端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 10 | 2021年11月27日 16:39 |
![]() |
28 | 5 | 2021年11月27日 06:05 |
![]() ![]() |
41 | 4 | 2021年11月23日 23:56 |
![]() |
6 | 2 | 2021年11月20日 15:09 |
![]() |
18 | 2 | 2021年11月15日 10:12 |
![]() |
29 | 2 | 2021年11月11日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
本機にプレインストールされている「連絡先」でグループ設定を行いグループごとにメール送信を行いたいのですが、スマホ本体ではできない(PC上でのみ連絡先の編集が可)なのでしょうか。スレ違いでしたらすみません、宜しくお願いします。
2点

5iiと同じならですが、
ラベルをつけたらいいのかな?
って思いますが。
スマホからでも、ラベルの作成と、
登録者ごとの編集画面でラベルをつけらる
と思います。
もしも、
グーグルアカウント上に保存されている連絡先を
スマホから編集しようとしているなら
出来ないと思います。
一旦、編集したい登録者を
連絡先に追加(スマホ内に保存)して、
それからならスマホで編集します。
そして、
スマホの連絡先とグーグルの連絡先(コンタクト)を
同期する設定にしていれば、
スマホで編集したもの
(スマホ内に保存されている連絡先)が、
グーグルアカウント上の連絡先にも
反映されます。
書込番号:24465732 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

僕はこれ持ってないけど、スマホ上(Googleアカウント上)の電話帳でグループ分けをして、そのグループの人にメールを一斉送信(宛名にグループの人全員追加)ってことだったら、スマホとか連絡帳の機能じゃなくメールアプリの機能だよ
メールの宛先入力のところで電話帳を呼び出せる、かつグループを呼び出せるメールアプリを使えば可能だね
書込番号:24465804
8点

>くもり大好きさん
Xperia 10 IIIの事はわかりませんが連絡先の情報がGoogleに同期されていて、Googleコンタクトアプリがスマホにインストールされているならスマホで可能でしょう。
◆ラベルの作成(グループ)
1.Googleコンタクトアプリを起動して左上の3本線をタップ
2.ラベルを作成をタップしてラベルの名前を入力してOK
3.右上の人マークに+をタップしてからリストから追加したい連絡先を選ぶ
◆グループメールの送信
1.Googleコンタクトアプリを起動して左上の3本線をタップ
2.送信したいラベル(グループ)を選ぶ
3.右上の縦3点からメール送信を選ぶ
4.メールアプリ(Gmail等)を選ぶ
5.メールアプリのTo欄にラベル全員のアドレスが設定されるので件名や本文を入力して送信
書込番号:24465850
8点

>スマホとか連絡帳の機能じゃなくメールアプリの機能だよ
連絡帳アプリで、ラベルを選んで、
そのラベルのついた人だけの表示になったら、
メニーからメール送信を選ぶ。
送信に使うメールアプリの選択が出てるから、
アプリを選ぶ。
すると、新規のメール作成画面が開き、
送信先(宛先)にすべて入った状態
となりますよ。
つまりは、連絡帳から一気に宛先に追加
というのができます。
だから、連絡帳からやるのも可能で、
間違いではないですね。
書込番号:24465852 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Googleコンタクトアプリがスマホにインストールされているならスマホで可能でしょう。
最初から入っている連絡帳アプリからやりたいのだと思います。
だから、私は、連絡帳アプリからの方法を説明しています。
一旦、スマホ内に保存して編集して、同期させる。
書込番号:24465854 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もしかして、
連絡帳アプリとGoogleコンタクトアプリって、
同一のアプリなのかな?
Playストアで、Googleコンタクトを検索したら、
インストールではなくて、開くになってたので、
開くを押してみたら、なんと、
連絡帳アプリが起動しました。
そして、−ディムロス−さん
が言う方法でできました。
これなら、いちいちスマホ内に保存して編集
ということは不要ですね。
編集するには一旦スマホに保存してからでないと
出来ないから、ラベル変更もできないと
思い込んでいました。失礼しました。
書込番号:24465868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ekimadさん
詳しくは知らないけどSONYも独自アプリはやめて結構Googleのアプリが標準になってるらしいとどこかで聞いたけど?PlayストアではGoogleコンタクトという表記だけどスマホ上では連絡帳という名前で表示されるんだよね、Xperia 10 IIIは持って無いから良くわからないけど・・・
書込番号:24465872
8点

>ストアではGoogleコンタクトという表記だけどスマホ上では連絡帳という名前で表示されるんだよね
はい。そのようですね。
最近のXperiaに最初から入っている連絡帳アプリは、
ストア上でGoogleコンタクトと表示されるアプリと
同一みたいですね。
書込番号:24465879 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>だから、連絡帳からやるのも可能で、
>間違いではないですね。
それでもいいんだけど、これだと手順多くない?
まあ、直接グループが選べないメールアプリの場合は連絡帳から選ばないとダメだけど…
書込番号:24465911
8点

