端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年5月28日発売
- 6.7インチ
- メイン:6400万画素/超広角117°/マクロ:1600万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年10月24日 01:06 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2022年8月26日 01:00 |
![]() |
8 | 3 | 2022年8月11日 18:24 |
![]() |
62 | 26 | 2022年10月26日 01:08 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年7月25日 13:58 |
![]() |
4 | 9 | 2022年8月21日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
Android12に更新後、「全データを消去(出荷時リセット)」を実施しました。
「持ち上げてスリープ解除」をオフにしてもスマホを動かすと画面が点いてしまいます。
以前はそんなことなかったんですが。
バッテリー減らしたくないので画面つかないようにできないでしょうか?
0点

モトローラ機の基本です>ピークディスプレイ
見る人から見れば完全に出落ちでした。。
書込番号:24978172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー

自分の場合ですが少しでも参考になりましたら幸いですm(_ _)m
設定画面の『ネットワークとインターネット』→『モバイルネットワーク』→『優先ネットワークの種類』を4Gにしてみてくださいー!
解決しなかったらすいません(´;ω;`)
ちなみに5Gはかなり限定的なエリアなのにバッテリー消費も大きく今のところメリットも少ないので個人的にも4G固定がオススメです!
お気に入りクチコミ
書込番号:24893667 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
先月にAndroid12の更新通知が来たのでが、トラブルが怖いの現在はアップデートする予定ありません、その際一旦この通知を止める方法ないのでしょうか? 通知バーに出っぱなしなので何か方法ご存じの方おられましたら教えて下さい
1点

ピュアAndroidゆえ通知止めるのは難しいです
書込番号:24872950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャオミのRed me note11を6月に買った、12へのバージョンアップの誘いが鬱陶しかったが無視していたら最近ないんだよ。
私より最近に買った人は12への誘いが無いという、設定から調べても無いそうで11が最新ということです。
Miui13という最新の独自OSにはなっていた。
書込番号:24872957
0点

アップデート通知がGoogle Play開発者サービスから出ているモノであれば通知のオンオフは可能です。
Mote Edge20で確認してみたいところなんですが、最新バージョンだしPlay開発者サービスの通知項目にシステムアップデートの項目がなく、それらしいものがGoogle tips & updatesくらいなんですが・・・
設定-アプリ - n個のアプリを全て表示 - Goolge Play 開発者サービス - 通知から選択が出来ます。
一応その更新通知をロングタップすると通知のオンオフが可能な画面に変異するので、そちらから何がそのシステムアップデートの通知を発しているのか、消せるのかを確認してみてもいいかもです。
書込番号:24873544
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
題名の件ですが、実施した人いますか?
いままでいろんな端末使用してきての経験上、アップデートすると不具合に遭遇することが多くてまだやらないでいます。
問題なさそうならアップデートしたいですが。
特にイーサネットテザリングを在宅ワークに多用しています。
現状問題ないのでしばらく情報収集しながら様子を見ようと思います。
2点

私もアップデートしたら、通話もネットもできなくなりました。
wifiを一旦つかむとだめなようで、wifiを切った状態で再起動し、その後もwifiをオフにしていたら通話もネットもできています。
5Gにできないのは解消できていません。
書込番号:24854846
5点

1年前に複数のモトローラ機種で同じ症状がありました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328617.html
この際は通信不具合だけでなく、ドコモ系回線における着信不具合も発生しており、別々に修正されています。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/11092
書込番号:24854878
4点

問題なく動作しています。
sim1 linemo 5G
sim2 docomo 3G
sim2に関しては3G優先にする必要がありましたが、新規導入のセットアップ時にもしなければならなかったので、
特に問題なくと感じています。
再起動を含めて、moto-utilityを全て更新する必要がありますよ。
書込番号:24855413
4点

WiFiのオンオフを行っても問題が出ないのであれば、1年前と同じ不具合ではないと思います。ただ、oichさんの場合は再起動しても駄目なようで、違いがわかりませんね。
なお、Android12で5Gに切り替えられない問題は他機種では4月に発覚しており、今も放置されています。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/11167
同じ問題を残したままリリースしたのであれば、ずさんとしか言いようがないですね。
書込番号:24856030
2点

android12にアップデートしたら、充電完了の通知が鳴り続ける…
書込番号:24858324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の端末ではAndroid12にしても今の所、不具合は出ていません。
SIM1をUQモバイルで、優先ネットワーク5Gに。
SIM2を日本通信で、4Gに設定しています。
通話もネットも普通に使えています。
参考までに。
書込番号:24858743
3点

>mikenyanさん
不具合ない人もいるんですね!
そう聞くと私もアップデートしたくなりますが、ここは我慢します。
書込番号:24858823
0点

>X+さん
私の端末がたまたま大丈夫なのかもしれないですが、
お仕事で使われているなら、もう少し様子を見た方がいいかもしれませんね。
書込番号:24858970
2点

