Xperia 10 III のクチコミ掲示板

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のクチコミ掲示板

(721件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 III SO-52B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IIIを新規書き込みXperia 10 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電が出来なくなりました

2022/03/29 08:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:6件

Xperia10Vlite(楽天モバイル)を使用しています。

3月の初め頃からSONY純正の充電器(こちらの機種に公式からオススメされているもの)での充電が出来なくなりました。
正確には充電を挿すと充電ランプが点灯し5秒後くらいに消え、また点灯しの繰り返しです。
その間充電は出来ていません。
ステータスを見ると接続されていますが、充電できません。となっています。
また、稀に通常通り充電出来る事もあります。その場合は充電時間も問題なく急速充電されます。
以前使っていたAQUOS純正の充電器があったので繋いでみると問題なく充電されます。
また別のスマホ(AQUOSのもの)はソニー純正の充電器で問題なく充電できます。
そのため本体、充電器ともに原因はないのではないかと思うのですが、どのような可能性が考えられますか。

Xperia10Vドコモ版au版では最近充電の不具合(電源オフ時に充電できない不具合)のアップデートが来ていたようです。
私の症状もこれと似たようなものなのかと思うのですが、不具合受付フォームのようなものも見つけられずどうしたら良いかわかりません。
Xperia10V、Xperia10V lite、その他Xperiaで同じような充電の不具合に心当たりのある方はいらっしゃいませんか。


システムアップデートは行っています。
Android11で12はまだこの機種には対応していません。
スマホを購入したのは去年の11月です。

書込番号:24674022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2022/03/29 10:21(1年以上前)

>ヤマザワaさん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

まず、本来ならこちら↓に投稿すべきでしたね。

●価格.com - SONY Xperia 10 III Lite のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000897/

ってな話はさておき本題、

>本体、充電器ともに原因はないのではないかと思うのですが、どのような可能性が考えられますか。

一般論、
スマホのAC充電に使うもの・繋ぎかたってこう↓ですから、

コンセント→充電器→USBケーブル→スマホ本体

本体・充電器ともに原因でないとお思いなら、消去法で原因はUSBケーブルですね。

お使いの純正?充電器ってモノの素性が不詳ですが(キャリア/メーカー純正品にも色々あるので)、
もしそれが充電器と本体とUSBケーブルとが分離できるタイプで、且つ充電器やUSBケーブルを複数個お持ちなのであれば、
それぞれの個体に充電器Aとか同BとかケーブルAとか同Bとか仮称をつける→それら組み合わせを総当たりで試す→充電できたかできないかを「星取表」にする→どれが良い/ダメかが見えてくる、を試してみましょう。


なんとなくながら、
Xperia本体のUSBジャックに強い外力を加えちゃったかで、同ジャック部分が壊れかけているような気がしないでもないです。
過去にモバイルバッテリーで充電しながら持ち歩いててバッテリーを落とした→ケーブルでバッテリーを宙吊りにしたとか、ケーブルが挿されたままの機体を落とした→運悪くケーブルのプラグ側から床面にぶつけた、とかで。

そういう傷みかけのUSBジャックって、
挿すケーブルによって良い場合/悪い場合がある・挿した直後は良いが間もなくおかしくなる、ってな状況になることがありますし、
さらに状況が悪くなると、どのケーブルや充電器を使ってもダメ=充電不能→本体バッテリー切れで起動不能→バックアップや機種移行等の手の打ちようが無くなる、ってな深刻な状況にもなりかねません。

早めの状況切り分け(本体がダメなのかそれ以外の原因か)と、程度が悪くなる前に手を打つ(必要あれば修理に出す)をお勧めします。

書込番号:24674150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/03/29 11:17(1年以上前)

>みーくん5963さん


コメントありがとうございます。
スレ違い失礼しました。

USBケーブルもソニー純正です。

SONY純正をA、AQUOS純粋をBとして

充電器A ケーブルA Xperia本体  充電不可
充電器A ケーブルB Xperia本体  充電不可
充電器B ケーブルA Xperia本体  充電可能
充電器B ケーブルB Xperia本体  充電可能
充電器A ケーブルA AQUOS本体  充電可能

という状態です。
(充電不可のパターンでも稀に充電可能)


本体購入から時間が浅く、充電しながらスマホを動かすこともほぼないため、物理的に壊れた部分があるとは考えにくいと思っております。
モバイルバッテリーを使用したこともありません。

このためシステム上での不具合かなと思っていました…。
充電の不具合を修正するシステムアップデートがあるということは、この症状が該当するかはわかりませんがシステム上での充電の不具合の可能性もあるということで合ってますかね?

