Xperia 10 III のクチコミ掲示板

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ復帰アプリについて 教えて下さい

2022/11/03 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

Xperia 10iiiにはアクションでスリープ復帰する機能が有りません。
現在は物理キーを押して画面オンしていますが、頻繁なキー操作は不便と故障が心配になります。

ソフトで機能追加するアプリが有るようですが、ユーザーの方はどの様なアプリを使用されていますか?

複雑な機能は不要で、ダブルタップオンの単独機能のみのシンプル無料アプリが希望です。
使用感などお聞かせください。

書込番号:24992395

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/11/04 20:05(1年以上前)

アプリ検索していたらVolumeキー操作で画面オンを可能にするアプリがヒット。

もしかしたら本機の設定で可能かもと思い調べたらズバリ有りました。

以下の設定でVolumeキー操作で画面オン出来るのが判明。

設定手順:

設定 => システム => ジェスチャー => 「キー操作で画面を点灯」 を有効にする。

以上でVolumeキー操作で画面オンが出来るようになります。

尚、アシスタントキー操作はデフォルトで画面オンが可能でしたが、
長押しするとアシスタント起動します。

これで不調になったら困る電源キー操作が不要になりました。

もう少し早く自分で解決すべき課題でした(反省)

書込番号:24994549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1
機種不明

通知バーから消えない111通話

今度4回目の修理に出します。

3月31日の昼にある携帯電話番号に電話したところ呼び出し音が鳴る前直ぐに切れたので話中かと思い、10分後に再度掛け直しましたがまた直ぐに切断され、その日は通話を諦めました。

4月1日の昼になり再度同じ番号に電話するもまた直ぐに切れる状態で、これは何かおかしいと思い別の電話番号(携帯・固定)に電話するも同じく呼び出し音が鳴る前に切れました。耳に電話を当てて聞いてみると通話ボタンを押した直後に「ピロピロリ」とダイヤルトーン音とも違う音が鳴って直ぐに切れていました。SIMカードの挿し直しと電話の再起動も複数回行いましたが直らず。

次にドコモの診断アプリをダウンロードして実行。途中「111」に電話を掛ける手順がありこちらに掛けても直ぐに切れる状態で、さらに111に関してはステータスバーに通話中のような状態で通知が残ったまま。通知を開くと「通話終了」のメッセージが表示されていて電話は繋がっていない状態に。この通知を消すには別の固定電話などに掛ける必要がありました。

また通話機能とは別にカメラ機能もずっと最悪で、起動しても画面が薄暗くシャッターが押せない、遠方にピントが全く合わない、運良く撮影できてもピントが合っていない・ブレているなどの酷い状況です。

電話としての機能が使えない携帯電話とか笑えない状況で、去年の7月に購入してからカメラ不具合、ネットワーク不具合などで平均すると2ヶ月に1度くらいは修理に出しています。半額でもいいのでドコモやソニーに買い取って欲しいくらいですね。

そう言えば3月7日のソフトウェアアップデートもモバイルSuicaが使えなくなる事をやらかしたみたいですね。去年の年末にはWi-Fiに繋がらなくなるアップデートがリリースされたりと本当に呪われた機種です。

書込番号:24679320

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/04/01 19:16(1年以上前)

失礼しました、電話の件は自己解決です。

4G回線による通話という項目が何かの拍子にオフになっていたようで、これが原因で発信できない状態でした。これは自分のせいですね。

なお、カメラについては未解決のままです。

書込番号:24679635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/10/25 21:44(1年以上前)

私も同じ症状で電話が使えません。
再起動すると正常になりますが何かのタイミングで電話が使えなくなります。修理にも何度も出しましたが原因は分かりませんでした。
その後使用されて症状は改善されましたか?

書込番号:24980760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/10/25 21:52(1年以上前)

申し訳ございません。10 Vには見切りをつけて上位機種へ機種変してしまいました。
いまではイライラしながら使っていた頃があったなぁ、とたまに思い出されるくらいです。

書込番号:24980773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/04 13:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます

機種変更私も検討中です

書込番号:24994082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ382

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合多しです

2022/01/06 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

購入後一ヶ月ほどで、すべてが圏外になってしまう状態になりました。
ドコモショップへもっていくと使える。5G?は正常だった様で、症状が伝わらず
様子を見るように言われました。
結局、ドコモショップから離れると圏外。何度も足を運び点検してもらうことに。

不具合があったのですが、交換はしてもらえず修理となりました。

戻ってきましたが、今度はカメラの不調。「不明なエラー」とでて
起動できないことが多いのです。撮影しても画像が保存されていないことも多いです。
アップデートまで違うアプリをすすめられました。
そして、今度はWi-Fiです。
自動でONになるように設定していますが、自宅でもどこでも一度移動すると
手動でONにしないと使えるようになりません。パケ代がとても気になります。

