端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年5月28日発売
- 6.7インチ
- メイン:6400万画素/超広角117°/マクロ:1600万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2024年7月6日 09:24 |
![]() |
25 | 17 | 2024年2月23日 23:20 |
![]() |
5 | 2 | 2022年10月24日 01:06 |
![]() |
8 | 3 | 2022年8月11日 18:24 |
![]() |
62 | 26 | 2022年10月26日 01:08 |
![]() |
2 | 4 | 2022年7月29日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
標準カメラに日付を入れることが出来るのですが、どこを探しても、それらしき項目が見当たりません。どうやって日付を入れることが出来るのか分かる方がいらっしゃいましたら、いつでもよいので、教えていただけると幸いです。
因みに標準カメラで取った写真の中で日付入りのものがありましたので、必ず日付仕様は組み込まれているはずです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25799515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ももち15さん
同機種ユーザーです。自分も写真に日付入れたことはないのですが、実機で確認してみました。
おそらく以下の設定かと思います。
標準カメラアプリ起動→右上の歯車マークタップ→
「設定」画面が出てくるので「写真(スチール写真オプション)」を選択→
「透かし(タイムスタンプ)」を選択→「タイムスタンプ(写真に日付と時刻を表示)」をオンにする
これでどうでしょうか。試してみていただければと思います。
書込番号:25799799
3点

ありがとうござまいます🙇🏻‍♂️
『透かし』にあったとは思いませんでした!お世話になりました。
書込番号:25800064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
日本通信SIMを差し込み、使えるように設定を行ないましたが
設定
↓
ネットワークとインターネット
↓
通話とSNSを見ても一時期的に利用できませんと出ており、通話や通信ができません。
この端末は日本通信SIMに対応しているのでしょうか?
設定に問題があるのかもわからない状況です。
書込番号:25568388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>使える様にした
APN設定は完了したのですか?
とりあえず再起動を
再起動してダメならAPN設定ミスでしょう
書込番号:25568411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S-Heipoさん
>日本通信SIMを差し込み、使えるように設定を行ないましたが
具体的には何を行いましたか?
開通手続きを行っていないという落ちはありませんか?
https://www.nihontsushin.com/support/support_newactivate_dc.html
他の端末では利用出来ることは確認していますか?
本機でも当然利用は可能ですが。
書込番号:25568452
2点

>S-Heipoさん
>この端末は日本通信SIMに対応しているのでしょうか?
日本通信はドコモ回線です。
docomoの回線が利用出来ないSIMフリー端末はないと思って頂いて支障はありません。
公式にdocomoのプラチナBAND対応ですし、問題なく利用可能です。
当然、本機も、docomo回線で利用可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=moto%20g100
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
電話も使えていないとのことなので、
開通手続きをしていないか、SIM破損か、端末故障の、いずれかだと思われます。
まずは初歩的なところとして以下を確認されるとよいです。
・先ほど記載した通り、開通手続きは終わっているか。
・他の端末ではSIMが利用出来るか。利用出来ればSIMの破損は除外出来る。
・本機で他のSIMが利用出来るか。利用できれば端末の故障は場外出来る。
・端末はオークション等で購入したなどの、中古でしたという落ちはないか。
書込番号:25568465
4点

別のスマホからSIMを移し替えています。
そのためら開通はすでにしております。
書込番号:25568531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S-Heipoさん
>別のスマホからSIMを移し替えています。
>そのためら開通はすでにしております。
では、残りの2つである、以下を確認して下さい。
・本機で他のSIMが利用出来るか。利用できれば端末の故障は除外出来る。
・端末はオークション等で購入したなどの、中古でしたという落ちはないか。
書込番号:25568536
1点

>S-Heipoさん
APNの設定でMVNOの種類をSPNに変更して保存、ついでに再起動してみたらどうでしょう?
書込番号:25568557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・本機で他のSIMが利用出来るか。利用できれば端末の故障は除外出来る。
>他の端末で日本通信SIMも利用でき、別のSIM会社を本端末に使うこともできています。
・端末はオークション等で購入したなどの、中古でしたという落ちはないか。
>端末は新品で購入しております。(2021年10月購入)
書込番号:25568558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S-Heipoさん
>・本機で他のSIMが利用出来るか。利用できれば端末の故障は除外出来る。
>>他の端末で日本通信SIMも利用でき、別のSIM会社を本端末に使うこともできています。
いえ、他の端末での確認ではなく、「本機で他のSIMが利用出来るか」の確認です。
目的は、端末の不具合ではないことの確認です。
SIMが利用出来ることは、すでに確認済で除外出来ます。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
付近だと思います。
書込番号:25568563
2点

