端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SO-51B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 5 | 2021年7月11日 13:17 |
![]() ![]() |
31 | 8 | 2021年7月11日 10:04 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2021年7月11日 09:45 |
![]() |
53 | 19 | 2021年7月11日 07:46 |
![]() |
15 | 0 | 2021年7月11日 01:23 |
![]() |
16 | 9 | 2021年7月11日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
昨日仕事帰りにヨドバシカメラを除いたら全てのカラーで在庫がありブラックへきしゅしました。
さて、本日一日かけて設定してるのですが、特に気になるのが発熱の症状です。
アマゾンプライム、Huluを観るとものの数分でホッカイロ程に熱くなります。通話、WEB閲覧でも気になる程度に熱くなります。
今回はXperia1からの機種変で、ここまで発熱は気にならなかったので少し戸惑っています。
機種変された皆様は如何ですか?
書込番号:24233078 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分は、この機種を欲しいと思いながらも、高額で諦めました。
この機種の事は分かりませんが、Xperiaは過去にも何機種も発熱問題がありました。特に新しいCPUは上手く使いこなせないようで、アップデートで性能を制限する事もありました。
書込番号:24233091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発熱はあまり感じません。
アマプラでウマ娘見ましたが
熱くなることはありませんでしたよ。
バックグラウンドで動いているアプリやキャッシュが
残ってると熱くなるかもしれないですね。
でも、ほんのり温かくなってきてたから
夏場外で使うのは怖いですね。
書込番号:24233180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Magachさん
カバーやケースは使用せず、ネットやYouTubeを主に使ってますが今の所発熱はあまり気になってませんね。
書込番号:24233186
5点

以下読み物として。。
https://sumahodigest.com/?p=1645
昨日から使っています。(xperia1Uも併用です)。
xperia1Uよりも発熱の温度は高そうです。
しかし、下がるのも早い感じはします。
熱暴走で止まるとかは現在在りません。
他の記事で読みましたが、スナドラ888は発熱が大きい(=処理能力は高いですが5nmでは限界かと)ですが、
sonyは処理能力を優先し、ヒートシンクを改良しなるべく冷却する方向で設計。
同じsocのgalaxy,R6はクロックを制御して(クロックダウンして)していると言う方向性の違いがあるかもしれません。
発熱よりも、稼働時間が短い(バッテリー容量は増えていますが、SOCの電力消費が大きい)方が辛いです(笑)
YOUTUBEでも上がっていましたが、XPERIA1Uより概ね20%位は稼働時間が短かそうです。
書込番号:24233203
8点

カメラ炎天下撮影Z4並みに近いです夏場外で撮影はカメラ落ちますね炎天プール撮影で発熱強制終了は発生しました回復迄時間もかかります
アップデートでどうにかなるのかは分かりませんが運動会の撮影とか炎天下は数分で強制終了でしょう
大好きな機種ですが残念ですアップデートで良くなる事を祈ります
書込番号:24234343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
画面OFFの状態で、画面をタッチするだけで画面ONにできる設定はありますか?
前々機種で電源ボタンが壊れて買い換えかつデータ吸い上げ巣不能になったのが少しトラウマで、物理ボタンをなるべく使いたくないのです…
前機種はAQUOS Rだったので指紋センサーがあって助かったのですが最近のハイエンドにはなく。
持ち上げるとONにできるのは知っていますが、使うつもりのない時に点灯するのも煩わしそうで。
ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。
書込番号:24233531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

また同様の理由で、オススメのスクショアプリがありましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:24233540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


自分はサイドセンスの操作割り当てにスクリーンショットを登録しました。
書込番号:24233721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
おお……まさにこのようなものが欲しかったのです。
ありがとうございます!
>名付けとか困るさん
サイドセンスはかなり自由に設定できるんですね。
ありがとうございます、参考になりました。
書込番号:24233751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速サイドセンスをみてみました。追加にアプリはあるのですが、、、スクリーンショットはどうやって追加できましたか?しりたいです!
書込番号:24233953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイドセンスの設定(歯車マーク)にジェスチャー操作の割り当てとあるのでそこで変更できます。
書込番号:24234004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクリーンショットはサイドセンスの割り当て以外にandroidの標準機能で音量ボタン下と電源ボタンの同時長押しで撮れます。
書込番号:24234006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決できました!!素晴らしい機能を教えて下さりありがとうございました!!
書込番号:24234073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
昨日、オンラインショップから届いて使用していますが、フロストパープルを注文したのですがパープルに見えなくてどちらかというとブラックに見えてしまうんですが、皆さんはどうですか?
書込番号:24233691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

