端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 1 | 2022年5月31日 16:52 |
![]() |
7 | 0 | 2022年3月24日 12:05 |
![]() |
12 | 1 | 2022年3月10日 20:52 |
![]() |
30 | 0 | 2021年7月23日 21:55 |
![]() |
7 | 0 | 2021年6月19日 12:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
今までシムフリーアクオスフォン4を使用していました。
ここでクチコミがあまりにも悪かったので購入躊躇しましたが
ソニー大好きユーチューバーの方が操作性の良さなどを動画で投稿してくれているのを視聴し
購入しました。
結果早く買えばよかったと後悔しています。
RAM6 メモリ128GB+1TB(SD)
最高にサクサクです。
カメラ撮影も綺麗
アプリが突然落ちる事もない
タッチの反応最高
指紋認証もバグること無し。
ゲームはしていないのでわかりません。
ネガキャンにもほどがあるなと思いました。
気になる商品は実際にYouTubeで使用している動画を見て購入しようと思いました。
24点

ネガキャンしてる人は大抵数年前のハイエンドから、今のミドルレンジでも問題ないだろうと不用意に選んで失敗したのを、製品のせいにするようなタイプなので参考になりません
書込番号:24771474
26点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
こんにちは、昨夜グーグルニュースを見てきたところ、このスマホの情報を見つけました。バージョンアップのお知らせが来てましたので、早々ダウンロードしてみました。使っていて調子よくないのでもんもんとしてました。これで少しでも快適になればと思っています。今のところ不具合は出ていません。
書込番号:24638850 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。バージョンアップしてから、動作が早くなった気がします!今までは、我が家では5Gの光回線下でWi-Fiを利用してました。毎日もっさりでした。残念なことに期待はできないかなと思ってました。ショックは前回のバージョンアップ後にもっさりが続いていました。家ではWi-Fiでもスマホ使えない状態でした。家族は変化なしなのにこの機種だけが。今回のバージョンアップは、全く期待はしていませんでしたが期待を裏切ってくれました。
書込番号:24642690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
二日前、昼飯でカップヌードルを食べようとしたとき、手が何かの拍子でカップ麺にぶつかり左前においておいた10-Vにかかりました。運が悪く、右の電源ボタンと音量のボタンの隙間を直撃・・・オワタ・・・最悪・・・
防水機能はついてるけどあぶらぎったこのスープ耐えられるのか・・・と心配したけど2.3日使って全く持って異常なし。
中華の格安スマホならたぶんダメだったと思う。今回も迷うことなくエクスペリアにして良かった。
30点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
ミドル機だったので期待はしていませんでしたが、TWS+対応のBTイヤホン接続状態で"開発者向けオプション"で確認したところ
Qualcomm aptX TWS+ オーディオ
の名称で接続されました。
Bluetoothの設定画面でも左右が同時に接続されているように表示されているのでTWS+接続されていると思われます。
接続したBTイヤホンは「Noble falcon(初代)」です。
本体はモノラルスピーカーで基本イヤホン視聴がメインになるのでこの機能対応は良かったです。
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)