Xperia 10 III のクチコミ掲示板

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードが読み込めません

2021/07/07 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:1件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度5

毎回スリープからの立ち上げ、もしくは再起動の際に「SDカードのフォーマット…」と通知されます。
フォーマットをしても、繰り返されます。SDカードを新品にしても同じなのです。
これってどうすればいいのか・・・本体ストレージが128GBもあるし、いっそのことSDカード無しで運用したほうが良いのでしょうか?

書込番号:24228207

ナイスクチコミ!5


返信する
C3H70Hさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/07 19:21(1年以上前)

修理以外の選択肢は無いかと

書込番号:24228264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/07 20:45(1年以上前)

>とりのからあげさん

相性問題じゃないですか?

メーカーを変えるとか、容量を替え様子を見た方が良いのでは?

書込番号:24228405

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドホン接続時の音質

2021/07/07 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 kj0822さん
クチコミ投稿数:10件

既に発売されているスマートフォンの中で、ヘッドホン接続時のスマートフォン自体の音質を比較すると、DSEE ultimateと3.5mmオーディオジャックを搭載しているXperia 10VやXperia 1U、Xperia 5Uといった機種が最も優れているのでしょうか?

またXperia 10VはXperia 1UやXperia 5Uより廉価ですが、ヘッドホン接続時の音質だけで比較すると何か違いはあるのでしょうか?

音質は好みによっても意見が分かれると思いますが、好みでも良いので意見を聞かせていただけると幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:24228188

ナイスクチコミ!3


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2021/07/09 00:21(1年以上前)

過去の製品でもいいならばONKYOのGranbeatが屈指だと思いますよ
中級クラスのDAPと同等のノイズ対策、DAC、アンプを搭載していて一般的なスマホとは別格です。

その次はLG電子のV20PROやisai Beat以降の機種達でしょう
Snapdragonに標準的に組み合わされているQualcommのオーディオチップの他にESS製のアンプ内蔵DACを搭載していて高出力、低ノイズを実現しています。

XperiaはSONYの高音質化技術も採用されていますし、ノイズ対策、クロストーク低減設計等
平均的なスマホと比べればオーディオ面にも注力した仕様にはなっていますが搭載されているDAC等はQualcommの物のみですし上記の機種達と比べると劣ります。

ちなみにそのQualcommのオーディオチップの中にもグレードがあり
最上級品が組み合わされているのはハイエンドのSnapdragon8xxシリーズのみで
下位グレード品に搭載されている品はS/N比等が劣る物になっています
Xperia1、5と10シリーズを比べると後者はその点で下回るという事になります。

自分はONKYO GranbeatとLG V60 ThinQ 5Gを持っていて
Xperiaも毎世代買っていて明日にはXperia1IIIを入手予定ですが上で書いた通り
これらにはそれぞれオーディオ性能にクラスの違いがあると感じます。

書込番号:24230347

ナイスクチコミ!13


スレ主 kj0822さん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/09 12:38(1年以上前)

>Akito-Tさん

非常に有益な情報ありがとうございます!

オーディオ機能に特化したスマートフォンがあったとは知りませんでした。

またXperiaを毎世代使用されているとのことでとても参考になります。

Xperia1IIIも入手予定とのことで、もし現在Xperia1Uをお使いでしたら、Xperia1UとXperia1IIIとで音質に変化があるか感想をお聞かせいただけると幸いです。
音質もXperia1Uから更に進化したという記事も見かけますが、発売前の製品をメーカーから借りて書いたレビューのため完全にステマじゃないとは言い切れないので、実際に購入された方のフラットな意見を聞いてみたいです。

またXperia1IIIでは新たに360 Reality Audioが搭載されるということで、どれくらい有用な機能なのかも気になってます。

書込番号:24231014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコード読み取り

2021/07/07 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:17件

QRコードを読み取りすると、「サポートされていないQRコードです」となって読めない
※他のスマホでは読めたQRコードなので、QRコード事態に問題はない

いろいろやってみると読みとりできるQRコードもあるので、QRコードの種類によって読めてないような感じなのでソフトの問題じゃないかと思うのですが改善方法ないでしょうか?

