端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 3 | 2021年9月27日 17:11 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2021年9月26日 15:47 |
![]() |
24 | 6 | 2021年10月19日 13:43 |
![]() ![]() |
77 | 10 | 2021年9月22日 20:38 |
![]() |
12 | 2 | 2021年9月19日 19:12 |
![]() |
10 | 0 | 2021年9月13日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
AmazonでUSC Type-C対応充電スタンドを購入したのですがSO-52Bの充電ができませんでした。
充電スタンドはAXYOの物とGosentoの物を試しましたが両方とも反応しません。
「AXYO USB Type-C 充電スタンド 充電クレードル 卓上ホルダー データ同期 タイプC 充電クレードル Type-Cポートのデバイスに対応 ブラック」と「Gosento Type-C 卓上ホルダー 充電 スタンド USB-C チャージャー クレードル 充電器 データ転送 Sony Xperia XZ2 / Google Pixel 3 XL/Google Pixel 3 / Xperia XZ3 など対応 (ブラック)」という製品です。
充電器自体はQC対応の現在使っているものなので、普通のType-Cケーブルを直刺しするとちゃんと充電します。
他にType-C充電の携帯が無かったので他の機種で充電できるかは確認できていません。
原因のわかる方、もしくはSO-52Bに対応している充電スタンドをご存じの方おられますか?
8点

>マイク2021さん
↓の2つでしょうか?
@ https://www.amazon.co.jp/AXYO-Xperia-Premium-Compact-%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB/dp/B0769CJTYS
A https://www.amazon.co.jp/Gosento-Type-C-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-Xperia/dp/B07BFWGVWN
@とAの商品紹介写真の5枚目を見ると同じ写真なので、実質同一の仕様かと思います。
@には商品説明の中に「商品の入力:5V2A、出力:5V2A。ご注意:出力は5V2Aを超えない電源アダプタを使用してください。」との記載があります。ご使用の充電器がQC対応という事ですので、「5V2Aを超えない」という条件をクリアしていないのかもしれません。
機器側で調整して充電自体は出来ても良さそうですが、5V2Aを超える入力があると遮断する仕様なんでしょうかね…
電気系は詳しくないのですが、この説明文が気になりました。
書込番号:24365835
7点

>ひろやまむさしさん
その2つで間違いないです。
一応スタンドの意匠はチョットだけ変わっています。
加熱式タバコに付属していた5V1Aの充電器も試したのですが駄目でした。
ばらしては無いのですが、特に基盤等が入っていて制御している感じではなく
ケーブル固定用の台って感じなので余計に理由がわかりません。
書込番号:24365857
1点

>マイク2021さん
了解です。そうなるとケーブル不良くらいしか考えられないですね…
幸い両方ともamazon発送ですから到着後30日以内なら返品返金対応になるかと思います。
「注文履歴」→「商品の返品」で、充電できない不具合が有る旨の理由であれば開封後でも返品可能だと思います。
同梱物はすべて返送する必要があるのでご注意ください。
ケーブルの取り換えが可能な商品であればケーブルだけ交換するという方法もありそうですが…
ケーブルは付属しないけど充電しながら使用できるスマホスタンドなら100均でも入手可能ですが、見た目の質感考えるとクレードルタイプの方が良さそうですね。
書込番号:24366132
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】機種変更したらディズニーツムツムやスヌーピードロップスがフル画面表示されません。DOCOMOに聞いても原因不明です。
書込番号:24363670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画面の大きさが21:9で縦長画面になっているので、対応していないアプリでは画面いっぱいに表示されず黒帯が入るようになっています。
故障とかそういう類ではなく、Xperiaが他のスマホに比べて少し変わったアスペクト比(縦横の比率)になっているのが原因です。
書込番号:24363928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。以前使用していたスマホより画面表示が小さくなり残念です
書込番号:24363967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プーままシャンさん
お気持ち分かります。
私も以前に、別機種同士ですが、画面サイズのインチ数が大きくなるので映像も大きくなると早合点してしまったことがあります。
画面の横幅が狭くなると画像が小さくなることに気付いたのは機種変してからでした…
書込番号:24363997
3点

