端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 3 | 2021年7月9日 12:00 |
![]() |
90 | 11 | 2021年7月7日 07:22 |
![]() |
78 | 13 | 2021年7月8日 00:15 |
![]() |
11 | 2 | 2021年7月5日 12:03 |
![]() |
15 | 5 | 2021年7月5日 21:46 |
![]() |
187 | 9 | 2021年7月19日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
XPERIA xz2から機種変更したいのですが
XPERIA10VとXPERIA5はどちらが性能いいですか?
5のsimフリーが売ってるので悩んでます。
ゲームはあまりしないです。子供の撮影でカメラはよく使います!
いろいろ調べたんですが、よくわからずでした。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
書込番号:24227237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に5の方が上です!
XPERIA10V
Snapdragon690
RAM6GB/ROM128GB
スコア:CPU:285373、GPU:62229
XPERIA5
Snapdragon855
RAM6GB/ROM128GB
スコア:CPU:438535、GPU:174156
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_690-1836-vs-qualcomm_snapdragon_855-1658
ゲームをあまりしないとの事なので、10Vでも普段使いでのストレスはまぁないと思いますが長期利用を考えると5の方がスペックが上なので有利でしょうね
ただ5は既にAndroid11が最後、10VはAndroid12が最後と、アップデートの提供期間を見ると10Vの方が良いかもしれません
因みにカメラ性能は5の方が良いです!
書込番号:24227385
8点

ありがとうございます!
10Vのカメラ性能で満足できるのかとても悩みます。
スペックは5のほうがいいんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:24229784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元XZ2所有者です。
結論から言うと、雲泥の差です。悪い意味で…
XZ2は手放さずに、ネット見る為にキープしておこうと考えてます。
書込番号:24230939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
au契約のこちらの機種をSIMロック解除して、SOFTBANKのアクオスSENSE3 BASIC のSIMを入れて使用できますか?
SOFTBANKは機種によってSIMが違うと聞いたので、知ってる方教えてください
3点

>考える牛さん
SoftBank androidSIMカードにはIMEI制限があり、
SIMカードを交換しないと、データ通信が出来ません。
オンラインショップでiphoneSIMカード(c2)マルチuSIMカードに交換すればSIMフリー端末、他のキャリアの端末でもデータ通信が可能になります。
後、au版なのでバンド8に非対応なのでつながりにくい場所が出てきます。
Y!mobile版の購入をオススメします。
書込番号:24226215 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>考える牛さん
すでに、α7RWさんが記載されていますが、URLを含めてもう少しだけ詳しく記載しておきます。
SIMをIMEI制限のないものに交換するだけでよいかと。
以下、頻繁にある質問を参照下さい。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
電話で確認する場合は、
「他社端末持ち込み時に発行される、SIMのサイズを自由にカット出来る、マルチユーシムカードエフの在庫がありますか」
と聞くと、店員にも伝わると思います。
これで通じない場合は、その店舗では取り扱いがないことになると思います。
ダメもとで、取り寄せは可能かも確認するとよいと思います。
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
SIMは、nano USIMカードA(C2)
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。
書込番号:24226267
13点

α7RWさん
回答ありがとうございます。
ソフトバンクのHPにあるSIMカードの対応機種に、Xperia5AとAQUOS SENSE3 BASICが同じSIMのところに載っていたので、10Bも可能かと思った次第です。
そうなるとau購入のXperia5Aロック解除でも不可ということでしょうか?
バンドの非対応も気になります。
†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
諸事情でauで機種購入する必要があるため、au購入機のロック解除した機種を使うということは必須で考えてます。
その機種を、今使ってる会社支給されたソフトバンクのAQUOSで使用してるSIMを入れて使いたいという感じです。
AQUOSがかなり使い勝手が悪いので・・・個人購入で機種を変えたい感じです。
会社支給なのでSIM交換は難しいです。
この場合、やはりau購入ではなくSIMフリー機種を他で購入した方がよいでしょうか
書込番号:24226437
1点

何度も書かれていますが、ソフトバンクのSIMはIMEI制限があるので、SIM交換できないならソフトバンクのスマホ以外使えません。
SIMフリーでも駄目です。
書込番号:24226466 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

sandbagさん
ありがとうございます。
そうなのですね。
ソフトバンクのHPに書かれてるSIMカードの対応機種あくまでもSOFTBANK購入の機種のみの対応で、SIMフリー対応のSIMに変更しない限り、auだけでなくネットなどでSIMフリーで購入しても使えないということですね。
ありがとうございました。
改めて別の方法を検討したいと思います
書込番号:24226678
0点

