端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 III SO-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 7 | 2022年5月31日 10:52 |
![]() |
1 | 0 | 2022年4月1日 19:20 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2023年10月3日 09:25 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2022年2月15日 19:50 |
![]() |
37 | 1 | 2021年10月28日 12:30 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2021年7月7日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
しかし悩むなぁ…。
せっかくこれといった不具合も感じないレベルまで持ってきたのに、アップデートしたら不具合連発とか有り得そうですもんね…。
誰か…。
Android12アップデート後の感想を書いてくれ!
書込番号:24739741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Android12にしてみた結果。
今回のアップデートにより、画面に貼り付けていたChromeとかからのサイトとかが消えている事はありませんでした。
取り敢えず今の所はこれといった不具合は感じませんね
書込番号:24739827 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Android 12 に変わったけど、特に不具合はなし
無駄機能が追加された感じ(Android12のことで)
PASMOも使えるし、カメラの起動も少し早くなった気がする(だけかもしれん)
ゲームはしないからわからんけど、普通に使えると思います。
ただ、日本製なので少し待ってからのほうがいいかも....
書込番号:24741229
7点

不具合というのは特には無いけど、なんとなくバッテリーの減りが早くなった気がします。
書込番号:24742614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合ではありませんが個人的に気に入らないところです
・輝度調整の横バーが太く他のトグルバーと同色・同デザインで慣れるまでどこにあるか迷う
・ホームボタン2回タップで画面縮小の片手モードになっていたのが下半分(横いっぱい)に変わったので結局左端などに指が届かない
・各アプリの起動時にそのアプリのアイコンが大きく表示され起動に時間が掛かるようになった
・Wi-FiのトグルボタンがモバイルネットワークのトグルボタンとまとめられてしまいWi-FiをOFFにしたい場合2アクション必要となった
書込番号:24743562
6点

5月13日(金)にアップデートしました。
週末を挟んで数日間使ってみましたが特に不具合は発生していません。
ただ、日常的にBTイヤホンを使っていますが Android11 でサポートされていた「aptX TWS+」がサポートされなくなってしまいました。
音質そのものに変化はありませんが、以前より接続安定性が悪くなってしまった点は残念です。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so52b/index.html
サポートされなくなることはアップデート情報にも書かれていました。
SO-51B(Xperia1 III)も同様なので Android12 ではサポートされなくなってしまったのかもしれません。
アプリ起動時のスプラッシュは個人的には不要なのですがサクっとは無効化はできないので我慢します。
書込番号:24748720
4点

私の場合、元々が色々不具合がありすぎまして、喜び勇んでアップデートをしてみました。
大きな不具合ではないとは思うのですが
ロック解除画面で解除をすると、ふわーっと画面に「緑色」の丸い残影が残ります。
すぐには消えてしまうのですが。
たいしたことではないのかもしれませんが、ものすごく気になっています。アハモにまだできずにいます。
そんな方いらっしゃいますか?
書込番号:24769594
0点

アップデート後、ときどきWi-Fi不具合が発生します。Wi-Fiを見つけられないようです。再起動で戻りますが。この状態の時だけ、設定アプリが非常に重くなります。
書込番号:24771040
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
Twitterにアップされていました。
| Xperia 10 III SO-52Bをご利用のお客さまにおいて、モバイルSuica、
| およびモバイルPASMOの定期券などのご購入ができない事象が発生
| しておりましたが、
| 事象を解消するためのソフトウェア更新を本日20時頃から提供する準備
| が整いました。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/220331_00_m.html
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
Wi-Fi不具合がやっと解消し、少しまともになったと思っていたら歩数が実際と全く違う。
アプリ「あるくと」を使っていますが実際の歩数の倍ぐらい表示されます。
机に置いているときも歩数が伸びています。
dヘルスケアの歩数も同様に狂っていますのでアプリではなくこの機種の問題のようです。
同様の不具合出ている方いらっしゃいますか?
0点

それらのアプリは歩数測定方式を変更することが出来ます。arukuに関しては下記に説明があります。
http://help.mapion.co.jp/webview/arukuto_help/setting/stepcount.html
Google Fit計測で問題が出る場合は、GPSに問題があるのかもしれません。
書込番号:24606047
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
現在Google Fitで計測しています。
おかしくなったのは今月アップデートしてからなんですよ。
せっかくWi-Fi問題が解決されたのに。
この時も修理に出して問題なしで返却されました。
ずっとソニーを使ってきましたが…
書込番号:24606179
3点

>手ぶらでさん
こんにちは。私も気づいたらカウントされていません。先月中頃からかなと思っています。今は大丈夫のようですが、カウントがないためせっかくの記録も無になります。継続していることなので、空白はとても困ることですよね。
書込番号:24633589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>甚田さん
こんばんは。
私の方は一週間ぐらい歩数がおかしくて「あるくと」に問い合わせしたら
スマホの方の問題と解答されました。
今は多分正常に戻ってるのはこちらも同じです。
アナウンスなしでアップデートしたのではと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:24634085
0点

>手ぶらでさん
こんばんは。年に何回かある現象ですね。
Google Fitが問題とばかり考えていました。
おかげでアプリをインストールしたりもしました。
スマホ自体も半信半疑ですのでどちらも確認しなければなりません。
購入してからこの機種はいろんな面で問題抱えています。
書込番号:24634505
4点

