Xperia 10 III のクチコミ掲示板

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 III ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IIIを新規書き込みXperia 10 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

田舎で電波がつながりにくくなりました

2024/12/02 10:07(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

スレ主 wa9wa93さん
クチコミ投稿数:2件

多分、Android13にアップデートしたタイミングあたりだったと思うのですが、田舎に行くと電波がつながりにくくなりました。
都市部では全く問題ないですのですが、高速のサービスエリアなど以前は問題なくつながっていたところもアンテナが立たなくなりました。
同じキャリアの別端末の人は問題なくアンテナが立ってつながっているので、キャリアの問題ではなさそうです。
さらに言うと嫁さんも同じ機種を使っているのですが、同じ時期につながりにくくなったので、Xperia10V固有の問題のように見えます。

詳しく調べようと思い「ネットワーク信号情報」というアプリをインストールして起動してみると、電波がつながらないときには、そのアプリも落ちてしまい使えない状態です。
優先ネットワークから5Gを外すと若干マシになる気がします。

同様の問題で困っている方、解決方法をご存じの方がおられれば、返信いただけると助かります。

書込番号:25982504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2024/12/02 10:33(9ヶ月以上前)

4G(LTE)に固定した方がワイモバイルは地方では良い様ですよ

書込番号:25982531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2024/12/02 10:33(9ヶ月以上前)

機種不明

本体設定→システム→リセットオプション→ネットワークのリセット

>wa9wa93さん

こんにちは。Xperiaの他キャリア他機種ユーザーですが。
その症状自体に直接的な心当たりがあるって訳ではないながら。。。もしかして解決可能性があるかも?のご提案まで。

「ネットワークのリセット」↓を試されてはどうでしょう?

本体設定→システム→リセットオプション→ネットワークのリセット→[設定のリセット]押下
※Android12の場合なので、もし違ってたらご容赦を。


なおWi-FiやBluetoothもお使いだと、事後にその辺の設定やり直しが必要になるので、事前に関連する設定内容をスクショなりで控えておくとか覚えておくとかで対応してください。
モバイルネットワーク絡みでは事後に某かの再設定は不要=自動で復旧する筈です。。。たぶん。

良かったらお試しを。

書込番号:25982532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2024/12/02 10:56(9ヶ月以上前)

>wa9wa93さん

電波状態が悪い場合、機内モードのON/OFFで改善出来るかも知れません。
通常スマホは電波状態の良い基地局を絶えず探していて見つかれば自動で切り替えています。

機内モードをON/OFFする事で、改めて基地局を探しますので、少しは良い基地局に繋がるかも知れません。

それと、機種で電波の強弱は変わります。内部にアンテナがあるのですが、筐体の材質により電波を弱めてしまうのです。

書込番号:25982558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/02 19:37(9ヶ月以上前)

田舎で電波が悪いのは至極当たり前な事なんだが………

書込番号:25983153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 wa9wa93さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/02 22:36(9ヶ月以上前)

皆様ご返信ありがとうございます

>舞来餡銘さん
たしかに4G固定のほうが良くなる印象です

>みーくん5963さん
情報ありがとうございます。試してみます!

>Dear-Friendsさん
機内モードON/OFFは何度も試してみたのですが、残念ながら状況変わらずでした。。

>虚弱体質ですさん
田舎で電波が悪いのは承知しているのですが、今までつながっていた所がつながらくなったり、同じキャリアの別機種では全然問題なくつながったりするのが問題なのです。

書込番号:25983451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:124件

2024/12/02 22:57(9ヶ月以上前)

>wa9wa93さん

機内モードは効果なしでしたか。

ガラケーの時代(ロッドアンテナ有りの時代)は、端末を振ってました。
理由は覚えてませんが、絶対ではないけどアンテナ数が増える事がありました。

スマホを振ると・・・なにかのアプリが起動したり終了したり。

書込番号:25983483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

昨年10月5日に購入ですが・・・

2022/09/26 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

もう少しで1年経つところです。2022年9月下旬から
いきなり画面が『XPERIA』のロゴが ずーーーーっと 表示されたまま 何も変わりません。
故障でしょうか?  本体が熱かったです。充電器から抜いたら冷めましたが。
ギリギリ1年以内は保証効きますか?

書込番号:24941038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2022/09/26 21:21(1年以上前)

>ぴんぐう亭みっくさん
>ギリギリ1年以内は保証効きますか?

