端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 5 | 2021年7月27日 19:33 |
![]() |
16 | 4 | 2021年7月25日 01:42 |
![]() |
26 | 4 | 2021年7月24日 11:15 |
![]() |
30 | 0 | 2021年7月23日 21:55 |
![]() |
102 | 5 | 2021年7月20日 20:16 |
![]() |
23 | 4 | 2021年7月19日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
6月にオンラインショップで予約で購入。届いたときは問題ない様に見え、クリアケースに入れて使用開始。7月初旬から黄色い薄膜が出始め、何かと思いクリアケース外すと写真の様なアルミフレームに整形不良の様なギザギザの隙間ができていた。ここから塗膜が剥離した様子。クリアケース内側に剥離した塗膜片が付着。オンラインショップに問い合わせると実店舗で見てもらってくださいと。実店舗持ってゆき、初期不良と考えられるので交換を求めたが、状況からユーザー起因とは見えないし、お気持ちはわかるが、日数経過しているので預かり修理扱いでしか対応できないとの頑なな対応。代替品貸与は、ahamoだと2000円かかる上、不具合品→貸与品→修理品と、2回もおサイフケータイやLINE設定を行わなくてはならず、修理も無償は確約できないとのこと。他にこの不具合情報来ていないとのこと。ハズレ品引いた。泣き寝入りしかない。この不具合は発生に時間がかかるので厄介。結構良い製品なのに、残念である。防水性能に問題ないことを祈らんばかり。
15点

自分の10-Vなんて裏面すでに細かな傷だらけです。カバーは熱がこもるんで買っても使わないんで買わなかったです。
細かなことを気にしたら負け。人生疲れます。
書込番号:24258013
9点

今年も塗装絡みの不具合出ちゃったんですねぇ
去年は1Uの初期ロットで結構塗装ハゲの報告相次いでましたが
書込番号:24258110
8点

>うーちゃんVさん
確か裏パネルは、プラの材質ですから、保護シートとかで
保護しないと傷は仕方ないですね
>saltyshoppeさん
フレームは処理ひどいですね。
書込番号:24258192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>saltyshoppeさん
前世代の1Uや他のUでもありましたが
剥離はどうにか改善してほしいですね、前世代の私の個体はよく見ても剥離はしていませんが買い替え、交換時の端末は問題ないか気になります。
書込番号:24259890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモの対応には呆れます。
私も磁石の不具合でげんなりです。
ドコモが公式に不具合を認めているのに修理や交換もしないなんて。
書込番号:24261162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
ラジオが好きで普段はradikoを使っておりましたが、タイムラグが気になり、FMラジオが聴ける10iiiへ乗り換えました。
イヤホンをアンテナ代わりにさしてスピーカーで聴くことができる。なかなか便利でいいなと思っておりますが、もう少し感度が良くなるといいなと思っております(ラジオの時折はいるザラザラ感も嫌いではないのですが)
皆さんがされている工夫などありましたら、ご教示いただけますでしょうか。
書込番号:24245944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヒロヨスさん
FMラジオの感度を上げるならばアンテナの長さにこだわりたいのですが、販売されているイヤホンは概ね120cmくらいの線長ですね。
「FMラジオ アンテナ 長さ」でググれば84cmがおすすめと出てくると思いますので、そのくらいの線長のイヤホンが売っていればいいのですが・・
百均で線長90cmのイヤホンを見つけてポケットラジオで使ってます(山登りやキャンプの時など)が、受信感度は幾らか良くなった気がします。
上記の場合内蔵スピーカーで聞いているのですが、百均のイヤホンの音質は個人的にナシですね〜。
イヤーピースとプラグまでの長さが短いタイプのイヤホン(売っているのか?)に自作の延長ケーブルで調整するとか出来ればいいのですが。
書込番号:24255884
3点

