| 発売日 | 2021年5月28日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ | 
| 重量 | 215g | 
| バッテリー容量 | 5000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2022年8月26日 01:00 | |
| 4 | 9 | 2022年8月21日 13:48 | |
| 22 | 3 | 2021年11月2日 09:01 | |
| 29 | 1 | 2021年10月14日 17:14 | |
| 20 | 0 | 2021年6月23日 11:49 | |
| 28 | 10 | 2021年6月6日 18:05 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
自分の場合ですが少しでも参考になりましたら幸いですm(_ _)m
設定画面の『ネットワークとインターネット』→『モバイルネットワーク』→『優先ネットワークの種類』を4Gにしてみてくださいー!
 解決しなかったらすいません(´;ω;`)
ちなみに5Gはかなり限定的なエリアなのにバッテリー消費も大きく今のところメリットも少ないので個人的にも4G固定がオススメです!
お気に入りクチコミ
書込番号:24893667 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
moto g30、motog proのandroid12バージョンアップ済
moto g100のandroid12いつ配布されるのか?
メーカーさん慎重お願いしますmoto g30のように(海外でも話題)画面が暗くなるようなアップデートはやめて欲しい。まだandroid11ですがこっちのほうがシンプル(上部スクロール)アイコンのはうがいいです。
書込番号:24839738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加 docomoの4g契約でmotog100 5gでSIM今日差し替えましたが、電話できるみたいです。このまま使用できますか。電話は、かけ放題プランでデータ1gbです。今現在moto g30イオンモバイル、moto gproから差し替えた為Wifiになります。
書込番号:24839748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>Android12リリース
誰も分かりません
レノボ次第です
>>docomo SIM
基本的にVoLTE ONで使えるので問題無いです
書込番号:24839767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
某掲示板でAndroid12降って来た情報が有りますが、不具合で停止した様です
書込番号:24843260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日一斉にAndroid12リリースされた様です
書込番号:24853299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのようです、通知がきました。していいのか?そのままにしておくできか!
書込番号:24853906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
moto g30外での使用画面見ずらい暗い。android12は保証はなかったとおもいます。
moto g proまあまあ、もともとandroid12は保証されてたので。 
moto g100……………
書込番号:24853948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ああアップデート止めていたのに、意図せず通知のアップデートボタンを押してしもた。今のところ異常なく終了したのかも。android12になりました。
書込番号:24855880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
android12にアップデートしたら電話ができなくなった。4gに!マークが出ていたので一回docomoのシム出して、再セットしました、10分ほどでなんとか電話できました。皆さんの参考になれば。
書込番号:24856012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
android12になったばかりなのにもうgoogleではandroid13ですか?
書込番号:24887132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
moto g 100 は、アンドロイド12のアップデート対象機種に含まれるんですか?
単純に どうなんだろうって思って投稿しました!
書込番号:24406086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
https://piunikaweb.com/2021/09/04/motorola-android-12-update/
上記URLの対象一覧には無いですね
しかしGシリーズは最低1回OSバージョンアップして来ていますのでG100はAndroid11→12にはアップデートされると予想出来ます
書込番号:24406152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も投稿する前に、事前にネットで調べて 
投稿されてるURLのサイト見てたんですけど、
対象機種から外れてるっぽくて ちょっとガッカリしてたところでした。
バージョンアップされる事を期待しつつ 気長に待ってみます!
ってか、まだ配信されたばかりですもんね。
回答ありがとうございました!
