端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 III SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2023年10月6日 20:17 |
![]() |
30 | 4 | 2023年4月9日 18:17 |
![]() |
28 | 14 | 2024年3月8日 08:02 |
![]() |
5 | 1 | 2023年2月17日 07:15 |
![]() |
44 | 9 | 2023年6月29日 15:58 |
![]() |
7 | 0 | 2021年12月8日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
https://sumahodigest.com/?p=22672
噂サイトの情報で俄には鵜呑みに出来ませんし、何より米国の話ですが、久しぶりにポジティブな情報で望みが湧いてくる…かな?
とは言え、サポートのオペレーターが知識不足から事実誤認して適当なことを伝えてしまうということも良くある話。
何よりこれが事実としても国内版がこれに準ずるかもまた別の話なので、今のところはネタくらいに受け止めてますが。
しかし、事実だとすると更に1~2年はマイナーサポートも延長されるでしょうから、そういう意味でも安心できますが。
キャリア版はサポート負担をどうするかがキャリアの意向伺いしなければならないので実現するかは微妙ですが、SIMフリー版は是非実現して欲しいですね。
書込番号:25423173 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモ版はAndroid 14へのアップデート対象から外されました。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/231006_00.html
SIMフリー版だけ別途対応するとも考えづらいですし、1 IIIと5 IIIはAndroid 13まで…ということになりそうです(※SB版は12止まり)。
書込番号:25451677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
SoftBankはいつも通りですね。
アッブデートを重視している人はSoftBankからは買ってはいけませんね。
まあ一縷の望みですが、過去にはdocomo版のみ延長された機種や海外版のみ延長された機種もありますし、国内SIMフリー版もそちらと歩調を合わせてくれたら有り難いですけどね。
書込番号:25451841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

そうなのねー
4Kだよねー
5000万もないけど
ソニー製品いっぱいある
書込番号:25213393 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ぶっちゃけ今やXperia最後の砦ですからね。
抑々解像度4Kにどのメーカーも未だ追随しないので、ディスプレイに限っては唯一無二の存在です。
ただし言い換えれば無駄に燃費が悪化し、スマホという小さな画面である点から視認性が落ちたりとユーザビリティにおいては不要という事。
まあ、ディスプレイ以外の要素では海外メーカーに2歩も3歩も遅れをとるどころか、今や発熱でまともにスマホとして使えないといったレベルにまで退化してるので、仮にSONYが4K・21:9とかいう誰得仕様をやめたらその時こそブランド終了で撤退でしょうね。
そのディスプレイも黒潰れ問題で既に揺らいでますが(笑)
書込番号:25213631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年収5000万円以上でない知り合いの家ソニーだらけですけど?
5000万円はどこから算出されたのでしょうか?ヤフーリアルタイム検索ですか?
書込番号:25214316
8点

年収5000万だったらSONYに拘らず何でも買ってると思いますね。
書込番号:25215408 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
さっき降ってきましたよ。
13になって以降初のアップデート、まあ、おそらく定期のセキュリティアップデートでしょうが、不具合の改善もあれば良いですね。
書込番号:25201812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

更新履歴に記載が無かったのでしょうか?
海外版では3月1日のセキュリティアップデートが適用されただけのようです。
https://www.sony.com.hk/en/electronics/support/articles/00286756
書込番号:25201826
0点

早速アップデートしましたが、ドコモ回線SMS受信できません・・・・早く直ってほしい・・・・・
書込番号:25201899
4点

>更新履歴に記載が無かったのでしょうか?
SIMフリー版はいつも降らせておいて、事後更新ですね。
>cyballlさん
なんででしょうね。
Vに限らず、メーカーに限らずみたいな話も聞くしau回線では問題ないので、docomo側の問題なんでしょうかね、、
書込番号:25201925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末(国内シムフリー版)では今回のアップデートで音量の不具合が消えました♪
Android13にしてから、音量を最小にしてもそこそこ大きな音がなっていましたが、今回のアプデで音量がちゃんと小さくなるようになりました!
寝る時など静かに音を流したいとき不便だったのでとても嬉しい修正です!
書込番号:25202060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一昨日アップデートが降ってきましたが
dual simだとモバイルデータに設定していない方のsimがすぐに停止してしまう
そうなると通話もSMSも使えなくなってしまう
機内モードにしても復活せずに
設定画面からSIMを使用しないという設定をドコモ→auの順に設定してから
またSIMを使用するという設定をドコモ→auにしたら元に戻りました
で、安心していたらまた2個目のSIMが不通になってるし・・・
タイミングとしてはアップデート後だけど他にそんな人はいないのでしょうか
書込番号:25204605
3点

アップデートのせいかどうかわからないのですが、
WiFi接続が切れたときに通信回線に切り替わらず通信ができない状態になり、いったん機内モードにして、そこから戻しても改善しない。
端末再起動でようやく改善することがあります。
また通信が一時的に利用不可、になり数回再起動しないと改善しないことがあります。
WiFi5にすると接続が遅くなる、というのもあるようで・・・。
次のアップデートで改善するといいのですが。
書込番号:25206806
1点



