端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年9月15日 23:13 |
![]() |
26 | 4 | 2021年9月15日 01:52 |
![]() ![]() |
39 | 5 | 2021年9月14日 23:27 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2021年9月9日 09:59 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2021年9月7日 17:50 |
![]() |
21 | 8 | 2021年9月6日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
【困っているポイント】
カメラアプリ(Photography Pro)から起動させる
ギャラリーアプリを変更したい
【使用期間】
1ヶ月
【質問内容、その他コメント】
カメラアプリから撮影した写真のサムネイルをタップすると、
Googleフォトが起動します。
これを任意のギャラリーアプリに変更する方法はありますでしょうか?
試しにGoogleフォトを無効化したところ、
別のギャラリーアプリが起動するようになりました。
無効化することなく、別のアプリにする方法がありましたら
ご教示いただければ幸いです。
書込番号:24344303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
ジンバルを買おうと思うのですが、みなさんのオススメや経験を教えて下さい。
Xperia 1 III 自体は右側に物理ボタンが集中しており、ジンバルによってはホールド出来ないのでは?と思っています。
またジンバルのアプリによっては使えない機能がある可能性もあります。
よろしくお願いします。
3点

私はspigenのスマホケースに入れて、MOZA Mini-MXを使ってますが
特にスマホの物理ボタンに干渉せず使えていると思います。
ジンバルの全機能が使えるかは、そこまで使いこなしていないので分からないです。
ただし、Amazonのレビューを見ると、人によっては微妙みたいなので、ご注意ください。
書込番号:24333031
8点

>ひろすけでござるさん
僕はHohem iSteady X2を使っています。
ケースを付けておれば電源スイッチの部分は指紋認証の為に凹んでいるので物理ボタンは干渉しません。
ただしこのジンバルはケースの厚みがあるとクランプの把持力で捲れます。
spigenのケースは気にいたのですがダメで薄手のタイプに変えました。
ジンバルアプリは一応使えるとは思いましたが、僕はCenemaProが使いたいので確認のみで使用していません。
ペイロードはギリギリ大丈夫ですが、時々モーターパワーが足りず動作が不安定になります。
お安いジンバルなのでそこは諦めています。
特にお勧めはしませんが、
リモコンが付いていて離れても操作できるのと、モバイルバッテリーとして使えるのが特徴かと思います。
注)ライトは付いていません
書込番号:24333640
8点

音量調整ボタンとシャッターボタン以外は、凹んだ状態なので固定時にボタンが動作してしまう事は無いですよ。
バランスを取って普通に挟める様に中央部分のボタン類には工夫が見られます。
書込番号:24335276 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とらむっくさん、isop2400さん、S.Techさん、ありがとうございます。物理ボタンの件、気になったので、電気屋さんで実物のジンバルを触らせえもらいました。コメントいただいたようにケースさえ注意すれば(あるいはケースに入れなければ)使えるようです。ただ、世間のジンバルって、iPhoneありきの設計なんですね。タイムアウトで画面が消えたときはシャッターボタンを触ることになるようです。あとはCinemaPro使った時のジンバル側の操作が気になります。買って試してみることになりそうです。
書込番号:24342760
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
【困っているポイント】
SIMカード、SDカードが取り出せない
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
至って普通に使ってます。
【質問内容、その他コメント】
なんの気無しにSDカードを取り出そうとしたら、スロットが引き出せないことに気付きました。
いくらやっても出てこないので、どちらかのカードが引っかかってるんだと思います。
ただSIMもSDもちゃんと読み込んでるので問題はないのですが、せっかく高いお金払ってるので正常な状態で使いたい。
これって修理代かかりそうですか?
教えて下さい
書込番号:24339167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よーへー8さん
はじめまして
スレ主さんとdocomoの契約が、どうなっているのかなど、分からないことだらけですので、なんとも言い様がありません
素直に、docomoショップで相談してください
書込番号:24339189
8点