書込番号:24406527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://blucellphones.us/motorola-android-update-phones/
こちらの一覧には存在するのでG100は問題無くAndroid12なると思われます
書込番号:24425232 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
早速落として、割れました。
モトローラへの修理は、
 サポートへ問い合わせ
 状況報告・写真提出
 返送キット受け取り・発送(佐川急便)
 見積金額の承認・修理
 着払い受け取り(ヤマト運輸)
以上で、1週間はかかりませんでした。
9000円切るぐらいの修理代です。(割れや・故障状況にもよります)
対応も良く・返送も早かったので助かりました。
現在、ヤマトのスマホ保険へ請求中です。
月額200円入ってて良かったです。
14点
ヤマトのスマホ保険も対応が早く、申請から2日後に振込がありました。
メールでの申請書・写真の提出も簡単でしたが、
壊れる前の写真が必要です。(表・裏面)
購入時に撮影必須です。契約時に大きく表示して教えてほしいです。
書込番号:24395637
15点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
解決済みですが、報告までに。
当方、OCNモバイルONEで契約しており、愛用の中華スマホがくたびれてきたため、OCNの会員向け機種変更サポートにて本機を購入。
SIMの入れ替え、グーグルさんによる中身の入れ替えなどをしてから、忘れていたAPNの設定。
単純にAPNはOCNの項目があったので、それを選択し、WIFI切ってインターネット接続試すも接続できず…
SIMが認識されてないかとチェックしたが、当方の電話番号も表示されるためSIMは認識済み。
これはAPNの選択ミスかと、OCNのHPをみて、設定しなおすも全くつながらず。
OCNは新プラン、旧プランでAPNの設定が違うようなのでそれもチェックしましたが自分の契約では合っておりました。
もう自分ではどうにもならないので、OCNサポートに相談、チャットを経て電話で相談。
サポートの方に事情聴かれ、相談するも解決ならず。
サポートの方が変わり、改めて最初から調べることになり、SIMが正常かそのスマホで電話受けることになり、サポートの方から電話をうけました。
会話が終わり、画面をみたら4Gと表示!
ちゃんとインターネットにつながるようになっておりました。
なぜだか全くわかりませんが、着信が引き金となってきちんと作動したようです。
サポートの方に話しましたが、こんなことはじめてだとおっしゃっておりました。
ということで、レアケースなのか、すべての端末で起こることかわかりませんが、情報の共有のため書かせていただきました。
読みずらい長文、失礼しました。
20点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
イートレンド会員価格で、49.800円で売っていますよ。
思わず購入しました。
今、FOMAを使用していますが、UQモバイルに変更しようと、
思います。
UQモバイルは、高齢者に優しく、話し放題が千円引きとなり
安く持てますからね。
13点
高いですね
モバワンなら2万5千円ぐらいですよ
かけ放題も1200円ぐらいだったかな?
書込番号:24172287
1点
自分はイートレンドで買ってしまいましたが、
とうとうOCNモバイルワンで41508円(税込み)で出ましたね。
本体のみの購入はできないので、初期費用3733円かかるのを足して45241円。
MNPならここから割引で32241円ですが。
まあ自分は既にONCモバイルワン使っていてMNP考えてないと、
納得したうえでもう使ってます。
これから購入でMNPもできる人にはいい選択肢ですね。
書込番号:24172512
4点
>ボーカルさん
>モバワンなら2万5千円ぐらいですよ
モバワンとは中古ショップでしょうか?
それとも新品でSIMとセットの割引込みの価格ですか?
書込番号:24172800
1点
>yammoさん
>モバワンとは中古ショップでしょうか?