まあ今や他のスマホも縦長・横長になってきてるんで慣れるしかないでしょう
書込番号:24364031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
私自身はドコモ版のSO-52Bを所有しており、8月10日配信の最新アップデート(62.0.B.3.26)を適用しておりますが、緑画面問題は解決していません。
ただ、au版はドコモ版と同日の8月10日に配信されたアップデート(62.0.C.1.59)にて、
>以下の事象が改善されます。
暗い画面を表示した際、画面の一部が緑色っぽくなる場合がある。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2021年7月となります。
との記述がauのアップデート情報のページにあります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20210810-04/
SOG04をお持ちの方でこのアップデート適用後、明確に改善が見られたという方はいらっしゃいますか?
国内発売モデルでは改善したという声を全く聞かないので、実際のところどうなのか疑問に思っています。
今の状態では有機ELの意味がないほど黒の表現が悪いので、ソフトウェアで解決できるものなのであれば早急に取り組んでいただきたいものですが・・・。
4点

au版のSOG04を8月に購入し現在使用していますが、緑画面問題というのを知りませんでした。
画面の輝度を落として暗い動画を見ると若干ノイズはありますが、緑色にはならないですね。
そもそも気が付かなかったほどなので、au版では解決しているのかもしれません。
書込番号:24359583
5点

書き忘れましたが購入当初から62.0.C.1.59でした。
書込番号:24359707
3点

>ジョニー武田さん
特に問題ないとなると、他キャリア版やSIMフリー版でも近々対応されるかもしれませんね。
情報いただきありがとうございました。
書込番号:24365178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外版の情報ですが、最新の62.0.A.3.131アップデートで緑画面が解消されたそうです。また黒つぶれ問題も軽減されました。国内ではいつ出るかまだわかりませんが、本当に急いでほしい。
発売国に関係なく、すべての10IIIが緑画面と黒つぶれ問題を持っています。海外のソニーさんが既に問題の存在を把握しているはず。(知る限り海外のユーザーが積極的にソニーさんに文句をしています)。ただ、国内では今どうなっているかはわかりません。
正直、これぐらいの不具合はリコール範囲に該当するのではと個人に思っています。ただ、現実リコールに至るまでは至難のこと。
なので今唯一な方法は海外のユーザーと同じように皆が積極的に連絡し、問題の厳重さをソニーさんまで届けて、早くアップデートを含めて解決策を出してもらおうと催促する方法しかないと思います。
書込番号:24402806
3点

>jamfanliさん
ありがとうございます。
国内メーカーなのに海外の方が対応が速いというのが残念です。これは昔からそうではありますが・・・。国内版でも最優先で早急に解決すべき問題です。
私はドコモ版所有ですが、ドコモの方にそういう現象があるというのは伝えています。ただそれがメーカーまで届いたかどうかはわかりません。SIMフリー版のXQ-BT44にも同じ現象が発生しているようなので、こちらの所有者であればソニーに直接言えるかもしれません。
書込番号:24403085
3点

10月19日にドコモ版SO-52Bにアップデートが来ました。(62.0.B.3.60)
早速アップデートしましたが、緑画面は改善されたように見えます。黒つぶの方も以前のように見るに堪えないレベルではなくなったと感じます。
対応の遅さという疑問は残りますが、とりあえず解決はしたと思います。
次回作ではこういった致命的な欠陥は出さないようにしてほしいですね。
書込番号:24403420
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
エクスペリアXZ1を3年ほど使って
こちらに最近機種変更しました。
慣れないのもありますが、とにかくちょっと使いづらくて困っています。
@まず、タップの反応が悪いこと。
今回、画面のフィルムをシズカウィルのというメーカーのガラスタイプのブルーレイカットを貼りました。
弱いタップだと反応しなかったり、
あとタップ時にバリバリ鳴ります。
文字入力にも反応しづらく、以前より力強めでタップしないといけないのが、ストレスです。
ガラスタイプのフィルムはあまりよくないですか?
A文字入力のキーボードが、以前はPOBox Plusでしたが、
この機種には使えないようで、とても入力しづらくかなりストレスです。
POBOXに類似しているキーボードはありますか?
B書かれているかたもいますが、カメラがとにかく良くないですね。
カメラ画像も暗く映るし、起動が遅い。
そしてブレやすいです。
これは仕方ないのでしょうか?
3年前に購入したXZ1のほうがよほど綺麗だし、起動も早いです。
書込番号:24354247 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私は、POBoxに似ているSimejiを使っています。
書込番号:24354291 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>いずごん551さん
>@まず、タップの反応が悪いこと。
ガラスフィルムが原因かと思います。
フィルムを交換すれば改善すると思います。
>A文字入力のキーボードが、以前はPOBox Plusでしたが
廃止されましたからね。
私はXPERIA1VでAkpからてPOBox Plusインストールして使ってます。
>B書かれているかたもいますが、カメラがとにかく良くないですね。
SONYはミドルクラスのスマホのカメラ性能はあまり良くないんですよね。
ハイエンドモデルに力をいれてるから?
今後のSONYの改善点かと思います。
書込番号:24354351 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ほんとに持ってるの?って話
@フィルムのせいか壊れてるとしか思えない
AGOOGLE日本語入力ってアプリ使ってるけど自分は使いやすいと思うので試してみては?
➂そもそも起動2秒が待てないのであれば生きていくことができないと思うけど。ブレやすいのは、たしかにあるかもね。
暗く映る?っていうのがいまいちわからない。自分のは綺麗に取れるけど。
書込番号:24355995
3点