>考える牛さん
>SIMフリー対応のSIMに変更しない限り、auだけでなくネットなどでSIMフリーで購入しても使えないということですね。
はい、そうなります。
会社にSIMの変更お願いするのがベストです。
オンラインで手続きすれば無料ですので、稟議通りやすいと思いますが、決済者の理解がないと難しいですかね。
書込番号:24226770 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>考える牛さん
>その機種を、今使ってる会社支給されたソフトバンクのAQUOSで使用してるSIMを入れて使いたいという感じです。
会社に許可を取っているのでしょうか?
自分が経営者なら、問題ないと思いますが。
普通の会社でしたら、勝手なことをすると、後々問題になる可能性がありますよ。
書込番号:24226799
13点

お二人ともありがとうございます。
こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?
何からおかしなシステムと感じます。
会社の決済は大丈夫ですが、面倒なのでそのまま使いたいと思います。
休日の2台持ちも面倒なので、デュアルSIMとかでもできれば・・・とも思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:24227035
2点

> 普通の会社でしたら、勝手なことをすると、後々問題になる可能性がありますよ
システム部門がない会社だって山程あるのに、狭い見識で普通の会社じゃなって無知にも程がある。スレ主さんが可哀想。
書込番号:24227161
1点

>考える牛さん
>こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?
IMEI制限のことでしたら、auにもあります。
auの場合は、契約内容によってIMEI制限をかけています。
安いプランならauの端末でしか使えないなど。
書込番号:24227205
9点

>こういうのはSOFTBANKだけなんですよね?
何からおかしなシステムと感じます。
SoftBankはauに比べたら良いですよ。
au ガラホプランではスマホで使えない。
アンテナすら立たない。
スマホプラン 新カケホ割60だと指定端末以外は使えない。
4Gプランでauが販売している5G端末は使えない。
5Gプランでもルーターなどの機器では使えない。
ipad契約のSIMカードはipad以外使えない等がありますね、auが一番ひどいキャリアですね。
SoftBankはandroidのSIMカードでデータ通信が出来ないだけでSIMカードを制限の無いカードに交換すれば利用可能です。ガラホのSIMカードでも通話 SMSは利用可能。
>デュアルSIMとかでもできれば・・・とも思ってました。
データ通信は不可ですが、通話は可能なのでデータ通信のみ他のSIMカードで対応すれば良いだけかと?
SIMロック解除義務化より、IMEI制限廃止の方が先かと思いますね?
料金払って指定した端末しか使えないのは、理不尽ですね。
書込番号:24227238 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
機種変更するにあたり、タイトルの2機で悩んでいます。
1Uがahamoで7万円強で買えるので、おそらく価格差としては3万円前後かと思うのですが、
より安い10Vを購入して快適に使えないのであれば1Uを選択すべきかと考えています。
日頃の使い方としては、
Youtube視聴(数時間/日)、各種SNS、スマホゲーム(そこまで処理の多いものではない)の利用等が主で、1日当たりでスマホを使う時間は比較的長いと思われます。
ちなみに現在使用している機種はXperia XZですが、特に問題なく使えています。
そこで、このような使い方をするとして10Vで快適に使用できるかという点と、皆さんであれば10Vか1Uかどちらを選ぶかという点をお聞きしたいと思います。
6点

>kakuozanさん
予算に余裕があるなら、違い無くXPERIA1Uですね。
昨年のモデルですがフラッグシップ機です。
XPERIA1UにはXPERIA10Vに無い機能もあります。
書込番号:24224104 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>現在使用している機種はXperia XZですが、特に問題なく使えています。
であれば、そのままでいいんじゃないのって思うけど。
変えたいと思ったきっかけは?
もし変えるなら、そのきっかけとなった点を、より実現できるほうを選べばいいかと。
書込番号:24224121
6点

>kakuozanさん
現在でもフラッグシップクラスのSD865を搭載する1Uに対し、ミドルクラスのSD690の10V。
SD690は特に描画性能が低いので快適に出来るゲームは限られるかも。
よって、1U一択。
私が予算気にしないとしたらだけど。
書込番号:24224324
7点

