Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(2262件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Pixel Budsアプリについて

2022/05/24 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 taka0902さん
クチコミ投稿数:33件

Pixel Buds A-seriesを購入しました。
Bluetoothでは接続出来て普通に使えてますが、アプリ上では未接続のままです。
どうやらXperiaのAndroid12だとアプリ上反応しないみたいなのですが、Pixel Buds使っておられる方はいますでしょうか?
(Xperia Android11だと何も問題もなく接続できました…)

書込番号:24760778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taka0902さん
クチコミ投稿数:33件

2022/06/28 07:32(1年以上前)

Xperia 1 Vのソフトウェアアップデートで無事繋がるようになりました。

書込番号:24813459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ214

返信45

お気に入りに追加

標準

Xperia 1 IV

2022/04/18 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

Xperia Z〜Xperia Z5シリーズ→2013〜2015年
Xperia XZ〜Xperia XZ3→2016〜2018年
Xperia 1〜Xperia 1 III→2019→2021年

3年ごとにシリーズ名を変更だから、Xperia 1 IVにはならないらしい。。。
それにしても、以前は半年ごとに新製品をリリースしていたんだね。
アンビリーバボー

書込番号:24706404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/04/18 21:49(1年以上前)

いやまあ、というか、実質今でも半期毎に1>5>1>5と並行して10と出しているんだから変わりませんよ。

書込番号:24706437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/18 22:00(1年以上前)

まぁ噂ですからねぇ…
α7やCyber-short RX100シリーズの事を考えると、IVも普通にありかなとは思います。
でも中国市場を重視するなら 4は避けるかもしれませんね。

書込番号:24706465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/18 22:12(1年以上前)

新名称は今の所1W説が有力なので多分変更はないでしょう
今年度から社長が変わった為、来年以降の変更はあり得そうな気がしますが、
せっかく1シリーズがプレミアムフラッグシップで5がレギュラーフラッグシップ、10がミドルレンジというポジショニングが固まったのに、
それを崩す事をするのかという疑問が浮かびます

書込番号:24706493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件

2022/04/18 22:55(1年以上前)

じゃぁ、Xperia 1 III+ と言うことで!

書込番号:24706577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/04/19 09:30(1年以上前)

1-Vとは>日産、三菱、ルノーさん
関係ないし価格.comに出てからそちらにらしいです情報はあるあるですよね毎回career成りSONYが発表して個人が
購入するか判断すれば良いのでは
自分は1-V後1年は使いますし。

書込番号:24707021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 15:35(1年以上前)

私はネーミングよりも搭載SoCの性能や価格が気になります。

書込番号:24707519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件

2022/04/19 16:10(1年以上前)

スナドラ8Gen1が、イマイチらしいから、
本当に、Xperia 1 III+ だったりして。。。

書込番号:24707565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2022/04/19 16:15(1年以上前)

Z4の再来にならないことを祈る。

書込番号:24707577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/04/20 15:53(1年以上前)

>日産、三菱、ルノーさん
自分は機種変はしませんが、バッテリー5000ミリは良さそう
後1年は1-V使いますがPROのようにストラップホールも
その頃は復活してもらいたいと個人的には。

書込番号:24709144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2022/05/02 10:35(1年以上前)

やはり、日本では4は不吉だぁ。

書込番号:24727516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/11 18:06(1年以上前)

普通にWでしたね。
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=118893/

Gen 1か&#12316;まあ仕方ないけど。

書込番号:24741158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/11 18:22(1年以上前)

8 Gen 1+を待っていたがために発表が遅れているとかいう噂が挙がってましたが、あちらは下半期に延期してしまいましたからね
まあ発売は来月上旬と、これまで指摘されてきた発表〜発売までのタイムラグが今年は短く済んたので良しとすべきでしょう

書込番号:24741176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2022/05/11 18:52(1年以上前)

>ACテンペストさん
お疲れ様です。殆どXperia1Wと変わらないのですね!