書込番号:24674221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2022/03/29 14:10(1年以上前)

>ヤマザワaさん

検証ありがとうございます。

>SONY純正をA、AQUOS純粋をBとして

次はその純正品の型番を明記しましょう。でないと、各々がどんな仕様のものかわからないので。
仕様的に旧い5V2Aクラスの汎用モノなのか、ここ最近のPD対応なのか、更に最新のPD PPS対応なものなのか、も大事な情報です。

ソニー純正って仰っているのはたぶんこれ↓ですかね?
●急速充電対応ACアダプター XQZ-UC1 | Xperia(エクスペリア)公式サイト
https://xperia.sony.jp/product/accessories/xqz-uc1/


>充電器A ケーブルA Xperia本体  充電不可
>充電器A ケーブルB Xperia本体  充電不可
>充電器B ケーブルA Xperia本体  充電可能
>充電器B ケーブルB Xperia本体  充電可能
>充電器A ケーブルA AQUOS本体  充電可能

書いてないですが以下も真なり、で確認済みってことでいいですよね?
要素が3箇所で2つずつあるなら、総当たりは8通りですから。

充電器A ケーブルB AQUOS本体  充電可能
充電器B ケーブルA AQUOS本体  充電可能
充電器B ケーブルB AQUOS本体  充電可能


上記だとしたら、
先ずは充電器A=ソニー純正の不調を疑う→購入店に言って新品交換してもらってみる、ですかね。
それでもなおダメならソニーへ相談、って流れでしょう。

充電器もケーブルもスマホ機体もソニー純正どうしでダメなんだったら、何処に問題あったにせよソニーに何とかしてもらう他に無いですからね。

>不具合受付フォームのようなものも見つけられずどうしたら良いかわかりません。

ここ↓に案内されている問い合わせ先へ聞いてみるんでしょうね。

●サポート | Xperia(エクスペリア)公式サイト
https://xperia.sony.jp/support/


>システム上での充電の不具合の可能性もあるということで合ってますかね?

仰る可能性もゼロじゃないって意味で「合っています」。
ただ、上記をみる限りはソニー純正の充電器が不調っていう可能性の方が高い気がします。

書込番号:24674435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/04/03 19:44(1年以上前)

>みーくん5963さん

コメントありがとうございます。

確認したらソニー純正ではなく楽天モバイルで推奨しているものでした。(owltechAC20W:ソニー公式より動作確認済とのこと)

総当たりの結果は記載して頂いている通りでした。

ソニーに問い合わせたところ、初期化してそれでもダメだったら修理に出してくださいとのことでした…。
流石に初期化するのはリスクが大きいと判断しソニー純正の充電器を購入し、今の所は問題なく充電できているので、様子を見てみようと思います。

詳しく教えてくださりありがとうございました。

書込番号:24683260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動しないと充電できない

2022/03/25 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:6件

最近になって、充電器をさしても認識されず
1度再起動しないと充電出来ない仕様になりました。
原因としては、普段は専用の充電器を使ってるんですが、
Switchの充電器を1度使ってからこのような事が起きるようになりました。
解決策も分からず困っているので分かる方がいたら教えてほしいです!

書込番号:24667675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2022/03/25 16:33(1年以上前)

こんにちは。

原因はともかく、今がどういう状態か(機体の故障かどうか)をドコモショップに持ち込んで判断してもらいましょう。

その機体にショップ手持ちの純正充電器で正常に充電できるなら機体は正常、手持ちの充電器なりコードなりを疑えば/取り替えればいい、
ショップのそれでダメなら機体の故障ゆえ、機体の修理なり交換なりしてもらえばいい、
それ以外に選択肢は無いと思いますよ。

書込番号:24667788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/26 12:11(1年以上前)

>かいきにこさん

システムアップデートはしてますか?
なんか充電関連の修正が少し前にあったような。

書込番号:24669093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YouTube Music

2022/03/24 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:1件

2、3週間前から、YouTubeMusicで特定の曲を再生すると音が小さく再生されます。何故でしょうか?