セキュリティ更新日は4/1付けに。
3ページインストールと結構ファイルサイズは大きかったですね。
1Wで件のdocomo SMS絡みの不具合が治ったとスレが立ったようなので同様の対応でしょうね。
私はau 回線なので検証しようも無いですが。
書込番号:25252446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



帰宅してアップデート完了。
セキュリティが7月1日付けに更新されました。
書込番号:25422594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バージョン61.2.a.0.482a は
サポート
Xperia 1 III XQ-BC42 ソフトウェア更新のお知らせ
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/xq-bc42/
に載っていませんが何でしょうか?
書込番号:25651651
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
朝イチ電源入れたら降ってきました。
キャリア版より遅いのはプチ悔しいですが、まあ殆ど間を置かなくなりましたね。
当然の如くセキュリティも22年12月1日に更新されました。
今のところの不具合も大した発熱も無く順調です。
てか、代わり映えしないですね。
書込番号:25146234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テーマカラー、少なっ。
これ編集とか出来ないのですかね?
書込番号:25146247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
とあるユーチューバーがキャリアよりも海外製simフリーがオススメです、
みたいな間違った情報を発信してたので注意喚起。
この機種は5G契約のsimでは通話ができません。ドコモの5Gギガホプレミアはアウト。
SMSも届かないからlineとかグーグルアカウントの認証も不可。
4G契約のギガホプレミアなら通話と通信もできるしsmsも届きます。
ファームウェアの書き換えとか今はまだ情報がすくないから
素直にキャリア買っておいたほうがいいと思うよ。
5点

ここの口コミは国内版simフリーモデルの XQ-BC42のスレなので海外版の口コミされるのは板違いですよ
書込番号:24641083 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>聖貴さん
技適ないからダメやで!
使えんのはVoLTEに対応しとらんからや
国内でソニーからしむふりー出とるのに海外版買うメリットあるんか?
VoLTEにも対応しとるから困らんやろー
書込番号:24641095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのYoutuberは技適のことも知らないで海外版とか言ってたのかな
書込番号:24642206
3点

>ネモフィラ1世さん
量産型バーチャルユーチューバー(資本元と声優、シナリオライターが別)の
動画勢はこういうミスをやりがちですね。
>謎のゲイ術家Uさん
そうです。VoLTE対応している国内版買えば問題ありません。
simロック禁止なのにbandで縛るとか束縛されまくりですね。
書込番号:24642232
2点

このスレを閲覧してからユーチューブで検索して動画を見てるけど、海外モデルSIMフリーのメリット・デメリットの動画とキャリア版と海外版の比較動画ばかりでオススメしている動画が見付かりません。
スレ主さんが視聴されたユーチューブチャンネルと何ヶ月前に配信されたか判りますか?
個人的に凄く興味深いので、観てみたいですっ!
書込番号:24642427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
規約違反になりそうだからURLはやめとく
スマサポチャンネルってとこの動画
登録36万人 問題の動画は14万再生されてた。
問題の箇所は9分28秒から
書込番号:24642540
3点

動画確認してきましたが、
海外モデルは幅広いバンドに対応していてデュアルスロットなので各キャリア向けモデル(シングルスロット+他社プラチナバンドが潰されている) より
「使い勝手がいい」
とおっしゃってますが
「おすすめ」
とは発言されていませんでしたよ。
解釈の問題はあるかもしれませんが、自分は海外モデルを視聴者にすすめている感じはしませんでした。
(キャリアモデルの理不尽な他社プラチナバンド潰しの比較として紹介してただけですよね?)
>量産型バーチャルユーチューバー(資本元と声優、シナリオライターが別)の
動画勢はこういうミスをやりがちですね。
あのYoutuberの方は元、有名通信会社の社員だった経歴だそうなので少なくとも一般人よりは通信業界、通信インフラに詳しい印象ですが。
書込番号:24648886 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

特に問題なく使えてます。
今日新しいアップデートが公開されました。
デュアルSIMやメモリ容量に魅力があるSIMフリー端末ですが 私の場合ヤフオクて7万円という安さに釣られました。転売屋が売れなくてたたき売りしたのかも。
欠点はキャリアの端末保障が使えないことくらいかな。
書込番号:25322462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
「Xperia 1 III」は、最近のハイエンド・スマホとしてはセンサーサイズが大きいとは言えないが、スマホ製品全体としてはセンサーサイズは大きい方。
メインの被写体に近づけば、それなりの光学ボケは得られる。
Pモードで撮影。BASICモードのソフトで疑似的に作られるボケ効果よりは自然なボケ。
他の写真も見たい方は、以下のブログをどうぞ。
「Xperia 1 III」試し撮り(6)。光学ボケの確認。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2021/12/08/131859
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)