TONE e21 のクチコミ掲示板

TONE e21

  • 128GB

4眼カメラ搭載の6.53型スマートフォン

<
>
トーンモバイル TONE e21 製品画像
  • TONE e21 [ホワイト系]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TONE e21 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

良くない

2023/06/25 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > トーンモバイル > TONE e21 SIMフリー

スレ主 mary2019さん
クチコミ投稿数:1件

× 最初のe21は、届いてすぐ指紋認証が出来ないという初期不良 → すぐそのまま修理に。

× 修理から戻ってきたスマホを本格的に使い出したが、充電したはずが翌朝充電されていなかったとかバッテリーの減りが異様に早いなど「あれ?」と思うことが色々あるものの、再度修理に出すのも面倒なので、だましだまし使用。

× 買って半年もしないうちに、今度はボリュームが勝手に急に最大になるなど、音量ボタンがおかしくなる → 修理に出したところ初期不良で修理不能、スマホ本体を交換

× 前のスマホはハズレをひいてしまっただけだったのだろうと期待したものの、相変わらず、バッテリーの減りが早すぎる。 
 朝は満タンだったのに、大して使ってないのに夕方にはもう30パーセント以下に。夜までもたない。
 e20の時は夜まで不安なく使えていて、使い方も変えていないのに電池の減りが早すぎて安心して使えない。
 ちゃんとバッテリーセーバーを有効にして画面を暗めに設定したり色々対処しているのに…本当にスペック通りの電池なのか?
 デフォルトで背景で何か余計な動きをするものが働いていて、余計な電池を消費しているのか?
 とにかく、ひどい。

× 画面のタッチの反応がe20のような安定感に欠け、タッチしてもたまに反応が遅い時があって、遅れて反応するせいで結果的に意図しない動作をする。初期不良で交換されてきたスマホなのに、これも初期不良品なのか?

TONEは、通信が遅めとか色々悪い口コミもあったが、WiFiで繋ぐことが多いし動画チケットもうまく使えば特に不便はなかったし、どちらかというと不満は無くて、むしろ安くて大助かり!と思っていたのだが。

高校生になってe21に買い替えた子供が「通信が遅すぎるし、操作ラグいし、バッテリーすぐなくなるし、TONEはもう嫌」とかなり真剣に言うので他社に乗りかえてやった。「高校生のヘビーユースには耐えられなくても、私くらいのライトユーザーなら問題ないだろう」」「e21ならNFCも使えるし私が今まで使っていたe20の代わりにお古を使おう」と思ってe21を使い始めたのだが、これは酷い。
こんなのを使っていたとは子供が可哀そうだったなと思う。 とりあえず、私はe20に戻ることにした。

e22はe21とそんなに性能は変わらないようだし、私も機種変更が必要になったら、他社に乗り換えようかと検討中。

安くて分かりやすい料金プランで、結構気に入って数年間お世話になっていただけに、非常に残念。
e20の方が全然良かった。因みに、e19もそこそこ良かった。
e19のNFCをそのままに、e20での容量アップと動作が軽くなったのを維持して
e21でうたい文句通りのバッテリー性能とさらなる容量アップと快適な操作性が実現出来ていたのなら、そのままTONEユーザーを続けていたと思う。

スマホ本体の選択肢がほとんど無いのに、それが良くないなんて致命的すぎる。
1日安心して使えるようなバッテリーの持ち、誤作動の無さという基本的なところがしっかりしたスマホを提供していただきたい。

書込番号:25315974

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/25 11:43(1年以上前)

>mary2019さん

他の機種で試してみればよいのではないですか

GEO等中古ショップで買えばどうでしょう

メルカリ、ヤフオクは当たり外れが有りますのでお勧めしません

書込番号:25316047

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/25 12:13(1年以上前)

こんなメーカーあったんですね
端末と基本料金が安い?
でも使いたくないですね
初期のスマホもむごかったけどこれほどではなかったかな
mnpで他キャリアにいくことおすすめします
私的にuqがいいですよ
学生さんがいると月々1000〜2000円、で収まります
mプランという15gまでのプランです
1年間ですが
1年後には1000円upくらいですかね
家族応援割だったかな
ついでに機種も変えるといいと思います
uqのいいところは
mプランで契約するとデータを低速でつかっても1mbpsという速度で使えることです
youtubeとか問題なく使えるで、ネットサーフィンとかも問題ないです
これだと無限にデータ使えるので
機種はwish2とかsense6sとか安いのでいいのでは
今よりよくなると思います

