端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 13 | 2021年7月17日 22:41 |
![]() |
25 | 3 | 2021年7月17日 16:51 |
![]() |
15 | 2 | 2021年7月17日 11:11 |
![]() |
36 | 6 | 2021年7月17日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月16日 12:22 |
![]() |
161 | 28 | 2021年7月16日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
この機種と同時にMicroSDカードも購入しました。1TBまで対応可能だったので。
使う前に初期化をしたいんですが説明書を見ても仕方は書いていますがこの機種で設定画面が出てきません。取り外しのボタンしかなくて。
どうしたらいいでしょうか?パソコンで初期化してからこの機種に挿しても問題無いでしょうか?
何か方法あればご伝授ください。よろしくおねがいします。
書込番号:24245080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆずぞらさん
設定 − ストレージの中にフォーマットがあると思いますが。
書込番号:24245114
5点


https://www.google.com/amp/s/novlog.me/android/sdcard-format/%3famp=1
こちらでどうでしょう
設定→ストレージ→sdカード?外部ストレージ→ファイル?→右上の3本線→ストレージの設定→フォーマット
でできると思います
書込番号:24245141 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ファイルで開くででてきますよ
書込番号:24245164 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファイルで開く→一回でも常時でもok
書込番号:24245168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ゆずぞらさん
>SDカードをタップすると下の画面選択肢が出なくて(泣)何故だろう。。
貼付画像では、正常に「ファイルで開く」と表示されているようですが・・・・・
その下に「1回のみ」、「常時」を表示も正常なようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「1回のみ」や「常時」をタップしていないだけではないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
タップすれば、右上の3点→ストレージの設定→フォーマット
で出来るはずです。
今は、タップをしていないだけだと思われます。
本機の説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/so51b/download.html
説明書の195ページ目に記載があります。
書込番号:24245172
9点

回答してくださった皆様ありがとうございました。落ち着いてやってみます。
書込番号:24245174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆずぞらさん
↓の取説195ページに「、[USBドライブ]/[SDカード]→アプリを選択する画面で「ファイル」の項目を選択→三点→[ストレージの設定]→[フォーマット]→[USBドライブをフォーマット]/[SDカードをフォーマット]をタップ」との記載があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/live_ux/about/?icid=CRP_SER_live_ux_txt_to_CRP_SER_live_ux_about&d=2&p=2,3
なお、既に使用中のSDカードのようですが、フォーマットするとデータは消去されます。念のため。
書込番号:24245178
7点

>ゆずぞらさん
リンク先を間違えました。
取説ダウンロードページは†うっきー†さんの記載されたアドレスです。失礼いたしました。
書込番号:24245183
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
画面向かって左側ですがガラスと側との間に紙が入るぐらいの隙間があります。右側はありません。皆様のはどうでしょうか?ほこりが入ってすぐ汚れてしまいます。。水など入って壊れないか心配です(*_*)
書込番号:24243666 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

組み立て不良?
お取り替えがいいと思う
書込番号:24243673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方の端末も左に隙間がごくわずかにありますが、外装枠にディスプレイがインしているような作りなので、こういうものじゃないかな?と思われます。
たしかにゴミは入りますね。気にならないレベルですけど、、、
息を思い切り吹きかけると目立つものは吹き飛びましたがどうでしょうか?ブロワーなどで試してみるも良いかもですね…
書込番号:24243698 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

XPERIAZ3の時硝子と本体の隙間で入院いらい必ずチェック
します、当時はSONYも両面テープが貧弱でしたけど
それ以来チェックは購入時、出来る限りのチェックはします
し、コーティング剤念入りに本体と硝子まわりにはチェック
してます、因みに友人の2人のも確認したら大丈夫でした
書込番号:24244615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
本当はソニーストアで出るまで待つつもりでしたが、待ちきれずドコモオンラインショップで購入し、本日届きました。
久々の国内版購入で一つ疑問なのですが、封印を兼ねたビニールパッケージは無いのが普通なのでしょうか?
書込番号:24240416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>REVELLIONさん
>封印を兼ねたビニールパッケージは無いのが普通なのでしょうか?
シュリンクの事でしょうか?
シュリンクならXPERIAにはしてありません。
開封シール等もありません。
直近でのXPERIAの購入は
XPERIA1Uはドコモ、au、ソニーストア
XPERIA1Vはドコモショップで購入していますが、箱、本体が入っているビニール、本体画面に保護フィルムのみです。
書込番号:24240726 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
お返事遅くなりすいません。
的確な回答ありがとうございます。
あれシュリンクというのですか。勉強になりました
ずいぶん沢山購入されていますね(笑)
流石に10万強の商品が誰でも開けられる状態というのはどうかと思いますが、ソニーはそういうものなのですね...
書込番号:24244153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
中国版のexperia1Vは最新のアップデートで発熱問題と電池持ちが改善したとの記事を今朝読みました。
なにぶん中国での情報ですので全く信憑性が有りません。
もしも事実なら日本のキャリアは対応が遅いので早く対応をして欲しいです。
インスタの情報なので注目されるための眉唾記事と思っていますが、実際の所どうなんでしょうか?
書込番号:24241267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も↓で記事をみました。ソースは同じかと
なかなか興味深い内容ですね。
https://sumahodigest.com/?p=1811
中国版は、YouTuber のガジェキチさんが既に購入されているので
そのうち比較動画を上げてくれると思うので楽しみにしております。
https://www.youtube.com/channel/UCOwj40LV2WWlaUjOHjm8zoA/featured
書込番号:24241638
9点