新しいスマホにわくわくしたのもつかの間、がっかり。私にとっては、はずれスマホでした。








書込番号:24530140

ナイスクチコミ!70


返信する
ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/01/07 08:43(1年以上前)

>今度はWi-Fiです。
>自動でONになるように設定していますが、自宅でもどこでも一度移動すると
>手動でONにしないと使えるようになりません。

ここ最近私も同じ状況になりました。自宅ルーターを再起動しても改善せず、端末再起動するしか方法がありませんでした。
また、Wi-Fi接続できない時は近所のSSIDも全く表示されない状況でした。

さらにテザリングもONにできず、データセーバーOFFでテザリングONにしても「エラー」の表示のみで原因が伝わらない不親切さ。こちらも端末再起動でできるようになりますが、30分もすれば再度ONにしても同じ状況。

ドコモへは修理依頼を出して先日端末を発送しました。
修理はこれで3回目です。1回目はカメラ不良、起動が遅く10秒ほどしないと使えない。起動してもシャッターボタン無反応。2回目はモバイルネットワークに繋がらない状況が一週間ほど続きました。こちらは2021年の大規模ネットワーク障害一週間前から出ていて、障害発表前から小規模障害が発生していたようで(これは敢えて発表していなかった様子)その後は直ったので修理発送せずキャンセルしました。

そして今回の3回目修理依頼。買って半年でここまで酷いのはXPERIA AX(SO-01E)以来ですね。

書込番号:24531159

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:9件

2022/01/07 16:47(1年以上前)

>ぜぐみさん
ありがとうございます。

3回も修理ですか!本当困りますよね。取り替えてほしいですよね。
アハモにしようと思っていたのですが、アハモだったら・・代替機も有料だし
ぞっとします。

>起動してもシャッターボタン無反応

私もそういうときがあります。

アップデートを待っていれば直るのでしょうかね・・
何度もドコモショップに行くのも憂鬱な作業です。

書込番号:24531728

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2022/01/08 12:00(1年以上前)

Xperia 10 III、最新アップデートでWi-Fi接続しなくなる不具合が発生
https://sumahodigest.com/?p=6378

と言う問題が出ているようです。

> そして、今度はWi-Fiです。

システムのアップデートが出たのが、12月20日なので。
それ以前とそれ以後で状況が違うようであればこれが原因?なのではないでしょうか。

書込番号:24533015

ナイスクチコミ!33


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/01/08 12:14(1年以上前)

アップデートで不具合ですか、最悪ですね。再起動しても繋がったり繋がらなかったりで本当ににストレスが溜まる機種です。システムアップデートなので初期化しても無駄ですね。

既に修理に出しましたがドコモが果たしてどういう結果で送り返してくるのかある意味楽しみです。

この機種はアップデートもなかなか降ってこないので裏で色々とあるのでしょうね。

書込番号:24533040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度5

2022/01/08 23:03(1年以上前)

不思議なもんですね。僕は逆に困ってます。アハモにして実質無制限みたいなものでもう自宅のワイファイに繋ぎたくなくて
OFFにしていますが、自宅にくると勝手にワイファイに接続してしまっています。
むしろ、ワイファイにつながらないようにする方法を教えてほしいです。

書込番号:24534064

ナイスクチコミ!8


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/01/09 00:43(1年以上前)

ならば早い話がSO-52Bに機種変すればいいのでは?

書込番号:24534204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2022/01/09 09:11(1年以上前)

> うーちゃんVさん

Wi-Fiを自動接続しないようにする設定ですが。
既に登録されている設定を変更すれば、自動接続しないようにする事が可能です。

「保存済みネットワーク」の一覧から、対象になるSSIDの設定を選択して。
「詳細設定」の「自動接続」の項目を無効化すれば、自動での接続はしなくなります。
これはSSID単位での設定になるので、自動で接続したいモノとそうでないモノを分ける事が出来ます。

書込番号:24534469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/09 09:35(1年以上前)

5Vより5Uの方がアプデ期間短いけどスナドラ865だから安定してるし、今ならタイミング良ければ66,000円で買えるのでおすすめですね
10Vを選んだ地点でカメラは最新でなくても良いだろうから

書込番号:24534508

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度5

2022/01/09 11:56(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん
サンキューです。設定できました<(_ _)>

書込番号:24534771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/09 16:25(1年以上前)

Wi-Fi再接続しない問題、うちのカミさんのでも同様の症状出てまして、モバイル通信料(量)がエライことになってて気が付きました。意図的にWi-Fi接続を「無効→有効」とひと手間かければ、とりあえず再接続できています。
ソフト的なバグなら新たなアップデートで対処できそうなので、それまでは帰宅したらWi-Fi繋がってるか常に注意するよう伝えてます。

