| 発売日 | 2021年6月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 102 | 5 | 2021年7月20日 20:16 | |
| 17 | 3 | 2023年8月20日 07:06 | |
| 13 | 2 | 2021年7月8日 11:50 | |
| 12 | 1 | 2021年7月7日 12:13 | |
| 90 | 11 | 2021年7月7日 07:22 | |
| 11 | 2 | 2021年7月5日 12:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
今までXZ1を3年強使用していて、電池の減り具合なども考慮して、そろそろ買い替えをと思い、この機種を購入。
基本的にはさっくり動いているのですが、ツムツムをしている時は、XZ1の時には無かったもっさり感と言うかカクつきがあります。
特に連続で消している時にはかなり酷いカクつきになって、若干いらついてます(-_-)
XZ1はどんなに連続で消したとしてとそんなカクつきなど一切なく、それ以外の部分では特に問題はないのでなおさらに残念感があります。
何かこのカクつき感ってどうにかならないものでしょうか。メモリ開放をしたり、ネットで調べて開発者向けオプションのスケールをイジるも改善せずで(TдT)
どなたかこのカクつきを改善できる方法があればご教示くださいませ_| ̄|○
書込番号:24240535 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
xz1はSnapdragon 835 総合24.5万点Gpu性能9.0万
10-3はsnapdragon690 総合28.2万点GPU性能が6.2万
となっており普段の操作はあまり差がなくゲームはxz1のほうが1.5倍ほど高い性能となっております
原因はGPU性能にあると思います
ゲームモードとか付いてないですか?
書込番号:24240605 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
どのデータを引っ張ってきているのか分かりませんが、少なくともs835とs690の性能はGPU含めて大きく変わらない処理能力です。
厳密に言えば測るベンチマークによって差は出てくるのでしょうが、GPUの性能はほぼ代り映えしないSoCですよ。
数字的にs835の方はAntutuでもVer7くらいのものを見ているのでしょうかね。
ツムツムはAndroid10以降の端末でスムーズに動かない問題が続いており、機種によってはマシらしいのですが、基本的にハイエンド端末でもAndroid 11だと満足に動かせない状態が続いています。
自分の手持ちのXperia 5iiでもカクカクとまではいかないものの引っ掛かりが間々あります。シンデレラとかは厳しいですね。
なのでツムツムを快適に遊ぼうと思うとiPhoneかAndroid 9の端末を用意して遊ばないといけません。
もしお手元にXperia XZ1が残っているのならそちらをツムツム専用機にするのが一番の解決策かなぁと思います。
書込番号:24240636
23点
>ぱーまんsicさん
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。
1年半以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。
Android9以下の端末にするか、Android10以上でもアプリ側で対応している端末にする必要があるかと。
1円端末(SIM契約必須)のA5 2020(Android 10)は対応しているようです。
書込番号:24240769
![]()
17点
皆さん情報ありがとございました(._.)
とりあえずせっかく買い替えて、この機種特有のものではなく、Android11に起因するのも分かりましたので、このカクつきのまま当分使っていこうと思います。
書込番号:24244392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
音をBGMだけにすると、若干ですが、改善されました。
効果音ないので不便ですが、私はこれでガストンやってます。
書込番号:24249784 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
ありがとうございます!
CPUが690 5Gなので3DCGゲームのウマ娘を快適に遊べるかが心配でしたが、安心して買えそうです。
書込番号:24238295
1点
ご質問があります。
その後使用してみて、ウマ娘のレース・ライブ・固有演出等、Xperia10Vはカクついたり、画質設定を落としたりしないと生けないとか、ありましたでしょうか?
友人は以前、1Xperia10 Vもしくは、Xperia 10 Uでレースがカクつく時があるとか、SAOアプリのアリブレというゲームでバトルがカクつくや、バンドリ!というリズムゲームかカクつく時があると言ってた気がしますので、ご質問をさせて頂きました。
書込番号:25390163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
接続先のアクセスポイント検索結果では、この端末名が表示されており、設定に従いパスワードを入力しても、接続エラーとなり、テザリング出来ません…
パスワードを設定なしでやってみても同じです…
今まで使っていたファーウェイとシャープのスマホでは問題なく繋がっていました。
この端末に問題あるのでしょうか?
テザリングオプションにも加入していますし、設定に落ち度はないと思うのですが…
書込番号:24228287 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>kenperoさん
当方はデザリング使えておりますよ。
ありきたりな回答になってしまいますが
@本体再起動
AWiFiデザリング名、パスワード変更
などしてみても駄目でしょうか?だとするとショップでみてもらってもいいかもしれません。
書込番号:24229126 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>夏夏さんさん
アドバイスありがとうございます。
実は今朝、原因が解りまして、結果この端末に問題はなく、接続する側の設定に問題がありました。
解決済み&ベストアンサーとさせて頂きます。
書込番号:24229224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
QRコードを読み取りすると、「サポートされていないQRコードです」となって読めない
※他のスマホでは読めたQRコードなので、QRコード事態に問題はない
いろいろやってみると読みとりできるQRコードもあるので、QRコードの種類によって読めてないような感じなのでソフトの問題じゃないかと思うのですが改善方法ないでしょうか?
10点
>塩 胡椒さん
QRコードの読み取りアプリは、Google Play にたくさんあるので、インストールしてみたらどうでしょう。
例えばこれ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamma.scan&hl=ja&gl=US
書込番号:24227644
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
au契約のこちらの機種をSIMロック解除して、SOFTBANKのアクオスSENSE3 BASIC のSIMを入れて使用できますか?