やはりSD865を使って、SD690に我慢出来るのか。
今のを使い続けるか、Xperia 1 Uにするかでしょう。
特段今のに不満ないなら、使い続ける。
書込番号:24224383
3点

星ドラ、ドラクエタクト、うま娘やってますが(どちらも3D主体のゲーム)最高画質でもサクサク動きますよ。
まだまだ、マシンパワーにも余裕を感じられますしよっぽど処理の重いゲームでもない限り10Vで充分だと思いますね。
とても綺麗にサクサク動きます。前の機種では↑のゲームは画質(中)に設定しても結構カクついてました。
書込番号:24224798
9点

>きぃさんぽさん
むしろ、快適にできないゲームのほうが限られると思うんだけど(笑)
例えばなにさ?
書込番号:24224820
5点

10iiiで十分そう。昔のZ3より、格段に性能がいいんでしょ?
書込番号:24225686
5点

予算の許す限り1Uの方が後々無難でしょうね
少なくともXPERIAはOSアプデ、ミッドレンジは1度で切り捨てなので長くは使えません
ただ電池持ちは10Vの方が圧倒的に良いらしいので、あんまりバリバリゲームやらないとかYouTubeはイヤホンして見るとかならアリかなと思いますね
書込番号:24225864
6点

>うーちゃんVさん
ご指名いただきました。
例えば。
PUBG、CSR2、放置少女。如何でしょう?
書込番号:24226193
3点

>きぃさんぽさん
どれも普通にプレイできそうだけど。できないん?持ってないのにほとんどのゲームが快適にできませんとか言ってて恥ずかしくないのかよw
書込番号:24226562
6点

>現在使用している機種はXperia XZですが特に問題なく使えています…
XZのPOBox PlusやアルバムなどSONYアプリを捨ててまで10Vや1Uに買い替えるメリットがあるんでしょうかね。
書込番号:24226913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんコメントいただきありがとうございます。
そもそも買い替える必要があるか否かについては、つい最近使っていたXperiaが故障し電源がつかなくなってしまった(すなわち正確には「今まで問題なく使えて"いた"」)状況であることや、元々バッテリーの消耗も激しかったことから、買い替えを前提に考えています。
先の文章の書き方が悪く申し訳ありません。
またゲームに関してはPUBGほど処理を要するゲームはやらないと思いますから、そのあたりは10Vでも問題なさそうかなと感じました。
あとは数万円の節約をとるか、全体的なハイスペックによる快適さをとるかの選択ですかね…。
ちなみにバッテリー容量は10Vの方が大容量とされていますが、体感でも結構違うものでしょうか。
書込番号:24227044
1点

>うーちゃんVさん
>>どれも普通にプレイできそうだけど。
でき"そう"
そう?
あなたも私同様、想像ですか?
持ってるんでしょうからぜひ試してみて「実際こうこうこうだったよ」て教えてみてください。
そのほうが建設的ですよ。
ちなみ、Garumaxでは
https://garumax.com/xperia-10-lll-jp-spec-band
−−− 以下引用 −−−
普段使い:不満を抱く事が少ない動作
ゲーム:2Dまたは軽い3Dゲームは軽快に動くゲームが多いが、重量級ゲームでは動作の鈍さを感じる事がある
−−− ここまで −−−
とのこと。
私の想像よりはゲームも動いてくれそうです。
>kakuozanさん
>>バッテリー容量は10Vの方が大容量とされていますが・・・
単純にバッテリー「容量」でしたら10Vのほうが500mAh多いうえに、CPUクロックも速度控えめですので「持ち」も10Vに分があると思います。
もっとも、実際の使用感はユーザーからの回答待ちになろうかと思います。
書込番号:24228748
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
詳しい方おられましたら教えて頂きたいです。
5G端末機との事でY!mobile オンラインストアにて新規契約しました。
届いた箱を開けると本体と4G SIMが入っておりました。
まだ使ってはいないのですが
4G SIMだと5G端末機でもスピード的には4Gなのでしょうか?
書込番号:24223848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ワイモバイルはこれまでのSIMで5Gに繋がるので、4G専用のSIMは無いですよ。
書込番号:24223851 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早々にご回答ありがとうございます。
安心して使えます!
書込番号:24223921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
最近、カメラを使って気づいたのですが、妙にピントが合わないというか細かに震えませんか?
手ぶれ(?)かな・・・と思い前の機種、so-02jで試したところ、細かに震えるということはありませんでした。
不良品にあたりましたかね?修理に長期間となるとこちらも困るのでこまったところです。そこまでひどくないので我慢して使うかアプデで対応できるものなら待ちたいです。
4点

