端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 III SO-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 13 | 2023年5月6日 17:15 |
![]() |
8 | 4 | 2023年4月23日 12:50 |
![]() |
23 | 12 | 2025年3月30日 11:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年7月20日 02:58 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月25日 17:08 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2022年7月21日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
こんにちは。どことの公表から、アンドロイド13バージョンアップということでしだが、未だにバージョンアップしません。
手放すにもどこも下取りなしです。
残念ですが、他にほしいスマホもないので使ってます。
メーカー公表も流動的で当てにならないみたいですね。
書込番号:25196505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>甚太さん
>メーカー公表も流動的で当てにならないみたいですね。
最初から、予定のままで、Android13になったという発表はないのではないでしょうか・・・・
特に流動的(変更)などはないと思いますよ。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/pages/221006_00.html
>Android 13 へのバージョンアップ
※※※
>予定
※※※
の製品
>SO-52B docomo
書込番号:25196523
5点

キャリア端末はキャリアの判断のもとでアップデートを配信しますが、ぶっちゃけSONY自体アップデートはやる気ないので気長に待ちましょうとしか言えませんね。
特にこの機種は今回のAndroid 13が最後っぽいのでまぁその内来るんじゃないですか?
書込番号:25196741
1点

>arrows manさん
>†うっきー†さん
コメント頂きありがとうございます。やはり待つしかないんですけどね、もどかしいですね。SONYもやっと他のエクスペリアがバージョンアップしたものの、安いシリーズは後回しですね。実際バージョンアップしたら結果は分かりませんけどね。最初っからあまり快調でもないので、少し期待はしています。
書込番号:25199651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど10時からOSアプデ提供開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so52b/20230329.html
安いシリーズというか、多くのメーカーが最新機種から順次対応させていくパターンであり、ソニーも例外ではないです。
そのため同じ廉価ラインでも2022年モデルのXperia 10 WやAce Vが先に提供されましたよね。
書込番号:25200033 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

安いシリーズのACEVを使っています。
安いシリーズのOSバージョンアップは危険な気がしますので、自分は当分様子見させていただきます。
ただ、ACEVでwi-fi速度が劇的に上がったという書込みがありましたので、もしかしたら神アップデートなのかも?
書込番号:25200224
3点

今の所はdocomo版のみ開始みたいですよ。
私のはdocomo版なのでandroid13へのアップデート開始されました。
ただ更新に1.13GB必要との事なので、wi-fi環境のある自宅に帰ってから更新してみようと思います。
書込番号:25200314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akb.comさん
はい、本日OSアプデ提供開始はドコモ版のみですよ。au版も近日中だとは思いますが。
Y!mobile版については、Android 13は切り捨てでしょうね。
というのもSoftBankやY!mobile向けXperiaについては、歴代機種ランク問わずOSアプデは1回限りで切り捨ててるので(セキュリティパッチ更新も他キャリア向けモデルより早めに切る傾向)、おそらくソニーとそういう契約になってるかと。
無印比でストレージ減&FMラジオ省いたXperia 10 V Liteについては、楽天モバイル版は切り捨て確定してますし、一部MVNO取扱メーカー版は楽天版と型番自体は同じなのでどうなるか不明です。
書込番号:25200330 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみにdocomo版をandroid13にしてみた結果、特に何が変わったのか分からないくらい普通です。
今の所メニュー画面がピンクっぽい色に変わってしまったくらいです。
ダウンロードからインストール終了まで20分ちょいで、元々インストールしていたアプリが20個くらい、アップデートになりました。
ディスプレイに貼り付けていたwebのアイコンも消えていないし、アプリも全て普通に使えておりますので、特別大きな不具合は感じられません。
発熱やバッテリーの持ちに関しては数日使用してみないと分かりませんが、恐らく何の不具合も無さそうな感じだと思います。
書込番号:25200608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。昨日この板でぼやいたら、なんと本日アプデしました。お陰様で今は、アンドロイド13になりました。まだ使い込んでないから、何がなんだかわかりません。本日店でスマホ電源はいらなかったりおかしな動作でした。まだアプデする前でしたが、アプデの兆候とはしりませんでした。
書込番号:25200879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android13にアップデートしようか迷っています。
アップデート後、大きな不具合などないのでしょうか?
Suicaとか電子決算など、ごく普通のアプリ使用に支障がなければ良いレベルです。
体験談よろしくお願いします。
書込番号:25213238
0点

