端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 III SO-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
88 | 10 | 2021年9月18日 11:43 |
![]() |
45 | 4 | 2021年9月12日 19:32 |
![]() |
11 | 2 | 2021年9月5日 17:19 |
![]() ![]() |
16 | 1 | 2021年8月30日 23:23 |
![]() |
8 | 4 | 2021年8月30日 01:01 |
![]() ![]() |
37 | 4 | 2021年8月28日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
docomo
Android
予算5万円程度
microSD使用可
おサイフケータイ使用可
以上の条件で新しくてCPUの性能が良い、RAMの大きい製品を探しています。
写真、音楽は普通に撮れる、普通に聞けるならOKです。
Xperia 10 Vの他に当てはまる機種はありますか?
教えていただきたいです。
書込番号:24176922 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperia がいいのであれば、この機種でいいと思います。
書込番号:24177363
11点

もう1万出せれば、Galaxy A52の方が10Vより性能良くステレオスピーカーでカメラも強いのでお勧めですね
前モデルの10Uは値段の割にいまいちでしたが、今回の10Vは悪くないみたいなので充分候補に入れていいんじゃないでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=DA2bFo2hCpk
書込番号:24177446
19点

ありがとうございます。
Xperia以外であれば他に候補となる機種はありますか?
教えていただきたいです。
書込番号:24177980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、Xperia以外の候補としてGalaxy A52を挙げたんですが10Uとの比較と混ざってしまって分かりづらかったですかね(汗
ドコモの機種に限定すると条件に当てはまりそうなのは、これだけになっちゃいます
A52は5万円超えてしまいますが10Vより高性能なんですよね〜
https://bitwave.showcase-tv.com/galaxy-a52-5g/
書込番号:24178036
13点

>ネモフィラ1世さん
すいません、Milkyway1211さんに返信したつもりでした。
Galaxy A52ですね、ありがとうございます。
比較検討してみます。
書込番号:24178239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラクシーは辞めたほうがいいと思いますよ。友達の画面がバキバキなのでなんでそんなに割れてるん?って聞いたら2〜3回落としたって言ってました。僕のエクスペリアコンパクトは、4〜5回落としましたが画面が割れるなんてことはなかったですね。もちろん、落としどころの運の良し悪しはあるとは思いますが、やっぱり安いものってそれなりの材料で作ってるからそれなりのものなんだと思いますよ。ちなみにその友達はシャープのアクオスフォンに変えてました。今のところ割れてないそうです(笑)
書込番号:24182259
7点

>うーちゃんVさん
ありがとうございます。
Galaxyは割れやすいものなんですか?ケータイは以前からよく落とすのでそれはちょっとイヤですね。
Xperiaを使ってきて割れたのは過去に1度1箇所だけですが。
書込番号:24182555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GalaxyだろうがXperiaだろうが、またはMIL規格対応のタフネススマホだろうがは関係なく落とせば割れる時は割れます。
店舗等のタイルやフロアマット等の上ではまだしも、アスファルトのように凹凸があったり、ダートの上ならば小石とかで簡単に傷は付くでしょう。
高価な端末では昨年以降、最新のGorilla Glass Victusが採用されてディスプレイ面の強度・剛性の強化が図られている一方、下位モデルでは未だ5や6が採用されていたりと、落とした際の割れるリスクに差があるというだけで、あくまで仰る通り『運の良し悪し』の方が大きいと思います。
勿論何れにしろ保護フィルムを貼るかガラスコーティングを施す、ケースの装着はした方が無難でしょう。
書込番号:24182590
17点

>Dieciさん
特にこだわりが無ければ、無難な機種だと思います。この価格帯は、Galaxyなどもありますが、機能的には大差ないのでは。本体の大きさがスリムかどうかだと思います。
書込番号:24210565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GALAXYは画面が割れやすい。はネガキャンとしか思えません。
悪意すら感じます。
よくAndroidとiPhoneの比較でiPhoneのほうが割れてるのを
見かけるという声を耳にするし、実際、自分もバキバキなのは
AndroidよりもiPhoneで見かけることが多いです。
(だいたいAndroidで1回、iPhoneで30回位の割合です)
これは、単にAndroidよりもiPhoneユーザーが多いから
そう感じるのであって、機種ごとでの割合はそんなに
変わらないと思います。
同様にGALAXYで画面割れが多いように見えるのは
周りにGALAXYユーザーが多いというだけです。
※ただしiPhoneユーザーは周りに流されて買うだけの
スマホに執着しない人間が多くを占めるので、扱いが
雑であるために画面を割りやすいという説も有力です。
書込番号:24348702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
本機種にするか、oppoのReno5にするか悩んでいます。
今変えるなら5G対応端末をと思い、色々と調べた結果この2機種まで絞れました。
主な使用用途としては、動画閲覧と写真撮影になります。
比率だと8:2くらいでしょうか。
本機種はスリムで持ちやすく気に入っていますが、カメラ性能が劣っており、そこが引っかかっています。
oppoは中国メーカーであり、OSもカスタマイズなので、アップデートに期待がもてないのが懸念点です。
皆さんならどちらを選びますか?
※oppoの板にも同様の質問をしております。
書込番号:24325212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

中華が嫌でなければoppoでいいと思います。
書込番号:24326291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人情報をGoogleにあげるか中国共産党にあげるかですね
書込番号:24326494 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