タッチ追尾フォーカスとか付いてるのでそれを使ってみては
最終的にはマニュアルで手動するか、サードパーティ製のアプリを使うかでしょうね
ミドルレンジXPERIAのカメラは、ハイエンドと違いただ撮れれば良い人向けですから
書込番号:24223723
5点

ちなみにビデオだと大丈夫です。
カメラとビデオは、違うレンズなんでしょうか?
書込番号:24223817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定変更してみましたが駄目でした。
前の機種のほうが明らかにロースペックなのでミドルレンジうんぬんは、関係ないと思いますが。
書込番号:24223834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うーちゃんVさん
問題がなければ静止画はタイマーを使うことでブレは防ぐことできます。動くものを撮る時は使えないテクニックですが、、、。
書込番号:24223947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

細かにブレるもののしっかり写真は綺麗に撮れているのであんまり気にしないことにしました。
皆さまレスどうもでしたm(__)m
書込番号:24224864
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
HUAWEIのnova lite3が壊れたので、数年ぶりにxperiaに舞い戻り。けどアプリ起動しようとしても反応しなかったり、ブラウジング中、スクロールしようとしても反応しなかったり、なめらかに動かずアニメーションせず、画面が飛ぶ事もしばしば。この機種が壊れてる?それともみんなそう?
書込番号:24222297 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

たまーにアプリが落ちること(起動しないこと)なら自分もありますね。もう一度、立ち上げればいいだけの話なので気にしてませんが。
機種の問題なのかアプリの問題なのかはわかりません。
書込番号:24223658
9点

この機種はミドルレンジですから多少そういう事があるのは仕方ないと割り切るべきでしょうね
書込番号:24223673
4点

SO-05Kから買い替えたがとても満足です。
同じように使ってバッテリーが半分以上残し帰宅出来るし、
さらに自宅でNetflixの映画をヘッドフォン付けて観ると21:9の画面表示がシックリきます。
家族にリビングのテレビを占領されてる私は満足です。
書込番号:24223925 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

発売当日にXPERIA10Vを購入しましたがまったく使いものにならい。画面は反応しない、アプリも2回に1回はフリーズ、動画を観ている最中に雑音その他諸々。明日、クレーム交換後即フリマで売ります。
書込番号:24231404 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>オタッキー&ウイングさん
こんにちは。
購入してもうすぐ一月になります。
今まで問題なく使用しています。アプリに関しては不慣れな面もありますが、バグは発生してません。一つだけ気になることがあります。WiFを使用した際に通信速度が出ない事です。これは私だけの環境なので他の方がどうかわかりませんが、数台のルーターと相性が悪いです。途切れたり速度が出ません。
書込番号:24244398 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

クレームレベルに遅いです。
文字入力するだけでも遅れやフリーズします。
ヤフーを見てるときはスクロールがカクつくまたはフリーズ。
ストレスしかないので携帯見る時間が減りましたw
キャッシュなどすぐに削除、2日に1回は再起動して、アップデートもやってますが解消せず。
正直にぶん投げたい位のレスポンスの悪さです。
書込番号:24245519 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

私とほぼ同じ状態ですね。ドコモにクレーム入れたら納品後一週間以内でないと交換は受け付けない、新品交換なら11000円かかりますだと。約款にも書いていないそうでどこまで殿様商売なんだか。こんな機種に50000円も注ぎ込んだと思うと心底情けなくなります。
書込番号:24246037 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

暗くすると画面が緑色っぽくなるとかの報告がありますが、初期在庫には何かしら不具合を抱えてる事があるので運が悪かったとしか言いようがない気もしますけどね
試しに最近噂になっているmy daizを無効化してみてはどうでしょう?
書込番号:24246875
12点

my daiz無効化、キャッシュ削除、全アプリのアップデート他考えつく事は一通りやってますよ。どう考えてもハード要因としか思えませんがドコモ様は頑なに認めないようです。なんせ殿様企業ですから
書込番号:24247715 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)