少し調べてみましたところ「φ3.5プラグ付き伸縮アンテナ」的な商品が販売されておりました(自分は楽天で発見)ので、スマホ側のスピーカーで音声出力するのであればいいかも(未確認)。
写真を見る限り伸ばし切っても84cmにならないような気がしますので、銅線などをを足してやればいいのではないでしょうか?
書込番号:24255929
3点

アンテナの長さについて補足させてください。
私が上に記載した「84cm」というのは、89.1MHzの放送波で感度が計算上最大になる長さです。
計算式は、300÷周波数(MHz)÷4=アンテナ長さ(m)です。
FM周波数帯(76.1〜90.0MHz)の中間(約83.0MHz)の場合、約90cmですね。
山登りで九重に行ったときに、FM福岡(忘れましたが、久留米の82.1MHzだったかと)が入って、福山雅治の番組が聞けたので驚きました。
書込番号:24256027
4点

あたりめ様
返答ありがとうございます。なるほど、イヤホンの長さですか。盲点でした。いろいろとこだわってみたいとおもいます。
書込番号:24256666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
今使っている、aquos sense4を落としてしまい、画面にヒビが入り、見づらいので
sim フリー版をヤオフクで購入をしようと考えています。
そこで、質問なんですが、この機種は、楽天モバイルのナノsimiiに対応していますか?
回答をお願いします。
2点

>ULTRAMAN NEXT大好きオヤジさん
使えますけど楽天エリアのみになります。
バンド18 26に非対応なのでパートナーエリアは使えません。
お住まいの地域がパートナーエリアでしたら
パートナーエリアが使えるau版がベターかと思います。
書込番号:24252630 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

α7RIVさん、早速の返答、ありがとうございます。
小生の住んでいる地域では、楽天の電波 440 11が十分に届いているので
パートナー回線の助けはいりません。
素早い回答、本当にありがとうございました。 まずは御礼まで
書込番号:24252649
0点

>ULTRAMAN NEXT大好きオヤジさん
>パートナー回線の助けはいりません。
お住まいの地域が楽天エリアでもパートナーエリアに行った時に使えません。
パートナーエリアで使わないなら問題無いですけど?
例えば
東京23区でもパートナー回線が使えないと地下等で使えないので不便ですよ。
特に地下鉄に乗ってる時は使えないので…
書込番号:24252695 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

α7RWさん、お気遣い、ありがとうございます。
小生は、現在 定年退職して年金暮らしをしている者です。
通勤で、東京に行くこともありませんし、電車(地下鉄)に乗ることもありません。
まして、コロナが蔓延している、東京に行くつもりもありません。
のどかな田舎で、ポケモンGOが出来ればいいのです。
お心遣い、ありがとうございます。
書込番号:24255441
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
二日前、昼飯でカップヌードルを食べようとしたとき、手が何かの拍子でカップ麺にぶつかり左前においておいた10-Vにかかりました。運が悪く、右の電源ボタンと音量のボタンの隙間を直撃・・・オワタ・・・最悪・・・
防水機能はついてるけどあぶらぎったこのスープ耐えられるのか・・・と心配したけど2.3日使って全く持って異常なし。
中華の格安スマホならたぶんダメだったと思う。今回も迷うことなくエクスペリアにして良かった。
30点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
今までXZ1を3年強使用していて、電池の減り具合なども考慮して、そろそろ買い替えをと思い、この機種を購入。
基本的にはさっくり動いているのですが、ツムツムをしている時は、XZ1の時には無かったもっさり感と言うかカクつきがあります。
特に連続で消している時にはかなり酷いカクつきになって、若干いらついてます(-_-)
XZ1はどんなに連続で消したとしてとそんなカクつきなど一切なく、それ以外の部分では特に問題はないのでなおさらに残念感があります。
何かこのカクつき感ってどうにかならないものでしょうか。メモリ開放をしたり、ネットで調べて開発者向けオプションのスケールをイジるも改善せずで(TдT)
どなたかこのカクつきを改善できる方法があればご教示くださいませ_| ̄|○
書込番号:24240535 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