有用な情報を有難う御座います。
私もガジェキチさんの記事を楽しみにしています。
しかし今までのxperiaで発熱と電池持ちが大幅に改善したアップデートはありませんでしたので、何故今頃なの?と思っています。
本来なら出荷前に対応すべき事柄です。
信憑性の無い記事ですが期待半分で待ちたいと思います。
書込番号:24241945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーモバイルとここ連日話してますが、カスタマーの人は、何も知らぬ様子。
発熱の話は知らないといいつつも、アプリを無効にするとバッテリーが良くなるは知ってました。
アップデートで良くなるなら良いのですが、機種変前の3年前の機種が1日普通に保つのに、この機種で夕方には無くなる。
5Gを切っても駄目です。
単に筋トレでタイマーを使っていて20%減りました。
も〜〜意味がわからない。
書込番号:24242288
8点

>ATOK2009さん
コメント有難う御座います。
私の機種はそこまでひどくはないですね。
熱しやすく冷めやすいといった感じです。
熱くはなるのですが5分後には冷めて普通に戻っています。
放熱が上手く出来ているのだと思っています
個人差があるようですが使っているアプリやSOCの作動状況等が影響しているのでしょうか。
初期化で何もかも全て消せれば良いのでしょうが、シムフリー機ではないので不可能ですね。
ドコモショップの人達も上からの指示で欠陥と認めないように言われているのかも知れません。
ソニーとドコモの対応を気長に待つしかないですね。
書込番号:24242437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>樹海でかくれんぼさん
どうでしょうね?
もし、噂が本当ならば嬉しい限りですが噂通りならSoc制限をかけて(実使用上問題ない程度)発熱と消費電力を下げて…などと邪推してしまいますがどうでしょうか。
切り替えみたいなスイッチがあって(staminaモードでも可)で選べれば最高ですけど。
基本的にケース運用だと熱がこもりやすいので熱い感じにはなりますがケース無しだと測定したら4〜5℃位は変わるので裸運用にしようか迷い中です。
アップデートで抑えられれば最高ですよね。
書込番号:24243181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ATOK2009さん
コメント有難う御座います。
ヤフーブラウザのようにスマホクーラ機能が欲しいですね。
温度上昇を予測して一時的に負荷を軽減させるそうです。
書込番号:24244127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
XPERIA1 iiiとWF-1000XM4の組み合わせで使用しているのですが、速いペースでスマホのバッテリーが減っている気がします。
XPERIA1 iiiはドコモ版でキャリアアプリは無効化済みです。
また、接続優先で接続しています。
WF-1000XM4は自動接続の設定です。
音楽を聴いているときはブラウジングを少しする位なのですが、一時間で10%以上減ります。
(battery mix の画像をあげました)
前の機種でWF-1000XM4を使っていたときもそのような症状に悩まされていたので、もしかしたらイヤホン自体の問題かと思いつつ、みなさんの状況も教えていただければと思います。
ちなみに前の機種の時はheadphones connectアプリが悪さをしていたようで、アンインストールするまで発熱もありました。
みなさんの使用状況やバッテリー持ちを教えていただければ幸いです。
書込番号:24242689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
どんなケースを使われてるのか気になりスレ立てしました!
発売前にとりあえず買った透明のハイブリッドケース使ってますが、15万もするXperiaにピッタリのケースがあればと思い…笑
書込番号:24239783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONY純正のスタンドケース使ってます。
結構気に入ってます。
書込番号:24239797
9点