推測ですが、OCNモバイルONEのことだと思いますよ。
ただ、OCNでは端末販売は行っていないので、goo Simsellerでの購入の、添付画像の25,008のことだとは思いますが。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS0000000MOTOG10000.html
上記で申し込まずに、スマホセット特別販売ページで25,008で購入の方がよいとはおもいます。
MNPをオプションも不要ですし。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円引きのクーポンを貰う方法
https://simseller.goo.ne.jp/category/SPECIAL_PRICE/NEWZRH0000000MOTOG10000.html
書込番号:24172871
3点
 
 色々と安い所が有りますね。
 昨日MOTO G 100が届きました。
 前機種が、MOTO G4 PLUS でしたので、箱を開けた途端
 デカくて重かったですw。
 上記にUQモバイルを選ぼうとしましたが、もっと安い所が
 あり、そちらの方を選びました。
 日本通信SIMにて、1390円のプランです。
 データ6ギガ、無料通話70分込みでの料金です。
 無料通話超過後の通話料金は、11円/30秒です。
 また、通話アプリが要らないので簡単に電話できます。
 早速申し込みしました。
 今までは、ドコモのFOMA 1000円プランで無料通話
 25分と、DMM通信1G 500円で、1500円でした。
 よかったら参考まで。
書込番号:24172892
1点
>†うっきー†さん
あー… OCNモバイルONEは知ってはいたものの、
「モバワン」ってケータイショップがあるみたいだったのでどうなのかなーと (;´・ω・`)
モバワン 店舗一覧 - アルファグループ株式会社
https://www.alpha-grp.co.jp/mb/
同じ情報かどうかは、 >ボーカルさん の返信待ちですが、
goo Simseller の情報ありがとうございます。
(moto gシリーズの情報漁ってただけで自分の用途に g100 はちと贅沢かな…)
書込番号:24173003
0点
ああ、皆さん補足&アドバイスありがとうございます
遅い時間に軽い気持ちで書き込んだのでお手数かけてスイマセン
ご指摘の通り、「モバワン」=「OCN モバイル ONE」です
端末のみ購入はできませんので、回線事変更になります
現在の端末はモトローラ moto X styleなので、やっとこの日が来たかと楽しみにしていました
私はスマホ+ガラケー2台持ちで、スマホにはレンタルSIMを挿してます
 【ウィズワイファイ】 https://with-wifi.jp/plan.html データ通信のみ
g100購入と同時にモバワンに乗り換えて、
 *1GBコース   :770円
 *かけ放題    :1,100円
 *データ通信SIM:3,828円(100GB)
 *合計      :5,698円
で使う予定です
書込番号:24174813
0点
高くはないでしょう…。>49800円、むしろ相場からしても通常形態の販売としてはぶっちぎりで安いですよね(今、千円上がりましたがそれでも相場より遥かに安い)
OCNモバイルONEでの15000円引きクーポンて制約がないなら無しで買う手はない感じですけど、何か制約や条件がいるのではないですか?(通常はMNP手続きの電話の時などに引き留めで出してくる様なイメージですけど、始めからクーポンありますよね?あったら下さいとか、MNPするもしてくるもカンケイなく貰える物なんでしょうか?)いきなりこちらから切り出しても多分相手も面喰らう(対応する人によっても対応が変わりそう…チャットですけど…電話よりは切り出し易いですね)と思うのですが。
で、OCNは今結局端末値引き分を回線契約料で相殺する位の期間(当然半年じゃ足りない。一年でもブラックの報告例もある)契約が必要っぽいですけど、クーポンだろうがMNPだろうが結局それを相殺する期間継続契約すれば(それなりに長期間になりますね)同じこと、波風立たない、問題ない、て事ですかね?
書込番号:24175301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっと日本語がよくわからない部分が多いのですが、
 @クーポンもらって割引購入
 AMNP+かけ放題加入で割引購入
のどちらかで、それ以上でも以下でもありません
>結局それを相殺する期間継続契約すれば(それなりに長期間になりますね
それはモバワンでなくてもどの企業でも同じです
その点を気にするのであれば、無理せず小売店で購入すればいいと思いますよ
書込番号:24175386
1点
>you303さん
>OCNモバイルONEでの15000円引きクーポンて制約がないなら無しで買う手はない感じですけど、何か制約や条件がいるのではないですか?(通常はMNP手続きの電話の時などに引き留めで出してくる様なイメージですけど、始めからクーポンありますよね?あったら下さいとか、MNPするもしてくるもカンケイなく貰える物なんでしょうか?)
FAQに記載通り、以下でよいです。
>チャットを開始したら、
>「スマホセット特別販売のページで購入したい商品があるのですが、15,000円引きのクーポンを頂けますか。」
>のように聞くと、クーポンコードを用意して頂けます。
当然、クーポンは新規でも使えます。
制約は、スマホセット特別販売専用ページで在庫があるもののみです。
相手の方は慣れているので、すぐに発行してくれます。
家族や友達用に、2個のクーポンをくれる場合と、3個のクーポンをくれる場合がありました。
私の知る限りでは、2個か3個ですね。
書込番号:24175454
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

