Xperia 10 III のクチコミ掲示板

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simカード2枚挿し

2021/11/23 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 gkymさん
クチコミ投稿数:2件

購入検討中です。
知識が少ないため、アドバイスお願いします。

現在は、docomo、楽天と契約しており、スマホ2台を使用しています。

こちらの機種について、紹介記事によってはデュアルsim対応となっていましたが、
「上記2社のsimカードを2枚挿し、通話用とデータ通信用に使い分ける」
といった使用は可能でしょうか?

また
「データ通信用simを使用時、通話用simにかかってきた通話を受ける」
ということもできるのでしょうか?

実際に使用されているかた、ご存知のかた、ご教示ください。

書込番号:24460611

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/11/23 22:54(1年以上前)

ドコモ版、au版、Y!mobile版のXperia 10 VはnanoSIMのシングル仕様ですから、デュアルSIMでの利用はできませんよ。

楽天モバイルと一部MVNO(IIJ、mineo、nuro、BIGLOBE、OCN)から発売されているXperia 10 V Lite(SIMフリー)は、nanoSIM × eSIMのデュアル仕様です。

書込番号:24460630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/11/23 23:00(1年以上前)

紹介記事というのがどれかわかりませんが、国内向けであればXperia 10 V Liteのみ対応になりますし、無印Xperia 10 Vであれば国内では使えない海外版(nanoSIM×2)です。

これから購入であれば、楽天モバイルから購入されたらいいと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/xperia-10m3-lite/?l-id=product_top_xperia-10m3-lite
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m3/spec_simlockfree.html

書込番号:24460640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/11/23 23:05(1年以上前)

続けてすいません。

無印Xperia 10 VとのLiteの違いとしては、RAM 6GB/ROM 128GB→RAM 6GB/ROM 64GBに減、またFMラジオ非対応になってます。

逆に無印が非対応なeSIMに対応していて、デュアルSIM仕様になってます。

書込番号:24460647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 gkymさん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/23 23:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さま

素早いご対応ありがとうございます。

無印のデュアルsimについては私の勘違いのようですね。

対応バンド、DSDSについてもdocomo回線との併用には問題なさそうですので
Liteのほうを購入検討しようと思います。

勉強になりました。

書込番号:24460729

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

WMAの再生について

2021/11/20 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:97件

本機にWMAファイルを入れても再生できません。以前に使っていたファーウェイP10では問題なくさいせいできたファイルです。
使用アプリはLISNAを使っています。

書込番号:24454674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/11/20 13:55(1年以上前)

>くもり大好きさん
WMA対応の動画アプリをGoogle Playからインストールして下さい

https://s.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22517480/

書込番号:24454690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件

2021/11/20 15:09(1年以上前)

舞来餡銘さん

ありがとうございます!!
大変参考になりました。
『Musicolet』を使ってみようと思います。

書込番号:24454794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

雨の日にやたらとUSBポートが異常反応

2021/11/14 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度2

仕事上胸ポケットにスマホを入れていて、雨の日になると
「USBポートに水滴が、とか埃が」
みたいなエラー表示がこの機種に機種変してから出まくって暫くの間、USBポートが何時間も遮断されます。

電池の持ちは良いので、その場でUSBポートを使う事は無いので困ってはいないのですが、下手をすると一日中水滴が→解除→水滴が→解除を繰り返して、余りに通知音がうるさいので、通知音をOFFにしてしまうくらいです。

胸ポケットに入れていて、雨にUSBポートが濡れたような形跡もないので、湿気だけでこんなに異常反応してしまう人って他にいますか?

初期不良かと疑ってしまいたくなるレベルです。

書込番号:24446242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/14 22:48(1年以上前)

こんばんは。

湿気程度では通常、そういった警告は表示されません。

USB Type-Cコネクタの基板が錆びてる、ショートしているなど、何かしらハード的な不具合が生じていると思われます。

コネクタの基板を交換する事で直るかと思います。

ではでは。

書込番号:24446285

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件 Xperia 10 III SO-52B docomoのオーナーXperia 10 III SO-52B docomoの満足度2

2021/11/15 10:12(1年以上前)

やはり異常で修理しかないのですね…

面倒臭いが仕方ない…

ありがとうございました

書込番号:24446775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

店舗価格とは?