書込番号:24227452

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2021/07/07 12:13(1年以上前)

>塩 胡椒さん

QRコードの読み取りアプリは、Google Play にたくさんあるので、インストールしてみたらどうでしょう。

例えばこれ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamma.scan&hl=ja&gl=US

書込番号:24227644

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 XPERIA10Vと他の機種

2021/07/07 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

XPERIA xz2から機種変更したいのですが
XPERIA10VとXPERIA5はどちらが性能いいですか?
5のsimフリーが売ってるので悩んでます。

ゲームはあまりしないです。子供の撮影でカメラはよく使います!
いろいろ調べたんですが、よくわからずでした。
どなたか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:24227237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/07 09:21(1年以上前)

普通に5の方が上です!


XPERIA10V
Snapdragon690
RAM6GB/ROM128GB
スコア:CPU:285373、GPU:62229

XPERIA5
Snapdragon855
RAM6GB/ROM128GB
スコア:CPU:438535、GPU:174156

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_690-1836-vs-qualcomm_snapdragon_855-1658


ゲームをあまりしないとの事なので、10Vでも普段使いでのストレスはまぁないと思いますが長期利用を考えると5の方がスペックが上なので有利でしょうね
ただ5は既にAndroid11が最後、10VはAndroid12が最後と、アップデートの提供期間を見ると10Vの方が良いかもしれません
因みにカメラ性能は5の方が良いです!

書込番号:24227385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/07/08 18:22(1年以上前)

ありがとうございます!
10Vのカメラ性能で満足できるのかとても悩みます。
スペックは5のほうがいいんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:24229784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


純司さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/09 12:00(1年以上前)

元XZ2所有者です。
結論から言うと、雲泥の差です。悪い意味で…
XZ2は手放さずに、ネット見る為にキープしておこうと考えてます。

書込番号:24230939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ90

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SOFTBANKのSIM

2021/07/06 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

クチコミ投稿数:36件

au契約のこちらの機種をSIMロック解除して、SOFTBANKのアクオスSENSE3 BASIC のSIMを入れて使用できますか?
SOFTBANKは機種によってSIMが違うと聞いたので、知ってる方教えてください

書込番号:24226120

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/07/06 17:27(1年以上前)

>考える牛さん
SoftBank androidSIMカードにはIMEI制限があり、
SIMカードを交換しないと、データ通信が出来ません。

オンラインショップでiphoneSIMカード(c2)マルチuSIMカードに交換すればSIMフリー端末、他のキャリアの端末でもデータ通信が可能になります。

後、au版なのでバンド8に非対応なのでつながりにくい場所が出てきます。
Y!mobile版の購入をオススメします。

書込番号:24226215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2021/07/06 18:06(1年以上前)

>考える牛さん

すでに、α7RWさんが記載されていますが、URLを含めてもう少しだけ詳しく記載しておきます。

SIMをIMEI制限のないものに交換するだけでよいかと。
以下、頻繁にある質問を参照下さい。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
電話で確認する場合は、
「他社端末持ち込み時に発行される、SIMのサイズを自由にカット出来る、マルチユーシムカードエフの在庫がありますか」
と聞くと、店員にも伝わると思います。
これで通じない場合は、その店舗では取り扱いがないことになると思います。
ダメもとで、取り寄せは可能かも確認するとよいと思います。

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
SIMは、nano USIMカードA(C2)
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。

書込番号:24226267

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:36件

2021/07/06 19:35(1年以上前)

α7RWさん

回答ありがとうございます。
ソフトバンクのHPにあるSIMカードの対応機種に、Xperia5AとAQUOS SENSE3 BASICが同じSIMのところに載っていたので、10Bも可能かと思った次第です。

そうなるとau購入のXperia5Aロック解除でも不可ということでしょうか?


バンドの非対応も気になります。


†うっきー†さん

回答ありがとうございます。

諸事情でauで機種購入する必要があるため、au購入機のロック解除した機種を使うということは必須で考えてます。

その機種を、今使ってる会社支給されたソフトバンクのAQUOSで使用してるSIMを入れて使いたいという感じです。

AQUOSがかなり使い勝手が悪いので・・・個人購入で機種を変えたい感じです。

会社支給なのでSIM交換は難しいです。

この場合、やはりau購入ではなくSIMフリー機種を他で購入した方がよいでしょうか





書込番号:24226437

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 問い合わせ 

2021/07/06 19:54(1年以上前)

何度も書かれていますが、ソフトバンクのSIMはIMEI制限があるので、SIM交換できないならソフトバンクのスマホ以外使えません。
SIMフリーでも駄目です。

書込番号:24226466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2021/07/06 21:20(1年以上前)

sandbagさん

ありがとうございます。

そうなのですね。

ソフトバンクのHPに書かれてるSIMカードの対応機種あくまでもSOFTBANK購入の機種のみの対応で、SIMフリー対応のSIMに変更しない限り、auだけでなくネットなどでSIMフリーで購入しても使えないということですね。