書込番号:25316093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/25 12:24(1年以上前)

ネットか電気の契約一緒にしてそのくらいの値段でした

書込番号:25316110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2023/06/26 00:25(1年以上前)

>fwshさん

メーカーというより、オリジナルモデルを出している珍しいMVNOですね。
FreeBit傘下DTIがドコモMVNOとして展開しているTONE MOBILEのスマホです。

初代TONE m14はTCL、TONE m17はFCNT(旧富士通)、TONE e19とe20はTinnoがそれぞれ担当でしたが、TONE m15や直近のe21とe22は自社開発(製造は中国)だったりします。

TCLはalcatelブランドで2015~2017年頃に、またTinnoはwikoブランドで2017~2019年始め頃に国内SIMフリー市場で数機種ほど出した程度で知名度は低いですね。
まあ最近のTinnoは国内向けだとRakuten HandやHang 5G、miniの開発担当とかしてますが。

書込番号:25317222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ代安くなった。不便も多々。

2023/04/01 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > トーンモバイル > TONE e21 SIMフリー

スレ主 wolvorinesさん
クチコミ投稿数:4件

機種代含めて初期費用約1万5000円、毎月1100円で使えるお得なスマホです。
最大手キャリアからの乗り換えで、毎月のスマホ代は6000円くらいから大幅に安くなりました。
機種やサービスは価格相応です。それなりの不便を我慢してもスマホ代を何としても節約したい人にのみおすすめです。

ミドルグレードXperiaから移行した感想
画面:満足 ディスプレイが大きめでバランスよし
電池:普通 今のところ。一日のライトユースには十分
反応:普通。複数アプリ使用にも耐えられる
カメラ:普通。立ち上げは良し。ピントがいまいち
音:悪くはない 求めるレベルが高くなければ
防水:非対応
おサイフケータイ:非対応

通信速度:速くない。かなり遅いことも。安いからしょうがない。通信速度を求めるなら選択外
問い合わせ対応:最悪 案内内容が不明確な上、客に対する話し方とは言えなかった。問い合わせることは多くはないと思うのでまあ問題なし。

書込番号:25204281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/04/01 13:21(1年以上前)

Mineoのまいソク スタンダード方が快適かもしれません。
https://mineo.jp/price/#mysoku
月額660円のライトでも同等程度の速度は出ると思います。

通話に関しても料金は半額だし、+550円で10分かけ放題を追加することもできます。但し、平日12時台は32kbpsに制限されるのでメール・SNS以外はほぼ無理です。

書込番号:25204392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/01 13:48(1年以上前)

>ミドルグレードXperiaから移行した感想

あんまし古い機種ならSIMロック解除出来なかったり出来ても性能が低かったりとかあるけど、例えば前がdocomoのXperiaだったりまだ十分使える機種だったらそれをTONEで使うってのもありだろうね

書込番号:25204426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/04/01 14:11(1年以上前)

SIMを差し替えると、サポート対象外になると同時にToneの売りであるIP電話等の内蔵アプリも利用できなくなるので注意が必要です。

書込番号:25204452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーが最悪

2023/02/27 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > トーンモバイル > TONE e21 SIMフリー

スレ主 コムノさん
クチコミ投稿数:5件

バッテリーの性能が最悪です。
朝100%で15時半まで放置しておいただけで49%になってました。
何も使わず置いておいただけで50%も減るなんて異常です。
端末が安いので過度な期待はしていませんが
とても仕様通りのバッテリーが搭載されているとは思えません。

書込番号:25161319

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/27 17:25(1年以上前)

lineとか入れてて電池持ち悪いとかいう人もいるようなので、リセットしてアプリ入れない状態でしたらどうですかね。

書込番号:25161406

ナイスクチコミ!1


スレ主 コムノさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/27 17:43(1年以上前)

一般的なアプリは何も入れていません。
初歩的な考えられる対応は全て試しました。
今、TONEモバイルに問い合わせ中です。

書込番号:25161428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/02/27 17:48(1年以上前)

この機種、TONE専用のアプリも色々入ってるしそれらをきちんと設定するなり止めるなりしてなければ電池食うかも知れないですよ。

あと前の機種から丸々移行してたりすればその悪影響も考慮しなければならないかも知れません。そういう点を考えたらこの書き込みだけ見て「この機種の電池はダメ」って決め付けるのは早いと自分は思いますけどね。

