端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 III SO-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2022年6月15日 18:39 |
![]() |
7 | 7 | 2022年5月21日 09:11 |
![]() ![]() |
26 | 7 | 2022年5月17日 07:28 |
![]() |
10 | 1 | 2022年4月23日 17:50 |
![]() |
13 | 4 | 2022年4月17日 23:13 |
![]() |
19 | 2 | 2022年4月4日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
有機ELディスプレイの機種はすべてアンビエント表示機能があるものと思ってましたが、この機種は非対応でしょうか。
(念のため、Googleアシスタントのアンビエント・モードではなく、ロック画面のアンビエント表示=Always-on displayの機能です。)
マニュアルには説明がありません。Xperia 5 III のマニュアルには説明がありました。
こちらの質問も同じ意味かもしれません。
「Xperia 10 V 通知 画面点灯」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035610/SortID=24668051/
2点

Galaxyシリーズでも有機ELパネルながら、Always On Display非対応で投入された機種はあります。
ハイエンド機だと対応は当たり前ですが、ミドルレンジ以下はメーカーの考え方次第(開発コスト含めて取捨選択が多い)だと思いますよ。
書込番号:24786132 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コメントありがとうございます。なるほど、そうなんですね。
素人考えではソフトの対応だけのような気もするんですが、試験など含めるとコストアップになるのかもしれませんね。
私はこの機種を買ったわけではないのですが、もしアンビエントがあるものと思って買っていたら、かなりがっかりしたと思います。
近日発売の Xperia 10 W を検討していて、この機種を調べたのですが、W のマニュアルが公開されたら確認してみようと思います。
10 はバッテリーの持ちがいいようなので、アンビエントとは相性がいいような気もするんですけどね。
書込番号:24787930
0点

Xperiaの中でも10シリーズ・Aceシリーズは廉価モデルなので、上位の1・5シリーズと同じ使い方は出来ないと思った方が吉です
書込番号:24794913
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
今メインに5Vを使っています
以前に10Uを一ヶ月ほどサブ機として購入したことありますが10Uは発色が色によって不自然というか、薄く感じました
10Vか次に出る10Wをサブ機として購入するか考えています
10Vのディスプレイの発色は薄く感じるでしょうか?
書込番号:24748041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記でColorcheckerのテスト結果を比較してみると大きく改善していることがわかります。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-10-III-review-A-compact-5G-smartphone-with-IP-certification.551462.0.html#c7723691
10IIもSumsungやXiaomiと比べるとかなり良い数値となっています。10IIIに関しては数値としては1IIIを上回るトップラスとなっている点が疑わしくもあります。
書込番号:24748078
1点

ありがとうございます
これなら10Wの画質も期待して良さそうですか?
5Vと10Vの比較なら5Vのほうが画質は上になるのでしょうか?
書込番号:24748148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記、Notebookcheckの結果だけを見るとXperia 1IIIや他社のハイエンドを大きく上回る数値になっています。なので疑わしいと追記しておきました。
gmarenaのレビューを見ると5IIIにはCreatorモードがあり、これに設定することでより良好な数値を得ることができるようです。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_5_iii-review-2294p3.php
書込番号:24748214
1点

リンク先ありがとうございます
10Wは後で調べたのですが、HDR非対応なのですね
せっかく画面輝度が上がったのに、発色以前にHDR非対応なのが痛いです
書込番号:24749582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDRに対応していないディスプレイを搭載しているのはACEIIIだけのようです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1408268.html
書込番号:24749966
0点

別の記事には10WはHDRに非対応とのことですが、どちらが本当なのでしょうか?>ありりん00615さん
書込番号:24755417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10VでHDR表示に対応しておいて、10Wで非対応というのは有り得ないので普通に対応してるはずです
非対応化されてしまった機能としては、スナドラ695の仕様上4K撮影がカットされた点位でしょう
因みに発表後の飛ばし記事には、筆者の確認不足とか憶測なんかも混じってたりするので鵜呑みにしない方がいいですよ
書込番号:24755511
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
初カキコ失礼します。
先週、この機種に変更したのですが、ゲームなどのアプリの動きが異常に悪くなりました。
ツムツムをやってるんですが、動きがカクカクしたり、一瞬完全に止まったりとまともにプレイできる状態ではなくなりました。
あと、ポケカラというカラオケのアプリもやってるんですが、音のズレなどが酷くなったり、途中でブツブツという雑音が入るようになったりしてます。
以前はso-02kを使っていたのですが、そのときはまったく問題なく使用できていました。
携帯の初期不良なのか、アプリとの相性とかあるのか分かりませんが、何か改善策でもいただけないかと思い書き込みしました。
一応それ以外の通常使用については特に問題なく使えています。
何か分かる方がいらっしゃいましたら、お答えいただけたらと思います。
書込番号:24732823 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ツムツムはAndroid10以降を搭載した端末の多くで問題が発生しています。
https://%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0.jp/114341.html
諦めて前の端末でプレイしたほうがいいでしょう。
書込番号:24732833
1点

>ちゃーむ9981さん
>以前はso-02kを使っていたのですが、そのときはまったく問題なく使用できていました。
ツムツムはAndroi10以降では、正常に利用出来ない機種が多いため、以前の古い端末を利用すればよいです。
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。
2年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。
Android9以下の端末にするか、Android10以上でもアプリ側で対応している端末にする必要があるかと。
対応端末は、お知らせ内に記載があります。
書込番号:24732841
5点

