端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 III SOG04 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 III ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2022年11月11日 01:38 |
![]() |
20 | 7 | 2022年4月11日 15:23 |
![]() |
1 | 2 | 2022年3月13日 19:13 |
![]() |
10 | 3 | 2022年1月3日 20:51 |
![]() |
11 | 4 | 2021年12月30日 19:17 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2021年12月27日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
【困っているポイント】
USBストレージが認識できていたのに、できなくなった。
【使用期間】
半年前に購入
【利用環境や状況】
OSはandroid12
android11の状態でUSB接続できず、android12にアップデートして試しましたがやはり接続できませんでした。
【質問内容、その他コメント】
以前はカードリーダーを本体にUSB接続して、SDカードを認識できていたのですが、数ヶ月ぶりに同じくUSB接続させてみると、認識しなくなっており困っています。試しに以前使っていたXperia8に接続してみると、きちんと認識したのでカードリーダーやUSBケーブル等の異常ではないように思います。本体側の問題なのだと思いますが、どうすればいいでしょうか。諦めて修理や買い替えを行ったほうがいいでしょうか。
書込番号:24770467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>anglerせーちゃんさん
自分が手持ちの端末で同様な症状に遇った時はファイルマネージャー+で何とかなりました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
アプリをインストールし、起動してからカードリーダーを接続してみてください。ポップアップが出たらそれに従うと外部ストレージとして認識されると思います。
書込番号:24770527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
試してみましたが認識されませんでした。
いろいろ試してみます(TдT)
書込番号:24770582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>anglerせーちゃんさん
こんにちは。
以前は出来ていたなら何らかのソフトが邪魔してるか
ドライバーなどが破損などしてるかだと思うので
最終手段は初期化してみるとか。
全てを最初の工場出荷時に戻してみる。
ただ、データーは全部無くなるのでバックアップは必ずしてからやらないとダメです。
書込番号:24770754
2点

>ねこさくらさん
返信ありがとうございます。
やっぱり最終手段は初期化なんですね、、、
どうしてもダメだったら初期化します。
書込番号:24770766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このカードリーダを使用したら、一発で解決しました!
なぜでしょう?
書込番号:25004179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
Xperiaが好きで、今はSo-01kを使っています。
そろそろ買い替えたく見ていると、ワイモバイルで機種代に割引が入り、39,600円で購入できるようです。
口コミを見ているとあまり良くはなさそうですが、特にカメラの起動時間など、どうでしょうか?
動画撮影はカクつきますか?
子供が小さいのでカメラは綺麗だとありがたいと思っています。
ちなみにXiaomiのXiaomi 11Tと迷っています。
なんでもいいのでこの機種についてのコメントが頂けると嬉しいです!
書込番号:24694147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

So-01kをお使いということで、回線はドコモでしょうか?
ドコモ機種やSIMフリー以外だと、難儀するかも。
書込番号:24694170
0点

>けーるきーるさん
お返事ありがとうございます。
元々ドコモ回線で、今は機種そのまま格安キャリア(QTモバイル)を使用しています。
難儀するとは、どのような点か教えて頂きたいです!
書込番号:24694178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ1からだとスペック的にはギリギリといった感じですが、あちらは腐ってもハイエンドなのでカメラ性能は落ちます
3眼といいながらも広角が1200万画素という以外、望遠・超広角が800万画素(なので4K撮影はズームすると広角のクロップになる)な上、センサー自体コストカットされているので上位モデルのような画質は期待出来ません
手振れ補正も電子式ですし、タッチ追尾フォーカスの精度もあまりよくないので、軽いスナップショット程度に留めるのが無難です
後は何よりモノラルスピーカーな点に注意ですね
書込番号:24694180
6点

https://www.ymobile.jp/lineup/a102so/
【Xperia 10 II Iワイモバイル】
FDD LTE:1 / 3 / 4 / 8 / 12
TD-LTE:38
QTモバイルってdocomo回線になるのかな?
ワイモバイルでこれを買うなら、SoftBank回線の格安SIMかLINEMOあたりにしないと今まで使えてた場所が…って感じになる可能性大だろうね
書込番号:24694208
4点

>ネモフィラ1世さん
詳しくありがとうございます!
そうなんですよね、、もう少し昔の機種なのですが今の機種が使いやすくて。とはいえ今のハイエンド機種、10万円なんかしてパート主婦のわたしはなかなか気軽に手は出せません…。悩みどころです。
カメラは三眼なのでいい感じになるのかと思っていました!落ちるのですね。
モノラルスピーカー、いま動画を見たりもよく使うので結構気になるのかもしれないですね。
詳しくありがとうございます。
>どうなるさん
ありがとうございます!
そうです、今はQtモバイルのドコモ回線で使っているので、QTのソフトバンク回線のプランに切り替えると使えるようです。
ただ今見ていたら少し料金が上がりそうですね。
うーん。となるとこの機種を買うのはやめといた方がいいですね。
書込番号:24694486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

某ペリア大好きのレビュアーさんでも、ミドル機はおすすめできないと断言されてる位ですから
同価格帯だと中華製か型落ちのPixelの方が良いです
書込番号:24694615
3点

