Xperia 10 III のクチコミ掲示板

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

アンビエント表示機能なし?

2022/06/10 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 xmeguroさん
クチコミ投稿数:12件

有機ELディスプレイの機種はすべてアンビエント表示機能があるものと思ってましたが、この機種は非対応でしょうか。
(念のため、Googleアシスタントのアンビエント・モードではなく、ロック画面のアンビエント表示=Always-on displayの機能です。)

マニュアルには説明がありません。Xperia 5 III のマニュアルには説明がありました。

こちらの質問も同じ意味かもしれません。
「Xperia 10 V 通知 画面点灯」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035610/SortID=24668051/

書込番号:24786114

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2022/06/10 11:00(1年以上前)

Galaxyシリーズでも有機ELパネルながら、Always On Display非対応で投入された機種はあります。
ハイエンド機だと対応は当たり前ですが、ミドルレンジ以下はメーカーの考え方次第(開発コスト含めて取捨選択が多い)だと思いますよ。

書込番号:24786132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 xmeguroさん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/11 12:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。なるほど、そうなんですね。
素人考えではソフトの対応だけのような気もするんですが、試験など含めるとコストアップになるのかもしれませんね。

私はこの機種を買ったわけではないのですが、もしアンビエントがあるものと思って買っていたら、かなりがっかりしたと思います。
近日発売の Xperia 10 W を検討していて、この機種を調べたのですが、W のマニュアルが公開されたら確認してみようと思います。
10 はバッテリーの持ちがいいようなので、アンビエントとは相性がいいような気もするんですけどね。

書込番号:24787930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/15 18:39(1年以上前)

Xperiaの中でも10シリーズ・Aceシリーズは廉価モデルなので、上位の1・5シリーズと同じ使い方は出来ないと思った方が吉です

書込番号:24794913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

スレ主 sunny3366さん
クチコミ投稿数:1件 Xperia 10 III ワイモバイルのオーナーXperia 10 III ワイモバイルの満足度5

今までシムフリーアクオスフォン4を使用していました。
ここでクチコミがあまりにも悪かったので購入躊躇しましたが
ソニー大好きユーチューバーの方が操作性の良さなどを動画で投稿してくれているのを視聴し
購入しました。
結果早く買えばよかったと後悔しています。

RAM6 メモリ128GB+1TB(SD)
最高にサクサクです。
カメラ撮影も綺麗
アプリが突然落ちる事もない
タッチの反応最高
指紋認証もバグること無し。
ゲームはしていないのでわかりません。

ネガキャンにもほどがあるなと思いました。

気になる商品は実際にYouTubeで使用している動画を見て購入しようと思いました。

書込番号:24771361

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/31 16:52(1年以上前)

ネガキャンしてる人は大抵数年前のハイエンドから、今のミドルレンジでも問題ないだろうと不用意に選んで失敗したのを、製品のせいにするようなタイプなので参考になりません

書込番号:24771474

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

とうとうAndroid12のアップデート来ましたな

2022/05/10 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度2

しかし悩むなぁ…。

せっかくこれといった不具合も感じないレベルまで持ってきたのに、アップデートしたら不具合連発とか有り得そうですもんね…。

誰か…。

Android12アップデート後の感想を書いてくれ!

書込番号:24739741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度2

2022/05/10 17:54(1年以上前)

Android12にしてみた結果。

今回のアップデートにより、画面に貼り付けていたChromeとかからのサイトとかが消えている事はありませんでした。

取り敢えず今の所はこれといった不具合は感じませんね

書込番号:24739827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2022/05/11 19:13(1年以上前)

Android 12 に変わったけど、特に不具合はなし
無駄機能が追加された感じ(Android12のことで)
PASMOも使えるし、カメラの起動も少し早くなった気がする(だけかもしれん)
ゲームはしないからわからんけど、普通に使えると思います。
ただ、日本製なので少し待ってからのほうがいいかも....

書込番号:24741229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/12 17:43(1年以上前)

不具合というのは特には無いけど、なんとなくバッテリーの減りが早くなった気がします。

書込番号:24742614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/05/13 09:11(1年以上前)

不具合ではありませんが個人的に気に入らないところです

・輝度調整の横バーが太く他のトグルバーと同色・同デザインで慣れるまでどこにあるか迷う
・ホームボタン2回タップで画面縮小の片手モードになっていたのが下半分(横いっぱい)に変わったので結局左端などに指が届かない
・各アプリの起動時にそのアプリのアイコンが大きく表示され起動に時間が掛かるようになった
・Wi-FiのトグルボタンがモバイルネットワークのトグルボタンとまとめられてしまいWi-FiをOFFにしたい場合2アクション必要となった

書込番号:24743562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度4

2022/05/16 09:39(1年以上前)

5月13日(金)にアップデートしました。
週末を挟んで数日間使ってみましたが特に不具合は発生していません。

ただ、日常的にBTイヤホンを使っていますが Android11 でサポートされていた「aptX TWS+」がサポートされなくなってしまいました。
音質そのものに変化はありませんが、以前より接続安定性が悪くなってしまった点は残念です。

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so52b/index.html
サポートされなくなることはアップデート情報にも書かれていました。
SO-51B(Xperia1 III)も同様なので Android12 ではサポートされなくなってしまったのかもしれません。

アプリ起動時のスプラッシュは個人的には不要なのですがサクっとは無効化はできないので我慢します。

書込番号:24748720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2022/05/30 12:06(1年以上前)

私の場合、元々が色々不具合がありすぎまして、喜び勇んでアップデートをしてみました。
大きな不具合ではないとは思うのですが

ロック解除画面で解除をすると、ふわーっと画面に「緑色」の丸い残影が残ります。
すぐには消えてしまうのですが。
たいしたことではないのかもしれませんが、ものすごく気になっています。アハモにまだできずにいます。
そんな方いらっしゃいますか?