>minatokidsさん
返信ありがとうございます。
shimeji試してみました。
Poboxにはかないませんが、今のよりは使いやすそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24356031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
色々教えていただき、ありがとうございます。
画面の保護フィルムのオススメはありますか?
ガラスがダメなんでしょうか?
書込番号:24356036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うーちゃんVさん
返信ありがとうございます。
タップ感度が悪いのは、保護フィルムが原因のようですね。
ネット購入ですが、くちこみもよかったので期待していましたが・・・
何かおすすめの保護フィルムがあれば、教えてください。
カメラ起動ですが、私のは4秒かかっています・・・
前のXZ1は1秒で起動していて、手ブレもほぼなかったので、違いに戸惑っています。
景色ならともかく、4秒待ってたら、撮りたい!と思ったものがもう間に合いません。
暗く映る、というのはXZ1と比較して、ということです。
カメラはちょっと残念です。
書込番号:24356047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手ブレは、歳も関係あるのでは?最初、自分も妙にカメラが揺れるな…不良品に当たったか…とも思ったし。
4秒はさすがに盛りすぎw、起動してすぐシャッターとはいかないまでにしろ、これくらい普通かむしろ早いと思うけどなあ〜
書込番号:24356095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

保護フィルムは、自分ぶきっちょかつ神経質(へんなところが)なのでうまく貼れずその日に捨ててきた枚数、数しれず買わなくなった派なのでわかりません。
書込番号:24356105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際に自分の10-Vで計測してみましたが、立ち上がるまで1.5秒〜2秒でしたよ。余計なアプリで重くなってるのか初期化してみてダメそうなら修理に出した方がいいかもですね。
書込番号:24356629
5点

XZ1はハイエンド、10Vは最新とはいえミドルレンジと呼ばれるランクのスマホなので当然XZ1よりはレスポンスとかカメラ性能で劣ります
書込番号:24356648
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
ホーム画面?待ち受け画面?で、右や左にページ切り替えする時、例えば右から左にスライド?して1→2→3と切り替えたら、3のあと1にはいかないのでしょうか?
ごめんなさい、説明の仕方が難しくて意味分かりますかね…
書込番号:24351015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>3児のままんさん
ホーム画面のループ機能のことかと思います。
以前は、docomo LIVE UXというホームアプリで可能でしたが、仕様変更により昨年6月25日以降に発売開始されたドコモのスマホにプリインストールされているdocomo LIVE UXでは、このループ機能は省かれているようです。
一応、ジェスチャーナビゲーションであれば画面下端からスワイプすることで、どのホーム画面からでもホーム画面の1ページ目に移動することは可能です。
どうしてもループさせたいということであればループ機能のあるホームアプリ(nova launcherなど)を使うことになるかと思います。
書込番号:24351226
8点

早々のお返事頂きありがとうございます!
ドコモホーム設定になってるのに何でかなぁ?と思ったら、そういうことなんですね( ̄▽ ̄;)
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:24351437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
Xperia 10 IIIを購入しました。よく見るとフロント画面の左側の
ガラスとフレームの境い目に隙間があり、等間隔で黒い接着の跡が
見えます。上下、右には見受けられません。皆さんのXperia 10 IIIは
どうでしょうか?個体差はあると思いますが多少は隙間があるもんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)