Xperia 10 III のクチコミ掲示板

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 III SOG04 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IIIを新規書き込みXperia 10 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SOG02との違い

2021/06/19 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
youtube試聴やゲームなど
【重視するポイント】
バッテリーの持ちと動作の速さ
【比較している製品型番やサービス】
Xperia 5 II SOG02
【質問内容、その他コメント】
SOG02と比べてこちら(SOG04)の方がかなり安いようですが、その違いはカメラの性能の違いによるのでしょうか。
他に大きな違いはありますか?
内蔵メモリ(RAM)が、8GBと6GBで違いますが、この差は、動作にかなり差が出るのでしょうか。
バッテリーはSOG04の方が良く、新機種なのに、何でこちらの方が安いのか不思議で、何か大きな違いを見逃しているのではと気になっています。
ご存じの方、教えて下さい。
カメラの性能はあまりよくなくて良いので、サクサク動いて且つ長く使える機種を探しています。

書込番号:24195551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2021/06/19 00:47(1年以上前)

SOG02はハイエンドSOC搭載モデルで製品としてのランクが1段上です。カメラもXperia 1 IIに近い性能を持っています。

そのためサクサク感はSOG02の方が上ですが、バッテリーの持ちはSOG04の方が上です。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_iii-review-2277p3.php#bat=10396
特にビデオ再生時間には大きな差があります。

書込番号:24195570

Goodアンサーナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/06/19 01:00(1年以上前)

ahamoのXperia1-2がmnpだと安いですよ8万くらいでかえます
性能も5-2と近いですし

書込番号:24195577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/06/19 01:50(1年以上前)

1-2や5-2のsoc性能は
Snapdragon 865&#160;総合56.9万点gpu性能22.0万点
10-3のsoc性能は
snapdragon690 総合28.2万点GPU性能6.2万点
となります
総合スコアで2倍gpuスコアで3倍くらい差があります
ゲームとかはgpuスコアが影響します
またメモリも6gと8gで差があるためゲームで重いのをすると大分差がでます
電池性能は10-3がいいと思います
カメラも性能さがおおきいと思います
ハイエンドとミドルエンドの差ですね
ゲームとか重い処理をしないのでしたら10-3でも十分ですが

書込番号:24195605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2021/06/19 08:13(1年以上前)

わかりやすい比較ありがとうございます。
サクサク感をとるか、バッテリーをとるかという感じですね。
今は、3年前に買ったXperia のSov36を使っているのですが、どちらにしてもバッテリーはかなり違いを感じられそうですが、サクサク感はどうなのか。
SOG04でも早く感じられるのなら、バッテリーを取りたい気もしますし。

書込番号:24195816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/19 09:03(1年以上前)

>マイマイ2018さん

サクサク感については自分で試すか動画で視覚的に確認するかですので、↓の動画が参考になるかと思います。
両方の動画とも取り上げているXperia 10Vは香港版になります。

Xperia 5IIとXperia 10Vのどちらがおすすめか徹底比較レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=kmXYWzpQiiw

Xperia 10Vのレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=9tH-fbEGC4Q

電池持ち以外ではXperia 5IIの方が良さそうですが、Xperia 10Vでも十分な気もします。
Xperia 5IIにしてしまうと次回以降のスマホ選びが高価なハイエンド機種じゃないと不満が出そうなのもネックかも。
動画でも一度リフレッシュレート120を経験すると60には戻れないと言ってますが、他の要素についても同じようなことが言えるので…

書込番号:24195891

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/19 09:39(1年以上前)

ソニーがミドルレンジをアプデ面で冷遇しなければ10Vでも充分だと思うんですがね〜
ハイエンドは最新OS2回ですがミドルは未だに1回ポッキリ

書込番号:24195950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2021/06/19 10:48(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

今はyoutubeでレビューが上がるんですね。とても参考になりました。
ありがとうございます。

スピーカーがモノラルとなっていて、そうすると今のSov36よりも音質落ちるんでしょうか?