>X+さん
先週金曜日にAndroid12にアプデ完了しました。
その後、セキュリティらしきアプデが2連チャンあったので、都合1時間近くアプデしてましたが。。。
今のところ、何の問題もなく使えてますよ。
操作系のデザイン変わって、追加機能もあるので、アプデ満足感は高いですね(笑)
因みに、シム1はauを5g優先で、シム2は1tbのmicroSD挿してます。
書込番号:24859306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>X-JIGENさん
問題なしですか!
私は第2弾の登場を待ちます。
書込番号:24859374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も先日アップデートしました。
シングルSIM(mineo・Dプラン)+microSD128GBで運用しています。
アップデート後、一時モバイルデータ通信ができない(Wi-Fiは利用可能)状況になりましたが、
モバイルネットワーク設定の「優先ネットワーク」の設定を「5G(推奨)」から「4G」に変更して
(前後に再起動等は行いました)、今は問題なく動いています。
書込番号:24859446
2点

皆さんさまざまですね。
私の場合、不具合ゼロ&何故かバッテリーの持ちが約1.5倍になりまして、良いことづくめです。何かのアプリが最適化されたのか…?
書込番号:24860798
4点

>鍋々さん
バッテリー持ちがよくなるのはいいですね!
1.5倍とはかなりのものですね。
書込番号:24860855
0点

昨晩、トライしてみましたが、下記以外は問題はなく動作しています。
一つだけ以前から再起動をするとモバイル通信ができなくなる不具合がありました。
それは今回も引き続きになっています。
ただ、再起動を2回行う事で解消されます。
ahamo回線で、wi-fi接続のままの環境です。
書込番号:24876132
1点

遅ればせながら先ほどAndroid12にアップデートしてみました。
なにかあればまた書きます。
書込番号:24907039
0点

Android12にしていまのところの感想
・クイック設定パネルのアイコンが大きくなり使いにくくなった。
・クイック設定パネルでwifi on/offするのに1タップ手間が増えた。
・音量が意図せず小さくなるのは継続
あまり感じられるメリットがないw
書込番号:24932053
0点

Android12にしてからテザリングがぶちぶち途切れる問題が発生してきたので「全データを消去(出荷時リセット)」をしてみました。
これで調子が良くならなければそろそろ別の機種にしようと思います。
Android12の問題点。デフォルトブラウザがない状態というのができない。毎回ブラウザは選びたいんだけど。
正直Android11の方がまだよかった。
書込番号:24977649
1点

ブラウザに関しては、共通を利用してブラウザを選べるOpeninBrouserや既定のブラウザに設定することでブラウザを選べるappSelectorを利用する手があります。
書込番号:24978153
1点

appSelectorは使ってみましたが、問題がありました。
ブラウザ経由で動画を開く際にAndoroid12でも表示されていた動画アプリの選択画面が表示されなくなり、ブラウザ内動画再生しかできなくなります。
書込番号:24980968
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
usbメモリ内のテキストファイルの編集。
【重視するポイント】
usbメモリの認識はスムーズに行われるか?
以前oneplus6ではusbメモリと接続する際、
設定の方でusb OTGの許可のボタンを押さなければならなくてめんどくさかったり、
またZenfone6ではそもそもusbメモリが認識しづらく、充電としての接続になったり
うまくいかないことがありました。
moto g100にはusbメモリの接続に関して
上記のような使いづらさ、不具合はありますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g100 SIMフリー
moto g30、motog proのandroid12バージョンアップ済
moto g100のandroid12いつ配布されるのか?
メーカーさん慎重お願いしますmoto g30のように(海外でも話題)画面が暗くなるようなアップデートはやめて欲しい。まだandroid11ですがこっちのほうがシンプル(上部スクロール)アイコンのはうがいいです。
書込番号:24839738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加 docomoの4g契約でmotog100 5gでSIM今日差し替えましたが、電話できるみたいです。このまま使用できますか。電話は、かけ放題プランでデータ1gbです。今現在moto g30イオンモバイル、moto gproから差し替えた為Wifiになります。
書込番号:24839748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Android12リリース
誰も分かりません
レノボ次第です
>>docomo SIM
基本的にVoLTE ONで使えるので問題無いです
書込番号:24839767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

某掲示板でAndroid12降って来た情報が有りますが、不具合で停止した様です
書込番号:24843260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日一斉にAndroid12リリースされた様です
書込番号:24853299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのようです、通知がきました。していいのか?そのままにしておくできか!
書込番号:24853906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto g30外での使用画面見ずらい暗い。android12は保証はなかったとおもいます。
moto g proまあまあ、もともとandroid12は保証されてたので。
moto g100……………
書込番号:24853948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああアップデート止めていたのに、意図せず通知のアップデートボタンを押してしもた。今のところ異常なく終了したのかも。android12になりました。
書込番号:24855880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android12にアップデートしたら電話ができなくなった。4gに!マークが出ていたので一回docomoのシム出して、再セットしました、10分ほどでなんとか電話できました。皆さんの参考になれば。
書込番号:24856012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android12になったばかりなのにもうgoogleではandroid13ですか?
書込番号:24887132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)