Xperia 10 III のクチコミ掲示板

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵カメラアプリの不具合

2022/06/21 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:8件
機種不明

購入1年半くらい経過ます。
購入時からカメラアプリの立ち上がりの遅さにイライラはしてましたが最近エラーが出てアプリ自体を再起動しないとなりません。
ヒドイ時は再起動してもまたエラー??
キャッシュの削除とかしても変わらずで困っています。
いま撮影したいタイミングを逃してばかりで。

何か良い対策ありませんか?
または代わりになる同等の無料アプリなど教えて頂けると幸いです。

書込番号:24804348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/21 20:39(1年以上前)

Open Cameraとかどうですか?
タッチ追尾フォーカスとか秒10コマの連続撮影は出来ませんが
標準アプリより断然安定してますし、おすすめです

書込番号:24804454

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/21 22:54(1年以上前)

保存先がSDカードになっていたりしませんか?
同一エラーではないですが、ちょくちょく挿されているSDカードの速度が遅くてカメラ起動が躓いたりという書き込みを見かけました。

取り合えず自分だったらSDカードを抜き取って様子見してみますが・・・

書込番号:24804695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/06/22 09:41(1年以上前)

ありがとうございます。アプリ確認してみます!

書込番号:24805072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/01 02:51(1年以上前)

wi-Fi使用してたら解除した後に機内モードをオンにした後にカメラを起動して、撮影出来るのであれば機内モードoffにすれば改善すると思いますよ。私も2ヶ月位エラー表示でてましたが、先程の手順で改善しました

書込番号:25444399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/01 19:18(1年以上前)

ありがとうございます。自分の場合は何をやってもダメでした…。
今年の更新でようやくフリーズぎみになりますが持ちこたえるようになりました。
そろそろ買い替え時期とも思ってますが…。

書込番号:25445376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

アハモで使える?

2022/06/21 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:60件

Ymobile版はアハモで使えますか?

書込番号:24803734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2022/06/21 11:54(1年以上前)

使えますが、ドコモが利用している周波数のうち5G n79、4G B19/21非対応なので、エリア制限は出ますよ。

書込番号:24803738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/21 14:45(1年以上前)

ワイモバイル仕様のスマホを他回線で使おうとすると通信BANDの制限がある機種があるので注意がいるね。プラチナバンドがつかめないと困るよ。
ワイモバイルの各機種のスペックから対応通信BANDがわかるので調べられるよ。

書込番号:24803959

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2022/06/21 15:08(1年以上前)

>神戸みなとさん

Xperia、Galaxy、arrows、Kyocera、LG、ZTE、Lenovoなどは投入キャリアごとに周波数最適化してカスタマイズしてるので、別にY!mobileスマホだからってことはありませんよ。
キャリア型番付与した専用モデルとして開発してもらってるため、メーカー配慮で周波数面もカスタマイズが入るのは仕方ないです。

まあ総務省がうるさいのもあってか、Xperiaは最新機種(Ace V除く)から投入キャリア問わず、他社プラチナバンドへの対応を始めましたけどね。

あとAQUOS、OPPO、Xiaomi、MOTOROLA、今は存在すら薄れていて米制裁以降キャリアに切り捨てられたHUAWEI、すっかり影がなくなったHTCとかはキャリア版も他社プラチナバンドに対応させてたりします。

書込番号:24803978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/23 09:21(1年以上前)

>のどぐーさん
docomoのBAND1/3エリアはそんなに広く無いのでメリット低いですよ

書込番号:24806654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/02 19:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>docomoのBAND1/3エリアはそんなに広く無いのでメリット低いですよ

↑あまり詳しくないのですいません、低くてもメリット?とはなんですか?
他社キャリアではカバーできてないエリアとかに限定的なBAND?ということなんでしょうか?

