念です。
ありがとうございました。
書込番号:24722088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoはSHOPを少なくしようとしてますし、数年前から
SHOP予約は普通ですね、因みにソフトウェアの更新等は
自己責任でしょうし
Android12の更新等最低限のバックアップはしますし
自分のは問題出てませんが自己責任で予約してから改善
出来る事をお祈りいたします。
書込番号:24722152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車と家電が大好きさんこんにちは。
海外フォーラムで反応しなくなった時のようですが本機は持っていなく試してないので参考程度に。
https://community.sony.co.uk/t5/1-series/xperia-1-iii-fingerprint-not-working/td-p/3866772
設定→アプリ→サイドセンス→キャッシュの削除をして再起動で直ったみたいです。
個人的には直ったとしても一時的なものに感じますがダメ元でお試しください。
最近サイドセンスも消えたりしているそうですが関連性は全くわかりません。
書込番号:24727857
3点

>ニコニコKK2019さん
予約出来た日にDOCOMOへ行って来ました。
待ってる間に店長さんが出て来て、修理であれば予約のキャンセル等が発生したら、そこで対応するのですが、
今回その案内もせずに帰してしまい、申し訳ありませんでしたと謝罪されました。
まあ使えない訳じゃないので、全然良いですよってことで
話しは終わりました。
前回の担当者と代わられて、修理を依頼したところ、
この端末を買って9ヶ月なのに、
無償での修理は出来ないと言われました。
購入して1年以内なら、無償修理ではないのでしょうか。
私の勘違いなら、すみません。
書込番号:24728647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>七色スープレックスさん
貴重な情報ありがとうございます。
教えて頂いた操作をやってみましたが、
私の端末では直りませんでした。
でも、このような情報が頼りなので、
また何かありましたら、ご教授の程、
よろしくお願いします。
書込番号:24728649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車と家電が大好きさん、こんにちは。
役立たず情報でしたか残念、何か見つかりましたら書込みいたします。
書込番号:24731661
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
録画後に破損ファイルとなり再生できません。
android 12にOSバージョンアップ後からこのような状態が発生するようになり
4/20のバージョンアップで直ると思いましたが直りませんでした。
新規プロジェクト作成後、10数秒の録画だと再生可能なファイルができる場合もあります。1分以上だと間違いなく破損ファイルになり再生できません。
同じプリインストールされてるphot proの動画録画はOSバージョン後、4/20バージョンアップ適用前でも問題ありませんでした。
どうすれば改善されるのか分からないので質問させて頂きました。
皆様宜しくお願いします。
書込番号:24722500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
アップデートチェックしたら、
ドコモ版アップデートきてました。
アップデート内容
改善される事象
いたわり充電を「常時(80%)」に設定しても、80%の充電量で充電が停止しない場合があります。
Android 12へのOSバージョンアップ後カメラで撮影した動画が再生できない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年4月になります。)
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51b/index.html
10点

AUも来てました。
2022/4/21
通話録音機能の追加
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220421-01/
書込番号:24712892
2点

友人のSoftbankもきたらしいですよ。
書込番号:24714170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話録音はauだけってホント?
書込番号:24714222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


docomoですが、5Gの入り良く成ったのか?最近画面に4Gあまりみなく成った気がします
電池持ちも良く成った気がしますBluetoothで腕時計や
ICOS等ペアリングしても1日半位は平気前はどちらにしても
仕事から帰宅して充電してましたけど
まぁ1日もてば良いとは思ってますしゲーム等しないので。
後1年位は使えそうです
書込番号:24718073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
皆様に質問です。
先日、Android12にアップデートしましたが(後悔が多いです…。早まった!)不具合なのか題名の通りONにならない状況です。再起動すると一時的に治りますが暫くすると再発する状況です。
あまり使わないですがスピーカーで聞くときは重宝しておりセーフモード等も試しましたが変わらず。
初期化ですかねぇ。
おサイフとかあるので出来ればしたくないのですが…。
お知恵を拝借したいです。
書込番号:24668168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSEE Ultimateをオフにしてもダメですかね
書込番号:24668290
2点