初期化は最終手段です。
音声通信SIMを接続した時に、ヤマダニューモバイルと表示されます。
APNは同じ
ユーザー名とパスワードが違いました
それも何か関係あるのでしょうか?
書込番号:25568591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S-Heipoさん
>別のSIM会社を本端末に使うこともできています。
すみません。こちらの方を見落としていました。
では、以下になると思います。
通話も出来ないそうですが、念のために。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25568609
3点

>S-Heipoさん
>音声通信SIMを接続した時に、ヤマダニューモバイルと表示されます。
>APNは同じ
>ユーザー名とパスワードが違いました
今は、間違えて、ヤマダニューモバイルのAPNを設定しているとか・・・・
https://www.ynmobile.jp/accesspoint
日本通信は以下になります。
https://www.nihontsushin.com/support/support_apn_setting-android.html
先程記載した通り、スクリーンショットの提示が必須となります。
書込番号:25568618
2点


>S-Heipoさん
>スクリーンショットの方を記載しました。
パスワードが間違っていないかは確認できませんでしたが、それ以外は問題ないようです。
APN以前に、アンテナが立っていないので、そちらが問題だとは思います。
あとは、#25568563で記載した、初期化で確認でよいかと。
初期化をしていれば、表示されないようなステータスバーに何かのアイコンがあるのも気になりました。
メールアイコンの右側の「p」のようなアイコン。
SIMが使えるかどうかを確認する際は、Wi-Fiはオフにした上で。
それでも無理となると、原因分かりません・・・・
書込番号:25568798
3点


motog100を使っています。
もしかしてですけど、再起動した後にアンテナが0になったとき設定でモバイルネットワーク→4G回線による通話のスイッチをオフにしてからオンにすると5秒くらいでアンテナマークが復活します。試す価値はあると思います。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:25607816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年以上この機種を、日本通信で利用しています。
>APN以前に、アンテナが立っていないので、そちらが問題だとは思います。
アクセスポイントが設定できていない場合に、このような表示になります。きちんと開通できればアンテナが立ちます(もちろん圏外でなければ、ですが)。
スクリーンショットで写っていない、「認証タイプ」が「PAPまたはCHAP」になっていれば設定は問題ないかと思います。
私は利用できていますが、トラブルが無かった訳ではありません。
この機種はアクセスポイントの設定がいくつか用意されていて、その内の一つの「ヤマダニューモバイル」は日本通信とAPNが同一(dm.jplat.net)です。
日本通信のマニュアルどおりのアクセスポイント設定を「新規」に作成すると、使えるには使えるのですが、スマホがアアップデートされると日本通信用の設定が消えて、「ヤマダニューモバイル」が選択された状態になっています(設定値が異なるのでもちろん繋がりません)。
新規作成せず、「ヤマダニューモバイル」を編集して日本通信の設定値に変えておけば、今のところアップデートしても再設定しなくてよくなりました。
解決につながるかどうかは分かりませんが、何かヒントになれば、、、
ところで3年前のこの機種の、2年振りのクチコミに何人もレスがつくということは、、、みなさんにとって、これに代わるスマホが現れていないということですね。私もです!
書込番号:25634416
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
Android12に更新後、「全データを消去(出荷時リセット)」を実施しました。
「持ち上げてスリープ解除」をオフにしてもスマホを動かすと画面が点いてしまいます。
以前はそんなことなかったんですが。
バッテリー減らしたくないので画面つかないようにできないでしょうか?
0点

モトローラ機の基本です>ピークディスプレイ
見る人から見れば完全に出落ちでした。。
書込番号:24978172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
先月にAndroid12の更新通知が来たのでが、トラブルが怖いの現在はアップデートする予定ありません、その際一旦この通知を止める方法ないのでしょうか? 通知バーに出っぱなしなので何か方法ご存じの方おられましたら教えて下さい
1点

ピュアAndroidゆえ通知止めるのは難しいです
書込番号:24872950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャオミのRed me note11を6月に買った、12へのバージョンアップの誘いが鬱陶しかったが無視していたら最近ないんだよ。
私より最近に買った人は12への誘いが無いという、設定から調べても無いそうで11が最新ということです。
Miui13という最新の独自OSにはなっていた。
書込番号:24872957
0点