御自身で、スレッドタイトルに「昨年10月5日に購入」と記載されています。
記載内容に間違いない場合は、保証期間内となります。

明日にでも、ショップに持っていかれるとよいと思います。

書込番号:24941062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/26 21:53(1年以上前)

基盤損傷判定がシビアで、スマホ保証に入ってないと、保証期間内でもNG判定もあり得るかもしれません。

書込番号:24941121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/09/26 22:03(1年以上前)

電源とボリュームを同時に長押し しましたら
起動画面が出て 甦りました。 自己解決です。
お騒がせしました。

書込番号:24941133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更をしようと思っています

2022/07/05 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
ゲーム、line

【重視するポイント】
価格

【予算】
親次第

【比較している製品型番やサービス】
OPPO


【質問内容、その他コメント】
機種変更をしたいです。
家族割の関係でワイモバイルのみの変更です

今使用しているのが
アクオスセンス4ベーシック

スペックを見て
OPPO 7?
Xperia 10 3?
に変えようとしています。
どちらがおすすめでしょうか?

動画やゲーム、Lineをするくらいをするくらいです

書込番号:24822755

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2022/07/09 08:52(1年以上前)

>かののぴこさん
 どちらでも大丈夫ですね。あとはデザインとかカメラ性能で選ぶかでしょうか。OPPOの穏やかな色の出し方か、ソニーか。私はソニーの色の出方が好きです。

書込番号:24827259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/13 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。

お父さんにいってそちらにしてもらいます。

書込番号:24833687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia5Uからの検討

2022/06/22 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

現在docomoにてスマホお返しプログラムにて購入したXperia5Uを使用しています。(36カ月中19カ月支払い済み)
引っ越しに伴いdocomo光を解約したことから、割引の減ってしまったため、これを機にキャリアから離れてもいいかなと考えています。
あと5か月(使用期間が2年になるタイミング)で5Uを手放し10Vへ乗り換えるか、満額(月2500円程度)を支払ってでも5Uを使い続けるのはどちらが良いでしょうか?
お金の話をするならば、5Uを返却すると3万円浮き10Vの購入金額18000円に充てられると考えています。

書込番号:24804821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/22 10:11(1年以上前)

5Uからの10Vは大幅なスペックダウンなので避けた方がいいです
最新のOPPO Reno7 Aの方が、中華スマホではあるものの10Vより安くスペックも高いので、乗り換えるならこちらがおすすめですね

ただ、一番5Uのまま使い続けた方が無難な選択かと思います
アプデが今年いっぱいで終わってしまう懸念点こそありますが、スペック的にはまだまだ使えますので

書込番号:24805107

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/22 11:09(1年以上前)

極限に切り詰めたいのならば10iiiか他のミドルレンジ機種を買いますが、s865とs845搭載機でもレスポンスに大きな差があり、日常使いでも差を感じますがそれよりも性能が下がる10iiiで大丈夫ですか?

10iiiと同スペックのsense4やsense5Gを代替機で使ったことがありますが、冗談抜きで天と地の差を感じますよ(^_^;

ついでにs845とs765gの機種も持っていますが、これらと比較しても5iiの方が体感で分かるくらい性能差が出てます。
自分なら2500円くらいは払い続けます。
正直最近のハイエンド端末と比べればそこまで高くない金額のスマホですし、、、

書込番号:24805184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

アハモで使える?

2022/06/21 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

クチコミ投稿数:60件

Ymobile版はアハモで使えますか?

書込番号:24803734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/06/21 11:54(1年以上前)

使えますが、ドコモが利用している周波数のうち5G n79、4G B19/21非対応なので、エリア制限は出ますよ。

書込番号:24803738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/21 14:45(1年以上前)

ワイモバイル仕様のスマホを他回線で使おうとすると通信BANDの制限がある機種があるので注意がいるね。プラチナバンドがつかめないと困るよ。
ワイモバイルの各機種のスペックから対応通信BANDがわかるので調べられるよ。

書込番号:24803959

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/06/21 15:08(1年以上前)

>神戸みなとさん

Xperia、Galaxy、arrows、Kyocera、LG、ZTE、Lenovoなどは投入キャリアごとに周波数最適化してカスタマイズしてるので、別にY!mobileスマホだからってことはありませんよ。
キャリア型番付与した専用モデルとして開発してもらってるため、メーカー配慮で周波数面もカスタマイズが入るのは仕方ないです。