書込番号:24769594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度1

2022/05/31 10:52(1年以上前)

アップデート後、ときどきWi-Fi不具合が発生します。Wi-Fiを見つけられないようです。再起動で戻りますが。この状態の時だけ、設定アプリが非常に重くなります。

書込番号:24771040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiもモバイルも遅い...

2022/05/28 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

スレ主 aio4711さん
クチコミ投稿数:1件

この端末にahamoのSIMを入れたらモバイルネットワークもWiFiも全くスピードが出なくなってしまいました。速度制限もかかってないし同じWiFiに繋いでいる家族は特に問題ありません。どうしたらいいんでしょうか...android12にアップデートはまだです。

書込番号:24767234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:495件

2022/05/28 23:10(1年以上前)

正直言ってこうざっくりと「遅くなった」と書かれても…じゃあ買い替えれば?としか言いようがないですよね?

>aio4711さん
「遅くなった」という感覚は前の機種との比較になりますが、何お使いでしたか?それが分からんとその遅さが妥当なものかすら皆目検討が付きません。

ご家族のと比べても、についても同様で、それがどの機種かが分からないと…可能なら教えていただきたいです。

あと出来ればスピードテストでどれくらいの速度なのかも分かれば記してもらいたいもんです。

…自分が良い回答出来るかは分かりませんが、現状では はいそうですか 以上のことは誰も言えないように思うので、取り敢えず。

追伸: 確かに5G 向けチップは4Gチップよりも動作性能は高く、性能は上がってるのは間違いないですが、通信に関しては5Gでの最高速度しか公表されないので…正直4GとかWi-Fiに関しては4G チップより速いかどうかはスペックとかもよく分からないんですよね。

書込番号:24767396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/05/28 23:40(1年以上前)

少なくともSIMとWiFiの速度は関係ないはずです。

WiFiルーター側の問題でも特定機器だけ遅くなることがあります。ONU、WiFiルーターの電源を一度落として、30秒以上待ってから再投入してみるのがいいでしょう。

書込番号:24767431

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2022/05/29 07:01(1年以上前)

>aio4711さん

Y!mobile版のクチコミに投稿してますが、SIMロック解除してahamoで使用してると言う事ですかね?

BAND1/3/28での使用になると思うので、行動範囲で電波が受信しづらい状況なのかも知れません
(モバイルネットワーク)

WIFIが遅いのはWIFIネットワークがどういうモノかにもよります

Android12で不具合対応されている可能性も有ります

最終的にOSバージョンアップした方が良いと思います

Android11で出来る対処はWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行うぐらいでしょうね

書込番号:24767646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件 Xperia 10 III SOG04 auのオーナーXperia 10 III SOG04 auの満足度4

AUのシステムアップデートでマイナポイントアプリ対応になりダウンロードが出来ました。報告でした。

書込番号:24764926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

10Vのディスプレイ発色について

2022/05/15 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:106件

今メインに5Vを使っています
以前に10Uを一ヶ月ほどサブ機として購入したことありますが10Uは発色が色によって不自然というか、薄く感じました

10Vか次に出る10Wをサブ機として購入するか考えています
10Vのディスプレイの発色は薄く感じるでしょうか?

書込番号:24748041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/05/15 21:08(1年以上前)

下記でColorcheckerのテスト結果を比較してみると大きく改善していることがわかります。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-10-III-review-A-compact-5G-smartphone-with-IP-certification.551462.0.html#c7723691

10IIもSumsungやXiaomiと比べるとかなり良い数値となっています。10IIIに関しては数値としては1IIIを上回るトップラスとなっている点が疑わしくもあります。

書込番号:24748078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2022/05/15 21:46(1年以上前)

ありがとうございます
これなら10Wの画質も期待して良さそうですか?
5Vと10Vの比較なら5Vのほうが画質は上になるのでしょうか?

書込番号:24748148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/05/15 22:25(1年以上前)

上記、Notebookcheckの結果だけを見るとXperia 1IIIや他社のハイエンドを大きく上回る数値になっています。なので疑わしいと追記しておきました。

gmarenaのレビューを見ると5IIIにはCreatorモードがあり、これに設定することでより良好な数値を得ることができるようです。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_5_iii-review-2294p3.php

書込番号:24748214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2022/05/16 20:34(1年以上前)

リンク先ありがとうございます
10Wは後で調べたのですが、HDR非対応なのですね
せっかく画面輝度が上がったのに、発色以前にHDR非対応なのが痛いです

書込番号:24749582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/05/17 02:28(1年以上前)

HDRに対応していないディスプレイを搭載しているのはACEIIIだけのようです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1408268.html

書込番号:24749966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2022/05/21 07:39(1年以上前)

別の記事には10WはHDRに非対応とのことですが、どちらが本当なのでしょうか?>ありりん00615さん

書込番号:24755417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/21 09:11(1年以上前)

10VでHDR表示に対応しておいて、10Wで非対応というのは有り得ないので普通に対応してるはずです
非対応化されてしまった機能としては、スナドラ695の仕様上4K撮影がカットされた点位でしょう

因みに発表後の飛ばし記事には、筆者の確認不足とか憶測なんかも混じってたりするので鵜呑みにしない方がいいですよ

書込番号:24755511

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)