>手ぶらでさん
こんばんは。先日のバージョンアップが原因が解消しましたね。グーグルも修正ソフトがよくアップされます。アンドロイドの問題も抱えていると思います。今は解消してしっかりカウントされてます。万歩計使ってるので、度々あると困ります。
書込番号:24644135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直ったと思っていたのですが、本日の歩数は17,600歩。
トータルで1時間半ほどしか歩いていません。
それもワンコの散歩が大半なので精々6000歩ぐらいのはず。
機種のせい?グーグル?
書込番号:24664433
1点

>手ぶらでさん
こんにちは。
この機種を使用してきて、いろいろな問題に直面してきました。
ちょっとした不具合でも数が増えてくるとなかなか面倒です。
私自身、GoogleFitは愛用しています。
アプリ事態が動かない問題は、たびたび発生していましたが歩数までは数えたことがありませんでした。
自分としては、私の場合大体あっていたような気もしますが、そんなことも発生していたのですね。
手ぶらでさんは、システムのバージョンアップはしっかりされているほうですか?
セキュリティの関係で、非定期でバージョンアップが実行されています。
もし実施されていないのであれば、最新のものにされることをお薦めします。
またgoogleやgoogleFitも最新バージョンであるか確認してみてください。
おglk」
書込番号:25445209
0点

システムのバージョンアップはこまめにしています。
そのたびに新しい不具合があったりして・・・
GPSは方向がましな時で30度ぐらいよそに向いています。最初からです。
カメラは安物だからしょうがないのか、AQUOSの安物より悪いです。
指紋認証の反応が悪いです。
ずっとソニー使ってたけどもう買換えに気持ちが向いています。
やっぱりiPhoneなのかな〜
ということでこの機種、どうでもよくなりました(笑
書込番号:25447308
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
スレ立てするときは、わかりやすくURL貼った方がいいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so52b/index.html
書込番号:24576241 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>モーアイさん
こんばんは。バージョンアップ後も不安定が続いてます。Wi-Fiに繋がりますが、よく回線が切れてます。
書込番号:24594184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甚太さん
バージョンアップ後も不具合があるようであれば、思い切ってサポートに修理依頼を検討してもよろしいかと思います。購入から一年以内であれば保障内ですし。代替え機も届きます。少し機種交換作業と、故障期の初期化など、作業が面倒ですけどね…。不具合の解消されることを願います。
書込番号:24601773
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
au版SOG04のスレッドの方でも書いたので話題が重複してしまい恐縮ですが、SO-52Bをお使いの方にも周知したく、改めて投稿します。
10月19日にドコモ版SO-52Bでアップデートがありました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so52b/index.html
特にここには緑画面について触れられていませんが、アップデート後に明らかに改善が見られました。
発生時のものとアップデート後で画像を撮影しました。1枚目アップデート前、2枚目アップデート後です。共に、設定→画面の部分を表示しています。
暗い場所で、しかも最低輝度付近にしないと現象を確認しづらいという特性上わかりづらい画像で恐縮ですが、参考にしていただければ幸いです。
明らかにアップデート後の方が黒の表現が正常になっていることがわかります。動画などでの黒つぶれの方も以前のように見るに堪えないレベルではなくなったと感じています。
SO-52Bをお使いの方で、この問題に悩まれていた方はアップデートする価値があると思います。
32点

言われてみれば確かに暗所での画面の緑化や黒背景の潰れが改善されていますね。購入からアップデートまで期間が長かった・・・
それとカメラの起動が遅かったり撮影しようとシャッターボタンを押しても無反応も改善されているような。まだカメラは使い込んでいないので単なるアップデートによる再起動気のせいかも知れませんが。
しかしドコモもこういう不具合は隠したいのかセキュリティアップデートに紛れ込ませんて修正するのが定石になっていますね。下請け会社には事細かく修正内容を提示させ、予定に無い修正などは厳しく追求して徹夜ででも報告書を書かせているくせに、といった感想です。
書込番号:24417563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
いつにも増して今朝から動作が悪かった当機なので再起動したところ唐突に『システムアップデートが完了しました』のポップアップ…。
それまでは画面左右すらギクシャクしてたのに改善されたような気がしてます。
突然動作が軽くなって逆に気持ちが悪いような…予定されてたシステムアップデートだったのでしょうか。
その後も一度エラーが出ましたが、これでカメラも直ると良いのですが…。
どうにも不安しかない機種だと感じてしまいます。
書込番号:24227340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらでもシステムの更新を確認したところアップデートが始まりました。
アップデート中の画面には以下の文言が表示されていました。
-------------------------------------------------------------
このアップデートにより、以下の事象を改善いたします。
・製品情報に関する記載を修正しました。
-------------------------------------------------------------
記載の修正?
どのような修正なんでしょうか?
ファームウェアの更新の内容は「動作の安定性を改善しました」などの曖昧な表現が多いですが、今回の内容はそれにも増して意味がわからない改善です。
書込番号:24227505
7点

どこかのニュースで
技適の表示番号違っていたと
ありましたので
それの修正だと思います
書込番号:24227522
5点

初期設定だとアップデートは自動的にダウンロード&インストールされるので、たまたま作業中だったんじゃないでしょうかね〜
ミドルレンジ機だと裏で更新とかされてると重くなりますよ
書込番号:24227551
5点

>mjouさん
情報ありがとうございます。
納得しました。
ドコモからもアナウンスされていました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so52b/index.html
書込番号:24227555
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)