12月後半のアップデートが原因のようですね。いまだに是正できていないのは、年末年始をまたぎ更に三連休で対応が遅れているのでしょうね。

書込番号:24535214

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2022/01/09 22:54(1年以上前)

> ネモフィラ1世さん

> 5Vより5Uの方がアプデ期間短いけどスナドラ865だから安定してるし、今ならタイミング良ければ66,000円で買えるのでおすすめですね

10IIを使っていましたが。
カメラの白飛びが結構酷いので、5IIをドコモオンラインショップで確保して。
10IIは査定額の表記がでていたのもあったので下取?(買取)に出しました。

10IIIのモックアップは見たのですが、重量が結構増えているので。
カメラの性能は多少マシになっただけで、シャッタボタンがなく。
レスポンスも悪い(10IIから大幅に改善されている感じではない)ようなので。
10IIIの選択肢はなかったです。

書込番号:24535954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度4

2022/01/11 10:22(1年以上前)

>シャオレイシャンさん
>ぜぐみさん
>umesaburouさん

私もここ最近になって自宅や職場のWi-Fi圏内に移動しても自動で接続しなくなりました。
Wi-FiをOFF→ONすると繋がるようになるのですが、場合によっては登録しているSSIDが見えない状況になることもあるようです。
自宅で(Wi-Fi接続しているつもりで)動画サイトを閲覧している時にフト、ステータスバーにWi-Fiアイコンが表示されていない時があり、パケット使用量を確認すると案の定、ガッツリと消費されていたことがよくあります。

発売直後はこの症状はなかったので最近のアップデートにてなんらかの問題がある可能性が高いです。
再現性が高そうな症状なので早く対処していただきたいです。

書込番号:24538463

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2022/01/11 11:08(1年以上前)

>しょぎょうむじょうさん
>うーちゃんVさん
>ネモフィラ1世さん
>ぜぐみさん
>埼玉県越谷市民さん
>umesaburouさん気が
みなさん、いろいろ教えてくださったり、共感してくださったりありがとうございます。
Wi-Fiの件は、確かに!アップデート後からな気がしますので、様子を見て気を付けて使おうと思います。
カメラは、同じような症状の方はいらっしゃらなさそうですね。
本体というよりは、アプリだと思いますとは言われていますが待つしかなさそうですね?!

ぜぐみさんのその後、また様子を教えていただけると心強いです。よろしくお願いいたします。
多くは望んでいないので、普通に使えるスマホが良かったです・・パナソニックのスマホ以来ながっかりです泣

書込番号:24538539

ナイスクチコミ!6


taku2888さん
クチコミ投稿数:27件

2022/01/13 09:31(1年以上前)

>自動でONになるように設定していますが、自宅でもどこでも一度移動すると
>手動でONにしないと使えるようになりません。

私も1週間程前から同様の現象になりまして
データ利用量がステップ2に移行してしまいました。

今まで問題がなかったから、Wifiが切れてるなんて一々確認しないもので
モヤモヤです。

書込番号:24541835

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/15 17:26(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん

10Uは流石に酷過ぎましたねw
10VはベンチマークスコアではXZ1より上でレスポンスはsense5Gより良いくらいですね
カメラは私的にはただ撮るだけにしても辛い印象です、望遠がお飾りだった10Uよりはマシですが800万画素という低画素故に画質はお察しでした
いっそ望遠無くして広角に4800万画素積んだ方がまだ良い気がします

書込番号:24545878

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2022/01/16 11:05(1年以上前)

> ネモフィラ1世さん

> 10Uは流石に酷過ぎましたねw

カメラの白飛びとレスポンスの悪さ(シャッターボタンがないため?なのかタイムラグがある)を除けば
自分の使い方ではあまり不都合はなかったです
10Uから10Vになって重量が20g近く増えているのでバッテリー持ちよりも重量を考えると選択肢からは外れます


> 10VはベンチマークスコアではXZ1より上でレスポンスはsense5Gより良いくらいですね

XZ1とXZ1 Compactも持っていまして
SIMなしで使用していますが
10系?は微妙な感じですね

10Uと5Uでカメラの操作系(ズーム時のカメラの切替等)が若干違うため
最初は使い辛く感じましたが
使用するカメラを選ぶような使い方をする5Uの方が慣れると使い易く感じますね
カメラの性能も雲泥の差だと思います

書込番号:24547048

ナイスクチコミ!2


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/01/18 10:29(1年以上前)