まあ総務省がうるさいのもあってか、Xperiaは最新機種(Ace V除く)から投入キャリア問わず、他社プラチナバンドへの対応を始めましたけどね。

あとAQUOS、OPPO、Xiaomi、MOTOROLA、今は存在すら薄れていて米制裁以降キャリアに切り捨てられたHUAWEI、すっかり影がなくなったHTCとかはキャリア版も他社プラチナバンドに対応させてたりします。

書込番号:24803978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/06/23 09:21(1年以上前)

>のどぐーさん
docomoのBAND1/3エリアはそんなに広く無いのでメリット低いですよ

書込番号:24806654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/02 19:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>docomoのBAND1/3エリアはそんなに広く無いのでメリット低いですよ

↑あまり詳しくないのですいません、低くてもメリット?とはなんですか?
他社キャリアではカバーできてないエリアとかに限定的なBAND?ということなんでしょうか?

ちょうど自分もワイモバイルの乗り換え1円からのと思われる格安新品XPERIA10V が最近多く出回ってるのでアハモやドコモで使えないかなぁ…と、色々検索したらここ見つけました(@_@)

極端な僻地は諦めるとして、市街地など普通の居住エリアで普通に使えるなら、安いしいいかなと思ってます。

キャリアはアハモ1台、ドコモ1台なんで、アハモのSIMでワイモバイルXPERIA10Vが普通に使えるなら本体代はだいぶお得なんですけどね…。

書込番号:24904960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

スレ主 Cradle36さん
クチコミ投稿数:3件

先週ついにアップデートしました。
それまで新品の割に多少反応が遅い等あったものの
大きなトラブルはなかったのですが
アップデートしてから問題起こってます。

ブラウザなどなにかのアプリを使ったあと、
ホーム画面に戻るとホームボタン等ベースの3つのボタンと上下からおろしてくるメニュー以外
ボタンが効かなくなります(アプリが起動出来ない)
再起動で復活しますが数日に1回だったのが
ここ数日は毎日数回になっています。
まだアップデートされてない方は待ったほうがいいかも……
同じような現象の方いらっしゃいませんか&#12316;&#128557;

書込番号:24792320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/14 12:35(1年以上前)

先日Red me note11を買って昨日から使いだした。
初期設定時にOSの12へのアップデートの噴き出しが出るが11のまま使ってみることにしてる。
シャオミは独自のOSなのでちょっとわかりにくいことがあるがまあ良いかなと。
アップデートへ誘うアイコンが通知バーに出たままなのが気になるな。

書込番号:24792895

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cradle36さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/14 21:23(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうです、まさにアップデートの通知がめんどくさくて
まぁいっかな、と軽い気持ちでアップデートした結果…上記のような状況に…。
デバイスによるとは思いますが
11のまま使って不具合ないのであればそのままでよいと思います!わたしも時を戻したいです…。

書込番号:24793636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/15 08:24(1年以上前)

バージョンアップアップデートはグーグルが発表してワイモバイルが提供するのです。
不具合が多数出てると修正アップデートがあるかもしれませんし、ほったらかしにされるということも。
こんなところにもキャリアの姿勢がみてとれます。
Xperiaでの重大な不具合が出ていますね、残念なことです。

私は格安スマホいわゆるシムフリー機ばかり使っているのでアップデートはスマホメーカーが提供するのでセキュリティー改善のもの以外は無かったがRed me note11で初めてOSのバージョンアップアップデートを経験してますが、今回は無視でシャオミにメールで実行する方が良いのか問い合わせています。
なんせ不具合があっても元に戻せませんからね。

FreetelのPriori3Sで一度セキュリティーの修正アップデートがあっただけです。Rei2dualでは一度も無し。
今年3月に買った楽天ハンドもOSのアップデートは無いのでAndroid10のままです。

書込番号:24794120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cradle36さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/18 22:49(1年以上前)

ご返信遅くなってしまって申し訳ないです。

そうなんですね!
グーグル発表のあとそれぞれのキャリアで提供される流れなのですね…。
そうですね、戻せないので
今後の教訓として我慢するしかなさそうです…

書込番号:24800104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 10 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 IIIを新規書き込みXperia 10 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)