>どうなるさん
>ekimadさん
>−ディムロス−さん
皆さん
ご返信ありがとうございました。
やりたかったことは、Xperiaに入っている「連絡先」に登録した複数の人にccでメールする際に
グループごとにマークしたひとを一斉にあてさきにできるようにする方法です。
ふなれなものですみません。
早速やってみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:24466079
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
こちらの製品の正面に通知LEDライトはありますか?
あるのでしたら、色は何色ありますでしょうか?
世界的に通知LEDがある製品が減って来ている気がします。
日本のガラケー時代からの良き文化の引き継ぎだと思っています。
またiPhoneの影響もあるのでしょうね。
ぱっとLEDの発光色で判断出来る通知LEDはこれからも各社続けて欲しいです。
7点


取説にありますね。
LEDの位置が気になりますが。
ありがとうございました。>けーるきーるさん
書込番号:24215692
0点

初期不良は一定割合で存在してしまうので
当たってしまった際にしっかりと対応してもらえるかが重要なところですね
書込番号:24216697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もし、通知LEDが光らない場合は確認して下さい。
液晶を保護するガラスフィルムを張っていませんか?
物によっては保護フィルムの縁取りが黒く塗ってあるものがあるので
Xperia 10 IIIの通知LEDは本体の右上のかなりギリギリの縁に
あるので、保護フィルムの黒く塗ってある部分に被ってしまう場合があります。
ご確認下さい。
書込番号:24216960
6点

実際購入して試しました。
LEDの色は、白、黄色、橙、赤、ピンク、青、水色、など説明書にはない色まで
設定できました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:24465284
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
購入検討中です。
知識が少ないため、アドバイスお願いします。
現在は、docomo、楽天と契約しており、スマホ2台を使用しています。
こちらの機種について、紹介記事によってはデュアルsim対応となっていましたが、
「上記2社のsimカードを2枚挿し、通話用とデータ通信用に使い分ける」
といった使用は可能でしょうか?
また
「データ通信用simを使用時、通話用simにかかってきた通話を受ける」
ということもできるのでしょうか?
実際に使用されているかた、ご存知のかた、ご教示ください。
4点

ドコモ版、au版、Y!mobile版のXperia 10 VはnanoSIMのシングル仕様ですから、デュアルSIMでの利用はできませんよ。
楽天モバイルと一部MVNO(IIJ、mineo、nuro、BIGLOBE、OCN)から発売されているXperia 10 V Lite(SIMフリー)は、nanoSIM × eSIMのデュアル仕様です。
書込番号:24460630 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

紹介記事というのがどれかわかりませんが、国内向けであればXperia 10 V Liteのみ対応になりますし、無印Xperia 10 Vであれば国内では使えない海外版(nanoSIM×2)です。
これから購入であれば、楽天モバイルから購入されたらいいと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/xperia-10m3-lite/?l-id=product_top_xperia-10m3-lite
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m3/spec_simlockfree.html
書込番号:24460640 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

続けてすいません。
無印Xperia 10 VとのLiteの違いとしては、RAM 6GB/ROM 128GB→RAM 6GB/ROM 64GBに減、またFMラジオ非対応になってます。
逆に無印が非対応なeSIMに対応していて、デュアルSIM仕様になってます。
書込番号:24460647 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さま
素早いご対応ありがとうございます。
無印のデュアルsimについては私の勘違いのようですね。
対応バンド、DSDSについてもdocomo回線との併用には問題なさそうですので
Liteのほうを購入検討しようと思います。
勉強になりました。
書込番号:24460729
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

>くもり大好きさん
WMA対応の動画アプリをGoogle Playからインストールして下さい
https://s.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22517480/
書込番号:24454690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

舞来餡銘さん
ありがとうございます!!
大変参考になりました。
『Musicolet』を使ってみようと思います。
書込番号:24454794
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
仕事上胸ポケットにスマホを入れていて、雨の日になると
「USBポートに水滴が、とか埃が」
みたいなエラー表示がこの機種に機種変してから出まくって暫くの間、USBポートが何時間も遮断されます。
電池の持ちは良いので、その場でUSBポートを使う事は無いので困ってはいないのですが、下手をすると一日中水滴が→解除→水滴が→解除を繰り返して、余りに通知音がうるさいので、通知音をOFFにしてしまうくらいです。
胸ポケットに入れていて、雨にUSBポートが濡れたような形跡もないので、湿気だけでこんなに異常反応してしまう人って他にいますか?
初期不良かと疑ってしまいたくなるレベルです。
書込番号:24446242 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
湿気程度では通常、そういった警告は表示されません。
USB Type-Cコネクタの基板が錆びてる、ショートしているなど、何かしらハード的な不具合が生じていると思われます。
コネクタの基板を交換する事で直るかと思います。
ではでは。
書込番号:24446285
10点

やはり異常で修理しかないのですね…
面倒臭いが仕方ない…
ありがとうございました
書込番号:24446775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

ミッドレンジの10Vレベルの発熱で触れないとか言ったら、1Vなんてちょっと触っただけで火傷するんじゃないですか?
書込番号:24440941
12点

>今も発熱がすごいんですか?
最近の書き込みで「熱くなる」って書かれているのを見かけますか?
書込番号:24441157
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)