書込番号:25161433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/27 17:48(1年以上前)

>コムノさん
MediaTek P35は電池持ち悪いです

Xperia Ace ii、Android One S6同様微妙です

書込番号:25161434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 コムノさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/27 17:59(1年以上前)

購入してまだ数日、アプリもOneファミリーなど最低限のものしか入れていません。
設定も確認して無駄な処理は何もしていません。
それで一日経たず50%消費は異常ですよ。
いくら安い端末でも仕様通りのバッテリーが搭載されていれば
このような減り方は絶対にしません。
仕事柄、スマホは色々な機種を毎日使っていますので
一般的なスマホの性能は理解して話しているつもりです。

書込番号:25161451

ナイスクチコミ!3


スレ主 コムノさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/27 18:06(1年以上前)

厳密にはe21 rev.2です。
CPUよりバッテリーの問題かと思いますが・・・
バッテリー4000mAhはそれなりの容量ですので
もう少しもってもいいはずです

書込番号:25161464

ナイスクチコミ!0


スレ主 コムノさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/27 18:10(1年以上前)

Android One S6はバッテリー3,050mAhなので容量的にはe21より少ないですね

書込番号:25161469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/27 18:20(1年以上前)

>コムノさん
今、実際S6使ってますが1日持てば良い方です

書込番号:25161486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/28 08:59(1年以上前)

>コムノさん
使ってるアプリにもよるのでアプリを列挙してみて下さい

それで消費過多なアプリは断捨離するとか

書込番号:25162246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 050IP電話サービスについて、お尋ねします

2022/05/11 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > トーンモバイル > TONE e21 SIMフリー

【使いたい環境や用途】格安スマホには数少ない法人契約可能なスマホなので、業務利用を検討中!

【重視するポイント】今更ですが、050IP電話サービスについて特化して、導入を検討中!
Q1.通話品質について、是非現在ご利用の皆様にご意見をお聴きしたと存じます。相手先、時間帯、地域、など広くご意見をお寄せ願います。
Q2.双方向に通話無料となる固定050IP電話サービスについて、ご存知の方教えてください。
   店頭ショップデモ機は、カスタマーへ発信のみ限定で、他の固定電話への通信テストが出来ません。
   おそらくは、OCNドットフォン等と無料通話が出来そうなのですが、ショップ店員も情報知識不足で回答頂けません。

【比較している製品型番やサービス】
   楽天SMARTalk、G-Call050、My050、ビジネスLaLa Call、050 plus for Biz、他

書込番号:24740391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2022/05/11 00:49(1年以上前)

通話品質は通信回線の品質に大きく依存します。格安SIMは昼時に大きく落ち込むことがあるので、厳しいかもしれません。

また、アプリによる通話は機種や環境に依存した問題が起こりやすくなります。下記はmy050の例です。
https://digiblog.seesaa.net/article/479430176.html

対処方法としては上記に書かれている設定の他に、SIPアプリを別のものに変える手もあります。
https://digiblog.seesaa.net/article/479445983.html

なお、楽天のSmartalkは新規受付を停止しています。実質的な後継アプリは、IP網と通話網を組み合わせて利用する個人向けサービスであるRakuten Linkになります。

IP電話アプリはトラブルが発生しやすいため業務用途での利用は避けたほうがいいと思います。

書込番号:24740426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/05/11 16:01(1年以上前)

順不同ですがまずQ2について。

050無料通話先プロバイダー050 IP電話サービス一覧
https://tone.ne.jp/product/app/ipphone-freecall.html
トーンモバイルの050通話については上記に書かれた番号との通話は無料となります。内訳となる提携事業者の一覧もありますので、大体どの事業者との通話が無料になるかの参考にはなります。

ただし、ケーブルテレビ事業者のIP電話サービスは複数の元請け事業者から提供される場合があり、その事業者全ての番号と無料通話が出来るとは限りませんので注意が必要です。

自分は北陸の某市の郊外に住む者ですがOCNモバイルOneを以前から利用しており、当時契約すると月額無料だった050Plusを単発的に使ったことはあります。その際、遅延や音質の劣化はあるものの、聞き取れずに会話が成立しないといったことは全くありませんでした。