2021/11/13 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

クチコミ投稿数:7件

auのお店でこちらに機種変しました。
au style shopという、正規のauのお店です。
価格は定価+店舗価格22000円で、合計76000円でした。
購入後、保護者が店を訪れ、これはおかしいのでは無いかと問い合わせても「うちではこの価格です」の一点張り。
auに問い合わせても「お店ごとに価格は違いますので」というばかり。
キャンペーンで安くなるならともかく、高くなるってどういう事ですかね?

書込番号:24444300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/11/13 23:00(1年以上前)

auへの問い合わせの回答の通り、単に代理店手数料なので既に支払ってしまった以上、どうすることも出来ません。

今回の経験を活かして今後はauオンラインでの購入、もしくは購入前の説明でなぜ価格が違うのか?きちんと確認し、そういう手数料のないお店で買われることをオススメします。

書込番号:24444438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2021/11/14 05:18(1年以上前)

なるほど、代理店手数料ですか。
いい勉強になりました。
ありがとうございました

書込番号:24444670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/11/14 08:35(1年以上前)

>価格は定価+店舗価格22000円で、合計76000円でした。

スマホはオープン価格なので定価はありません。オンラインショップと直営店はこの業界特有の頭金が掛からないはずですが、ちなみにどちらのau styleショップでの購入でしょうか? 下記以外は直営店ではないので、au styleショップであっても、ただの販売代理店です。
https://www.au.com/retail/

書込番号:24444811

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱について

2021/11/11 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

発売してすぐの頃よく触れないくらい熱くなるとよくネットで書かれていましたが、今も発熱がすごいんですか?

書込番号:24440899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/11/11 15:25(1年以上前)

ミッドレンジの10Vレベルの発熱で触れないとか言ったら、1Vなんてちょっと触っただけで火傷するんじゃないですか?

書込番号:24440941

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/11/11 18:57(1年以上前)

>今も発熱がすごいんですか?

最近の書き込みで「熱くなる」って書かれているのを見かけますか?

書込番号:24441157

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2021/11/06 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 tomo4038さん
クチコミ投稿数:20件

現在 AQUOS R2を 使っています。

この機種か、Xperia1ー3で迷っていたのですが、価格が高すぎて、10ー3にしようかと思っています。

現機種はカメラが悪くていつもぼやけたような写真になります。

私の希望としては、とにかくカメラをきれいに撮りたい、綺麗なディスプレイ、そして大きな画面が良いです。

Xperia以外は考えていません。

ドコモショップは10ー3でも綺麗ですよと言うのですが、どうでしょうか?

値段的に無難なこの機種か、もう少し頑張って1ー3にするか、、、。
ゲームはしません。
とにかく子供の写真をきれいに残したいのと、LINEをよくするので画面が綺麗なのがよいです。


AQUOSお使いでXperiaにかえたかたなど、詳しい方ぜひアドバイスください。

書込番号:24432506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/11/06 14:44(1年以上前)

レビューをあされば、どんな写真が撮れるのか、どんな感じなのかは、すぐわかりますよ。

書込番号:24432512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/06 15:49(1年以上前)

ahamo版の1iiか
シムフリー版の5ii
iiiにこだわる必要はないと思います

書込番号:24432605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/11/07 02:25(1年以上前)