ちょうど自分もワイモバイルの乗り換え1円からのと思われる格安新品XPERIA10V が最近多く出回ってるのでアハモやドコモで使えないかなぁ…と、色々検索したらここ見つけました(@_@)

極端な僻地は諦めるとして、市街地など普通の居住エリアで普通に使えるなら、安いしいいかなと思ってます。

キャリアはアハモ1台、ドコモ1台なんで、アハモのSIMでワイモバイルXPERIA10Vが普通に使えるなら本体代はだいぶお得なんですけどね…。

書込番号:24904960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが度々切れる

2022/06/15 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

クチコミ投稿数:83件

Android11ですが、Wi-Fiが知らないうちに切れています。

その時はもうWi-Fiの設定では操作出来ないため、再起動するのですが、最近頻度が多くなってきました。

皆さんは問題ないですか?
対応方法などご存知でしたら教えてください。

書込番号:24794669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2022/06/15 16:49(1年以上前)

こんにちは。
Xperia 10IIユーザー(ドコモ)、Android11ですが。

>Wi-Fiが知らないうちに切れています。

過去にドコモの10IIIで同様の書き込みがありましたが、ファームウェア更新で直ったか直らないか微妙な感じで終わってますね。。。
過去スレはこれ↓です。

●価格.com - 『不具合多しです』 SONY Xperia 10 III SO-52B docomo のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035613/SortID=24530140/


で、その「切れている」状況をもう少し詳しく書きませんか?

以下のa.〜d.のどれかに当てはまりますかね?

a. Wi-Fi機能の設定画面をみると、同機能が勝手にOFFになっている(OFFにした覚えがないのに)?
b. Wi-Fiの機能はONだが、接続先SSIDを見失っている(リスト表示されない)?
c. Wi-Fiの機能はONで接続先SSIDを見失ってはいない(リスト表示はされている)が、切断状態/接続されていない?
d. Wi-Fiの機能はONで接続先SSIDにも接続中、だけど「インターネットに接続されていません」と表示されて(画面上の扇形マークの隅に×印が付いている)、実際ネットには繋がってない?

>その時はもうWi-Fiの設定では操作出来ない

その時って、
Wi-Fi設定画面でWi-Fi機能のオフ/オン切り替えすらも出来ないんですかね?

>最近頻度が多くなってきました。

以前はなんともなかった?まだマシだった?となると、機体のハード的な故障状態に半歩入り掛けている、っていう可能性もあります。


可能ならば、その「切れている」状態でのスクリーンショットとかも添付してみませんか?

続報お待ちします(お役に立てるか判りませんが)。

書込番号:24794764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2022/06/16 22:47(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
DOCOMOでの書き込み、見逃していました。
が、スッキリしていない状態なんですね。

詳しくアシストしていただきありがとうございます。

状況は、何て言うんでしょうか?ステータスバー?
左側にバッテリー残のある並びに、Wi-Fiのマークがないことで気づきます。

その後、画面を下に下げWi-Fiを見ると、ONにはなっていますが、4,5の数字がなく、色が薄いです。

長押しで、Wi-Fi設定画面に行けると思いますが、
そうなったら設定画面は開かないんです。
(設定からWi-Fi設定画面に行くという頭がありませんでした)

もちろん、薄い青のWi-Fiを押せばOFFになりますが、
再度押してONにしても繋がりませんし、長押しで設定画面も開かないため、再起動しています。

知らないうちにWi-Fiが切れているので、Wi-Fiが繋がっているつもりでYouTubeをみていたときはゾッとします。

ちなみに、どう時刻にAlexaで音楽を聴いているので、ネットワークの問題ではないと思っていますがいかがでしょうか?

上手く説明できず、申し訳ありません。。。

書込番号:24796946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2022/06/17 07:38(1年以上前)

>ぷちさんたさん

続報ありがとうございます。

>ステータスバー?左側にバッテリー残のある並びに、Wi-Fiのマークがないことで気づきます。
>その後、画面を下に下げWi-Fiを見ると、ONにはなっていますが、4,5の数字がなく、色が薄いです。
>薄い青のWi-Fiを押せばOFFになりますが、
再度押してONにしても繋がりませんし、長押しで設定画面も開かないため、再起動しています。

なるほど、、、上に挙げたa〜dのどれでもない感じで、再起動する以外に打つ手なし、な訳ですね。

なんかソフト的な不具合っぽい気がします。

ではダメ元ながら、
下記「ネットワークのリセット」を試してみませんか?