>よーへー8さん
取り敢えず修理に出してみるべきでしょうね。どちらかのカードが引っ掛かってるっておっしゃるが、自分は違うと思います。いずれにせよ、スロット周りで何らかの破損は起きてると思われますが、取り出すには分解が必要だと思われます。
問題は費用が掛かるかどうかですけど、それもメーカー側がどう判断するか、とにかく現物を送付しないことには分からないことです。見積りが出た時点で考えるしかないかと。
もし先方が無償で対処すると言わないなら、そのまま返却してもらって当面使い続けるしかないでしょうね。どっちにしろ、店頭もしくはオンラインでも良いのでドコモの修理窓口に連絡を。でないと今後の展開が見えません。
書込番号:24339232 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「スロットが引き出せないんですけど…」と普通にdocomoショップに持って行けばいいだけでしょう。
とにかく無理やり引き出そうとしたりはしないことです。
書込番号:24339298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よーへー8さん
>なんの気無しにSDカードを取り出そうとしたら、スロットが引き出せないことに気付きました。
>ただSIMもSDもちゃんと読み込んでるので問題はない
それって必然性があっての行動ではないですよね?
では現状で使う分には問題ないのでは。
SIM交換必要なキャリア変更やSDカードの交換を予定しているのならばともかく、そうでないなら次の機種変更時まではそのままでもいい気がします。
スロットの端子って意外ともろくて、頻繁にカードの差し替えしていると読み込み不良率も上がることが多いです(経験談)
一番嫌なパターンは、ショップで店員が確認のためちょっとカードを引き出そうとしてみたら勢い余って破損させた、みたいなパターンでしょうか。
修理に出すならバックアップも取らないといけないし、ショップで代替機にデーター移行したり代替機との使い勝手の差があったりなど、修理に出すデメリットの方が多いと自分は感じます。
書込番号:24341340
8点

>よーへー8さん
じゃあそのままでいいし、
せっかく意見もらっても屁理屈言うようならココで尋ねる必要ないじゃんね?
意見求めるなら謙虚になりお礼の一言でも言えるようになろう。
書込番号:24342630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

basicModeだと縦横切り替わるんでけどね。
書込番号:24316776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは(^^)/
カメラマンの中田です
今のところプロ用のカメラ機で縦横の切り替えでUIも位置が変わる物は無いと思いますよ。
それは横に構えた時と縦に構えたときに位置が変わると目やスマートフォンやタッチパネルの場合、指が迷うからです。
文字が縦になったりしても、見た目の違和感はあっても操作上たいした問題では無いのですが
位置が変わると撮りこぼすことがあります。
画面を注視しなくても指が自然に操作出来るくらい練習すると良いですよ。
素晴らしい性能なのでぜひ沢山つかって下さいね(’-’*)♪
書込番号:24332257 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
購入して数日はUSBPD充電器で高速充電が出来ていたのですが、ここ最近いくら時間が経っても充電が増えず電流値を調べると500mAから下をうろちょろする位の電流しか流れずに、使用状況によっては電流が足りずに放電になってしまう事もあります。
充電器に刺したまま再起動すると高速充電されるのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24328553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

持ってませんが本体が発熱してる時は低速充電になりますよ
再起動して改善(リフレッシュによる解放)するなら、現状はこれが仕様という事なんじゃないでしょうか
書込番号:24328942
6点

確かに熱い時は低速になりますけど、一晩スリープで置いておいて冷えきった状態でも起こるので恐らく違う原因なのだと思います…。>ネモフィラ1世さん
書込番号:24329354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
質問です。
発売日に購入してから、アップデートも全てやってますが、純正カメラアプリPhoto Proで撮影時に、1〜2枚撮ったら毎回アプリが落ちるのですが、自分だけでしょうか?(購入当初から)
発熱がほんのり熱い程度だと大体落ちます。
18万もしたのに正直これはどうなんだ??
書込番号:24325035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

18万ですか。
書込番号:24325376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモは15万ですよ
書込番号:24325392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ原因か分かりませんが、自分も購入当初同じような事象が数日続きましたが、Google Photoのアップデートで直りました。
書込番号:24325513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ネモフィラ1世さん
スレ主さんが18万したとか
自分も何故かと思いまして。
書込番号:24325696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia 1 III SO-51B docomoとありますけど?
18万はソフトバンク版です
書込番号:24325765
5点

>ネモフィラ1世さん
ですよね、ですけどスレ主さんの機種確認しましたら
docomoと成ってますよね
自分のはdocomoですけど電源落ちる事もないのですけど
工業製品なので絶対は、あり得ませんけど
一応確認しました、例えば自分のdocomoは5G入りますけど
友人のSoftbankさんの同じ機種は入らないらしく
(自分の住んでるエリア)なんですけど、後auさんとLINE通話
だと問題なく通話出来ますけど、SoftbankさんだとLINE通話
駄目で普通に通話は問題ないのですが勿論auさんとは
LINEも普通に通話も問題ないですし、docomoどうしは
どちらも問題ないですけど、一応自分がdocomoなので
不具合出てるってはいけんするとdocomoか気になりまして
価格.COMsizeも、Softbankさん訂正する気もないし
スレ主さんに悪気もないのでしょうけど。
書込番号:24325967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、値段勘違いしておりました
自分だけみたいですので、とりあえず修理に出してみようと思います。ありがとうございました
書込番号:24327713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)