SOFTBANKは機種によってSIMが違うと聞いたので、知ってる方教えてください
3点
>考える牛さん
SoftBank androidSIMカードにはIMEI制限があり、
SIMカードを交換しないと、データ通信が出来ません。
オンラインショップでiphoneSIMカード(c2)マルチuSIMカードに交換すればSIMフリー端末、他のキャリアの端末でもデータ通信が可能になります。
後、au版なのでバンド8に非対応なのでつながりにくい場所が出てきます。
Y!mobile版の購入をオススメします。
書込番号:24226215 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>考える牛さん
すでに、α7RWさんが記載されていますが、URLを含めてもう少しだけ詳しく記載しておきます。
SIMをIMEI制限のないものに交換するだけでよいかと。
以下、頻繁にある質問を参照下さい。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
電話で確認する場合は、
「他社端末持ち込み時に発行される、SIMのサイズを自由にカット出来る、マルチユーシムカードエフの在庫がありますか」
と聞くと、店員にも伝わると思います。
これで通じない場合は、その店舗では取り扱いがないことになると思います。
ダメもとで、取り寄せは可能かも確認するとよいと思います。
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
SIMは、nano USIMカードA(C2)
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。
書込番号:24226267
![]()
13点
α7RWさん
回答ありがとうございます。
ソフトバンクのHPにあるSIMカードの対応機種に、Xperia5AとAQUOS SENSE3 BASICが同じSIMのところに載っていたので、10Bも可能かと思った次第です。
そうなるとau購入のXperia5Aロック解除でも不可ということでしょうか?
バンドの非対応も気になります。
†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
諸事情でauで機種購入する必要があるため、au購入機のロック解除した機種を使うということは必須で考えてます。
その機種を、今使ってる会社支給されたソフトバンクのAQUOSで使用してるSIMを入れて使いたいという感じです。
AQUOSがかなり使い勝手が悪いので・・・個人購入で機種を変えたい感じです。
会社支給なのでSIM交換は難しいです。
この場合、やはりau購入ではなくSIMフリー機種を他で購入した方がよいでしょうか
書込番号:24226437
1点
何度も書かれていますが、ソフトバンクのSIMはIMEI制限があるので、SIM交換できないならソフトバンクのスマホ以外使えません。
SIMフリーでも駄目です。
書込番号:24226466 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
sandbagさん
ありがとうございます。
そうなのですね。
ソフトバンクのHPに書かれてるSIMカードの対応機種あくまでもSOFTBANK購入の機種のみの対応で、SIMフリー対応のSIMに変更しない限り、auだけでなくネットなどでSIMフリーで購入しても使えないということですね。
ありがとうございました。
改めて別の方法を検討したいと思います
書込番号:24226678
0点
>考える牛さん
>SIMフリー対応のSIMに変更しない限り、auだけでなくネットなどでSIMフリーで購入しても使えないということですね。
はい、そうなります。
会社にSIMの変更お願いするのがベストです。
オンラインで手続きすれば無料ですので、稟議通りやすいと思いますが、決済者の理解がないと難しいですかね。
書込番号:24226770 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>考える牛さん
>その機種を、今使ってる会社支給されたソフトバンクのAQUOSで使用してるSIMを入れて使いたいという感じです。
会社に許可を取っているのでしょうか?
自分が経営者なら、問題ないと思いますが。
普通の会社でしたら、勝手なことをすると、後々問題になる可能性がありますよ。
書込番号:24226799
13点
お二人ともありがとうございます。
こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?
何からおかしなシステムと感じます。
会社の決済は大丈夫ですが、面倒なのでそのまま使いたいと思います。
休日の2台持ちも面倒なので、デュアルSIMとかでもできれば・・・とも思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:24227035
2点
> 普通の会社でしたら、勝手なことをすると、後々問題になる可能性がありますよ
システム部門がない会社だって山程あるのに、狭い見識で普通の会社じゃなって無知にも程がある。スレ主さんが可哀想。
書込番号:24227161
1点
>考える牛さん
>こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?
IMEI制限のことでしたら、auにもあります。
auの場合は、契約内容によってIMEI制限をかけています。
安いプランならauの端末でしか使えないなど。
書込番号:24227205
9点
>こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?
何からおかしなシステムと感じます。
SoftBankはauに比べたら良いですよ。
au ガラホプランではスマホで使えない。
アンテナすら立たない。
スマホプラン 新カケホ割60だと指定端末以外は使えない。
4Gプランでauが販売している5G端末は使えない。
5Gプランでもルーターなどの機器では使えない。
ipad契約のSIMカードはipad以外使えない等がありますね、auが一番ひどいキャリアですね。
SoftBankはandroidのSIMカードでデータ通信が出来ないだけでSIMカードを制限の無いカードに交換すれば利用可能です。ガラホのSIMカードでも通話 SMSは利用可能。
>デュアルSIMとかでもできれば・・・とも思ってました。
データ通信は不可ですが、通話は可能なのでデータ通信のみ他のSIMカードで対応すれば良いだけかと?
SIMロック解除義務化より、IMEI制限廃止の方が先かと思いますね?
料金払って指定した端末しか使えないのは、理不尽ですね。
書込番号:24227238 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
詳しい方おられましたら教えて頂きたいです。
5G端末機との事でY!mobile オンラインストアにて新規契約しました。
届いた箱を開けると本体と4G SIMが入っておりました。
まだ使ってはいないのですが
4G SIMだと5G端末機でもスピード的には4Gなのでしょうか?
書込番号:24223848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ワイモバイルはこれまでのSIMで5Gに繋がるので、4G専用のSIMは無いですよ。
書込番号:24223851 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
早々にご回答ありがとうございます。
安心して使えます!
書込番号:24223921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