アップデート通知がGoogle Play開発者サービスから出ているモノであれば通知のオンオフは可能です。
Mote Edge20で確認してみたいところなんですが、最新バージョンだしPlay開発者サービスの通知項目にシステムアップデートの項目がなく、それらしいものがGoogle tips & updatesくらいなんですが・・・
設定-アプリ - n個のアプリを全て表示 - Goolge Play 開発者サービス - 通知から選択が出来ます。
一応その更新通知をロングタップすると通知のオンオフが可能な画面に変異するので、そちらから何がそのシステムアップデートの通知を発しているのか、消せるのかを確認してみてもいいかもです。
書込番号:24873544
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
題名の件ですが、実施した人いますか?
いままでいろんな端末使用してきての経験上、アップデートすると不具合に遭遇することが多くてまだやらないでいます。
問題なさそうならアップデートしたいですが。
特にイーサネットテザリングを在宅ワークに多用しています。
現状問題ないのでしばらく情報収集しながら様子を見ようと思います。
2点

海外版での話ですが、5Gを有効にするボタンが無くなって切り替えることができなくなったそうです。
https://forums.lenovo.com/t5/moto-g100/lost-5G-option-after-upgrade-to-Android-12/m-p/5145150?page=1
上記スレッドは未解決のままです。
書込番号:24853750
4点

やはりそういう話あるんですね!
更新は少し待って第2弾が出たあたりでやろうかなと思います。
書込番号:24853764
0点

アップデートしたら、通話もネットもできなくなりました。
書込番号:24853854 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

モトローラのAndroid12は結構、細かい不具合多いです
書込番号:24853987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぷるみーの初心者さん
なんと!再起動とかしてもだめですか?
書込番号:24854619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、アプデ後モバイルデータ通信出来なくなりました。なぜでしょう。再起動も、シム一旦外しても無理です。
書込番号:24854692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もアップデートしたら、通話もネットもできなくなりました。
wifiを一旦つかむとだめなようで、wifiを切った状態で再起動し、その後もwifiをオフにしていたら通話もネットもできています。
5Gにできないのは解消できていません。
書込番号:24854846
5点

1年前に複数のモトローラ機種で同じ症状がありました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328617.html
この際は通信不具合だけでなく、ドコモ系回線における着信不具合も発生しており、別々に修正されています。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/11092
書込番号:24854878
4点

問題なく動作しています。
sim1 linemo 5G
sim2 docomo 3G
sim2に関しては3G優先にする必要がありましたが、新規導入のセットアップ時にもしなければならなかったので、
特に問題なくと感じています。
再起動を含めて、moto-utilityを全て更新する必要がありますよ。
書込番号:24855413
4点

WiFiのオンオフを行っても問題が出ないのであれば、1年前と同じ不具合ではないと思います。ただ、oichさんの場合は再起動しても駄目なようで、違いがわかりませんね。
なお、Android12で5Gに切り替えられない問題は他機種では4月に発覚しており、今も放置されています。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/11167
同じ問題を残したままリリースしたのであれば、ずさんとしか言いようがないですね。
書込番号:24856030
2点

android12にアップデートしたら、充電完了の通知が鳴り続ける…
書込番号:24858324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の端末ではAndroid12にしても今の所、不具合は出ていません。
SIM1をUQモバイルで、優先ネットワーク5Gに。
SIM2を日本通信で、4Gに設定しています。
通話もネットも普通に使えています。
参考までに。
書込番号:24858743
3点

>mikenyanさん
不具合ない人もいるんですね!
そう聞くと私もアップデートしたくなりますが、ここは我慢します。
書込番号:24858823
0点

>X+さん
私の端末がたまたま大丈夫なのかもしれないですが、
お仕事で使われているなら、もう少し様子を見た方がいいかもしれませんね。
書込番号:24858970
2点

>X+さん
先週金曜日にAndroid12にアプデ完了しました。
その後、セキュリティらしきアプデが2連チャンあったので、都合1時間近くアプデしてましたが。。。
今のところ、何の問題もなく使えてますよ。
操作系のデザイン変わって、追加機能もあるので、アプデ満足感は高いですね(笑)
因みに、シム1はauを5g優先で、シム2は1tbのmicroSD挿してます。
書込番号:24859306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>X-JIGENさん
問題なしですか!
私は第2弾の登場を待ちます。
書込番号:24859374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も先日アップデートしました。
シングルSIM(mineo・Dプラン)+microSD128GBで運用しています。
アップデート後、一時モバイルデータ通信ができない(Wi-Fiは利用可能)状況になりましたが、
モバイルネットワーク設定の「優先ネットワーク」の設定を「5G(推奨)」から「4G」に変更して
(前後に再起動等は行いました)、今は問題なく動いています。
書込番号:24859446
2点