未解決ですが現在の状況と個人的な予想と感想です。

1月3日に修理用配送キット送付依頼→1月5日ドコモへ送付→1月8日ドコモ到着→1月18日現在進捗状況等一切連絡なし

以下、想像でのお話です。
おそらくメーカーのシステムアップデートが降ってこない限りドコモでの修理は無理でしょう。
なのでこれ以上返却せずに修理機器を預かったままというのも、、という感じでシステムアップデートした分を一つ前に差し替えて送り返しカメラは標準アプリ以外を使ってくれとお茶を濁してくるか、Wi-Fi接続不具合とテザリング不具合が解消されたシステムアップデートがメーカーより提供されるまで放ったらかしで預かったままのどちらかだと思います。

今回の修理は代替機も借りなかったため、以前使っていた自前のSO-02Kを引っ張り出してSIMカードを差し替えて使っています。

去年SO-52Bを購入してから半年のうちに2回修理で送り、トータルで1ヶ月近くも手元に無いスマフォ。パケット消費の問題と購入した商品が使えない期間の分くらいは値引きして貰うか、代わりの機種を差額支払いでも構わないので寄越して欲しい気持ちでいっぱいです。

書込番号:24550527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2022/01/19 12:01(1年以上前)

>ぜぐみさん
私はみなさんみたいに詳しくないので、ドコモショップに頼るしかなさそうなのですが
本当、差額を払ってもよいので「普通に使えるスマホ」に交換してほしい気持ちです。
代替機で、金ぴかのスマホを貸してもらったのですが、それのなんと使いやすかったことww

>taku2888さん
Wi-Fiも早く直ると良いですね。ぜぐみさんのおっしゃる通り、持って行ってもそのまま返されそうです。
私も、携帯料金かなり上がってしまいました。

書込番号:24552236

ナイスクチコミ!5


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/01/19 15:09(1年以上前)

修理代替機種として使っている自前のSO-02Kが手に馴染んでしまいました(笑)

ドコモからメールが届いたので経過報告です。

下記の通りお申込みいただきました修理機種を、お客様にご返送いたします。

■お申込み内容
お申込み日時:2022年 1月 3日
受付番号:
お預かりした製品:Xperia 10 III SO−52B本体<●>
修理代金:0円(税込 0円)
ご請求代金:税込 0円

メールには「修理した」とも「直した」とも「ROMを焼き直してダウングレードした」とも書かれていません。年末のアップデートによるWiFi接続不具合はどう誤魔化したんでしょうかね?到着が楽しみですw

もしかして一か八かで近々配信されるであろうアップデートを当てている可能性もあります。

今日あたりドコモショップに寄ってみようかな?知らん振りし10 Vを売っていたら問題ですなw そして今だに年末のアップデートを配信しているのも問題かと。

書込番号:24552472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/01/19 15:21(1年以上前)

ドコモのサイトに修理詳細が登録されていました

要約すると、

所見

・テザリング不具合→再現しませんでした
・WiFi接続不具合→再現しませんでした

修理内容

・パネルリア(そう書いてある)の故障(?)を発見しましたのでリアケースを取り替えました(もしかするとWiFi関連部品をこっそりと取替えたかも?!)
・ご返却前に最新ソフトウェアにアップデートしました(そろそろ配信されるかも知れないやつに変えた?!)

戻ってきたら直っているような気がします。過去の機種の修理でも「再現しませんでした」系の返事でしたが戻ったら直っていた事が何度もあったのでw

書込番号:24552487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/01/23 15:56(1年以上前)

修理品の受け取りが完了してセットアップが終わり金曜〜日曜の3日間使用してみた感想です。

まず、問題のWi-Fiが出先から自宅に戻ると繋がらない件は改善されており、モバイル通信のままという事は無くなりました。
そしてテザリングがONに出来ない問題も直っています。これはWi-Fi絡みの問題が改善されたためと思われます。

前回書き込みの通りドコモの修理結果で「最新ソフトウェアにアップデートした」という件ですがシステム情報で確認しても現在配布中の「最新ビルド番号:62.0.B.3.104 release-keys」のままでした。

もしかすると全初期化したため直ったのか、もしくは謎の修理「リアケースの交換」がされた際に中身の一部が交換されたためなのかは関連性は不明です。少なくとも修理票に記載されていた機械のシリアル番号は修理前後で変わっていない事になっていましたので基盤全交換は行っていないと思われます。

もしかするとシステムの全初期化を行うと直るのかも知れません。ドコモが提供しているシステムアップデートでは現在入っているアプリやデータを初期化せずにバージョンアップするのみで、その状態+システムアップデートで不具合が発生するのかな?と個人的には思っています。

バックアップと再セットアップの手間暇がありますが、全初期化というのもアリかもしれません。修理に出して戻るまでの時間が惜しい方で、最初からセットアップし直す&写真などのバックアップが面倒でない方はやってみる価値があるかもです。ですが、あくまでも自己責任でお願いいたします。