ただし、通話が長時間に及ぶと予想されたサービスダイヤルに利用しただけで、待ち受け可能な状態からの着信が安定しているかどうかについては全く分かりませんのでご了承を。

今は090通話の使い放題が充実してるので050通話に特化する意義は正直薄れているとは思いますが…トーンの場合、090と050が共に基本サービスに含まれているのは大きいです。固定電話の050通話が停電時には使えないなどを承知の上、繋がらないときの大体手段を確保してなら検討の価値はあるかと思われます。

書込番号:24741050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 アルカ・ネットワークス株式会社 

2022/05/14 13:46(1年以上前)

ありりん00615さん
早速の投稿ありがとうございます。
IP電話サービスを業務用途での利用は、リスキーで愚かな発想かもしれません。
ADSL時代にはモバイル3Gで、これからはアクセス回線ギガオーバーでモバイル5Gなので、音質改善が期待出来るかもと淡い期待をしています。

ryu-writerさん
お手数をお掛けいたしました。
貴重な体験を教えて頂き感謝申し上げます。
無駄になるかもしれませんが、試験的に契約して試してみた結果をこちらへレポート予定です。

書込番号:24745624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > トーンモバイル > TONE e21 SIMフリー

スレ主 oto-fuさん
クチコミ投稿数:15件

子供にトーンモバイルを契約して持たせています。SNSの中毒に
なってほしくない という考えからアプリの利用時間制限を行っています。
具体的な制限としてはLINEを “1日1時間”にするようTONEファミリーアプリの
アプリ利用時間の設定で”設定(合計時間)”を”1時間”と設定しています。

しかしながら、TONEファミリーアプリの”利用状況”を確認すると1日あたり、
1時間以上利用している状況です。パスワードがバレているのでは?と思い
パスワードを変更するも 状況は変わりません。

上記状況は正しい動きなのでしょうか?もしくは、アプリ利用時間制限を
突破して利用可能な裏技などがあるのでしょうか?

もしご存じの方がおられましたら、対処方法等を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24329397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
C3H70Hさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/07 20:33(1年以上前)

正常かと思われ
パスワード変えても同じなら、仕様だとしか

書込番号:24329633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/09/07 21:07(1年以上前)

僕はTONEモバイル使ってないし、TONEモバイルの利用時間っていうのがどういう仕様なのか知らないので想像だけど、“1時間に設定してるけど1時間以上と出る”っていうのが

例えば1時間30分とかオーバーしていても常識的な範囲の時間になってるとか、常に一定のオーバー(毎日1時間20分と出るなど)だったら正常に動いてると思っていいんじゃないかな?

というのは、もしなんらかの方法で子回線側で解除出来るんだったら、今どきの子供(と言っても何歳か知らないけど)だったらこっそり何時間も使うだろうし(2〜3時間、場合によっては4〜5時間となっても不思議じゃない)、日によって使用時間にバラつきが出る(今日は1時間だけど、昨日は2時間、日曜は3時間みたいな感じ)だろうし

あとLINEを1時間ってことだけど、これってアプリごとに時間制限出来るってことでいいのかな?
ふと思ったんだけど、LINEが1時間だけYouTubeが1時間だけみたいにやったとしてもし友達と連絡を取り続けたいでも1時間じゃ無理とかだったら他にある似たようなメッセンジャー系のアプリを使って…みたいなことが出来てしまうような気がしなくもない

書込番号:24329707

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/08 09:38(1年以上前)

>oto-fuさん

1時間の制限はLINEアプリのみにかかっていて、確認している利用状況はスマホ全体の利用時間という事はありませんか?

またトーンモバイルは遠隔サポートも無料でサポートが手厚かったと思いますので、遠隔サポートでスマホ画面を共有しながら相談してみるのも良いと思います。

書込番号:24330448

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 oto-fuさん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/08 23:02(1年以上前)

ひろやまむさしさん、どうなるさん、C3H70Hさん

皆さん 相談にのって頂きありがとうございます。
Android の仕様に起因することもあるでしょうし、
抜け道があることも可能性としてあると思います。
ちなみにパスワードを変更しても同様の現象です。

C3H70Hさん のご返信で今更気づいたのですが、
サポートへの問い合わせを実施していませんでした。
いったんサポートを頼ってみたいと思います。

皆さまありがとうございました。

書込番号:24331733

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TONE e21

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)