端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 5 | 2022年1月6日 22:28 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2021年12月29日 18:13 |
![]() |
15 | 2 | 2021年12月27日 11:25 |
![]() |
2 | 2 | 2021年12月22日 12:01 |
![]() |
4 | 0 | 2021年11月5日 23:32 |
![]() |
34 | 3 | 2021年10月16日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
Xperia XZ3から機種変更しました
画面が縦長なのがいちばんの特徴ですが、正直持ちづらく使いにくいです
とくに動画やゲームなど横持ちで使う時に長いぶん指が届きにくくとても操作しづらく感じます
ディスプレイとしても長くなったことでとくに見やすくなったといったメリットを感じず、なぜこんな仕様にしてしまったのでしょうか
他にもスピーカーが本体右下にまとまっているうえにとても音質が悪い、カメラが全体的にくらく色味も悪い、電源ボタンに付いてる指紋認証の反応が悪くて役に立たないなど正直褒められるところがありません
価格帯がそれ相応なので仕方がないのかもしれませんが、3年前の機種にすべて劣っているというのはさすがにどうかと
今までいろいろ機種変してきましたが、初日から後悔した機種というのははじめてです…
書込番号:24525253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハイエンドとローエンド比較しても、、とは思いますが^^;
最近はホットモックとかあるので確認不足としか
書込番号:24525553 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>HaL0828さん
XPERIA XZ3はハイスペックモデルです。なので3年前のモデルであってももロースペックの10 Vと比べるのは酷だと思います。
なので今回スレ主さんはハイスペックモデルの1 Vかコンパクトハイスペックの5 Vを選んだ方がよかったかもしれませんね。
ハイスペックからロースペックに変えたらあれができたはずがこれは出来ないなんてこともありますし、カメラの写りが汚いなんてこともあるので、それはそれで仕方ないと思います。
書込番号:24525928
9点

と思ったら指紋認証は5 Vでも反応が良くないっていう書き込みを見ますね。指紋認証についてはちゃんとしっかりしてほしいものですね。
書込番号:24525968
4点

何か何から何までダメ出ししてて明日からどうするのか心配。今ならXZ3の白ロム一万円台であるから、またそれ買って使った方が幸せになれると思う、いやマジで。
書込番号:24526048 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそもGalaxyとかも今や横幅があるだけで普通に縦長で、16:9は愚か18:9もそろそろ消え去ろうとしている頃です
徐々に縦長が当たり前になっているのに何故Xperiaだけ言われ続けるのかなぁと
5Vの指紋認証云々書いてるレビューはネガキャンぽいので参考にならないと思います
初代5とかと比べたら5Vは寧ろ改善されてるという声の方が多い
ちなみにローエンドもといエントリーは10VではなくAceUです
まあ結局は自ら述べている
>価格帯がそれ相応なので仕方がないのかもしれませんが
に尽きますわ
書込番号:24530796
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
機種変で使用して3日目です。
不具合ですが、
Xperiaホームアプリの使用を「常時」使用する設定しているのですが、
ホームボタンを押すたびに常に添付のウィンドウが表示されます。
スマホの再起動やキャッシュの削除はしていますが変わらずです。
機種変して初日にアプリを入れたタイミングでその挙動に気づいたので、
泣く泣くスマホを初期化してみたところ改善されました。
ただ、本日新たにアプリを入れた途端に再びこのウィンドウが表示されております。
少し試したところ、全てのアプリにこの挙動が出てくるわけではなさそうでした。。。
インストールしてもXperiaホームアプリのウィンドウが出なかった
→
・天気アプリ
・翻訳アプリ
・ゲームアプリ
インストールしたらXperiaホームアプリのウィンドウが出た
→
・フローティングプレーヤーアプリ
明日、機種変した店舗で本体確認してもらうのですが、同じ状態の方がいらっしゃらないか伺いたいです。
もし解決案もあれば、ご教示ください。
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
最近、LINEが重く全く開きません。開いたとしても読み込みまでの時間がとても長く、グルグル記号が回ったままです。
他のandroid機種の方に聞いてもそのようなことはなく、アプリのせいではなく、機種のせいではと考えています。
皆様はいいかがでしょうか?
7点

>灰色ねこ74さん
トークデータが多いと出る症状ですね。
一度アプリのキャッシュクリアをしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24514092
4点

LINEはメッセージ保持し続けると重くなって行きますよ
バックアップ取ってある程度削除しないと軽く使えないです
書込番号:24514097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
ネットでもよく投稿されている充電不良。
再起動すれば大丈夫だが、充電するのに再起動するのはとても面倒だし今後不安。
auの対応も最悪。
因みに、保証サポートの金額を機種代金の割合で見直して欲しいと要望したが、逆にそれはおかしいと説教された。
書込番号:24506267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障紛失時のサポートは逆に言えば、高い端末ほどお得ともいえますね。
充電不良については分かりませんが、保護機能がついていたりするのもあるようなので、その辺が邪魔している事もあるかもしれませんね。
書込番号:24506298
1点

そうなんですよね。月額料金一定にすると高額機種の方がメリットが大きく公平でないから見直して欲しいという要望ですと言ったんですが、修理する行為は安い機種でも高い機種でも同じだと言われました。多分ソフト面を強調していたと思いますが、世の中の電気店でも購入金額の5%とかで保証延長しますよと言っても、全然理解してもらえず。大体要望で、紛失故障サポートの良し悪しを議論するつもりはなかったのですが、かなり強い口調で言われてしまいました。
当初購入した時は、充電の事をよく考えているなとは思いましたが、再起動で直るという事は、仰る通りそれらのソフトが邪魔をしているのかもしれません。
まあ、この機種は画面回転もよくフリーズするし、音声も時折、砂嵐状態になりますし、個体差かもしれませんが個人的には外れでしたね。
少し症状は違うのかもしれませんが、docomoでは12月20日に充電不良に対する新しいバージョンがリリースされたみたいです。ただauではそれらの情報もないと言っていました。
書込番号:24506339
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
2021/09/15 xperia10 V購入
2021/10/29 xperia10 V故障・修理依頼
故障現象:
システムアップ適用後、停止/起動が無限ループ
3年振りに機種変更(xperia10V)し、自分用にセットアップし、使い始めたら上記現象となり、修理することになった。悲しい(TT)
書込番号:24431667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
教えて下さい。スリープモードで画面をタップしてもロック画面になりません。(スリープ解除できない)前に使っていたXZ3ではスリープ解除されるのに何か設定があるのでしょうか。電源ボタンの指紋認証でしか解除されないのでしょうか。
書込番号:24398746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>リック・ドム・ドムさん
Xperia10Vは使っていないのでわかりませんが、Xperia1U Xperia1Vにはタップでスリープ解除はあります。
設定→画面設定→ロック画面→タップしてロック画面を表示
こちらの設定はありませんか?
書込番号:24398794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。設定画面にロック画面の設定項目はありますが「タップでスリープ」はありません。experiaの設定でも別の機種はあるようですが残念ながらSO-52Bにはないようです。私だけのバグでしょうか。
書込番号:24398854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リック・ドム・ドムさん
Xperia 10 IIIには無い機能ですね。
Xperia1Vには時計とロックダウンの間にタップしてロック画面を表示があるんですよね。
上位機種だけの機能かもしれません。
書込番号:24398912 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)