書込番号:24741205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/11 20:30(1年以上前)

おいおい、どうした?国内キャリアもグローバルと同時発表とは、いつになく逸ってるな(笑)

って、au2色、SoftBank黒のみとは!?

書込番号:24741306

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/11 20:47(1年以上前)

>ACテンペストさん

ドコモは全カラバリ取扱、auとSoftBankは一部カラー取扱といつもの流れですね。
キャリアとしてのユーザー数はもちろん、過去モデルの販売台数(実績)なども採用カラバリに関わってるでしょうね。
特にハイエンド機は売れにくくなってますし、カラバリ増やすと出荷台数の配分とかも絡むのでキャリア側は慎重です(^^;

今回SoftBankは1 Wのみ店頭販売はせず、オンライン限定販売になってますね。
カラバリはブラックのみの取扱ですし、SoftBankとしては台数が出ない機種と考えてるのかもしれません。

あとドコモ版は5G/4G他社周波数含めフル対応、一方SoftBank版はドコモの5G n79と4G B21は非対応(これまで非対応だった他社プラチナバンドには対応)となってます。au版の実装周波数がどうなってるかですね。

書込番号:24741333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/11 20:50(1年以上前)

そもそも今のXperiaは他社と違って出荷台数かなり絞ってますからね
その分、利益重視でやっていってる感じです

書込番号:24741342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/05/11 20:51(1年以上前)

1iv発表されましたね。
個人的にBluetooth LE Audioとやらに目が行きましたがAndroid13対応の機能みたいですぐにはつかえないみたいだし
Music Proも私にはまったくもって不要のアプリ。
ドコモ版は20万ギリギリ切ったけど他はどうなのかな、
まあ、たぶん買うけどすぐには買わないかな、
この内容だと発売直後に購入する人は限られてくるだろうね。

書込番号:24741344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/11 20:56(1年以上前)

Galaxy S22シリーズは珍しくドコモ版がau版よりも高かったですが、Xperia 1 Wはドコモ版が190,872円、au版が192,930円でドコモが若干安いです。

SoftBank版は毎回他キャリア版より2〜3万円高い設定なので、おそらく20万円超えてくるでしょうね。

書込番号:24741350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/12 17:08(1年以上前)

どうやらSoftBank版も全バンド対応のようですね。
ならauも…
いや?肝心な時に外してくるとこだそ?

書込番号:24742554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/12 17:20(1年以上前)

機種不明

SoftBank版実装周波数

>ACテンペストさん

SoftBank版はドコモの5G n79、4G B21は非対応です。
世界的に見てある意味ガラパゴスな周波数実装は、コスト面で厳しいのかもしれません。
(5G n79はドコモと中国移動のみ運用、4G B21はドコモのみ運用)

今回ドコモ版、SoftBank版ともに他社プラチナバンドにはしっかり対応させただけ、以前から見れば大きな進歩だと思います。

書込番号:24742570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/12 17:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

どうもです。
なるほど、そういうことなんですね。

書込番号:24742576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/12 17:30(1年以上前)

チャット欄は例の如く荒れてましたが、今回も見た目では分からない進化を遂げてると思いました
ただレンズ間の切り替えを可能にした点は、初代では広角〜望遠のみ、10シリーズは元から超広角〜望遠まで出来たのをわざわざUとVで無効化してた意味が分からず、まるでユーザーの声が多かったから折れたように思えて残念ですね
そこはせっかくなので拘って欲しかった

書込番号:24742583

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/12 18:01(1年以上前)

>ACテンペストさん

おそらくau版もSoftBank版と同じ実装周波数になるのではと思います。

ドコモ版のみ別ハードウェア、auとSoftBank版が共通ハードウェアとかで開発されてる可能性もありますからね。以前のAQUOSがそうでした。

また2019年以降のGalaxyシリーズのようにドコモとau共通ハードウェアで開発、ソフトウェア制御で一部周波数塞いでるパターンもありますが(技適もそれぞれが利用する周波数のみで通す)。

書込番号:24742641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2022/05/12 18:05(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
はじめて。Xperia1Wはsnapdragon888ではないんですかね?