書込番号:24558874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/01/24 11:06(1年以上前)

>ぜぐみさん

お知らせありがとうございます。改善されたようで良かったです!
私も、バックアップを取ってドコモショップに持って行ってみようと思います。
カメラの不明なエラーも改善されると良いなと思います・・

書込番号:24560160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2022/01/25 00:59(1年以上前)

> ぜぐみさん

> 前回書き込みの通りドコモの修理結果で「最新ソフトウェアにアップデートした」という件ですがシステム情報で確認しても現在配布中の「最新ビルド番号:62.0.B.3.104 release-keys」のままでした。

Google Play システム アップデートの最新版を当てたという意味ではないでしょうか。
「設定」 → 「セキュリティ」の所にある項目です。


> パネルリア(そう書いてある)の故障(?)を発見しましたのでリアケースを取り替えました(もしかするとWiFi関連部品をこっそりと取替えたかも?!)

闇改修?でしょうか。
実は元々の設計に不具合があって、修理で入ってきたモノだけ対策部品に買えるとか。

Wi-Fiは無線APとクライアントの相性的なモノで不具合が出る事も希にあるようなので。
動作が不安定な場合は無線APの方のファームウェアに最新版が出ていないか確認をしてみた方が良いかもしれません。

書込番号:24561291

ナイスクチコミ!7


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/01/25 09:58(1年以上前)

>Google Play システム アップデートの最新版を当てたという意味ではないでしょうか。
>「設定」 → 「セキュリティ」の所にある項目です。

Google Playシステムアップデート
Google Play システムアップデート:2021年6月1日

セキュリティアップデート
Android セキュリティアップデート:2021年12月1日

特段修理での特別なアップデートはされていないようです。

>闇改修?でしょうか。

十分考えられますね。
余談ですが、前回ドコモに修理(カメラ起動不良の修理依頼)を出して戻ってきた時にカメラレンズの縁枠に元々無かったのに小傷が入ったものが返却されてきてずっと気になっていたのですが、今回の修理(パネル交換)で傷が無いものになっていました。ずっとモヤモヤしていたのでここは良かったですw
ただまるごと機種入れ替えかどうかは製造番号などとの照合で確認していません。もしかしたら前回はリビルト品と入れ替えられていたかもしれません。

>無線APの方のファームウェア

こちら最新です。

返却から4日目の月曜日、また自宅Wi-Fiに繋がっていませんでした。OFF→ONですぐに繋がりましたが今日はどうかな?出先なので帰宅してからまた確認します。

書込番号:24561567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2022/01/25 17:48(1年以上前)

> ぜぐみさん

> Google Playシステムアップデート
> Google Play システムアップデート:2021年6月1日
>
> セキュリティアップデート
> Android セキュリティアップデート:2021年12月1日

セキュリティ アップデート の
Android セキュリティアップデート

Google Play システムアップデート の
Android セキュリティアップデート

があるみたいで。
前者がベース部分で、後者は差分?的な扱いだったのではないかと。
Android10以降はこう言う構成になっているようですので。
後者は適用してもビルド番号は変わらないようですし、ドコモの提供中のソフトウェアアップデートの所にも何も出ませんから。

Google Play システムアップデートの方はアップデートしても日付が変わらないことがある様です。(10 IIの時は日付が変わっているのを見ました)
Xperia 5 II(SO-52A)ですが、先ほどまた新しいのが来ていて
アップデート前:2021年12月1日
アップデート後:2021年12月1日

と出てますね。
ただGoogle Play ストアのアプリのアップデートも偶におかしくなる(何度も同じアプリをダウンロード・アップデートを繰り返すとか)ので、似たようなモノの可能性もありそうですが。

ビルド番号が同じと言う事はベースの部分は今一般にリリースされているモノと同じと言う事ではないでしょうか。
docomoで売っているモノ以外でもWi-Fiの不具合は近いタイミングで出たモノには起きている症状みたいですし。

リリースされたモノを配布中止にしていないという事は、致命的な問題であるとの判断はしていないと言う事なのではないかと。

書込番号:24562217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度4

2022/02/01 11:41(1年以上前)

ここ10日間程度ですが、以前のようにWi-Fi圏内に入っても接続できない事象がなくなりました。
ファームウェアは更新された気配はないようですが、なぜか問題は解消されているようです。
問題があった方はその後いかがでしょうか?