>パピーのパパさんさん
こんばんは。
アプリ系で使えないものは今のところありません。
もしかしたら、既に対応されているかもしりません。ペイペイやID関係は問題なく使ってます。
書込番号:25246716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
私も先日アップデートし、何も問題なく使用できているので満足しています。
アプリの起動感も以前より安定したと感じており、電池もちも以前より更によくなったと感じています。
アップデートして良かったと感じています。
書込番号:25248762
0点

>パピーのパパさんさん
こんにちは。
やはりこの様な機器については、最新バージョンで使うことがベストかなと思います。
不具合解消も網羅されていますからね。機能も充実してよかったですね。
私もしばらく使おうと思いました。
書込番号:25249950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
この機種を使い早くも一年半が過ぎました。その間小さなトラブルの積み重ねで今に至ります。さて、この機種はアンドロイド13バージョンアップ機種に含まれているみたいです。いっそのこと、不具合が払拭された貰えばと思っています。とりあえず、まちの状態です。
それでも駄目なら買い替えしかないかもせれません。
書込番号:25081504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合言ってるのは大体、lineとかゲームとか入れてて、低スぺスマホで、メモリ不足だったりしますね。
android13になって、少ないメモリの空き領域が更に減ったら、余計に悪化する場合もあるかもしれません。
メモリ8GBのスマホでも足りない症状の人もいるようですから、メモリ16GBのスマホにした方がよさそうですね。
書込番号:25081546
1点

>アカウント忘れたさん
こんばんは。
返信が遅くなりすみません。ゲームも音楽もこの機種では行いません。
電話とメール、ラインだけです。
基本それだけで十分です。
残念なことに、それだけですがなんとか使ってる状況です。
書込番号:25098921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaの場合、最新OSへのバージョンアップは不具合が改善されるより寧ろ不具合が増える傾向にあるので待つだけ無駄です。(特に2回目は危険度高し)
特に10シリーズはSONY的には主力製品ではない為かアップデート優先度も低くロクに不具合が改善されないまま放置がザラにあります。
まぁ、その主力なはずの1・5シリーズといったハイエンドですらロクに対応しないせいか1 II・5 IIのユーザーは致命的なバグが解消されず不治の病を抱えたままで被害者の会まで出来ている始末です。
スレ主様の使用用途から察するに、こんな機種からさっさと最新のGalaxy A53へ乗り換える事をお勧めします。
書込番号:25099149
3点