返信いただきありがとうございます。
何かをすれば改善されるというものではないのですね。
ありがとうございました。
書込番号:24733939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細かく説明いただきありがとうございます。
Android10以降で対応している機種もあるということなんですね。
新しい携帯に替えて悪くなるなんて思ってもみなかったので非常に残念です。
運が悪かったと諦めます。
ちなみに私の家はWi-Fi環境にないのですが、例えばツムツムをするために毎回simカードを入れ替えてプレイするのは何か問題などはありますか?
単純に面倒くさいのはありますが。。。
書込番号:24734618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃーむ9981さん
>ちなみに私の家はWi-Fi環境にないのですが、例えばツムツムをするために毎回simカードを入れ替えてプレイするのは何か問題などはありますか?
>単純に面倒くさいのはありますが。。。
面倒くさいというだけになります。
インターネット環境があれば、Wi-Fiでもモバイル通信でも、どちらでも利用可能です。
書込番号:24734719
4点

SIMトレイは頻繁な出し入れを想定して作られているのものではないので、テザリングを利用した方が無難です。
また、ツムツムのプレイ専用に1GBまで無料な楽天モバイルを契約する手もあります。ツムツム自体はあまりデーター量を消費しませんが、他のアプリが消費しないようにモバイルデーター通信を抑制しておく必要はあるでしょう。
書込番号:24735303
1点

返信いただいていたのに、遅くなってすみません。
実は先日、Android12にバージョンアップしたところ、
ツムツムのカクカクした不具合が解消されました。
色々と回答いただきありがとうございました。
書込番号:24750073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
ヤフーニュースやエッジを見ているとき、画面の左端にちょっとでも触れるとカメラが勝手に起動します。
システムやカメラの設定を調べましたが、対策が分かりません。
大変面倒くさいので、カメラが勝手に起動しないようにする方法をご存じの方がいましたら、ぜひご教示ください。
また別件ですが、電源ボタン+音量ボタン以外でスクショを撮る方法をご存じの方、ぜひその方法を教えて下さい。
ただでさえ難しいのに、手帳型のカバーをつけてるとさらに難しくて、とにかくムカつきます!
安価で割引クーポンがあり、色がキレイだったので購入しましたが、半年で後悔しています。
書込番号:24714220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
スクショは右下の■を押すとスクショって左側に出てきますがそれではだめですか?
書込番号:24714242 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
モバイル通信で使用中、気が付いたら通話やNet接続などができなくなってることがあります。
そのような時はアンテナピクト横の4G/5Gの表示が消えて、アンテナ表示のみになってます(強度表示は良好)
端末再起動で復旧するのですが、最近頻度が増してきました。
4G⇔5Gエリアをまたいで移動した後によく発生してる気がします。
自宅近辺の4Gエリア内のみで利用の際には不具合は発生しません。
5Gエリア密度が充実してくれば改善される気もしますが、みなさんはこのような症状ありませんか?
4点

>のりとしさん
5Gと4Gの境目で良く起きる現象です。
5Gが必要無ければ4G固定で使うのがベターです。
私も5Gエリアで利用していますが、
安定しない、アンテナ直下では無いと速度があまり早く無い(4Gの方が早い)などデメリットが多いので4G固定にして使っています。
今後、4Gからの転用が進めば少しは改善されるかと?
n77 78 79のみなら周波数特性状難しいと思います。
書込番号:24685517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
早速お返事ありがとうございます。良く起きる現象なんですね。
確かに端末側で4G固定にすれば問題ないのでしょうけど、せっかく5G対応端末なのにって感じです。
気長にエリア整備が進むのを待っておくしかなさそうですね。
そういえば3Gもサービスインしてしばらくはボロボロだったのを思い出しました。
書込番号:24687800
1点

>のりとしさん
5ギガのミドルクラスを買ってもうすぐ一年。この機種は不思議です。何故かバージョンアップもされない。下取りもされない。買い替えたいけど買い換えられない。SONYの駄作品ですか?不思議なことばかり。電波もねっともバチバチ切れます。ロケーションもそんなに悪くないのに不思議です。電話が切れるのは嫌ですね。
書込番号:24698536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甚太さん
多分そろそろAndroidのアップデートされるような気がします。5G対応のXperiaで比較的手頃な価格だからか、そこそこは売れてるようですね。細かなソフトウェアアップデートに期待しつつ、ネットワークも早く安定して欲しいものです。
書込番号:24704943
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
XZ1-compactから機種変更したいのですが。
こちらの10VとAceUと迷っています。
使用用途はカメラ、ゲームです。
どちらかオススメはあるでしょうか?
書込番号:24684725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらを選んでも性能が低く、後悔する可能性が高いのでお勧めしません。おそらくは現行ハイエンドが高価過ぎて手が出ないのでしょうが、ハイエンド機の買い換えにミドル以下を選ぶのはやめた方が良いです。
書込番号:24684890 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

10Vならスペック的にはギリギリ、AceUはアウト
順当に考えれば最新の5Vか、型落ちでかなり安くなってる5Uがおすすめです
書込番号:24684909
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)