プログラムの不具合には稼働時間に依存するものもありますが今回は再起動なども試しているのでその可能性は低いと思われます。
もしかするとファームウェアが原因ではなく、AndroidのOSやドライバーに影響する基幹アプリが悪さしていた可能性もあるかもしれません。

書込番号:24574385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/02/03 15:56(1年以上前)

こんにちは!
私もかなりのストレスを受けていたのですが
最近外から家に戻ってもWi-Fiに自動接続しています。解決したのかなぁ?と思っていたところでした。
良かったです。


書込番号:24578294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/02/03 17:06(1年以上前)

私も!昨日くらいからWi-Fiは解決した様子です。
後は、カメラ・・カメラが直るとうれしいのですが。

書込番号:24578406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度4

2022/02/03 17:46(1年以上前)

既に確認されている方も多いと思いますが下記スレのアップデートが2月2日から配信されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000873/#24576233

アップデートをあてる前からなぜか事象が発生しなくなっていましたが、とりあえずアップデートしました。

以前のように意識せずにWi-Fiに接続するようになって安心しました。

書込番号:24578473

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度2

2022/02/05 21:31(1年以上前)

>シャオレイシャンさん
こんばんは。今思えばこの機種確かに買った時からおかしかったです。Wi-Fiは自動で繋がっていると思っても切れてます。通信量が定額制の為わかりました。電話もそうです。よく切れます。機能自体もあまり信頼は無いです。買い換えるにも下取り価格さえドコモでは出ていません。タイミング見て買い換えようかと思います。まだ、アンドロイド122バージョンアップされませんが、なったらなったで問題多そうですね。バッテリーの問題が抱えてるみたいです。

書込番号:24582619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/02/07 14:53(1年以上前)

>甚太さん
買った時からおかしかった。なんだかわかる気がします。
バッテリー問題もあるのですね。もうドコモ通いはお休みしたい私です。

書込番号:24585777

ナイスクチコミ!9


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度2

2022/02/13 18:16(1年以上前)

>シャオレイシャンさん
こんばんは!この機種出てすぐ購入しました。
半年以上使用しています。
最近はWi-Fi問題を抱えたまま改善していません。自動で
接続できなきことです。改善層とを入れたとて、どうなるわけでもありません。買い替えを考え始めています。しかしながら、ドコモでは下取りの値すらついてません。それ以下ということなのでしょか?たかがスマホですが、買ったことが最大の失敗と思ってます。

書込番号:24597812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/02/14 11:13(1年以上前)

>甚太さん
Wi-Fi まだ直っていないのですね。ストレスが溜まりますよね。心中お察しいたします。

私は、Wi-Fiは直ったようなのですが修理から戻ってきたスマホは、症状が確認できないので
何もしていない状態で戻ってきました。(アップデートだけしたとか)
設定をしてカメラを使ってみると立ち上がらないです。不明なエラーが出ます。何度もやると立ち上がったりの状態です。

家にもって帰ってからの症状は、交換でなく修理と言われましたが・・買ったばかりなのに修理というのも納得しがたいです。

なーんにも変わっていません!!
自分でできることはなにかあるのか?いろいろ検索してみています。
普通に通話等できればよかったので、高額な機種は望んではいなかったので
真ん中を選んでみました。この機種というより「おおはずれの本体」に当たってしまったのでしょうか・・
友達も買ってからのこの状態を知っているので「消費者センター」に相談してみたらと言われましたが
そんなものなのでしょうか?なんか、答えが出ないまま
もやもやは消えません。私にとっては、決して安い買い物ではなかっただけに
本当に本当に残念です。

つらつらと愚痴をすみません。

書込番号:24599115

ナイスクチコミ!6


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度2

2022/03/05 14:42(1年以上前)

>シャオレイシャンさん
こんにちは。日常使っているもので、調子悪いと困りますよね。買ってまだ一年も立たないのに。
たかがスマホされどスマホです。
不具合が多いとこの先使う気にもなれません。

書込番号:24633598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/10/04 22:46(1年以上前)

同じくです&#128166;
買って4日でカメラの不具合、二週間基盤交換の修理を終えて帰ってきて二週間でまた同じ不具合。
ここまで酷いのは初めてです。

書込番号:24951772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

充電不良?、発熱、バッテリーがもたない

2022/09/06 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

クチコミ投稿数:83件

急に充電ができなくなり、コードを変えたり、タップを変えたり、再起動したりと色々しましたがダメでした。

電源をオフにしてからオンにしたらなんとか充電再開。

そして、ここ1ヶ月くらい発熱が凄い!
使っていなくても熱くなっており少し恐怖を感じています。

また、充電も着々と減り、1日数時間しか使用していませんが、1日持ちません。

まだ1年経っていないのに〜。。。

早めに機種変を!と思っているのですが、結局どれもおなじですかねー?