>今はQtモバイルのドコモ回線で使っているので、QTのソフトバンク回線のプランに切り替えると使えるようです。
>ただ今見ていたら少し料金が上がりそうですね。
>うーん。となるとこの機種を買うのはやめといた方がいいですね。
QTモバイルは電力会社のやつだから、セット割とかでQTモバイルを続けたいってことならソフトバンクにすると損だろうし、たまたまQTモバイルだけど特に拘りがないってことならnuroモバイルとかSoftBank系でも安いところあるのでそういうところに乗り換えてSoftBankに特化してる本体を買うのはありかもしれないね
ただ本体がSoftBank特化だと、本体を変えない限りはずっとSoftBank系じゃないとダメだから応用的にはdocomoで使える本体とdocomo系の格安SIMって組み合わせが使い勝手いいとは思うけど…
書込番号:24695089
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
板違いですみません。
以前使っていたスマホではできたWMAの再生が、本機ではできません。出来れば今使っていた「リスナ」というソフト継続して使用したいのでいっその事WMAファイルをPM3に一括変換したいのですが、5000ファイルぐらいあるので、良い変換ソフトをご存じの方ご教示ねがいます。宜しくお願いします。
0点

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10121946.html
検索に引っかかってきただけでやったことないから実際どうなのかはしらんが
アナタと同じような悩みの人が「求めていたのはコレです」って言ってるくらいだからきっと大丈夫。
書込番号:24647463
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
いつもお世話になってます。
本機でつかうため、以下のイヤフォンを購入したのですが設定がわからず
せっていできません。
設定方法など宜しくお願いします。
SONY MDR-NWNC33
2点

この機種は4極ヘッドセット(CTIA規格準拠)対応です
この機種にはノイズキャンセル機能がありません
3極(ステレオ)が4曲(ステレオ+マイク)付きの製品が対応しています
SONY MDR-NWNC33は5極です
ウォークマンやXperiaにノイズキャンセル機能があるものに対応しています
書込番号:24525919
4点

>くもり大好きさん
最近のXperiaにはノイズキャンセリング機能は付いていません。ノイズキャンセリングが使えるXperiaはZ2からXZ1のモデルまでです。
なのでどうしてもノイズキャンセリングを使いたいなら、市販のノイズキャンセリングイヤホンを買うしかないです。
書込番号:24525943
4点

>彼方の雫さん
>カナヲ’17さん
使えない機種であること、了解しました。
残念ですが、物置雪となりそうです。
ファーム変更とかでなんとかなるかな。。。あまかったようですね。
ありがとうございました。
書込番号:24525978
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
音楽再生アプリについて
本機で使えるアプリについて教えてください。
背景:先月より本機を主に音楽再生用に使っています。
ところが本機では以前使用していた「LISNA」が使えません(mp3とwmaのファイルのうち)
wmaの再生ができないため)。
仕方がなく本板で教えていただいた「Musicolet」を使っていますが以下の点がうまく行きません。
うまく行かない点/出来たら良い点:
・フォルダ内のきょくが再生終了後、次のフォルダ(下位のフォルダも)のきょくのさいせいが始まりません
・出来ればハードキーで曲送り・もどしができる設定はありませんか
・欲を言えばwmaが再生できる「LISNA」があればよいのですが。。。
皆さんどんな音楽再生アプリをつかっているのでしょう。
うまく説明できずにすみません。
宜しくお願いします。
「Musicolet」
「LISNA」
1点

https://app-liv.jp/hobbies/musics/2114/
他にもWMA再生出来るアプリは有るので色々試してみる事をお勧めします
書込番号:24510766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「Musicolet」で次に再生したいフォルダの曲をまとめてキューに追加し再生中に次のフォルダの曲もまとめてキューに追加するを繰り返して複数のフォルダの曲をキューに追加すれば良いと思います
再生画面下側の左(縦3本に音符マーク)をタップすればキューが見られます
勝手に3.フォルダ名とかでキューがつくられています
不要ならバッテンマークでキューは消せます
(曲は消えません)
書込番号:24513246
6点

>カナヲ’17さん
コメントありがとうございます。
まだ、このアプリをつかいこなせていないです。
もう少しいじくってみます。
書込番号:24519601
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
XPERIA10V(ymobile)
【困っているポイント】
全ての通知がバイブしない
【使用期間】
9月に購入してからずっと
【質問内容、その他コメント】
ラインのメッセージ通知など、その他全ての通知がバイブしません。
通知音と同時にバイブするように設定しているのにも関わらず、バイブしません。
マナーモードをオフにしているときは、通知音のみが鳴りバイブしません。
マナーモード時には、もちろん通知音は鳴りませんがバイブすらしません。
非常に使いづらく困っています。
いろいろ設定をいじってみましたがまったく解決しませんでしたので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:24476738 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もしかしたら、既に試していらっしゃるかもしれませんが念の為…画面を上からスワイプして表示されるメニューでサイレントモードがONしていないでしょうか?私もそれで暫くバイブしなかった事があったもので…。既に試していらっしゃったらスミマセン。
書込番号:24514953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)