発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全86スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

ahamo契約でも予約可能なので、当たり前ながらahamo対応です。
ドコモ自身が提供する同じドコモネットワークサービスで、最新機種が使えないなら逆に問題ですよ。
書込番号:24146321 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>opacificさん
>> レンズはライカだし
本家のライカが作っているレンズではないですけど・・・
書込番号:24146324
5点

本家のライカが作っているレンズではないですけど・・・
じゃあどこが作ってるの?
書込番号:24146493 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ライカ「監修」
書込番号:24146680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープはレンズも自社製造でそれをライカが監修チェックしてライカの名前を使っていい品質と許可を出してます。
書込番号:24148498 スマートフォンサイトからの書き込み
11点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
ハイエンド機種なので、おそらく10万〜13万くらいの間になるんじゃないでしょうかね。
書込番号:24142298 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

最近の各社ハイエンド機種は高機能化に伴い、端末設定価格が10〜16万円の間が主流なので、AQUOS R6も同じ感じになると思いますよ。
同時期発売のXperia 1 Vも近い価格になると予想されてます。
高いかどうかは人それぞれだと思いますし、納得できる人なら普通に買うでしょう。
ちなみに先代のAQUOS R5Gは、ドコモ 11.2万、au 12.9万、SoftBank 13万でした。先代より設定価格が安くなるかはキャリア次第ですね。
書込番号:24142410 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

地味にR5Gで出来た8K動画撮影には非対応みたいっすね
今のハイエンドにはコスパよりロマンを求めるべきなんでしょう、うむ
書込番号:24142445
17点

CNETの記事では「前機種と同程度を見込んでいる」とか書いてあったと思います。であれば現行R5Gの価格からして13万位に収まると考えられます。
流石に15万と言われたら誰が買うのか?という感じですし(笑)
書込番号:24142454 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ドコモ版については、先代よりも若干安い109,296円になるっぽいですね。
ドコモは分離プラン導入の2019夏モデル以降、粗利を削って端末価格下げる努力してますが、毎回他キャリアより高いソフトバンクがいくらくらいに設定してくるか...。
書込番号:24143761 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

R5Gを使った時は全体的にがっかりでしたが…
今回この予想価格(11万以下)なら!と
ドコモオンラインで黒を予約してみました。
約15万円弱と噂のXperia1iiiより売れて欲しいです。
SHARPさん、今回こそはお願いします!
マスクの時もお世話になったし、応援しています♪
ただ、曲面ディスプレイは保護フィルム選びが難しいので
正直なところ真っ直ぐのディスプレイが良かったな…
書込番号:24145487
16点

価格が公式発表されましたが、115,632円と当初の予定価格より上がりました。
書込番号:24164960 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)