端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 4 | 2021年7月13日 10:22 |
![]() |
38 | 2 | 2021年7月3日 00:50 |
![]() |
20 | 1 | 2021年7月13日 09:19 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2021年7月2日 07:40 |
![]() |
28 | 5 | 2021年11月27日 06:05 |
![]() |
32 | 3 | 2021年7月2日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
現在、広島市でF-01Jを使っています(キャリアはahamo)。
F-01Jがもっさりしたり壊れたりし始めたので、SO-52Bに買換えを検討しているのですが、本機の対応周波数帯にバンド28
がないことに気が付きました。ハイエンド機を除き、バンド28非対応のスマホが多いこと、ネットでの説明も「ごく一部のエリアのみ」となっていて、あまり気にする必要もなさそうですが、SO-52Bを買ってから後悔しないためにも買う前に詳しい方に表題の件をお聞きしたいと思います。実は最近、職場の前に大きな建物ができて職場では窓際以外SO-52Bがドコモの電波を受信しにくくなっているので、バンド28を受信できるスマホ(SO-51A)で受信がよくなるようであれば検討するつもりです。
2点

>ほほほんさん
ドコモのエリアマップにはBAND28の記述がなく、ネットでの説明も「ごく一部のエリアのみ」、最新機種にBAND28の対応がないということは「使っていない」ということです。電波余っていたから割り振ってみたけど結局「プラチナバンドあれば十分じゃね?」ということになって立ち消えになったものかと思います。
ちなみにBAND28もBAND19も速度的にはめちゃくちゃ遅いですw
書込番号:24221731
2点

>sdkfz191さん
返信遅くなってすいません。早速の情報ありがとうございます。
やっぱり、バンド28の電波は気にしなくていいということですね。
すっきりしました。
>高野瑞枝さん
ありがとうございます。
書込番号:24223068
2点

購入し使用してますが、モバイルネットワークに繋がらない時があります。
山間部とかバンド28が入らないせいか確認中です。
書込番号:24237795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
マグネット付きカバーを使う際、磁力が強いとカバーを近づけるだけで画面がOFFされます
カバーの選択機能がなくなってるのでカバー購入の際は注意が必要です
*カバー側のマグネットの位置が悪いのかもしれません
20点

自分も2種類の手帳形カバーを買って
一つがこのスマホをはめ込んだら うんともすんとも反応しなくなるカバーでした。
外すと異常なく使えるので なんともこまったものです。
カバー買うのちょっと怖いですね。
書込番号:24219346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分はカバー買ったところに言ったら、自社で磁石を微弱に調整して問題なく動作確認できたらしいので交換してくれるみたいです(それか返金でも良いということでした)
今から買われるかたは、マグネットなしを買っておくほうが安全でしょうね(^o^)
書込番号:24219413 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
【ショップ名】
ヨドバシカメラ内のauショップ
【価格】
忘れた(笑)
【その他・コメント】
発売日の二日後くらいに購入しました。最近気になるのが、前のスレッドにもありましたが、画面の明るさを暗くしたときの緑っぽい色になり、すごくチラつきます。
おそらく、初期ロット?はこの症状が出るのかもしれませんね。
17点

暗くすると変な色合いになるのは有機ELの特徴らしいですが真意はわかりません。他の有機ELスマホないので。
暗いところでいじってると暗い場面でのちらつきはあります。不具合かもしれませんね。神経質な方は気にするかも。
書込番号:24237704
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

>バスコ・ダ・ガさん
4Gでの使用は問題ないですが、ドコモの窓口行くとだと無条件に5G契約になるんじゃなかったかな?
すると1000円5G契約が高くないですかね?今は、同額なのかな?
その件を確認してみて下さい。
※ドコモの窓口で端末を手配するのでなければ問題ないです。
書込番号:24217420
5点

>すると1000円5G契約が高くないですかね?今は、同額なのかな?
最新のプランだと100円(110円)差だよ
まあ、4G SIMで使えるか?5Gは不要ってことなんだろうけど…
書込番号:24217465
6点

一応店舗からは端末だけ購入はできるが、4GSIM入れても動くかどうかわからないという回答でした。
書込番号:24217498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今xperia10lll 使われてますか?
書込番号:24217500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一応店舗からは端末だけ購入はできるが、4GSIM入れても動くかどうかわからないという回答でした。
docomoが5Gスマホは5Gプランに変更しないとダメって言ってる以上、正規販売店の人が「大丈夫ですよ」とは言わないからねぇ
これがSIMフリースマホなら量販店なりの店員がマメ知識的な感じで教えてくれるかもだけど、docomoスマホだから本体だけ買うにしてもdocomoショップとかになっちゃうわけだし…
書込番号:24217513
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
こちらの製品の正面に通知LEDライトはありますか?
あるのでしたら、色は何色ありますでしょうか?
世界的に通知LEDがある製品が減って来ている気がします。
日本のガラケー時代からの良き文化の引き継ぎだと思っています。
またiPhoneの影響もあるのでしょうね。
ぱっとLEDの発光色で判断出来る通知LEDはこれからも各社続けて欲しいです。
7点


取説にありますね。
LEDの位置が気になりますが。
ありがとうございました。>けーるきーるさん
書込番号:24215692
0点

初期不良は一定割合で存在してしまうので
当たってしまった際にしっかりと対応してもらえるかが重要なところですね
書込番号:24216697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もし、通知LEDが光らない場合は確認して下さい。
液晶を保護するガラスフィルムを張っていませんか?
物によっては保護フィルムの縁取りが黒く塗ってあるものがあるので
Xperia 10 IIIの通知LEDは本体の右上のかなりギリギリの縁に
あるので、保護フィルムの黒く塗ってある部分に被ってしまう場合があります。
ご確認下さい。
書込番号:24216960
6点

実際購入して試しました。
LEDの色は、白、黄色、橙、赤、ピンク、青、水色、など説明書にはない色まで
設定できました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:24465284
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
so-52bホワイトをドコモオンラインショップにて購入しました。
カメラ撮影しようとした所、ピントが合いません。
手動で調整したら近くと遠くピントは合いましたが、通常撮影の真ん中のレンズが作動していないようです。
初期化しても症状かわらないのですが、同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:24213187 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ドコモショップで見てもらえば
いいと思いますが
初期不良であれば店舗に在庫があれば
交換してくれます
書込番号:24213281
7点

SONYのXPERIAでも初期不良はあるんですね。
これまでずっーとドコモXPERIA一筋で使ってて、SONYを信頼してましたが、今回 不良品に当たって残念です。
アドバイス有り難うございます。
書込番号:24213481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモショップへ持って行きました!
アハモ契約者の為、アハモから申請するように言われ、アハモチャット連絡すると、ドコモオンラインショップへ連絡するように言われ、ドコモオンラインショップに連絡した所、ドコモショップへ持っていくように言われました。またショップへ行った所、またアハモ→オンライン→ショップの2順目繰り返し、オンラインショップの担当者と話をして、結果ショップで受付してもらいました。
しかし購入から11日経過したとの事で、初期不良は対象外で修理扱いと言われました。ゴールドカード一括払いで機種サポート入って無い方(私も)は10日以内にご注意を!
書込番号:24218846 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)