xz1はSnapdragon 835 総合24.5万点Gpu性能9.0万
10-3はsnapdragon690 総合28.2万点GPU性能が6.2万
となっており普段の操作はあまり差がなくゲームはxz1のほうが1.5倍ほど高い性能となっております
原因はGPU性能にあると思います
ゲームモードとか付いてないですか?
書込番号:24240605 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どのデータを引っ張ってきているのか分かりませんが、少なくともs835とs690の性能はGPU含めて大きく変わらない処理能力です。
厳密に言えば測るベンチマークによって差は出てくるのでしょうが、GPUの性能はほぼ代り映えしないSoCですよ。
数字的にs835の方はAntutuでもVer7くらいのものを見ているのでしょうかね。
ツムツムはAndroid10以降の端末でスムーズに動かない問題が続いており、機種によってはマシらしいのですが、基本的にハイエンド端末でもAndroid 11だと満足に動かせない状態が続いています。
自分の手持ちのXperia 5iiでもカクカクとまではいかないものの引っ掛かりが間々あります。シンデレラとかは厳しいですね。
なのでツムツムを快適に遊ぼうと思うとiPhoneかAndroid 9の端末を用意して遊ばないといけません。
もしお手元にXperia XZ1が残っているのならそちらをツムツム専用機にするのが一番の解決策かなぁと思います。
書込番号:24240636
23点

>ぱーまんsicさん
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。
1年半以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。
Android9以下の端末にするか、Android10以上でもアプリ側で対応している端末にする必要があるかと。
1円端末(SIM契約必須)のA5 2020(Android 10)は対応しているようです。
書込番号:24240769
17点

皆さん情報ありがとございました(._.)
とりあえずせっかく買い替えて、この機種特有のものではなく、Android11に起因するのも分かりましたので、このカクつきのまま当分使っていこうと思います。
書込番号:24244392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

音をBGMだけにすると、若干ですが、改善されました。
効果音ないので不便ですが、私はこれでガストンやってます。
書込番号:24249784 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
以前はauでXPERIA5Uを使ってましたが、ymobailにsimを変えると勤務先(田舎)のみ、電波が入らなくなり自分でアクオス4ベーシックを買いました。電波は良くなりましたが、やはり容量が少ないので新しくXPERIA10Vを欲しくなり○マダ電機にいくと、新規で安いプランを半年くらい契約したら32000円との事!しかし、新しい番号は使わず、XPERIA10Vに今、使っているsimを入れようと思ってます!同じymobailですが、電波とか問題はないでしょうか?
書込番号:24242799 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>いっちゃんと小鉄さん
au版のXPERIA5Uは他のキャリアのプラチナバンドに対応していないので、仰る通り地方等では圏外になりやすいですね。
キャリア版XPERIAの場合は販売元のキャリアに適して販売しています。
Y!mobileオンラインショップで7,200円割引しているので機種変更で、新規で寝かせて解約するならリスク等を考えたら機種変更でもさほど変わらないと思います。
事務手数料3,300円もかかりません。
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0001/regi/all/entry/xperia10iii?md=xperia10iii&contract=c02
書込番号:24242877 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早い回答ありがとうございます。もうauは解約してXPERIA5Uは残債だけを払ってます。休みの日だけAQUOSからsimを取って使ってます。もったいないですがどうにもなりません。誰か3~4万円くらいで買ってほしい!
なので今回、XPERIA10Vを新規で安く買って5Uを保管しようと考えてます。○マダ電機はプラン料金を一番安いのに設定して半年後に解約すれば10Vは残るので、今使ってるアクオスのsimをXPERIA10につければ良いと言ってました。XPERIA10Vは一括ばらいで買おうと思ってます!今のsimがXPERIA10Vに使えれば良いです!やはり3万円にならないかな?
書込番号:24243015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクで売れば結構な値段になると思いますが
書込番号:24244555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!しかし、まだ残債があるので!(泣)
書込番号:24248238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)