身内に1,2歳の子がいるので、そちらを撮影した限りでの感想を。
私自身はXperia 5iiを使っています。

子どもを撮る場合、AFの正確性と速度、シャッターを押してから撮影されるまでのタイミングで撮りやすさがだいぶ変わってきます。
特にお子さんは機敏に動くので、ふとした瞬間を綺麗に撮りたいときほど高い端末ほど遺憾なく輝ける環境になってきます。
Xperiaの場合、1,5シリーズには瞳オートフォーカスという機能があり、カメラを顔に向けた段階ですぐに顔を認識して目にピントが合います。なので変なところにピントがいってしまったりが少ないのは特徴で、動画撮影するときも精度高く追い続けるのでピントが常に人に合ってくれます。

とは言え顔検出機能は載っているので、そちらでも問題ないと言えばないのですが、よりいい写真を撮るという意味ではXperiaは瞳オートフォーカスを推しているようですね。

問題なのは、Xperia 5iiは位置づけ的にはXperiaの中では上位モデルですが、暗所の撮影は苦手でピントが甘めになりがちであったり、海外他社の同じグレードのスマホと比べれば暗所ではノイズがのりやすいです。
特に日が落ちて室内灯だけで撮影する場合はピントがぼやけたり、低照度モードが発動して1秒ほどスマホを保持して撮影をしなければならないことが多々あります。

低照度モードが発動してしまうと高確率で撮影が終わる前に子供が動いてしまいボッケボケの写真になります。
低照度モードの仕組みとして、同じ写真を1秒ほどかけて何枚も撮り、それを合成して綺麗に明暗を表現するような機能で、子供との相性は悪いし設定でオフにできないという欠点があります。

10iiiだとナイトモードをわざわざ別に用意しているので低照度モードがあるのかが調べても分かりませんが、あってもなくても暗い場所での画質は望めないのは確実ですね・・・。

10iiiは位置づけ的にはミドルレンジ品なので、何から何まで甘めになります。というかXperiaにしろ国内メーカーのAndroid端末は安い端末ほどカメラは酷いです。
ざっとレビューを見た限りで言えば、日中は昨今のスマホなので画質の差は感じ難いものの、やはり低照度や暗所になればなるほどハードウェアやソフトウェアの弱さが浮き彫りになっていますね。
https://www.sunmattu.net/smartphone/38788
https://kuronekoblog.com/12176/
https://www.mobile-com.net/xperia10iii-feeling/

室内灯だけの明るさに頼って撮ることが多い、夜間でもより綺麗に、高機能で、となればなるほどXperiaの低グレード機はおススメしにくいですね。
ただR2は私も以前に少し触ったことがありますが、明らかにそれと比べればよさそうだなとは思います(^^;

逆にハイエンドXperiaだとそこら辺は他社には多少劣るところがあるけれど、画質的には価格なりなものが手に入ります。
問題点としては先に上げた低照度モード判定になったときの撮影のし難さだけですね。

これを避けるためにPhoto Proモードでシャッタースピードだけマニュアル設定を行えば問題クリアーできますが、体感でシャッタースピードを決めて子供を撮影するというのは無理過ぎます。
パッと撮って最適解を、というのはGalaxyやiPhoneの方がいいのが現実です。

どうしてもXperiaに拘るのであればXperia 5iiiか5ii、1iiあたりをおススメしておきます。

細かくてメカニカルな部分だと、カメラのイメージセンサー的にはXperia 1ii(5ii)と、1iii(5iii)はメイン、超広角はどれも同じセンサーを使っています。
望遠のみ変わっていますが、それ以外はハードウェア周りの調節の差になってくるので、望遠機能に重きをおかず画質もよりいいものを!と追いかけなければahamo版1iiやsimフリー版5iiあたりが手の届きやすい価格かと。

書込番号:24433543

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2021/11/09 13:20(1年以上前)

>tomo4038さん
荷物が増えますが、綺麗な写真を撮りたいのであればデジカメを購入されてはいかがでしょうか?
IXYとかCybershot、Coolpixとかです。
Wifi付きの機種ならスマホと連携できるものもあります。

10iiiの画面はインチ数は大きいですが縦長なため意外と広くないですよ。
家電量販店やドコモショップなどでサイズ感を確認することをお勧めします。

書込番号:24437644

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)