ハイエンドモデル買うと、次もハイエンドモデルじゃないと我慢出来なくなりそうですよね&#128166;
3、4年毎に10万前後かかるようになると考えると高いですね。。

書込番号:24196087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/19 11:29(1年以上前)

>マイマイ2018さん

本体のスピーカーが一つなので音量や迫力は違いが出ると思います。
個人的には屋内でも片耳イヤフォンで聴いているので違いは分かりませんが、音に拘りがあるようでしたらXperia 5 IIの方が良いかもしれません。
見落としていましたが、今、既に発売当時のハイエンド機をお使いなのですね。
ただ、Xperia 10Vはxz1と同等以上のベンチマークスコア(先ほどの動画上の計測で34万点)ですので、Xperia 10Vでもそこまで不満は出ないかと思います。

xz1のスコア(22万点)
https://garumax.com/xperia-xz1-antutu-benchmark

書込番号:24196180

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2021/06/19 14:00(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

意識していなかったのですが、どうも発売同時のハイエンド機種でした。
ただ、前回もカメラはどうでもいいから、速くてバッテリーの持ちが良いものを探してた気がします。
ソニーだし、音質は良いはずと思っていたのですが、今は違うんですね。
音楽聞けるのはスマホしか持ってないので、音質が落ちるのはマイナス点ですね。
10III、バッテリーと価格は魅力的なのですが。
機種変更した後にpovoに移行する予定なので、通信費が浮くという事で、高くなりますが5 IIにしてしまおうかなぁ。
ありがとうございました。

書込番号:24196426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2021/06/19 16:48(1年以上前)

gsmarenaにはスピーカーのレビューもあります。

5IIはDolby Atmos対応なので、対応コンテンツであれば迫力ある音が楽しめます。しかし、非対応コンテンツの場合はほぼ同等の音質です。音質に関してはRedmi Note 10 Proなどの格安機種のほうが良かったりしますが、こちらは品質に不安があります。

書込番号:24196633

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/06/19 21:58(1年以上前)

>ありりん00615さん

参考になります。
youtubeの動画内の10 IIと10 IIIの音の比較が結構気になり、迷いますね。
長く使えるかなど、他の視点も含めて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24197047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更で迷っています

2021/06/18 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

クチコミ投稿数:5件

こちらの機種とXperia 5 II で迷っています。
現在使用している機種:LGV36

普段スマホで音楽を聴いたり動画視聴ゲームなどもほぼしません。主にSNS利用でたまに写真を撮ったり。
重視しているのはレスポンスの快適さとイヤホンジャックがついているか。あと、アプリを使用せず内部音声のみで画面録画が出来るかです。

Xperia 5 II は内部音声のみで画面録画ができるそうですが、こちらも同様でしょうか?
予算5万程で出来れば抑えたいのですが、5 II の高スペックも魅力的です。カメラの画質や電池持ち、内部メモリの容量にもだいぶ差があるように思いますが頑張って予算増やすか迷っています。助言お願い致します。

書込番号:24194933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/06/18 20:45(1年以上前)

内部音声がよくわかりませんでした
キャリアはどこですか?
1-2も候補にいれてはいかがでしょうか
ahamoのmnpで7ー8万で買えるそうです
テレビや無線充電とかいろいろあるみたいです

書込番号:24195223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/06/18 21:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

スマホのマイクの音(話し声など)を拾わずに再生している動画等の音声だけで録画できるものを探しております。

キャリアはauです。UQモバイルの8 lightでもいいかなと思いましたがこちらは上記の条件にあてはまらないことが分かり断念しました。1 IIも検討にいれてみます。

書込番号:24195315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/06/18 22:22(1年以上前)

1-2や5-2は白ロムでさがしますか?
余裕があるなら1-2や5-2がいいとおもいます
uqならiPhoneも選択しに入る?

書込番号:24195375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 02:32(1年以上前)

スペックを改めて比較したところそこまで変わらないことが分かったので、10 IIIにしようと思います。
回答ありがとうございました!

書込番号:24195614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 10 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IIIを新規書き込みXperia 10 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)