書込番号:24742646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/12 18:35(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

ん? なぜ888じゃないのか?って話ですかね?
おおよそ今の世代のハイエンドAndroidはスナドラGen1ですけど?

docomo版諸元
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/spec_docomo.html

命名規則が一新されてGen1(Generation1、最近この言い回しが世界的にはやってるんですかね)となったわけですが、ざっくり言うとカンストしたという程度で、言い換えればスナドラ1000とでも理解したら良いのではないですかね。

書込番号:24742685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2022/05/12 22:33(1年以上前)

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。そうです。ということは呼び名が変わったぐらいなのですね。しょうじ、機種変更もアリかと思っていましたんで…。

書込番号:24743112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/12 22:57(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

略してGen1とばかり呼んでたので足し忘れましたが、正しくはスナップドラゴン8
Gen1なので、ハイエンド8系の(新生 )第一世代ということでしょう。

ただ、Samsung委託生産のこれは888同様、省電発熱抑制に難ありとの評判なので、新たに受託したTSMC製と噂の改良型Gen1 plusの搭載が期待されていたのですがまあ、あくまでも噂でしかなかったのはネモフィラ1世さんの仰られるとおりです。

本当にGen1plusが搭載されるとしても次でしょうから1Vユーザーならスルーするのが無難でしょうね。

私も昨今のスマホはさすがに高すぎるのでSIMフリー含めて値段動静みながら次なに買うか年末くらいまで見極めます。


書込番号:24743152

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2022/05/12 23:04(1年以上前)

>ACテンペストさん
詳細な説明ありがとうございました。そんなに大差はなさそうですので『直ちに買う』ことは見合わせます。仰有る通りですね!ありがとうございました!

書込番号:24743160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/13 09:13(1年以上前)

発表が昨年の1V・10V(と5V)と違い1ヶ月遅れになったのは、8 Gen 1+を待っていたからという噂が立っていましたがこちらは残念ながら発表が下半期に延期となってしまいましたからね
仮にこちらが搭載されてたら、価格はともかく界隈においてサプライズになってたかもしれないのが惜しい所です
今年は5Wは無いんじゃないかと言われてますが、仮に5Wが8 Gen 1+を積んできたらそれだけで嬉しいニュースになりそうですね(ほぼ無さそうだが)

書込番号:24743565

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/13 11:08(1年以上前)

早くもXperia 1 Wの国内SIMフリー版が出るっぽいですね。

今は削除されちゃいましたが、BRAVIA CORE for Xperia公式サイトで一時的に3キャリア版とともに「XQ-CT44」も併記されてました。

いつもなら数ヶ月遅れでのメーカーSIMフリー投入ですが、今回は比較的早めまたはキャリア版と同時とかになる可能性もあるのかな?

書込番号:24743713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/13 11:47(1年以上前)

まあ、お上の圧力もあってかキャリア紐付けで買う意味がどんどん薄れて来ましたからね。

キャリアもメーカーに圧力掛ける必要も、メーカーもキャリアに遠慮する必要も無くなったのかもしれないですね。

結果どこで買っても端末か高くなって、
ユーザーの家計がキツくなるだけになって来ましたな。。

書込番号:24743767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件

2022/05/13 22:11(1年以上前)

3年前のカメラ性能でいいからカメラスペックだけ落とした安いモデルが欲しい

書込番号:24744704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/13 22:14(1年以上前)

10Wは如何でしょう?
割かし今回は良さげな印象ですが

というか、そうなると型落ち買った方が安いですね

書込番号:24744707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2022/05/15 19:50(1年以上前)

馬鹿の一つ覚え見たいに、カメラカメラって、なんなん今の流れ?
スマホはもう終わりと言うことか?