待ち受け画面→歯車の設定画面→「システム」→「詳細設定」→「リセットオプション」→「ネットワーク設定のリセット」→[設定をリセット]ボタン押下、
→(機体を電源オフ→電源オン)→Wi-FiのSSID登録をやり直す→Wi-Fi接続が復活する。

・・・です。

また、一般的な確認ですが、
本体ソフトウェアは最新版になってますね?
本体内の更新機能(設定画面→システム→詳細設定→システム アップデート)、
およびauホームページの製品別サポート情報で確認してみてください。

あと、
お使いの機体に、居場所によってWi-Fi機能を自動的にON/OFFしたり特定業者(例えばau Wi-Fiとか)のアクセスポイントへの接続をを簡単・自動でやってくれる系の便利アプリとか入れてないかを確認→もし入れてたらそれを一時的に止める(強制停止する)/アンインストールする→様子を見る、
でも、某か変化あるかもしれないです。

上記までで改善か解消すればいいのですが。。。

それ(ら)でもダメっぽければ、auのここ↓を参考に「かんたん診断」で機体に異常がないか調べる→異常ありと出れば修理に出す前提でauに相談する、
●スマートフォン/タブレットの調子が悪い。故障の有無や対処方法を診断したい(使い方サポートアプリ)| よくあるご質問 | サポート | au
https://www.au.com/support/faq/detail/33/a00000000533/

それで異常無しなら最終手段:諸々の面倒承知で本体初期化→ゼロからの再立ち上げ、
尚もダメなら、諸々の経緯を以て機体をauへ修理に出す、って感じですかね。

お試しを。

書込番号:24797305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件

2022/06/25 23:00(1年以上前)

>みーくん5963さん

遅くなってすみません。
先日、自動接続されなかったので、ネットワークリセットしてみました。
(別に自動接続されない時を待つことなかったですよね。すみません。)

これで落ち着けば良いのですが。。。
様子見で少しをココを開けたままにしますね。

ネットワークリセットの存在を知らなかったので、とても勉強になりました。

また、しばらくしたらご報告いたします!

ちなみに、本体ソフトウェアは最新です。

書込番号:24810491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2022/07/12 09:02(1年以上前)

>みーくん5963さん
お陰様であれからとても調子が良いです!
ありがとうございました!

書込番号:24831355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2022/10/01 21:24(1年以上前)

あれからまた症状が出ましたが、バージョンAndroid12にしたら切れることがなくなりました。
参考までに追記いたします。

書込番号:24947484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

スレ主 Cradle36さん
クチコミ投稿数:3件

先週ついにアップデートしました。
それまで新品の割に多少反応が遅い等あったものの
大きなトラブルはなかったのですが
アップデートしてから問題起こってます。

ブラウザなどなにかのアプリを使ったあと、
ホーム画面に戻るとホームボタン等ベースの3つのボタンと上下からおろしてくるメニュー以外
ボタンが効かなくなります(アプリが起動出来ない)
再起動で復活しますが数日に1回だったのが
ここ数日は毎日数回になっています。
まだアップデートされてない方は待ったほうがいいかも……
同じような現象の方いらっしゃいませんか&#12316;&#128557;

書込番号:24792320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/14 12:35(1年以上前)

先日Red me note11を買って昨日から使いだした。
初期設定時にOSの12へのアップデートの噴き出しが出るが11のまま使ってみることにしてる。
シャオミは独自のOSなのでちょっとわかりにくいことがあるがまあ良いかなと。
アップデートへ誘うアイコンが通知バーに出たままなのが気になるな。

書込番号:24792895

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cradle36さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/14 21:23(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうです、まさにアップデートの通知がめんどくさくて
まぁいっかな、と軽い気持ちでアップデートした結果…上記のような状況に…。
デバイスによるとは思いますが
11のまま使って不具合ないのであればそのままでよいと思います!わたしも時を戻したいです…。

書込番号:24793636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/15 08:24(1年以上前)

バージョンアップアップデートはグーグルが発表してワイモバイルが提供するのです。
不具合が多数出てると修正アップデートがあるかもしれませんし、ほったらかしにされるということも。
こんなところにもキャリアの姿勢がみてとれます。
Xperiaでの重大な不具合が出ていますね、残念なことです。

私は格安スマホいわゆるシムフリー機ばかり使っているのでアップデートはスマホメーカーが提供するのでセキュリティー改善のもの以外は無かったがRed me note11で初めてOSのバージョンアップアップデートを経験してますが、今回は無視でシャオミにメールで実行する方が良いのか問い合わせています。
なんせ不具合があっても元に戻せませんからね。

FreetelのPriori3Sで一度セキュリティーの修正アップデートがあっただけです。Rei2dualでは一度も無し。
今年3月に買った楽天ハンドもOSのアップデートは無いのでAndroid10のままです。

書込番号:24794120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cradle36さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/18 22:49(1年以上前)

ご返信遅くなってしまって申し訳ないです。

そうなんですね!
グーグル発表のあとそれぞれのキャリアで提供される流れなのですね…。
そうですね、戻せないので
今後の教訓として我慢するしかなさそうです…

書込番号:24800104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

アンビエント表示機能なし?