書込番号:24666067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ServiceMenuの項目にServiceinfoしかない

2022/03/19 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:1件

ServiceMenuの項目がServiceinfoしかありません。タッチ切れを確認したかったのにServiceinfoしかなくて確認できませんでした。これってXperia10IIIだけなのでしょうか? 前に使用していたXperiaxz2compactはこんなことはありませんでした。

書込番号:24657423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画面のキャストが出来ません

2022/02/22 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 横猿さん
クチコミ投稿数:9件

画面のキャストができません
Wi-FiでBRAVIAテレビと繋がってはいます。
前のスマホは出来ましたが、Xperia10Vはデバイスの検索しています、、、、で何も引っかかりません
誰か繋げる方法を教えて下さい。
スクリーンミラーリングは出来ます

書込番号:24615009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon music

2022/02/22 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

クチコミ投稿数:38件

amazon musicをスマホでたちあげてULTRA HDの音楽をステレオミニジャックからRCAのケーブルで直接スマホ&#12316;プリメインアンプに接続した時はだいたいどの位の音質でスピーカーから聴けるのでしょうか?
プリメインアンプ→パイオニア A-30
スピーカー→モニターオーディオ BRONZE6

ネットワークプレーヤーは中華のCD音源までしか再生出来ないのしか持っていないので、スマホから直接アナログケーブルで聴いたらどうなるのか自分ではわからずお聞きしました。
CDより音質が劣化するならこの接続はやめようと思ってます。
宜しくお願い致します。

書込番号:24614320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/08 09:31(1年以上前)

>ピーチ0409さん
そもそもの話、ヘッドホン出力とライン入力のインピーダンスに差がありすぎて、直接ケーブル接続した場合ちゃんと音が出ない(音量が小さくなるなど)のではないでしょうか。

入力ソースを変えたときにいきなり爆音になったりする恐れがあるという理由で、私はお勧めしません。

(音質に関して言えば、実際に10IIIにミドルクラス以上のヘッドホンを差してAmazonMusicを聞いたときに「CDより上」と感じるなら、お手持ちのアンプに直接接続した場合でも少なくともそれくらいの音は出ると思いますけど。)

書込番号:24638519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2022/03/08 13:00(1年以上前)

あたりめマスタードさん
詳しくありがとうございます。
この接続はやめます!
ホントに助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24638805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/03/08 13:02(1年以上前)

今回はありがとうございました。
普通にレコードやカセットテープで楽しみたいと思います。
詳しくありがとうございました。

書込番号:24638810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/08 14:37(1年以上前)

>ピーチ0409さん
AmazonMusicをお手持ちのシステムで聞く方法としては、テレビにライン音声出力があればFireTVStickを別途購入いただければ可能かと思います。

イヤホン音声出力をアンプに入れるために、トランスという部品(Sansui ST-32が良く使われる模様)を使ってインピーダンスを調整する方法があります。
但し、工作スキルがいること、ショートなどで機器が故障するリスクがある、などなど・・
興味があれば自己責任でどうぞ。

書込番号:24638946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2022/03/08 16:33(1年以上前)

あたりめマスタードさん
FireTVStickを購入して聴いてみたいと思います!
色々ありがとうございました。

書込番号:24639070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2024/01/30 04:27(1年以上前)

すでに閉じられていますが、ケーブルさえ買えば試せるので、試してみては。

うちでは、スマホやDAPのイヤホン端子⇒アンプで普通に使用しています。
CDより劣化してる感は特にないです。

@インピーダンスマッチングの考え方
 PA機器などでもインピーダンスマッチングの考え方はありますが、
 原則、ロー出しハイ受けにします。
https://www.g200kg.com/jp/docs/dic/lodashihiuke.html

 スマホの出力は数Ω、アンプの受け側は、A30で50KΩなので、
 ロー出しハイ受けになっているので、問題はないかと思います。

A音量的には、スマホの場合、ラインレベルよりは低くなる可能性は
 あります。通常1Vあたりですが、Xperiaだと最大音量で0.5V程度
 ではないかと思います。
 音圧で6dB位低くなるかもしれません。

 iPhoneですと1Vでますので、十分な音量はでるかと思います。
 Walkmanも1V程度、中華DAPだと2V程度のものもあります。
 このようなものだとボリュームをやや絞った方が良いかもしれません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B000068O33/
このようなケーブルを購入すれば接続できますので、ものは試しに
やってみては。

モバイル楽器などは、イヤホン端子とライン出力端子が共用というのも
意外にありますので、イヤホン端子⇒ライン入力はそんなに珍しい
接続でもないように思います。

書込番号:25602954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 10 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IIIを新規書き込みXperia 10 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)