製品とオモチャとでは色は違うモノなのでしょうか?自分は月末に買う予定なので気になります。オモチャを見た感じブラックが良さそうでしたが・・・パープルとグレーはオモチャって感じがした。
書込番号:24234047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
Xperia 1 IIIを機種変更でオンラインショップで予約してるのですが、今気づいたのですが配送先って契約住所しか選べなくなってるんですね。契約住所だと受け取れないんですよね。ドコモショップ(実店舗)では受け取れるのですかね?ドコモショップ(実店舗)だと受け取りが遅くなるとかデメリットあるのでしょうか?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210216_01.html
書込番号:24225508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ARI@のりさん
貼ってあるURLサイトの記載では、「ご契約者住所」だけなので、ご契約者住所でしか受け取れない様ですね。
書込番号:24225558
5点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
実際に購入手続きやってみました。
やはり選べるのは「契約住所」と「ドコモショップ」受取だけでした。購入手続きの前にmydocomoから契約住所を変更し購入手続きしました。
余談ですが、mydocomoログインした際に機種変更クーポンもらいました。5,000円クーポンです。対象機種にXperia 1 III SO-51Bは入っていませんでしたが、購入時にクーポンコード入れると適用されました。機種変更される方は試しに覗いてみると良いかもです。
書込番号:24225639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ARI@のりさん
>契約住所を変更し購入手続きしました。
あっ!賢いですね。
情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます(^−^)ノ
書込番号:24225688
3点

自分は初めての5Gだったので151で料金の確認をしてるときに新機種購入のキャンペーンないですか?と聞いたら10000円クーポンをもらえました。
docomo14年目での機種変でした。
書込番号:24225991 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>nicolion1122さん
情報ありがとうございます!!
速攻注文し直しました。4月の予約時に、グレーと黒で悩みつつ、黒で予約。本日手配メール来たので、確定注文を午前中してましたが、即キャンセル。
151連絡し、無事クーポンゲットしました。(ドコモ歴14年)
オンラインショップでは、夕方現在フロストグレー以外の色は予約受付になっていたので、フロストグレーで注文し直しました。少し安く購入出来たのと、迷ってた、ドコモ専用色買えて良かったです。嬉しいです。有益な情報ありがとうございました。
書込番号:24226223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20年以上もドコモなのに、なんのクーポンもなかったです…
悲しくなる…
書込番号:24226362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も22年目になりますが、クーポンなしと言われました。長期利用者は他社への流出がないと思われてるんですかね。
なんかだか悔しいですね。
書込番号:24226500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、現時点でドコモ歴24年2ヶ月
明日151に電話してみようと思っていたんですが
残念な結果になる予感、、、、
書込番号:24226618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kanna123さん
>ちゃぺっくさんさん
契約年数に応じて、機種変の時に金額が違うクーポン出して欲しいくらいですよね。
長年のお得感がないもないけど、キャリアを変えるのは大変すぎる…
書込番号:24226787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ochappy777さん
そうなんですよね
それもあってここ数年はキャリアメールを極力使わずに
PCメールをキャリアメールに転送するようにしたりして
依存度を引き下げるようにしているんですが、、、、
書込番号:24227305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、これちなみに俗に言う151クーポンではなくて普通に料金問い合わせセンターとかに聞いたらもらえたやつです。
NMPに聞いたら違うクーポンだからあったり無かったりになります。
ちなみにこのクーポンはdocomoが適用してくれたらオンラインショップだと自動で付与されました。
書込番号:24227309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ochappy777さん
本当それですね。
各社は乗り換えや新規はすごくキャンペーンするのに、10年以上使っている人にはなんのキャンペーンもしない。
なんか「どうせ乗り換えないでしょう!?」と言っているように感じてしまいます。
ドコモ、AU、ソフトバンク聞こえますかー?
年数X2000円の機種割引してくださーい。
書込番号:24227378
4点