書込番号:24910558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2022/09/06 14:35(1年以上前)

>ぷちさんたさん
まずやるべきことは自分が入れたアプリに変な動作のものはないか調べることです。
バッテリーの使用量を調べれば何が悪さしているかを突き止められると思いますよ。

書込番号:24910958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2022/09/06 16:15(1年以上前)

Android12にアップデートしたのなら、一度初期化したほうがいいかもしれません。適合性の低い充電器を利用したせいでバッテリーの劣化が進行した可能性もあります。アダプタは正規品を利用したほうがいいでしょう。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=

なお、Xperia 10IVは国内で発売されているスマホとしては最高峰のバッテリー性能を持っています。
https://www.gsmarena.com/battery-test.php3
この機種も悪くはありません。

書込番号:24911074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2022/09/06 21:12(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
とくに新しいものはいれていないんですよね〜。
バッテリー使用量を調べるのはアプリですか?

アプリが悪さして充電もできなくなるものなのでしょうか?

書込番号:24911444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/09/06 21:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
まだ12にアップデートしていないんですよ。。。
した方が良いですかね?

こちらの機種も購入したときは良い評価だったので、
今、どの機種が良いのかわからなくなりました...
まだ購入して1年未満なので、もうすこしがんばって欲しいです(涙)

書込番号:24911455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2022/09/07 14:34(1年以上前)

バッテリーの使用量は設定→バッテリー→バッテリー使用量で確認できます。
また、本体が過熱した場合には保護機能が働くため、バッテリーは充電しなくなります。
アップデートがまだなら先にアップデート後に完全初期化(データのバックアップ忘れずに)のあと、手動にて
再設定を行ってみてください。

書込番号:24912302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2022/09/07 21:42(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
本体に確認できる場所があるんですね!
勉強になりました。

やっぱりアップデート必須ですね。。。
週末がんばります!

そして、発熱で充電が出来なかったんです。
納得です。
充電中も物凄く熱かったので。

発熱の原因はわかりませんが、
なんとなくスッキリしてきました。

ありがとうございました!!!

書込番号:24912859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2022/09/22 03:25(1年以上前)

>ぷちさんたさん
こんばんは。
不具合になった際は初期化がベターですね。
私の場合、よく電話機能に不具合が出て、つい先日も初期化実施しました。
その場合バックアップを取っていないと大変です。
あとから入れたアプリ類がすべて消えてしまいます。
初期化してもダメなところは、調べながら行っています。
影響するあぷりもありますが、購入時に戻すことですので不具合解消の条件にはなります。
あとはメーカー水晶のバージョンアップは実施してください。
思わぬところでアプリが動いていたりするケースもあります。

書込番号:24934160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/10/01 21:25(1年以上前)

>甚太さん
ありがとうございます。

アプデで解消しました!

書込番号:24947489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが度々切れる

2022/06/15 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

クチコミ投稿数:83件

Android11ですが、Wi-Fiが知らないうちに切れています。

その時はもうWi-Fiの設定では操作出来ないため、再起動するのですが、最近頻度が多くなってきました。

皆さんは問題ないですか?
対応方法などご存知でしたら教えてください。

書込番号:24794669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2022/06/15 16:49(1年以上前)

こんにちは。
Xperia 10IIユーザー(ドコモ)、Android11ですが。

>Wi-Fiが知らないうちに切れています。

過去にドコモの10IIIで同様の書き込みがありましたが、ファームウェア更新で直ったか直らないか微妙な感じで終わってますね。。。
過去スレはこれ↓です。

●価格.com - 『不具合多しです』 SONY Xperia 10 III SO-52B docomo のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035613/SortID=24530140/


で、その「切れている」状況をもう少し詳しく書きませんか?

以下のa.〜d.のどれかに当てはまりますかね?

a. Wi-Fi機能の設定画面をみると、同機能が勝手にOFFになっている(OFFにした覚えがないのに)?
b. Wi-Fiの機能はONだが、接続先SSIDを見失っている(リスト表示されない)?
c. Wi-Fiの機能はONで接続先SSIDを見失ってはいない(リスト表示はされている)が、切断状態/接続されていない?
d. Wi-Fiの機能はONで接続先SSIDにも接続中、だけど「インターネットに接続されていません」と表示されて(画面上の扇形マークの隅に×印が付いている)、実際ネットには繋がってない?

>その時はもうWi-Fiの設定では操作出来ない

その時って、
Wi-Fi設定画面でWi-Fi機能のオフ/オン切り替えすらも出来ないんですかね?

>最近頻度が多くなってきました。

以前はなんともなかった?まだマシだった?となると、機体のハード的な故障状態に半歩入り掛けている、っていう可能性もあります。


可能ならば、その「切れている」状態でのスクリーンショットとかも添付してみませんか?