書込番号:24747929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/15 20:32(1年以上前)

ちょっとその論理は解らないけれども。

少なくともスマートフォンいうフォーマットとしては確立されたと言うか行ききって、製造メーカーのやれることはもう殆ど残されていない。とは言えるかも。

スペックはチップセットサプライヤーのクアルコムのほぼ独占主導()NVIDIA系とかほぼ淘汰されましたし)主要アプリはサービスインフラはGoogle任せ。

メーカー独自の味付と付加価値を出せるのはカメラくらいしかありませんからね。

独自のギミックや専用アプリてんこ盛りが不具合を招いてユーザーやサポートの混乱を招いて非難囂々に叩かれた時期もありましたんで。

そこにプライオリティが無いなら敢えてXperia買う意味は無いのでは?
それこそPixelとかのほうが割安で買えそうなもんですけど


というか、本音は昔のように二束三文同然で端末が買えなくなったのが不満なだけでは?
そこはもう、いらん横槍入れたお上と、結局利幅縮小のツケをどうにかユーザーに転嫁して搾り取りたいキャリアに文句言うべきでは?

書込番号:24748005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/16 09:44(1年以上前)

そう言えばというか、Vには無い利点としては遂にeSIM対応になったので、SDメモリーカードと排他しなくて済むようになりますね。
使い分けユーザーがどれほど居るかは判りませんけども。


個人的にはSIMフリー機がカラバリとストレージ増量とミリ波対応するかを見極めたいと思いますけども。

書込番号:24748723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件

2022/05/16 19:37(1年以上前)

>>eSIM対応

キャリア版でDual Sim対応と言うことですか?
それとも、eSIMのみ?

書込番号:24749487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2022/05/16 19:41(1年以上前)

それ、やっぱりどうでもいいです。
20万円は高過ぎだから、馬鹿らしくて既に対象外でした。

書込番号:24749494

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/16 19:44(1年以上前)

Xperia 1 Wは3キャリア版ともに、nanoSIM × eSIMのデュアルSIM仕様ですよ。

ドコモ版は他社5G/4G周波数含めフル対応、SoftBank版はドコモ5G n79と4G B21非対応ながら3キャリア4Gプラチナバンドには対応しており、以前の各事業者向けに実装周波数最適化してたのから大きく前進してます。
auは対応周波数発表してませんが、たぶんSoftBank版と同じになると思います。

書込番号:24749500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2022/05/16 20:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いまはXperia1V使ってますがあまり遜色なさそうですね!

書込番号:24749542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/19 12:29(1年以上前)

先ほどSoftBank版Xperia 1 Wの発売日確定発表に伴い、未発表だった端末価格が発表されましたが、199,440円と予想よりは安かったです。

もちろんドコモ版190,872円、au版192,930円なので3キャリアでは一番高いですが、いつもなら2〜3万円は当たり前に高かったのでちょっと意外でした(^^;

書込番号:24753108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/19 14:05(1年以上前)

SoftBankはヘッドフォンとセット売りで割高感を薄める計画とか、噂無かったですかね?

なんにせよ、20万オーバーとなると割賦信用審査の壁とかできそうだから、落としたかなあ?

書込番号:24753205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/19 14:16(1年以上前)

>ACテンペストさん

29,700円のVRヘッドセットXperia Viewとセット販売にした「Xperia 1 IV View Kit」ですね。
台数限定セット販売価格で199,440円で、セットが売りきれた後は端末単体で199,440円とのことです。

実質プレゼントみたいなものですね。

Xperia Viewはキャリアでは、ドコモとauが昨年10月からアクセサリーとして扱ってますが、SoftBankは扱っておらず、今回端末と台数限定セットにしたようです。

また価格が予想より意外と安かったのは、販路として店頭販売せずオンラインショップ限定、さらにカラバリ1色に絞ったとかもあるかもしれませんね。

書込番号:24753218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/19 14:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
どうもです。

ああ、台湾版でしたか。

書込番号:24753231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/06/23 05:40(1年以上前)

別機種

おはようございます僕もマーク2からマーク4に検討していましたが結構発熱と不具合が多い機種ですね2は充電器回数決めたりアプリ数を絞ると発熱はないです1日中YouTube流してますがなんともないです