151→その他お問い合わせ(6番)、機種変更割引と言って繋がった窓口にて話をしました。
機種変更の割引とかクーポンがあるらしいので出来たら欲しいと、問い合わせました。すんなり貰えた印象です。ずっとオンラインショップで機種変更してこれで4台目です。どういう人を割引対象にしてるのかはわかりません。
書込番号:24228067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>慎さん☆さん
151に連絡してみました。
結論から云うと撃沈です。
24年以上継続して利用していると云ったり
長期契約者には冷たいんですねとか
何とかならないかと10分程粘ってみたんですが
色々な状況やタイミングで付与できません。
という言葉以外聞くことができませんでした。
かといってキャリア変更も面倒くさいしなぁ
如何に長期契約者でもギガライトのユーザーは
重要視されていないみたいです。
書込番号:24229557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お金を使ってくれる上得意さましか相手にしないのか、クーポン類は一度も貰った事はないですね。ドコモ歴20年です。
顧客もランク分けしているのでしょうね。
書込番号:24229931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃぺっくさんさん
なんの差で配布してるのでしょうかね…。ほかドコモに貢献?は、dカード作りました。 お力になれず申し訳ないです。
書込番号:24230211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>慎さん☆さん
dカードは私も作りましたし、100円でも極力dカードで決済をするようにして年間利用額200万円を超えて22,000円のクーポンをもらっていますまた、ドコモひかりを利用しているし、ほぼ2年に1度機種変更もしているしあとは月々を契約がギガライトであることくらいしか思い当たりません。
過去に総務省が長期契約者への優遇措置は業界の活性化を阻害するから云々と干渉していたことも遠因かもしれません。
書込番号:24230553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nicolion1122さん
添付されていたクーポンの画像はどちらにあるのでしょうか?
お話されている151とは違い、これは一般公開されていてどなたでも条件を満たせば適用されるものでしょうか?
探そうと思っても辿り着けません。(サーバーメンテナンスと出てしまうので、もうやっていないのかも…)
どんなクーポンだったのか、詳細やその画面へのアクセス方法がわかればお聞きしたいです。
書込番号:24233198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>skywhiteさん
この画像は151の料金センター?プランを相談してクーポン適用してもらったときに151よりメールをもらってそちらについてたURLに飛んだら画像のページに飛びました。
書込番号:24233916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
家族に Xperia1Uを使っていていいなーと思い
私も iPhoneから Xperia1Vに機種変しました。
1Uで出来ていたので、1Vでも出来るかと思っていましたが
どうしても設定が出来ず、ご教示くださいませ。
(1)ホーム画面が横にスライドした各ホーム画面毎に壁紙を変更出来ませんでしょうか
1Uでは、画面を選ぶ事が出来るようです
(2)通常は非通知発進の設定をしています
1Uでは
通話履歴から 【通話の詳細】→【発信前に電話番号を編集】→縦の3つドットにて【発信者番号を通知】
で番号通知が選択出来るようです。
1Vでは、【発信前に番号を編集】→縦の3つドットには【番号通知/非通知】の選択が出てきません。
番号を編集にて、番号の最初に 186を入力することはできますが
それを行うと、通話履歴には登録の名前が出てきません(番号表示のみ)
(1)(2)とも何かの設定で出来る方法がございましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
15点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
エクスペリアXZ1から機種変した者です。
今まで使ってきたゼンハイザー momentum true wireless 2が
どうしても接続できません。「接続可能な機器」には表示
されるので認識はされているようですが、何度トライしても
ダメでした。また量販店でも試してみましたが、ゼンハイザ
ーのヘッドホンにはどれも接続できませんでした。
当たり前ですが、ソニー製のワイヤレスヘッドホン、
ブルートゥーススピーカーなどは問題無く接続できます。
手元の momentum true wireless 2もエクスペリアXZ1では
何の問題も無く繋がります。
どなたかゼンハイザーのブルートゥース機器と接続できた
方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24233413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違ってたらすいませんBluetoothのバージョンは対応してますか?
書込番号:24233452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを入れました?
iPhoneで使用中でAndroid機と仕様が異なるかもしれませんが
アプリを入れると確か2つ目のペアリングのプロファイルが
現れると思います。
これは電力系のプロファイルだったと思います。
間違っていたらスルー願います。
書込番号:24233454
4点

イヤホン側でリセットしてはいかがですか?
書込番号:24233467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
バージョンは5.1と5.2の違いなので互換性は十分
かと思いますが、認識違いでしょうか?、
書込番号:24233535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと二日さん
ありがとうございます。
アプリは入れてます。
アプリから接続すると、エクスペリアを認識します
が、接続は2〜3回トライしてエラーになります。
書込番号:24233542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうございます。
既に6秒タッチの初期化を試しましたが
やはりダメでした。
書込番号:24233548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
アプリから工場出荷時に戻す作業を行い
何度かトライしたところ無事接続出来ました。
あと一日解決できなかったら諦めて新たに
イヤホンを買うところでした。
お騒がせして恥ずかしい限りですが
もし同じような症状に悩んでいる方がいらっしゃったら
その一助になればと思います。
ご回答頂きました皆様、ありがとうございました。
書込番号:24233671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>06133160さん
そういえば、momentum true wireless 2の
ペアリングをしていなかったなと思いだし、今やってみましたら
問題なく、ペアリング出来ましたよ。
やった手順は。
1.momentum true wireless 2 耳につけて
左右のタッチセンサーに触れたまま、
『Blutoothペアリング』と聞えるまで待つ。
2.次に、XPERIA 1 III の設定 → 機器接続 の
新しい機器とペア設定する をタップ
3.momentum true wireless 2 の表示が出るので
それをタップして、ペア設定をタップ
これでつながりました。
その後、ゼンハイザーのアプリを立ち上げ
接続をしたら問題なく、アプリも使えました。
今、momentum true wireless 2 で音楽を聴きながら
書き込みしています。
書込番号:24233680
8点

>子ゴン太さん
これも有益な情報ですね。
ありがとうございます。
諦めてソニーのヘッドホン買うところでしたが
個人的には momentum true wireless 2の音が
好みなので、ほっと致しました。
書込番号:24233703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)