ありがとうございました。

改めて別の方法を検討したいと思います



書込番号:24226678

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 問い合わせ 

2021/07/06 21:57(1年以上前)

>考える牛さん
>SIMフリー対応のSIMに変更しない限り、auだけでなくネットなどでSIMフリーで購入しても使えないということですね。

はい、そうなります。
会社にSIMの変更お願いするのがベストです。
オンラインで手続きすれば無料ですので、稟議通りやすいと思いますが、決済者の理解がないと難しいですかね。

書込番号:24226770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2021/07/06 22:10(1年以上前)

>考える牛さん
>その機種を、今使ってる会社支給されたソフトバンクのAQUOSで使用してるSIMを入れて使いたいという感じです。

会社に許可を取っているのでしょうか?
自分が経営者なら、問題ないと思いますが。

普通の会社でしたら、勝手なことをすると、後々問題になる可能性がありますよ。

書込番号:24226799

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:36件

2021/07/07 00:25(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?
何からおかしなシステムと感じます。

会社の決済は大丈夫ですが、面倒なのでそのまま使いたいと思います。

休日の2台持ちも面倒なので、デュアルSIMとかでもできれば・・・とも思ってました。

ありがとうございました。

書込番号:24227035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2021/07/07 05:43(1年以上前)

> 普通の会社でしたら、勝手なことをすると、後々問題になる可能性がありますよ

システム部門がない会社だって山程あるのに、狭い見識で普通の会社じゃなって無知にも程がある。スレ主さんが可哀想。

書込番号:24227161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2021/07/07 06:48(1年以上前)

>考える牛さん
>こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?

IMEI制限のことでしたら、auにもあります。
auの場合は、契約内容によってIMEI制限をかけています。
安いプランならauの端末でしか使えないなど。

書込番号:24227205

ナイスクチコミ!9


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/07/07 07:22(1年以上前)

>こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?
何からおかしなシステムと感じます。
SoftBankはauに比べたら良いですよ。

au ガラホプランではスマホで使えない。
アンテナすら立たない。
スマホプラン 新カケホ割60だと指定端末以外は使えない。
4Gプランでauが販売している5G端末は使えない。
5Gプランでもルーターなどの機器では使えない。
ipad契約のSIMカードはipad以外使えない等がありますね、auが一番ひどいキャリアですね。

SoftBankはandroidのSIMカードでデータ通信が出来ないだけでSIMカードを制限の無いカードに交換すれば利用可能です。ガラホのSIMカードでも通話 SMSは利用可能。

>デュアルSIMとかでもできれば・・・とも思ってました。
データ通信は不可ですが、通話は可能なのでデータ通信のみ他のSIMカードで対応すれば良いだけかと?

SIMロック解除義務化より、IMEI制限廃止の方が先かと思いますね?
料金払って指定した端末しか使えないのは、理不尽ですね。

書込番号:24227238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ78

返信13

お気に入りに追加

標準

Xperia 10VかXperia 1Uか

2021/07/05 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

スレ主 kakuozanさん
クチコミ投稿数:3件

機種変更するにあたり、タイトルの2機で悩んでいます。
1Uがahamoで7万円強で買えるので、おそらく価格差としては3万円前後かと思うのですが、
より安い10Vを購入して快適に使えないのであれば1Uを選択すべきかと考えています。

日頃の使い方としては、
Youtube視聴(数時間/日)、各種SNS、スマホゲーム(そこまで処理の多いものではない)の利用等が主で、1日当たりでスマホを使う時間は比較的長いと思われます。
ちなみに現在使用している機種はXperia XZですが、特に問題なく使えています。

そこで、このような使い方をするとして10Vで快適に使用できるかという点と、皆さんであれば10Vか1Uかどちらを選ぶかという点をお聞きしたいと思います。

書込番号:24224074

ナイスクチコミ!6


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/07/05 14:22(1年以上前)

>kakuozanさん
予算に余裕があるなら、違い無くXPERIA1Uですね。
昨年のモデルですがフラッグシップ機です。
XPERIA1UにはXPERIA10Vに無い機能もあります。

書込番号:24224104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/05 14:30(1年以上前)

>現在使用している機種はXperia XZですが、特に問題なく使えています。
であれば、そのままでいいんじゃないのって思うけど。

変えたいと思ったきっかけは?
もし変えるなら、そのきっかけとなった点を、より実現できるほうを選べばいいかと。

書込番号:24224121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/07/05 17:03(1年以上前)