書込番号:24806445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12から11へのダウングレード

2022/06/12 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:14件

Android12から11へのダウングレードについて、ご存じであれば教えてください。

会社で使用するために購入し、会社の提供するアプリはAndroid12非準拠であることがあとからわかりました。
(個人的にはセキュリティ面などを考えて、最新のOSバージョンにアップグレードするのが当然だと思っていたのですが・・・)

すこし調べたのですが、
Xperia Companion
Emma
flashtool
などを入れて試してみたのですが、Xperia 1 VのFTFなどが見つかりませんでした。

当然、工場出荷時までの初期化も試したのですが残念ながらAndroid12から11へはダウングレードできませんでした。

やはり、あきらめてもろもろの環境が12対応になるまで待つしかないでしょうか?

書込番号:24789869

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/12 18:38(1年以上前)

残念ながら一度上げてしまった以上、ダウングレードは出来ません
これはOSアプデに限らず、すべてのアップデートに言える事です
またXperia Companionの修復機能は、インストールされているバージョンでの修復しかできない為不可能です

書込番号:24790238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/06/12 18:56(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。

PCは工場出荷時には戻せるのに、自由度の高いandroidも縛り的なものがあるのですね。

ま、電話は使えるので開き直って、会社側の環境が追いつくのを待ちます!

ご返信ありがとうございました!

書込番号:24790255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/13 01:48(1年以上前)

FTFの状況を確認できる環境にいないのでスルーしていましたが、ちょっと目につきすぎたので失礼します。
こういう書き込みがあるとネットの奥深くにある有意義な情報を探すのに検索に引っかかってくることがあり非常に邪魔なんですよね。

分からないながらに手探りで書き込んで間違っているのなら仕方がないものだし責めることが間違っていますが、FlashToolやFTFという単語をスレ主さんが残しているのに全く調べもせず出来ないという単語だけで締めくくるの書き込むのはどうなんでしょうね?
ネモフィラさんよりスレ主さんのほうがずっと知識があるように見えますが。

ただROM焼きをやってみようかな〜と思い立ちこの書き込みにたどり着いた人すべてに個人的に伝えたいこととしては、Xperiaはまだ何とか簡単にROM焼きを行える端末ではありますが、あくまでもXperia Companionでソフトウェアの修復をすることはメーカーが許可している範疇ですが、それ以外の外部ツールを使った場合は端末が壊れようが電波法に引っかかる行為だろうが、誰も悪くなく実行した自分の自己責任だということを忘れないでください。

FlashTool等は昔からかなりお世話になっていますが、メーカーとしては難色を示す行為でしょう。全て自己責任で行う必要があることで、メーカー/キャリア保証や修理とうが一切効かない行為です。と一応、書いておきます。
純正ROMの焼き直しをSonyが提供しているツールで行うかそれではないツールで行うかの話なので改造かどうかは個人的に違うくねとは思っていますが、まあメーカーからするとアウトでしょう。

>>残念ながら一度上げてしまった以上、ダウングレードは出来ません
これはOSアプデに限らず、すべてのアップデートに言える事です

出来ます。というかAndroid端末ならばそこらへんは難易度や物理的に無理なメーカーもありますが、ツールさえ揃っていればダウングレードは可能です。
というかFlashToolとTFTファイルがそれを目的としたものですが。


>>またXperia Companionの修復機能は、インストールされているバージョンでの修復しかできない為不可能です

これも全く違います。普通に巻き戻ることがありますが。
戻らないのは通常のファクトリーリセットを行った場合で、Xperia Companionでソフトウェアの修復(初期化)した場合は新たにROMを入手して焼き直しているので、場合によっては普通に巻き戻りますが。
ただわりと新しめの機種だと最新バージョンにすぐに入れ替えていっているかもしれませんが。

flashtoolのことならまだしもXperia Companionのことまでも間違っているので書き込ませていただきました。

>eikichipersonaさん
先に書いた通り、自己責任の下での話だと承知していますが、最近のバージョンのFlashToolをインストールするとFTFを探すツールも一緒に付いてきますが、それで確認してSO-51BのROMが見つからなかったのでしょうか?
書き込み方の感じを伺うとFTFを探すツール自体を見つけられていない感じなのかなと思ったのですが。