続報お待ちします(お役に立てるか判りませんが)。

書込番号:24794764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2022/06/16 22:47(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
DOCOMOでの書き込み、見逃していました。
が、スッキリしていない状態なんですね。

詳しくアシストしていただきありがとうございます。

状況は、何て言うんでしょうか?ステータスバー?
左側にバッテリー残のある並びに、Wi-Fiのマークがないことで気づきます。

その後、画面を下に下げWi-Fiを見ると、ONにはなっていますが、4,5の数字がなく、色が薄いです。

長押しで、Wi-Fi設定画面に行けると思いますが、
そうなったら設定画面は開かないんです。
(設定からWi-Fi設定画面に行くという頭がありませんでした)

もちろん、薄い青のWi-Fiを押せばOFFになりますが、
再度押してONにしても繋がりませんし、長押しで設定画面も開かないため、再起動しています。

知らないうちにWi-Fiが切れているので、Wi-Fiが繋がっているつもりでYouTubeをみていたときはゾッとします。

ちなみに、どう時刻にAlexaで音楽を聴いているので、ネットワークの問題ではないと思っていますがいかがでしょうか?

上手く説明できず、申し訳ありません。。。

書込番号:24796946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2022/06/17 07:38(1年以上前)

>ぷちさんたさん

続報ありがとうございます。

>ステータスバー?左側にバッテリー残のある並びに、Wi-Fiのマークがないことで気づきます。
>その後、画面を下に下げWi-Fiを見ると、ONにはなっていますが、4,5の数字がなく、色が薄いです。
>薄い青のWi-Fiを押せばOFFになりますが、
再度押してONにしても繋がりませんし、長押しで設定画面も開かないため、再起動しています。

なるほど、、、上に挙げたa〜dのどれでもない感じで、再起動する以外に打つ手なし、な訳ですね。

なんかソフト的な不具合っぽい気がします。

ではダメ元ながら、
下記「ネットワークのリセット」を試してみませんか?

待ち受け画面→歯車の設定画面→「システム」→「詳細設定」→「リセットオプション」→「ネットワーク設定のリセット」→[設定をリセット]ボタン押下、
→(機体を電源オフ→電源オン)→Wi-FiのSSID登録をやり直す→Wi-Fi接続が復活する。

・・・です。

また、一般的な確認ですが、
本体ソフトウェアは最新版になってますね?
本体内の更新機能(設定画面→システム→詳細設定→システム アップデート)、
およびauホームページの製品別サポート情報で確認してみてください。

あと、
お使いの機体に、居場所によってWi-Fi機能を自動的にON/OFFしたり特定業者(例えばau Wi-Fiとか)のアクセスポイントへの接続をを簡単・自動でやってくれる系の便利アプリとか入れてないかを確認→もし入れてたらそれを一時的に止める(強制停止する)/アンインストールする→様子を見る、
でも、某か変化あるかもしれないです。

上記までで改善か解消すればいいのですが。。。

それ(ら)でもダメっぽければ、auのここ↓を参考に「かんたん診断」で機体に異常がないか調べる→異常ありと出れば修理に出す前提でauに相談する、
●スマートフォン/タブレットの調子が悪い。故障の有無や対処方法を診断したい(使い方サポートアプリ)| よくあるご質問 | サポート | au
https://www.au.com/support/faq/detail/33/a00000000533/

それで異常無しなら最終手段:諸々の面倒承知で本体初期化→ゼロからの再立ち上げ、
尚もダメなら、諸々の経緯を以て機体をauへ修理に出す、って感じですかね。

お試しを。

書込番号:24797305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件

2022/06/25 23:00(1年以上前)

>みーくん5963さん

遅くなってすみません。
先日、自動接続されなかったので、ネットワークリセットしてみました。
(別に自動接続されない時を待つことなかったですよね。すみません。)

これで落ち着けば良いのですが。。。
様子見で少しをココを開けたままにしますね。

ネットワークリセットの存在を知らなかったので、とても勉強になりました。

また、しばらくしたらご報告いたします!

ちなみに、本体ソフトウェアは最新です。

書込番号:24810491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2022/07/12 09:02(1年以上前)

>みーくん5963さん
お陰様であれからとても調子が良いです!
ありがとうございました!

書込番号:24831355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2022/10/01 21:24(1年以上前)

あれからまた症状が出ましたが、バージョンAndroid12にしたら切れることがなくなりました。
参考までに追記いたします。

書込番号:24947484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 短い黒帯が表示されてしまいます

2022/10/01 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:2件

Xperia 10 lll so-52b dokomoの設定を触っていたら画面の上下に短い黒帯が表示されてしまうようになりました。触っても反応がなく、邪魔なので解決できる方法があったらお願いします。

書込番号:24946340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/10/01 01:33(1年以上前)

再起動をしたら治りました。お騒がせしてすいません。

書込番号:24946354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)