>arrows manさん
>アカウント忘れたさん
こんにちは。
漸くアンドロイド13にバージョンアップしました。
期待はしていたものの、所詮バージョンアップでした。
スペックも変わらないことですから、使い勝手が少しは良くなれば程度に思っておりました。
しかしながら、いざ使ってみるともっさり感が出ましたね。
アプリ対応かわかりませんが全体にもっさり感が増した気がします。
中でもペイペイやdcard系のアプリはアンドロイド12の時より劣った感じがします。
セキュリティ強化といえばそうなんでしょうけど、比較してしまうと現実的には使いにくい感もあります。
メリットとしてはバッテリーの持ちが若干長くなった気もします。
書込番号:25232985
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
2回修理に出しましたが同じ症状が続いています。
一度目は原因不明のためそのまま返却され、二度目は念のため基盤を交換してもらいました。
電話をかけようとすると「ピロポ」と音がなって呼び出し音がなる前に画面が閉じてしまいます。
この状態のときは相手からの着信もわからず、あとからプラスメッセージで気付きます。
再起動すると正常に戻りますが何かのタイミングで繋がらない状態になります。ネットは普通に使えています。
同じ場所で他のスマホは使えるので電波の状態が悪いわけではありません。
いつ不具合が起きるかわからないので何度も電話がかかるか確認しています。
同じような症状の方はおられますか?
解決策はあるのでしょうか。
書込番号:24910215 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>☆スネ夫☆さん
こんにちは。全く同じではありませんが、この数ヶ月ろくに電話が使えない現象が多々ありました。ドコモに連絡したら修理をすすめられましたが、電話以外は問題ありませんでしたので、色々調べました。私の場合、電話が切ってきて出ても相手に声が聞こえない。電話をかけてもらっても反応がないでした。初期化をしてもだめ。ということで、入れていたアプリを疑いました。特に使っていて、スピーカーを切り替えたりしても、相手の音声が聞こえるようになるとかまちまちでした。結局、原因はラインのアプリの設定のようで今は問題なさそうです。入れているアプリが悪さをしていませんか?修理ではなにか原因がわかりましたか?
書込番号:24932715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>甚太さん
お返事ありがとうございます。
私の場合も電話以外は問題ありません。ラインは入れておらず他の通話アプリも入れていません。
その他のアプリは古いスマホで使用していたアプリしかインストールしておらず古いスマホでは普通に動いていたのでひとつずつは調べられていません。
Android12にアップデートしてから調子が悪くなったのですがそれも関係しているのでしょうか。
書込番号:24933735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆スネ夫☆さん
こんばんは。
LINEは使われていないのですね。
私も入れてあるアプリすべての検証をしたわけではありませ。
ただ調べているうちに該当したものが、音声に関する不具合でLINEの設定が影響している様でした。
アンドロイド12との相性も関係しているのかもしれませんね。
OSに関してはXperia10Vは次回もバージョンアップできるようです。
Xperia独自の不具合ですね。
書込番号:24934158
2点

>甚太さん
こんばんは
3回目の修理に出して戻ってきた初日から同じ症状が出てため息です。
機種の違う代替機では症状がでないので何か相性があるんでしょうね。
バージョンアップで改善されることを期待します。
書込番号:24954237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆スネ夫☆さん
全く同じ症状でした。
電話をかけようとすると「ピロポ」と音がして全くかからず、
着信もできなかったみたいで、
固定電話に「スマホがつながらなかったから」とかかってきて知り、
再起動すると+メッセージも止まっていたみたいで、一気にまとめてきました。
今までライン電話を使っていて気が付かなったのですが、
ドコモに持って行くと、「交換をお勧めします」と言われ、
交換に8000円近くかかると見積りされました。
まだ購入して1年もたっていないのに8000円かかるのは・・・ともやもやして、
修理も交換もせず、毎日再起動してごまかしながら使おうと思って帰りました。
私はXperia3台目で、今までこんな事なかったので、
今までの使い方と何が違うのかと考えた所、
以前のXperiaはロック画面とホーム画面を自分で撮影したペットの画像で設定していたのですが、
今回SO-52Bはロック画面とホーム画面をまったく変えず
Xperiaに元々搭載されている画像を使用していたので
とりあえずロック画面とホーム画面を自分で撮影したペット写真に変更しました。
すると、今までは再起動して2日で電話が使えなくなっていたのですが、
今のところ再起動から3日たっても電話が使用できます。
このまま再起動しなくても使用できればいいなと様子見中です。
もしロック画面とホーム画面をXperia搭載画像のもののままご使用中でしたら、
試しに違うものに変更して様子を見られてはどうでしょうか?
書込番号:25013440
1点

>くびふりすさん
お返事ありがとうございます。
私も今までXperiaを使用していて初めてこのような不具合が出ました。
STAMINAモードを解除した方が不具合が少なくなった気がするので今は様子を見ています。
ロック画面、ホーム画面変えていませんでした。変更してみます!ありがとうごさまいました!
書込番号:25023703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆スネ夫☆さん
こんにちは。
ホーム画面とロック画面を変更するだけで、と思われるかと思いますが、
私はホーム画面とロック画面を変更してから、
あんなに悩まされていた症状が全くでなくなり、
変更後1度も再起動なしで普通に電話機能が使えています。
ちなみに変更する前は、Xperiaに内蔵されているライブ壁紙にしていました。
☆スネ夫☆さんのXperiaが早く正常に戻ればいいですね!!
書込番号:25024278
2点