2022/06/10 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 xmeguroさん
クチコミ投稿数:12件

有機ELディスプレイの機種はすべてアンビエント表示機能があるものと思ってましたが、この機種は非対応でしょうか。
(念のため、Googleアシスタントのアンビエント・モードではなく、ロック画面のアンビエント表示=Always-on displayの機能です。)

マニュアルには説明がありません。Xperia 5 III のマニュアルには説明がありました。

こちらの質問も同じ意味かもしれません。
「Xperia 10 V 通知 画面点灯」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035610/SortID=24668051/

書込番号:24786114

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2022/06/10 11:00(1年以上前)

Galaxyシリーズでも有機ELパネルながら、Always On Display非対応で投入された機種はあります。
ハイエンド機だと対応は当たり前ですが、ミドルレンジ以下はメーカーの考え方次第(開発コスト含めて取捨選択が多い)だと思いますよ。

書込番号:24786132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 xmeguroさん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/11 12:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。なるほど、そうなんですね。
素人考えではソフトの対応だけのような気もするんですが、試験など含めるとコストアップになるのかもしれませんね。

私はこの機種を買ったわけではないのですが、もしアンビエントがあるものと思って買っていたら、かなりがっかりしたと思います。
近日発売の Xperia 10 W を検討していて、この機種を調べたのですが、W のマニュアルが公開されたら確認してみようと思います。
10 はバッテリーの持ちがいいようなので、アンビエントとは相性がいいような気もするんですけどね。

書込番号:24787930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/15 18:39(1年以上前)

Xperiaの中でも10シリーズ・Aceシリーズは廉価モデルなので、上位の1・5シリーズと同じ使い方は出来ないと思った方が吉です

書込番号:24794913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 USBストレージが認識しない

2022/05/30 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
USBストレージが認識できていたのに、できなくなった。
【使用期間】
半年前に購入
【利用環境や状況】
OSはandroid12
android11の状態でUSB接続できず、android12にアップデートして試しましたがやはり接続できませんでした。
【質問内容、その他コメント】
以前はカードリーダーを本体にUSB接続して、SDカードを認識できていたのですが、数ヶ月ぶりに同じくUSB接続させてみると、認識しなくなっており困っています。試しに以前使っていたXperia8に接続してみると、きちんと認識したのでカードリーダーやUSBケーブル等の異常ではないように思います。本体側の問題なのだと思いますが、どうすればいいでしょうか。諦めて修理や買い替えを行ったほうがいいでしょうか。

書込番号:24770467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:495件

2022/05/30 22:55(1年以上前)

>anglerせーちゃんさん
自分が手持ちの端末で同様な症状に遇った時はファイルマネージャー+で何とかなりました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager

アプリをインストールし、起動してからカードリーダーを接続してみてください。ポップアップが出たらそれに従うと外部ストレージとして認識されると思います。

書込番号:24770527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/05/30 23:22(1年以上前)

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
試してみましたが認識されませんでした。
いろいろ試してみます(TдT)

書込番号:24770582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/05/31 05:22(1年以上前)

>anglerせーちゃんさん
こんにちは。

以前は出来ていたなら何らかのソフトが邪魔してるか
ドライバーなどが破損などしてるかだと思うので
最終手段は初期化してみるとか。

全てを最初の工場出荷時に戻してみる。

ただ、データーは全部無くなるのでバックアップは必ずしてからやらないとダメです。

書込番号:24770754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/05/31 05:47(1年以上前)

>ねこさくらさん
返信ありがとうございます。
やっぱり最終手段は初期化なんですね、、、
どうしてもダメだったら初期化します。

書込番号:24770766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hdpvlrさん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/11 01:32(1年以上前)

このカードリーダを使用したら、一発で解決しました!
なぜでしょう?

書込番号:25004179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hdpvlrさん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/11 01:38(1年以上前)

機種不明

https://store.shopping.yahoo.co.jp/guponnextstore/dt-ap164.html

書込番号:25004185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)