皆さんさまざまですね。
私の場合、不具合ゼロ&何故かバッテリーの持ちが約1.5倍になりまして、良いことづくめです。何かのアプリが最適化されたのか…?
書込番号:24860798
4点

>鍋々さん
バッテリー持ちがよくなるのはいいですね!
1.5倍とはかなりのものですね。
書込番号:24860855
0点

昨晩、トライしてみましたが、下記以外は問題はなく動作しています。
一つだけ以前から再起動をするとモバイル通信ができなくなる不具合がありました。
それは今回も引き続きになっています。
ただ、再起動を2回行う事で解消されます。
ahamo回線で、wi-fi接続のままの環境です。
書込番号:24876132
1点

遅ればせながら先ほどAndroid12にアップデートしてみました。
なにかあればまた書きます。
書込番号:24907039
0点

Android12にしていまのところの感想
・クイック設定パネルのアイコンが大きくなり使いにくくなった。
・クイック設定パネルでwifi on/offするのに1タップ手間が増えた。
・音量が意図せず小さくなるのは継続
あまり感じられるメリットがないw
書込番号:24932053
0点

Android12にしてからテザリングがぶちぶち途切れる問題が発生してきたので「全データを消去(出荷時リセット)」をしてみました。
これで調子が良くならなければそろそろ別の機種にしようと思います。
Android12の問題点。デフォルトブラウザがない状態というのができない。毎回ブラウザは選びたいんだけど。
正直Android11の方がまだよかった。
書込番号:24977649
1点

ブラウザに関しては、共通を利用してブラウザを選べるOpeninBrouserや既定のブラウザに設定することでブラウザを選べるappSelectorを利用する手があります。
書込番号:24978153
1点

appSelectorは使ってみましたが、問題がありました。
ブラウザ経由で動画を開く際にAndoroid12でも表示されていた動画アプリの選択画面が表示されなくなり、ブラウザ内動画再生しかできなくなります。
書込番号:24980968
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
まだまだ使いこなせていない初心者です。
お恥ずかしいのですが、教えてください。
撮影した写真等をPCに取り込むべく、USB接続をするのですが、モトローラ社のホームページに表示されるような、表題の項目が通知エリアに出てきません。
モト社ホームページによれば、「全機種共通」だということなのですが、どういうことでしょう?
もしかして、私が通知エリアだと思っている場所(トップ画面を上から下にフリックして出てくるエリア)が間違っているのでしょうか?
半年ほど、悩んでいます・・・。
0点

海外のサポートページならステップごとの画像が表示されるのでわかりやすいでしょう。
https://www.motorola-support.com/us-en/?page=device/motorola/moto-g100/topic/data/transfer-data-from-phone-to-computer-windows/1
書込番号:24831085
1点

>私が通知エリアだと思っている場所(トップ画面を上から下にフリックして出てくるエリア)が間違っているのでしょうか?
通知画面を上からスライドしてきたら大抵の場合が通知が何個も列になって出てくると思うけど、それをズーッとスクロールさせていって一番下にあるんじゃない?
通知は新しいのが上になるから気付いて無いんだと思う
書込番号:24831091
1点

ありりん00615さん、どうなるさん、ご返答ありがとうございました。何度も携帯とPCを接続しなおしたりもするのですが、該当の場所に、出るはずの接続確認メッセージが出ません。一つ一つの通知を確認しながら、削除していっても、当該通知が出てきません。代わりに? 何らかのアプリ(メモリークリーンアップのアプリだと思われます)のアイコン(?)が・・・。いったい、どうなっているんでしょうか・・・?
書込番号:24839596
0点

ケーブルを変更してみたりはいたしましたか?
前に自分があったのは、ケーブルの劣化なのか最初からなのか分かりませんが通信機能がない?なくなった?ケーブルで充電しか出来ないのがありました。
別のケーブルに変えたところ問題なく表示されるようになったので1度試して確認していただければと思います。
試してたらすみません。
書込番号:24853869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)