>sandbagさん
>ネモフィラ1世さん
お返事ありがとうございます。
DSEE UltimateはONでもOFFでもダメですね。
困ったものです。再起動で一時的とはいえ直るので何か悪さをしている可能性はあるかなと思いつつAndroid12が一番怪しいですね。
書込番号:24668452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Companionでソフトウェアの修復を試してみてはどうですか。
書込番号:24674946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もバグだらけで困っています
いまSDカードは入れていますか?
試しに抜いて再起動してみたら
どうなりますか?
書込番号:24675482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jenozaurahさん
>コタツ猫Rさん
返信ありがとうございます。人柱的な感じで12にアップデートしましたが早まったなというのが感想です。
動作が軽くなったりプラスの部分もありますがマイナスの方が現状上回っているのが残念ですね。
ソフトウェア修復をしてみましたので様子を見てみたいと思います。
それでもダメならSDカードも試してみようと思います。
再度報告したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24675807
3点

結果から言うと全く変わらないですね。
困りました。最初は、オッ?と思いましたが気のせいでした。
どうも知らぬ間に再起動もしていたようで初期化かアップデートを待つか…。
悩ましい
書込番号:24679982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんとも、Android12は不具合が多いです。
おま環と言われればそれまでですが音響まわりに不具合が多いように感じます。
DolbyAtomosもそうですし、Bluetoothもアプデ前より接続が不安定になりました。動画サービスも音がでなくなったり…と困ったちゃんが多くなったので初期化しました。(以前に比べれば初期化も楽にはなりましたが)決済などなど再設定がひじょーーにめんどくさいので躊躇してましたが思いきって初期化実行!!
どうなるのか見ものです。
再度、報告しまーす!
書込番号:24698207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結果発表〜!!
変わらずでした…(泣)
一部地域では修正アップデートがきているようなので国内も早く適用お願いしたい。
色々と出始めは不具合が出る事が少なくないですがOSアップデートは上がる毎にイマイチな感じが拭えないですねぇ。
シンプルに使えれば良いのにと思いますが。
書込番号:24699085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Youtubeのコメントとか見ると不具合が起きてる人・起きてない人に結構分かれてる感じですね
1Vに関しても電池持ちが改善したという声もあれば、そうでないというのも
書込番号:24699121
3点

初期化しても駄目でしたか…
引き継ぎ等もしていないと言うことですよね?
自分の端末はbluetooth 含め何の問題も発生していません。
何が違うんですかね。
書込番号:24700498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
>ネモフィラ1世さん
そうなんですよね。不具合の出る出ないが個体差なのか何なのか良く分からないですね。
初期化して、データやアプリは引き継ぎ(素で使うには不便すぎるので…)は行った上での検証です。
Android11では全く問題無かったので12アップデートが怪しいとは感じています。
ただ、初期化してBluetoothや動画サービス不具合は治ったっぽい?ですね。
DolbyAtomosスイッチだけが治らない感じです。
他のWebサイトだと同様の症状が出ているようなのでアップデートを待ってみます。(特に不便は現状無いので)
書込番号:24701442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>x-ray premiumさん
>データやアプリは引き継ぎ
これをしない状態でDolbyAtomosを確認してみてはいかがでしょうか。
まっさらの状態で問題ないなら、ひとつひとつアプリを入れてデータを復元して確認するのがおすすめです。
引き継ぎをしてしまう事で、不可逆的な設定が行われることも珍しくありません。
書込番号:24701620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます。
データ引継は考えましたが現状ではDolbyAtomosのみの不具合(再起動では一時的に使える)なので色々と不便を感じるのは嫌なのでとりあえずそのまま使っております。
アップデート前までは特に問題ない状態だったので恐らくソフト的な問題と思っていますがアップデート早く!という感じです。
書込番号:24702799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートきましたね!
意外と早くてビックリですが…。
とりあえず、速攻でインストールしたいと思います、
再度、報告したいと思います。
書込番号:24709638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリーの更新内容が記載されました。
「Dolby atmos設定を修正しました」とあるので期待してます。
今のところ自動オフにはなっていません。
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-bc42/
書込番号:24711997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず、治ったようです!
良かった、良かった。
少しずつでもアップデートで治ってくれればいいてすね。決して安くは無い買い物なので。
WIFIトグルも復活すれば尚良いのになぁと思ってます。
書込番号:24712072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)