>kakuozanさん
現在でもフラッグシップクラスのSD865を搭載する1Uに対し、ミドルクラスのSD690の10V。
SD690は特に描画性能が低いので快適に出来るゲームは限られるかも。

よって、1U一択。
私が予算気にしないとしたらだけど。

書込番号:24224324

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/07/05 17:39(1年以上前)

やはりSD865を使って、SD690に我慢出来るのか。
今のを使い続けるか、Xperia 1 Uにするかでしょう。
特段今のに不満ないなら、使い続ける。

書込番号:24224383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/05 21:10(1年以上前)

星ドラ、ドラクエタクト、うま娘やってますが(どちらも3D主体のゲーム)最高画質でもサクサク動きますよ。
まだまだ、マシンパワーにも余裕を感じられますしよっぽど処理の重いゲームでもない限り10Vで充分だと思いますね。
とても綺麗にサクサク動きます。前の機種では↑のゲームは画質(中)に設定しても結構カクついてました。

書込番号:24224798

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/05 21:21(1年以上前)

>きぃさんぽさん
むしろ、快適にできないゲームのほうが限られると思うんだけど(笑)
例えばなにさ?

書込番号:24224820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/06 11:40(1年以上前)

10iiiで十分そう。昔のZ3より、格段に性能がいいんでしょ?

書込番号:24225686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/06 13:44(1年以上前)

予算の許す限り1Uの方が後々無難でしょうね
少なくともXPERIAはOSアプデ、ミッドレンジは1度で切り捨てなので長くは使えません
ただ電池持ちは10Vの方が圧倒的に良いらしいので、あんまりバリバリゲームやらないとかYouTubeはイヤホンして見るとかならアリかなと思いますね

書込番号:24225864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/07/06 17:15(1年以上前)

>うーちゃんVさん
ご指名いただきました。

例えば。
PUBG、CSR2、放置少女。如何でしょう?

書込番号:24226193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/06 20:46(1年以上前)

>きぃさんぽさん
どれも普通にプレイできそうだけど。できないん?持ってないのにほとんどのゲームが快適にできませんとか言ってて恥ずかしくないのかよw

書込番号:24226562

ナイスクチコミ!6


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2021/07/06 23:03(1年以上前)

>現在使用している機種はXperia XZですが特に問題なく使えています…

XZのPOBox PlusやアルバムなどSONYアプリを捨ててまで10Vや1Uに買い替えるメリットがあるんでしょうかね。

書込番号:24226913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kakuozanさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/07 00:32(1年以上前)

皆さんコメントいただきありがとうございます。

そもそも買い替える必要があるか否かについては、つい最近使っていたXperiaが故障し電源がつかなくなってしまった(すなわち正確には「今まで問題なく使えて"いた"」)状況であることや、元々バッテリーの消耗も激しかったことから、買い替えを前提に考えています。
先の文章の書き方が悪く申し訳ありません。

またゲームに関してはPUBGほど処理を要するゲームはやらないと思いますから、そのあたりは10Vでも問題なさそうかなと感じました。
あとは数万円の節約をとるか、全体的なハイスペックによる快適さをとるかの選択ですかね…。

ちなみにバッテリー容量は10Vの方が大容量とされていますが、体感でも結構違うものでしょうか。

書込番号:24227044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/07/08 00:15(1年以上前)

>うーちゃんVさん
>>どれも普通にプレイできそうだけど。
でき"そう"
そう?
あなたも私同様、想像ですか?
持ってるんでしょうからぜひ試してみて「実際こうこうこうだったよ」て教えてみてください。
そのほうが建設的ですよ。

ちなみ、Garumaxでは
https://garumax.com/xperia-10-lll-jp-spec-band
 −−− 以下引用 −−−
  普段使い:不満を抱く事が少ない動作
  ゲーム:2Dまたは軽い3Dゲームは軽快に動くゲームが多いが、重量級ゲームでは動作の鈍さを感じる事がある
 −−− ここまで −−−
とのこと。

私の想像よりはゲームも動いてくれそうです。

>kakuozanさん
>>バッテリー容量は10Vの方が大容量とされていますが・・・
単純にバッテリー「容量」でしたら10Vのほうが500mAh多いうえに、CPUクロックも速度控えめですので「持ち」も10Vに分があると思います。

もっとも、実際の使用感はユーザーからの回答待ちになろうかと思います。

書込番号:24228748

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)