はじめまして。
XPERIA 1V中々所有欲あって良いですよね。
で表題の件についてですが、自分はケースは必ずハードケース・クリアって変な拘りがありまして(笑)
今回もエレコムのXPERIA1Vハードケース/ストラップホール付クリア PM-X212PVKCRを購入して付けてます。
書込番号:24239804 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>たろう911さん
本体がパープルなので、純正のスマホケース気になってました!
サイドがカバーされてないのが不安で二の足踏んでしまって…
でもスタンドまでついてるのは魅力です。
書込番号:24239814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>摩天楼オペラさん
初めまして。
私も大体、なんだかんだ最初に買ったクリアをそのまま使い続けてることが多くて…笑
本体のままの色が見えるのがいいですよね。
書込番号:24239819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長年のauユーザーです
XperiaZ1で、スマホデビューして、Z1→XZ3→1iii です
XZ3と1iiiは、いずれも発売開始日に入手しました
いずれも、手帳型ケース+前面保護フィルム+背面保護フィルムで使ってました
今回も、
・エレコム Xperia 1 III レザーケース 手帳型 ステッチ 磁石付き ネイビー PM-X212PLFYNV
・エレコム Xperia 1 III 平面保護フィルム PM-X212FLGG[前面用]
・PDA工房 Xperia 1 III (SO-51B/SOG03) 抗菌 抗ウイルス[光沢] 保護 フィルム [背面用]
の組合せにしています
au版のおかげか、今のところ、発熱に悩まされる事はありません
書込番号:24239934
9点

>ochappy777さん
デザインがそのまま見れるのと、熱放散をしやすくするためにケースは使いません。
万が一の為落下防止のリングと保証紛失サポートは付けてます。
書込番号:24239959
8点

裸族です。
傷が付いたら保証を使って外装交換します。
書込番号:24239978 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>摩天楼オペラさん
所有感、そうですね、今回はカメラがちゃんとしているので
1V羨ましいです。
書込番号:24240214 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mad1963さん
手帳型使ったことないのですが、スタイリッシュですよね!
手帳型でも背面のフィルムされるんですね。
しないものと思ってました。
手帳型にするときに参考にさせていただきます!
私、docomoですが特に発熱はしてないですよ。
書込番号:24240233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Freedom of Freedomさん
>ほうでっかさん
憧れの裸族!
小心者なので、なかなかケースしない勇気がないです…
でも外装をリフレッシュすればいいんですね!
勉強になります。
書込番号:24240240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DeffのCLEAVE G10というバンパー型ケースを予約してます。
見た目と衝撃保護性能が良さそうなので、少々お高いですが購入しました。発送が待ち遠しいです!
書込番号:24240509 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>理樹さん
私も気になってました!
ただパープルがなくて…せっかくのパープルなのでそれを生かしたく購入に至ってないんです。
書込番号:24240539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ochappy777さん
ポリカの薄いカバーストラップ付きとコーティング剤位
友人が3Dプリンターで現在制作してくれてるらしいので
期待してる間とりあえず。
書込番号:24240685 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2年で機種変更さん
おはようございますニコニコKK2019さん
機種変のタイミングでハンネも変更されたんですね
書込番号:24240692 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

純正のカバーを使っています。
サイドがカバーされないのでちょっと不満です・・・左くらいカバーしてくれてもと。
買い換えようか迷い中です。
書込番号:24240760
6点

>ochappy777さん
返信ありがとうございます
Z1のとき、ケースと本体の間に、ゴミが入り込んで、
本体に、うっすらとですが、傷がつきました
それが、いやで、以後、背面も保護するようにしています
製品が、あまりないので、探すのが大変です
あくまで、個人的な嗜好・・・ですね
家族のスマホは、ケースだけか、+前面保護フィルムまでです
書込番号:24240775
7点

>ATOK2009さん
純正はカラー、スタンド付いいですよね!
私もサイドがカバーされていないのが気になってしまって…
でも他の方がリフレッシュすると仰ってたので、それもありかなと思ったり迷ったり…笑
書込番号:24240801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は数回アルマニアのケースを使っていました。
アルミ製のバンパーでとてもマニアックな物です。
付けるとサイズが若干大きくなるのでそこがネックです。
でも制作に手間と時間がかかるため発売が遅く、繋ぎで使っていた他の商品が気に入り買わなくなりました。
商品は美しく精巧に作られていますがその割に価格は抑えられています
書込番号:24240846 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>理樹さん
私も同じバンパーを手に入れました。
肝心の本体は明日届く予定です。
背面に貼る保護プレートが全面糊がついているので
初期不良等を見極めた上で装着しようと考えています。
液晶保護フィルムはガラスのクリアかスモークかで迷っています。
書込番号:24240933 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは
ウチは、Deffのアラミド繊維 超軽量ケース DUROと言う物にしてみました。
いつもは背面カラーが見えるように透明を使っていたのですが
実物の色が微妙だったので、スベりにくさ/薄さ/軽さで選んでみました。
※装着するとカメラの凸と背面がほぼ同じなイメージです。
カーボンファイバーっぽく変化したのでそれはそれで良きかなと・・・
持ちやすさと感触が気に入っています。
背面写真のリングはクルマに乗った際にマグネットに付ける用として薄タイプ(1.8mm)を付けています。
※結果、机などに置いたときカメラが当たらないので擦れ防止にもなっています。
書込番号:24240998
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)