一応助長しているわけではないので追加のツール名は伏せておきますが、FlashToolからは起動しないことがバグかなにかでちょいちょいあるみたいなので、FTFファイルは別途ツールを用意してダウンロードしてみてください。
そちらから探せるかもしれません。

個人的に思うのは根気よくROM焼きに挑戦するのも楽しいとは思いますが、社用用スマホはヤフオクで安く調達してきてもいいのかな〜?とは思います。
SIMを必要とする場合はDSDVで運用できる端末だと2台持ちにならず少し楽になります。アプリだけならわざわざ用意しなくてもかもしれませんが(^^;

書込番号:24790842

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:14件

2022/06/13 19:22(1年以上前)

>sky878さん
大変丁寧にありがとうございます。

書き込む段では、どこまで書くべきか迷いましたが、まぁ、すべてインターネット経由に限らず、情報の取捨選択や判断は自分次第であり、メーカーの推奨・保証対象外かも自分で判断していました。

価格.comは昔からいろいろお世話になっており、英知が集まることもある掲示板でなにか有益な情報がないかなぁ、という軽い気持ちでした。いろいろご配慮ありがとうございます。

FTFファイルは私のできる範囲で検索しましたが、やはり、Xperia 1 U以前のものしか見つからず、でした。

FTFファイルも相当知識と技術と覚悟があれば作れるとも思いましたが、私はそこまで自信もないですし、なにしろ会社のものなので(笑)、ひよってしまいました。

いずれにせよ、このようにいろいろな知見を持っている掲示板に回答してくださったこと、ネモフィラ1世さんも含め、感謝です。

書込番号:24791839

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/19 18:54(1年以上前)

自分も忘れそうなのでメモ書きついでに。
件のツールですが引っ張ってくるサーバー上に過去のデータが残らなくなり、どのXperiaも最新バージョンしか落とせなくなったらしいです。
去年に変わったようですね。
なので事前にFTFを作って保管しておくか、ネット上に転がっているのを探すしかないのかな?という感じですね。

TwitterとうでFTFをくれそうな人を見つけるのも一つの案ですが、まあ面倒ですよね(^^;

書込番号:24801304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2022/06/19 19:08(1年以上前)

>sky878さん

追加の情報ありがとうございます。
WindowsOSとかはある程度理解があったのですが、Androidは不得手でしたので、参考になります!

>なので事前にFTFを作って保管しておくか、ネット上に転がっているのを探すしかないのかな?という感じですね。
>TwitterとうでFTFをくれそうな人を見つけるのも一つの案ですが、まあ面倒ですよね(^^;

そうですねぇ。既にFTFに手を出したい、出そうかな、と思っている時点で
危ない橋を渡ろうとしていたので、いろいろやって、挙句”文鎮化”も怖くて、Android初心者な私は止めておくようにします(笑)

Good Answerが着けられず恐縮ですが、改めて感謝申し上げます。

書込番号:24801326

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

こんにちは
グーグルレンズを使えばQRコードを読み込めるのですが、
少し前から標準のカメラアプリで読み込むことができなくなりました。
リセットや通知onなどは試してみたのですが効果なしでした。
どなたか設定をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:24778721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2022/06/06 11:37(1年以上前)

>まさかりたろう。さん

XPERIA純正のカメラアプリのメニュー内のQRコード読み取りはONになってますか?

書込番号:24780556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2022/06/12 16:20(1年以上前)

onになっております。
オンオフも試していますが、効果なしでした。。。

書込番号:24790003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2022/06/12 16:56(1年以上前)

>まさかりたろう。さん
カメラアプリでQRコードの読み取り結果はスマホの画面上部に通知されますが通知が許可されていないのではないでしょうか?