双方を持っています。
写真を撮るならミドルレンジの機種より、SONYでグレードアップされたほうがいいです。
オッポにするなら次期機種がいいかと、耐久性はないと
(中華なので心配なかたはやめた方がいいです)
書込番号:24330736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomo契約で5G回線を使うことを検討されえいるのであれば、Xperia 10 III SO-52Bの方がよさそうです。
docomoが使用する5G回線用の周波数はn78、n79ですがOPPO Reno5 Aはn79に対応していないようです。
私も5Gが使えるお手ごろな携帯を購入しようと思っていて、以下の3機種で検討中ですが一長一短で悩みますね。
Xperia 10 III :縦長のデザインに違和感を感じる
AQUOS sense5G:価格comの評価で不具合の報告多数
OPPO Reno5 A:n79に対応していない
書込番号:24338613
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
現在XQ-BT52(海外仕様のデュアルSIM)を利用しています。
楽天モバイルとソフトバンクの音声SIMの2枚差しで使っていたのですが、楽天モバイルのエリアが弱いこと、音声通話をアプリに頼らなければならないことから、ソフトバンクの音声通話SIMをahamoにMNPしました。
ahamo、4Gのデータ通信は問題なくつかむんですが、音声通話が不可。
どうやら海外仕様の機体に5G対応SIMを入れるとこうなるようです(後から知りました)。
もし、XQ-BT52をデータ通信だけではなく音声通話でも使っていらっしゃる方がいれば、現在契約中のブランド(選択キャリア)を教えて頂けますでしょうか。
8点

VoLTE非対応で通話できないのでは?
手っ取り早いのはVoLTEなしで使えるlinemoになりますね
書込番号:24321317
3点

>Fontainebleauさん
結局、nuro mobileにMNPして、事なきを得ました(^_^;)
書込番号:24325847
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
購入して一ヶ月未満です。
LINE で通話をすると、
相手の音声は自分に聞こえるのですが、
自分の音声が相手に聞こえず困っています。
多数の人と同じ現象がおきます。
再起動も試してますが直ったり直らなかったり不安定です。
マイク、通話の許可設定、音量チェックを行っています。
アプリの入れ直しも何度か行っています。
何か対処法などありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:24309895 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

LINE、Google、Chromeあたりのマイクの設定をONにしてみてください。
私はGoogleかChromeあたりのマイクをONにしたら直りました。
それかSIMカードの挿し直し。
書込番号:24315929 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
機種変前のXPERIAではスキャン支払い出来ていたのですがSO52bではスキャンしても支払い出来ませんでした。ご指導お願いします。あとICタグのアプリは無くなりカメラでタグやバーコード読み取り可能でしょうか?もしくはプレイストアでダウンロードしたほうが使いやすいでしょうか?よろしくおねがいします
書込番号:24306405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前のXperiaの機種とAndroidのバージョンが分かりませんが。
Android10以降だとセキュリティ設定が厳しくなっているので、カメラの使用の許可設定が適切にされていないとスキャン支払い(相手が提示したQRコードを読み取って決済する)は出来ないのではないでしょうか。
それ以外はこちらでは分からないのでPayPayアプリの情報の項目に「PayPayについて」がありそこから辿っていくとフォームで問い合わせする項目があるので問い合わせする事をお勧めします。
QRコードの読み取りは標準でインストールされているカメラアプリで出来ないですか。
カメラアプリの設定(歯車マーク)の中にQRコード読み取りの項目があるので、これが有効化されていないとQRコードは読み取れないはずです。
書込番号:24308255
3点

>埼玉県越谷市民さん回答ありがとうございます。カメラでQRコードは無事読み取り出来ました。ペイペイのスキャン支払いについてはペイペイに問い合わせしてみます。ありがとうございました。
書込番号:24308269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ymobile版ですが
PayPayスキャン支払い
問題なく使用出来ます
・システムアップデートが最新か確認
設定→システム→システムアップデート
・PayPayの権限確認
設定→アプリと通知→PayPay
全て許可する
・ブラウザの権限確認
設定→アプリと通知→使用してるブラウザ
全て許可する
後は再起動します(念の為)
前モデル
Xperia 10-U
出たばかりの時に
おサイフケータイ使用出来ない
トラブルありましたが
PayPayはこの機能使ってないので
一通り確認したら使用出来ると思います
書込番号:24314487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bunbun1976さん
詳しく回答ありがとうございます。設定確認し再起動後にスキャン支払い試してみます。ありがとうございました。
書込番号:24314531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo
撮影した写真の一部をSDカードのフォルダへ移動したいのですが、グーグルフォトからできなくなってしまいました。
出来たときも選択した写真の一部だけだったりもありました。
以前のXperiaではデフォルトで入っていたアプリで問題なく操作できましたが、こちらにはそのアプリはありません。
どうすれば移動できるかアドバイスお願いいたします。
書込番号:24310120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分なら写真アプリで、保存先をSDにしています。
それ以前に本体に保存したものをSDに移す
https://support.google.com/photos/thread/13288049/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%B8%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B?hl=ja
もし、今回のように本体ストレージからSDに移せないなら、PCに線を使って移動を試みます。
https://xperia.sony.jp/support/software/xperia-companion/
書込番号:24310331
8点

>うさくまさんさん
ファイル管理アプリを使って移動してみてください。以前のXperiaでデフォルトで入ってたアプリ、が何を示すかはよく分かりませんが、現行のXperiaにはFilesというGoogleのファイル管理アプリが入っている筈です。それを使ってください。
書込番号:24310485 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ファイルマネージャー+が使いやすいですよ
書込番号:24312092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

File Commander もお薦めですね。
書込番号:24312339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)