>☆スネ夫☆さん
あんしんセキュリティが原因でした。
設定が許可しないになってると電話も通じません。
困ったソフトです。
書込番号:25354170
2点

お返事ありがとうございます!
最近また同じ症状で困っていました。
いくつか許可しないになっていたものをすべて許可するに変更しました
しばらく様子を見てみます
書込番号:25403189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甚太さん
>結局、原因はラインのアプリの設定のようで
私のスマホは、通話で繋がるのですが、当方の声が相手に聞こえない症状が頻発している状況で悩んでおります。
このスマホは、これ以外では不満がないのですが、肝心な機能が使えないのでは困っております。
LINEの何が原因だったのでしょうか?。
書込番号:25834868
0点

かなり前の投稿のようですが全く同様の症状が出たので投稿します。
私の場合以前使用していた機種が故障したためケータイ補償サービスを申し込みましたが機種の在庫が無かった為当端末と交換することになりました。
交換してから10日ほどで同様の症状が出ましたが、最初はSIMの挿し方が甘かったのだろうと思い、挿しなおして再起動したところ使えるようになりました。その後約1週間のペースで同様の症状が続きSIMを挿しなおさなくても再起動だけで症状は回復することがわかりましたが、不便だったのでショップに修理を依頼しました。
しかしショップでは普通に発着信できたので、店員から「修理に出してもその時に異常がなければそのまま返却される」と言われたので修理はせずにそのまま利用することにしました。
その後私は4G契約のまま5G対応の当端末を使用していたのでプランをeximoに変更。SIMも新しくなりましたが症状は改善されず。たまらず2度目のケータイ補償を利用して交換しました。しかし2度目は交換した翌日に症状が出ました。
すぐにコールセンターに連絡して無料交換して現在3台目を利用しています。これまでと違い1週間、2週間となんの問題もなく利用できていましたが先日ついにあの電子音がなって発信できなくなってしまいました。
3台で同じ症状が出たので出荷時から不良だったことを疑いたくなりもしますが、そのような報告はありませんとの事。
2週間以上経ったため無料で交換もできず、ケータイ補償ももう1年間利用できないし、あと1年もすれば修理の受付も終了するとの事だったのでもう機種変更するしかないのかと考えています。
書込番号:26069247
0点

お返事ありがとうございます!
再起動すると正常になるので不具合を見つけてもらえないのでしょうか。
電話が使えなくなるのが困るので結局機種変更してしまいました。何度も修理に出すとデータ移行するだけで凄く手間になるので本当に面倒でした。今はXperia5Wを使用していますが同じ症状は出ていません。
書込番号:26128567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
Xperia10 Vに買え変えワイヤレスイヤホン(LBT-HS20)とペアリングすることは出来たのですが、スマホに入っているミュージックで聞こうとすると、どうしても最初の何秒間が早送りされてしまいます。
何回もペアリングの接続をし直したり、再起動、システムからネットワークの初期化やスマホを初期化をしてもダメでした。
スマホは他のワイヤレスイヤホンの接続は削除、前使っていたスマホからこのワイヤレスイヤホンの接続は削除してあります。
osは最新バージョンです。
前使っていたXperia5ではこのワイヤレスイヤホンも接続出来、こういった不具合はありません。
書込番号:24841652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
Twitterを見ていると、Xperia 10 IIIのアラームが勝手に最少になっちゃうという不具合がありまして、、、
更新プログラムがあったら教えてください!
書込番号:24809962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

>ばにさんもかさんさん
機種が違うので、この機種でできるかは不明ですが、私の端末の場合は画面上部からスワイプするとスクリーンショットボタンを押せます。
そういう機能はありませんか?
書込番号:24809929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイドセンスバーを表示させて、それにスクショのジェスチャーを割り当ててやると簡単に出来ますよ
書込番号:24809955
5点

画面一番下に現れる四角いボタンを押すと、スクショのボタン出ませんか?
スクショボタンを押せない場合は、一回画面を左右に動かせば押せるようになります。
書込番号:24843848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)