下記手順でご確認ください。
カメラアプリのアイコン長押し
丸に i をクリック
通知をクリック
QRコードの読み取りが許可されているか確認

許可されていなければ許可して試してみてください。

書込番号:24790065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2022/06/17 17:32(1年以上前)

ありがとうございます。
通知オンオフ切り替えてみましたが、やはりだめでした。。。

書込番号:24798006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/06/17 17:36(1年以上前)

ありがとうございます!
そちらから通知を確認していませんでした!
通知が出るようになりました!

書込番号:24798010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の解像感

2022/05/24 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

Xperia 1V

RX100M5A

購入当初から気になってた事なのですが、FHD撮影した動画が明らかにFHD以下に見える画質になります。
このような症状を調べても出てこないので、誰も気付いてないのか不思議に思い投稿させてもらいました。
それとも自分のは不良品なのですかね?
皆様も撮影して確認して頂けたら幸いです。

分かりやすいように扇風機を撮影して拡大した物をスクリーンショットして載せます。
片方は本機で、もう片方はRX100M5Aです。
同じ距離にてFHD撮影しました。
本機の画像は解像度が低いときに見られるギザギザが確認できると思います。
RX100M5Aはスッキリしていて綺麗です。
動画の詳細をパソコンにて確認すると当たり前ですがちゃんと1980×1080です。
よろしくお願いします。

書込番号:24760458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/24 17:20(1年以上前)

自分の初代5もフルHDで撮ると画質粗いですね
ちなみに知り合いのARROWSとかAQUOSでも同じような感じなので、ソニーのスマホ向けカメラセンサーの仕様なんじゃないかと思ってます
なので予め4Kで撮ってフルHDにダウンコンバートさせてますよ

書込番号:24760521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/05/24 17:53(1年以上前)

機種不明

XZ Premium

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。
他の機種でもソニー製センサーは画質良くないのですね!
本機の前はXZ Premiumを使用しており、この機種は解像度が良かったもので、これ以降の仕様なのかもしれないですね。
一応XZ Premiumの画像載せておきます。

書込番号:24760575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2022/05/24 20:09(1年以上前)

>マッキンガムさん

XPERIA 1 Bてカメラのイメージセンサーってサムスン製ではなかったでしたっけ

書込番号:24760811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/05/24 20:23(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
返信ありがとうございます。
すみません、ソニーだからソニー製だと思いこんでました。
調べてみると可変望遠のみソニー製だとか、全てソニー製になったとかの記事が有りました。
どちらが本当なのでしょうかねぇ

書込番号:24760835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/14 22:13(1年以上前)

Uまでは一部レンズがサムスン製になっていましたが、Vではアウトカメラは全てソニー製です

因みに手持ちの5でですが、手振れ補正をオフにした所フルHDの画質が改善したことを確認しました
恐らく手振れ補正の為にクロップが施されるので、それで画質が悪くなったように見えたんだと思います

書込番号:24793724

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/06/15 06:14(1年以上前)

AQUOSでもR3ではそんなことはないので搭載時期かもしれないですね。

書込番号:24793983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモメールの通知が…

2022/03/19 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:13件

ドコモキャリア機をAndroid12に更新したところ、ドコモメールの通知(音・アイコン)が全く来なくなりました。
アプリの通知の入り切り、無効にして再起動有効にしても変わらない、誰か同じような現象、改善された方いらっしゃいますか?

書込番号:24656592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/03/19 21:19(1年以上前)

又問題ないと書くと問題ないなら書くなとか結う方居るでしょうけど初日にAndroid12にしましたし、バックアップも
してましたし履歴もメッセージSもRなど通知きますよ。

書込番号:24657763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/06 13:32(1年以上前)

わたしもandroid12 にアップデートしてからドコモメールの通知が来なくなりました。
コールセンターに症状を伝えましたが改善されませんでした…

書込番号:24780694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IIIを新規書き込みXperia 1 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)